石田英司「参院選で買収疑い 逮捕のパチンコ店会社代表ら従業員に報酬約束か」「三菱商事、千葉・秋田沖の洋上風力計画から撤退表明。建設コスト増で」「タンス預金は60兆円規模か、日銀が推計!」8月29日

ここからは石田エジさんでございます。おはようございます。お願いします。 はい。まずはこちらからです。 参議院選挙の投票の見返りに従業員に報酬の約束というニュースでございます。 ま、新聞各の報道によりますと、7月の 参議院選挙期間中にパチンコ店運営会社の 代表らが自民党から比例代表で立行した 候補者に投票する見返りに従業員に1人 3000円から4000円の報酬を約束し ていた疑いで逮捕されました。え、代表と カブラはですね、全国の店長らに候補者の 演説動画を送った上でオンライン会議を 開いて業界の発展のためにこの候補に投票 して欲しいなると呼びかけていたと見 られることがこれ捜査関係者の取材で 分かりまして、で一部の店長はですね が本社の指示には従わざるを得なかったと 話したということだそうなんですがでは この辺りのお話成以降 で1番大きな選挙違反事件あると思い へえ。 いや、あの、変な言い方です。こんな分かりやすい選挙違反っていうのもありますよね。 はい。これね、あの、え、公職選挙法の買収の罪っていうのはもちろん買収したら、え、 3年以下の懲役もしくは、えっとね、 50万以下の罰金か で、ま、あと公民権の停止があるんですけども うん。 これ実は買収約束しても同じになるんですよ。 あ、やった。やらないは別で約束。ああ、そうですか。 もっとま、ある種怖いのが買収されたらされた方がも同じ罪なんです。 ああ、ほな者にしたわ。 えいことですね。 うん。で、今回ね、その、ま、この人に入れてくれたら [音楽] 3000 円上げるとか言うて、それだけで言うた方は罪になりますよ。 で、それで実際に入れて3000 円もらったら、もらった人も そっちのかもらった方も罪になるほ。 うん。ということは これ280 人ぐらい行くんちゃうか言われてんですよ。逮捕者が。 え、つまり持た方受け取った。 と うん。で、今渡した方で、ま、 6人一応逮捕されてるんだけども 渡したじゃなくて罪としては私約束をした。そうか。そうか。 で、実際もらってたらこれはこれで破されるんで 同じなんですよ。3 年以下の懲役重いでしょ。 あの受けた方はそんなことになるっていうのはあるんじゃないです。会社が言うてるからやなって思ってやりました。 [音楽] はい。 ま、やっただけなら、ま、あの、罪ならへんけど、お金受けとったらね、やっぱり だからこれ石田さん例えばね、よく、ま、こういった業界団体でとかで、この方候補応援しましょう。 はい。普通にあります。 この候補応援しましょうで書いて、それ投票するもちろんか、 何の問題もない。もういっぱいあるもん。だって今回参議院の比例で 1番表取ったんは、えっと、郵便局の で結局ね、参議院の比例っていうのはそういうあのなんか業界代表みたいな多いんですよ。 お 医者さんの業界とか看護師さんの業界とかでそれはやっぱしその自分たちの仕事に関わることで政治、ま、政治家とパイプを作りたいと普段から思っててだったらそれは普段からやってるけども政治家 1人奥作ってしまうもあるやんか。 うん。うん。 で、その人が、え、中入って、え、ろんな人とパイプ作ったらその業界と正常ができるやろ。 で、そういうのはいっぱいあるわけよ。 で、今回チンコ業協会、 僕ね、このニュースを見て思ったんですけど、じゃあお 1人それで議員が生まれたからと言って そんなに変わるんですか? 変わる、変わる。これは変わる。中に入ったら全然ちゃうよね。 1 人今まではあ、それで言うとね、今回あの、え、候補習ならはったのが僕も実はこの 人ちょっと注目してたんですよ。今回の選挙で安倍安泰久さんという人なんですけども、いわゆる組織内候補、パチンコ業協会初の組織内候補法。 はい。おお。 今までパチンコ業界はあのパチンコ業界のためにちょっと頑張りますわと言うてる自民党の比例の人を応援してました。 はい。はい。 で、えっとね、最初は小田さんだ。 あ、小田さん。はい。 小田さんね。で、その後は、え、小田さんの後はね、木村さんという人 確か木村吉夫さんで業界組でこの人応援してしましょうと。 この人があの頑うてんのを伝えてくれるて言うてるんででやったんですけどもま 2回あかんかったよ連続して はい で実は前回の木村さん時はめちゃくちゃ惜しくて 当選まであと5000秒足た足らずやって ほあと1歩じゃないですか もうもうめちゃくちゃ それもあるから余計にみんなでそうでしょ で今回初の組織内候補で俺パチンコ業協会がどれぐらい表出せんのかというのはすんごい注目してたんですよ。 ほん ね。で、なんでこんなことするか言たらうちゃんも用してるに、今パチンコ屋さんしんどいです。 うん。うん。 え、で、はっきり言うて、あの、税金負けてほしいなんかこれポっちもあの業界思ってない。 あ、 業界の税金歩てますよ。 ではなくて規制緩和してほしいんですよ。 はい。あの、要はやっぱりどっかで社交という気持ちありますけど、やっぱり、えっと、なんと、ま、言うたらギャンブル性が高ければ高いほど楽しむ方は楽しいということ。 例えばね、ちょっとこれとうわちゃんなら分かってくれる。 昔あの羽物ってあったやろ。 ありました。 あのゼロタイガーとかあのね、 あれとこ入ったらあの飛行機の羽がミュンって開くんよ。で、パカってそこであの玉拾ってその玉があの当たりのとこに入ったらしばらくパッパかパッパかでバーって入って自分の運命を感じるんですよね。 あ、わずかこれだけ羽が閉じた。で、この玉はなぜこっちにこぼれてしまったんだっていう 人生の合いをあそこで 俺も実はあのハネ物復活しほしいねんけど今の規制ではあの跳物がだメ ダメなんです。 ダメな で今はね要は物っていうのはすごいそのどこまで行っても偶然なんですよね。 そうです。偶然です。 偶然でしょ。 はい。偶然です。 で、で実は今のあのパチンコの例えば 数字が3つ揃うていうあります。 ま、例えば1/00 としての偶然ではあるけど、それはちゃんと うん。1/300 の当たりはあるわけやん。 ああ、そうか。仕組みそうです。はい。 なるほど。 で、偶然とはいえ00 いや、これは偶然というかど別してそういうもんじゃないですか。で、その要素がないとあかんていうことはそうです。 そうか。あの、羽物って当たる人は当たるかもしれないけど、 当たらんかったらそう、そういうことか。 そう。 あの役物で運を作用する物理抽選で言うこれ特別物理抽選は物理抽選だけやと認めませんと で デジタル抽選っていうねそのいわゆる 面白い デジタル抽選の要素があったら認めますとなってるんで今ほとんどの機会はデジタル抽選のみでしょ そうか物理抽選だったら当たらない可能性があるからってことか そうほでね今のままこれパチンコの今のとこで 跳物あるんですよ あって ウインってやって大当たりに穴入ったらそっから物理抽選が始まる。 あ、ごめん、ごめん。データ抽が始まって何回続くっていうのがデータだ。その要素があるんなら認めてあるんですよ。 ああ。 はい。100% 物理中選はあかんのです、今。 は、で、それを国会議員の人が 1 人生まれたらそれが規制が変わる。そう、 そう。1 人で変えられるんですか? いや、だからそれは中で色々 もちろんね、この業界献金もしてますよ。 うん。けども、あの、やっぱり要はね、もうしんどい数を言うと、うわちゃんがやってた頃のパチンコ屋さん 1995年がピークなんですよ。 お、めちゃくちゃやってました。その頃、 その頃めちゃくちゃやってました。 でしょ?この頃はピークピークても分かるでしょ?どんな台があったかそうつくでしょ。で、これが 1万8244点なんですけど、今6000 点割ってるんですよ。 ええ、 1/3以下なってんです。 ええ。 あ、そう。 あの頃さ、30兆円産業って言うてた。 今15兆円最後になってんですよ。 あら、そこから比べると でもう でやる人もめっちゃ減ってますよ。昔はうわーちゃんがやってた頃は あの3000万人やった。 あ、僕3000万人の1人です。はい。 で、今もう8年連続1000 万人割れしてるんですよ。石 さん1000万人なんか 今入ってました。 でも僕あんまり変ちゃうから僕はもう 3000 万人からごめんなさい。もう抜けあの抜けたというかもう今最近全然やってないです。 人数が1/3 に減ったのに売上は半分なやで。 てことは1人あたりの あ、そうか。あのが使ってる。そう、そう、そう、そう、そう。 で、そこをね、もうちょっとこうパチンコ業界としても、え、あの、ま、あるメーカーさんがもうちょっと玉の動きを楽しめる出したいとか色々考えてあんねんや。 うん。 しやけどそれはいんなまた規制があって無理やからそこを変えないことにはこの業界ないでと 思ってはる人が業界にはいっぱいいてでこの安倍さんっていう人は実はパッシンコ業界の現役のトップなんですよ、この人。 お、 あの全日優っていうその、ま、ホールのホールというか、そのパチンコ屋さんの、え、全国組織のトップを 6期連続やってはるんですよ。 ああ、パチンコ業界の獣の方、 66 歳、私同い年だから。だから分かるんです。 この人がどういうパチンコをやってきたかってわかる。 どういうパチンコをやって いやで業界としてもやっぱその人当選さしたいと思って そういであの前回5000 秒差で負けただ前回の参議院は自民党に風が吹いとった今回は逆風やった ていうのがあって でどれぐらい出るか僕すごいあの注目してたんですよ。これはね 8万8000秒やったんですね。 で、これはね、やっぱ表の掘り起こしはやっぱできてないなっていう感じで、そこんところを分かりやすくじゃお金を上げるから投票してっていうことに呼びかけて 8万8000やとね、今回1 番あの最後に通ったのが鈴木さん。 ああ、あの夜中にね。 夜中にあの方が13万秒ぐらいので 5万。 そう、そう。8万じゃあ全届かへ。 民党からするとあ、この業界やっぱ 10万ぐらい持っとんな。 うん。ですね。ですね。 だからそれをま、ある種見せつけたのはいいと思うんですよ。ま、要望もちょっと聞かなかのかなみたいのあると思うんですけど。 ただやり方が こわからんか。これはもう全然ダメ。で、え、平成以降の最大の公職選挙法違反事件になります。 [音楽] これは これはあのえっと候補者 自体には特にうんうん 関係ないか補者がやってたらそらう あかんで それ候補者は別に知らんからそれ関係ないねけどね うんはでも驚きなのはそんとまもちろんこんな分かりやすい変な言い方で選挙違反っていうのがあるんだって未だあるんだっていうこととあともう 1つは本当1人入るだけで そんなに業界事態の規制みたいなものうん変わってくるんだ 変わってくるとなるとですよ あのな割とね買いやすいて 僕は思う。例えばね、あの税金負けてよりはそのこのいう遊び方をさすしたら ユーザーも喜ぶからこういう規制緩和していのはやりやすいと思う。うん。うん。うん。 ま、その部分でなんとか規制緩和に踏み切りたい業界が送り込もうとしたんだけどもそのやり方があまりにもという。うん。 そうで前回惜しかった時にちょっと無理変な頑張り方しちゃった。 あということですね。はい。では続いてこちらでございます。 三菱商事千葉秋田沖の幼情風力計画から 撤退表明です。毎日新聞によりますと三菱 商事今月27日千葉県と秋田沖の3階域で 計画する幼風発電所事業から撤退すると 発表しました。で、三菱商司の中西社長 実現不可能な事業計画を立てることは困難 であるとの結論に至ったの述べて入札時に 見込んでいた金額より建設費用が2倍以上 の水準に膨らんでいてさらにコストが変動 するリスクもあると建設コストが大幅に 増えたことなどを理由に上げました。ま、 これもあの27日ですかニュース流れてき た僕もびっくりしたんですよ。 でね、2 倍になってたんだのはそれびっくりしたんだけど、 そんなにコストかかるんだっていうのと、もう 1つはやっぱ周に合わないんですね。 あのね、そもそもね、これ入札やったんですね。入札の時にどうしたか言うたらいくらオタクがいうちが発電しますと。 その発電したうん。 電気をいくらで 売ってくれますかという入なんです。これ安いほければ安いほど、え、我々電気使う側としてありがたいでしょ。 で、国としても今あの最 NF 課金っていうのをあの差額の分をね、え、あの電気が岩乗せしてませんや。それあんまり上乗せしたくないもんやからできるだけ安く売ってほしい。で、ではっきり言うてもうと三司が出してきた数字が他の業界が業界他の人たちが えうん マジ うん。 そんなもできるはずないやんという いわゆる0円入札に近い そこまで言わへんけどそんな金額はいはい らしいですね。はい。 出してほらしゃねえな。もさんにやられたな。これ 3箇所1ぺに取ったんですよね。3 箇所。秋田2箇所と千葉1箇所。うん。 で、 無理やろて言でもあの時点ではその値段で作る自信があったんでしょう。 うん。 出ないと足せないすもんね。で、でもそのギリギリで資産してたのがま、その材料費やらなんやらコストが倍なら良かったらこれは無理ですとなった。でもね、これを許したら、ま、許さあないんだけど うん。はい。 これを許したら、 あの、それは例えば はい。 この人が三菱商司が入ったことで弾き出されたとかあるわけや ね。で、もっと言うとあ、水さんが秋田沖と 2 箇所千木沖に作るんやとったら地ムの人は期待するやん。 で、そこに当然声は生まれますしね。 声生まれるし、あの、下受けの会社もうちもそれ言うたら作るこのうちのこの線使われるなどでそれがなくなるわけや。 うん。はい。 これはね、僕ね、もうなんかペナルティがあってしかれちゃうかと思うけどね。でもこれはそういう形だった場合止める方法、あのなんですか、そ入札のルール自体の問題になるわけです。 これね、何もないのよね。そのペナルティもないし。もちろんね、三さんもだけだけ頑張っても 500 億円損失出てんだけどもなんかね前とせえへんね僕は。 だ、これをどう見るかなんですよ。 おっしゃる通り500 億も損失出てるしもこれ以上やってたらただただ損が含まれてくでも とはいえ国として見てもまエネルギー計画ってのは非常に大きないでもあるわけじゃない。この幼風力発電って分かるよね。あの風力発電山に作るのと海の上作るのがあってこれ海の上なんですよね。で、海の上っていうのは、ま、環境負荷が少ない はい。 ので、ま、例えばあの音もね、別に気になれへん。海の上に立てる。 で、それであのやってるんだけども、えっとね、ヨーロッパなんかに比べてね、日本はね、 コストがタコつくんですよ。 はい。はい。 ヨーロッパがね、大体ね、1kW字 あたり、 大体6円から10円で売ってます。 ああ、そう。うん。 でも日本でも倍ぐらいしません。 日本は18円から24円。 ま、だから3倍、3 倍になってます。3 倍ぐらいで、それを 三菱正司さんはうちは12円から17 円でやる。16.5円でやります言った。 これは安い。普段普段 18円から24円かかるもんが12円から 16.5 円。これ安いの増やってもらいましょうとなったのが無理です。そうなったから。 うん。でもあの変な言い方です。天下の三菱正司さんね。そらめちゃくちゃ賢い人らがちゃんと計算もしてるはずじゃないですか。 そうね。あのコストはかかるっていうの分かってるんですね。日本のね実はこんだけ海あるやん。 海あるんだけどもう うん。 日本の海ってストンとね。うん。 ああ、 ちょっと言ったらストンとふがなる。 そしたら そうなるとあの食い打ってあの風力発電を作られへんね。深いから。 うん。あ、深いから。はいはいはい。 そうなるとあのなんかフロートみたい浮かべてあの浮かすような形になるみたいですね。 それはね実はやっぱ高つくね。 それがたこつく であのまもう 1 つはそのタービンとか羽とかがほぼ中国性なんですよね。 うん。 で、それもあのま買うとなったら買わせの問題とかさ そうですね。 色あって今円安しいみたいなあるんだけどね。 これどっちですか?ま、もちろん、ま、この計画した時からね、含めてそのかわせが随分変わってきてる、ま、それをどれぐらい想定するのか折り込むのかっていうノーハウもある程度はお持ちだとは思うんですよ。 り込んでたんでしょうな。でも、あの、言うたらコが倍になった言うねんからそれどんな検? うん。そうですよね。となってくるとそこまで倍はやろうって。 2年前言うたら120円ぐらいかな。 で、それが今147円とか そ倍になってるからな。 うん。 で、同計算してたのか。ただね、 2 分はね、今ここにね、非常にあのシフトしようとしてて、 えっと、今回三菱さんが諦めたのが 100、3箇所ですけど、風車としては 134があったわけ。 で、これ全部で1.7GW、 これ言うても分からへんやろうから 1GWで原発1気分です。 おお。 1.7kg をだけで風発でね、作ろうとして大きいですな。 大きい。実はね、国はね、もっと作ろうとして、もうあの最終的にはもうちょっとあの 10期もうちょっと作りたい。 10気分は作りたい。 うん。あのなんか見たら今よりもえっと大体割合として 4030% ぐらいまで持っていきたいとかって出てましたね。数字で見たらね。 3 割から40。それが1 番、ま、環境に負荷かれへんて。でからこれがね、今回の座が大きいんですわ。 ちなみに世界の風力発電。 今のめちゃくちゃ伸びて、 今世界の風力発電合わせると原発 85気分あります。 ああ。 でもそれおっしゃる通りあのそれ安全でね うん。 はい。 クリーンでなってくるとそれでできるんやったらそらその方がええわなっていうところはありますわね。 すごいのがね、今日現在 85 気分あるんですよね。現場世界ね。うん。 この1年、今2025年やからこの1 年であと19気分増える。 この1 世界で うん。84から一気に104 まで増える。あの、ほら、青森沖とか行ってもものすごい風力のあの買ってますよみたい。そらこんだけ風吹いてたらなんとかならんかいなと思いますわ。 でね、この業界はね、中国がほぼ独占してんのが 世界の風力発電の半分、半分、ちょうど半分は中国なんですよ。あ あ、そういですね。そう。 ああ。2位のイギリスですら18%なんで 50%の中国はすごいすよ。 すごいね。 で、その中国性がまた商品なんちゅうの?その 風車も含めてタービンも作ってるわけですよ。 これえっともう1 回さ、えっと入札数に募るんですか? おそらくそうでしょうね。おそらくそうなんだけども。 うん。うん。 ま、どこもだ実はね、もうあの他のとこで 勝者手上げてましてね、ほとんど日本の者は全部ここに参入してるんですよ。 例えば今回三菱正商司でしたけど三井物産住友商司伊藤中丸辺にま、これもう わあ、そうそうたるこ も全部手上げてうちやれやることなってるんですよ。 でもここに 三菱がこんな値段で無理やっていうぐらいのやつには出してきて うん。 他は諦めてここに関しては だからま うまなんちゅうかな。それ飽きませんって腹ちゃんに言われてもみたいな。 ああ、そうですよね。 思ってるよ。他の会社もおいおいって おいおいと 変な言だから言うたやろ話ないやんてねあるでしょうけどね。いや驚きですね。そうか。そんなに風力発電って、ま、ある意味魅力的なマーケットではあるわけですよね。 そう。ものすごい伸びてる。今ものすごい世界的に伸びてるマーケットなんですよ。それ間違いない。間違いない。 で本はほぼ遊に頼っちゃうんで部品を。そうするとこうかせとかその資材高等とかの影響を受けやすいていうのはね。 うん。 だから今回にあの政府が言ってたんは今更かもしれんけど 部品を国内で作れるようにしろと。うん。 いやあ、今や本当今更ですけど。それそうですわね。そうすると安心安全というとこも含めてなんでしょうか。続いてこちらです。 タス預金60 兆円規模なんでしょうか。日銀が推計しました。え、毎日新聞によりますと銀行などの金融機関に預けられていないわゆる炭数預金。 これが、え、日銀の公表資料からおよそ 60兆円規模に登ることが分かりました。 日はですね、去年の7 月通話新を発行たしまして、その流通状況を求めました改札記事公表しましたが、その資料の中で炭水預金を含む現金化がどの程度あるのか、ま、水計を試みたということなんですが、で、この日銀の資産によると具体的な数値までは算出していませんが、最近のこの紙幣の発行残高の半分程度がタスなどの非取引が閉めていること可能性があるということが分かったということなんです。 はい。 あの、これ同計算したか僕も呼んだんですけど、ない。これやっぱり日銀の賢い人が割り出したという風にだけ思ってください。 でも賢い人が割り出したんですからほぼ当たってるでしょ。当てるでしょ。 60兆円って相当ですね。 あの、もっと言うと今思うけどタンスに入れてる人が タンスなんかね、どっか知らんけど引き出しなのか冷蔵庫なのがいいやでもなんかいや、あのうちもちろんそありまへんで 気持ちとしてはいてはるやろなっていう感覚はなんぼか現金はそれに置いてると思うけど ま、せぜ5万10万の世界じゃん。 だからそれがね、よくほらこれ、ま、結局これがあのわゆる俺オれ詐欺とか振り込メ詐欺のま、音章にもなってしまうということもなるんでしょうけれども考えたら時代が変わってね、 CDなるものがもう世にないのに、 え、やっぱり要はCD ショップというわけじゃないですか。 もうタンスも今どうですか?多分時代で言うとクローゼット預金とかでしょ。でも [拍手] そうは言わんですよね。 昔は炭数は色々入ってたよ。 あ、へそのとか入って。それへ入の入上のちょっとちっちゃい方。そう、そう。入ってた。あったね。今もうタス自体もうないとこ多いでしょ。でももっと言うとおそらく入れてはる人はタスなんでしょうな。ない。 ま、そうなんかな。分かりやすいな。 そのタスにされてるかやっぱタスに入れ。もうもう今タンスが 1 人ましたけどタンスとえば大阪川英作さんが僕知ったんですからね。 勝でったからな。でもあのやすいなと 60兆円を日本の人口で割るとま、 1億万割ると 48万円なんですよ。赤ちゃんから全員 絶対ないわ。自 じゃね 4人家族やったらほんなら あ、そうか。 200 万ぐらいあること。そんなことないやろ。 でも入れおいな言い方ですがタスに入れてはる人は だから入れてる人はすんごい入れてるってことや。 1000万単位とか入れてる。 だって1人平均48 万も今日生まれたらこも入れて48 万やねんから。 あのそら 意外とね1000万って現金で見ると うん。 えっとなんだろう思ってるほど大したことない量やったりしますもんで。 1000万は10cm ですね。で、しかしね 1kgですよ。 あのあなた1kg 1万1kg言われたらねうちやろ。 いや僕あの覚えてます皆さん。 松川さんと昔僕らせや年やってた時にね、 100万円取ったら100 万円というもうすっごいギャさなゲームがあって、もう 3000万円目の前に元気に並べて、え、 1000 万円を定規で測って取るというこんなリアルなゲームあるか見た時に僕いつも 3000 円の撮影見た時にね、これでマンション変えるんやと。 あ、そうそうそう そうですね。なんか そう ね。 そういえもんなんだと思って。それがわかれもなか。 30cm上よりちっちゃいましたもんね。 てはるんですよ ね。 で、確かにタンスに入らんサイズじゃないですもんね。ない。入ら そうですね。あの、それこそへそののところに 3000万が入るぐらいです。 ぐらいですもんね。 うん。 でね、あの、ま、実は日本人ってやっぱすごいあの余金も合わせて原生が好きなんですよね。 で、他の国の人は株たり投資信託やってたりするんだけども、えっとね、日本人はね、えっと、預金、減原預金の割合が 54%で先進国ではダトに高い。 これよく言われますけど、やっぱり兵に対する信頼かってのもすごいありますよね。 あ、現金というか。 でね、やっぱしね、あの、ま、うん。 ま、俺ももう高齢者になってますけど、もうちょっと都市弁上弁とだんだんそのキャッシュレスに対する抵抗感がやっぱあるんだな。 まあ、そうですね。 えっと、あともう1 つはね、あのマイナンバーのせいではあるん こん今はまだここまでしてへんねんけどマイナンバーが出てきたから銀行に預けると紐付けられて 全部バレるんちゃうかみたいなが嫌だ。うん。うん。 実はまだそんなことしてへんねん。で、 口座1 個しかやけてへんねんから全体はいずれそうなのかもしれんけどね。 うん。 で、そういうのがあって、で、あとね、ただね、面白いな、タス預金のピークはもう過ぎたんですよ。 ほ、22 年やった。212年がピークです。 今から4年、4年前。 え、4年、3、4年前。 え、その頃もっとあったの? もう1つあったはず。あの、この2 年減ってますから。 これね、日本の紙幣がここまで成功じゃなければ これって金額変わってましたかね。 うん。そりそうや。そりそうやで。 そうですよね。 うん。ただね、 去年の7月に新しいお札出て うちの嫁さんなんかも別に単賞機してへんけどお父さんこれ古いお金疲れんな。いや、使えるて 今でもな消徳大もまだ使えねんで使われへんと思った人があのタス金慌てて出したんでそれでこの 1年は減った。 ちょっとね、あとあのやっぱインフレ起こってるんで、 あの、ま、利子も多所つくようになった。 あとそやな。あ、差が始まったか。 新査がでこうなると若干投資の方に回ったりするんで それで単金減ったとはいえ 60兆1人48万円 いや6 いやでも当然金融期間の方からするとこの 60兆をどうぞどうぞ我が議ですよね。 ね、た ねえ、 あのね、僕銀行の方持てへんで投資信託であのはい。はい。リスクあるです。 うん。 ありますけどもどう考えてもものすごいリスク低いやつ寄ってやれば低金よりはいいですよ。 まあまあそうか。 うん。 あと株なんかでもまあリスクあるけどもうこれ絶対こんこ潰れたから日本が潰れるなとあるじゃないですか。 そういうとこの株を配当もらったら うん。うん。何名前やろ?2 パぐらいあんちゃうかな。結局な んでしょうね。あので、あの、今田さん言うように積極的な運用もできるんですけれども、ま、一方でやれね、あの、それを歌った あの、あかんやつが出てきて、で、しかも最近はそのフェイク動画で私にけたらと言って、あるいはとうちの松川さんとかもそうでしたけれも迷惑持ってます。あり、 偽アカウントができて私がお勧めする はい。 私のせいで人の人生書いちゃったら申し訳ない。 松川さんを語るやつが出てきた。出てきてる。 あの私を語るInstagram ができていまして、それでそれこそ投資の勉聞たことない結構ね。はい。あの曲アナウンサーみんなそうに使われてるんです。 そうですね。そうするとなんかそこにいやつもテレビで見てるラジオで聞いてる松川さんがというあるいはもう気をつけください。本当に偽アカウントですから でしょ。 で、もっというとんがでもほら高橋さんだったりとかさん出てく で森永中公栄さんだったりとかそういう人たちが本当今さも喋ってるかのような そうそうそう勝手にね いそらさん怒んわかるわ わかるださんが言うたら多分間違いないやろなって思っちゃうじゃないですか先に言うてあの絶対そのそんなことしませんの人のあの YouTube だったかな必ず頭にそ自分で言うてはあります私はこういうことはしませんから言うて言それでもやっぱりあのふっと聞いた人がやれた橋さんだれ松さんだて言 え、いう人たちも出てくるからます単がまた増えてくるとか。 そう。あれは本ん当に詐欺やからね。その投資じゃなくてあれは詐欺な。そうですよ。 でね、ちょっと最後に言てもらうといやいやいいんですけど、あの、ま、ス金が、ま、多いという話なんですが、実は言いつつも 日本もかなりキャッシュレスですかが進んできた。あ、 でしょ。 あのね、ちなみにね、うん。 え、2020年 うん。 全部のお買い物のうちのキャッシュレスです。つまりカードとかなんとかペイとかはい。 だ2020年は3割やったんですよ。 ほ、2020年 の時点では77割はキャやったわけ。 うん。 ね。で、2024年、去年は43 まで増えました。 うわあ。 でね、これ実は理由は分かんないんだけども、キャッシュレスの世界では 40% を超えたら一気に増えるって言われて。 あ、そうな。 こっからさらにってことですね。 だからもう40%超えたらあっちまでに 50行く。 ああ、 これどうなんですか?言ってる間にもう 60とか70万。 そう。あ、もうもうだって韓国はもう 99やからな。99 あら、 中国も、え、83 よく言うのが中国の山ん中の なんかほんまにあのおばあちゃんが1 人でやってるような売店でもキャッシュですぐ。え、 ああ、そう。でもそこはね、インフラ行ってるんですね。すごい。 あの、なんとかペイはあのかなんちゅうのがあればあ、インフラはだから当然行ってるわけ。うん。うん。うん。 ああ、そう。 だ、やっぱそれともと日本ってそこはまだ意外と進んでないんですね。 でもね、去年ごめん。去年や、去年43 ったことはもう23年で50行わ、これ。 うわ、すごいな。 もう一気にく。こっから来ますね。ここからは ね。 ま、でもほんまに言うてる間日本でも山奥でももしかしてなってくるかもしれないと。トれ立てピックアップニュース。 こだわりの朝取れニュースをご紹介。まずはこちらの話題です。 はい。朝日新聞によりますと、自民党は 28日逮した参議院選挙の総括について石 の個人を強調せず、自民そのものが有権者 の指示を得られなかったと認定する方向で 調整に入りました。29日の総括委員会で 議論しますが、総理の責任は重大と 見る意見もあり修正する可能性があります 。 ま、これは本当に考えようだと思うんですけれども、組織のトップの責任というとどこまで考えるかということなんですけども、ま、これ党としてですね、え、わゆる自民そのものがて、ま、それもそうでしょうし はい。 でもそれを、ま、統括してる人の責任にあるのは、ま、これはもちろん自民党を含めて考えることなんですが、ま、この後その選挙の総裁の前倒あるのかどうかも含めてなんですが、こういうことが話題になるってこと。 自民党もまた終わりの始まりが来てるのかなってそんな感じもしますよね。 ですね。続いてはこちらです。朝日新聞によりますと、日米関税交渉を担当する経済再生担当大臣の公米が 28日出発直前に中止になりました。 はい。 は今回のでまだ実現していない自動車の引き下げや総互関税の特例措置を適用する大統領を出してもらうことを期待していましたが、複数の関係者によりますとアメリカと折り合いがつかない点があり、大統領が出される見込みが得られなかったということです。 あの、本当にこういうニュースを見た時に赤沢さん、この夏何回アメリカ行きは張ったんやろ。 そうですよね。 あの、週ペースで行った。 住んでるんちゃうかと思うぐらい思ってますもん。 いや、ただま本当にこれは特にあの完税 交渉の中でも80億というのところに関し てはまだまだその国家の間にがあるんじゃ ないかというところをまえ文書にした方が いいのか悪いのか一方で向こうからして くれて話もあったということなんですが これまだ行見えないですねえ続いては こちらです。 毎日新聞によりますと、中国政府は 28日北朝鮮のキジ朝鮮労働総期が 9月3日に北京で開かれる公日戦争勝利 80 年を記念する行事に出席すると発表しました。ロシアのプーチン大統領も出席します。 中国の集近兵国家主席を加え、中路長の首脳が揃うのは極めて慰例です。 いや、これは本当に極めて例えでしょうし、ま、本当に世界が 2分化しているって本当に 2 局化してるなんてお話けども、その象徴のような出来事かもしれませんよね。はい。 続いてはこちらの話題です。 朝日新聞によりますと、元タレント中井正 の正亡力を巡る一連の問題を受け、富士は 28日光一 社長と編成担当だった太田本政務に 対し合わせて50億円の損害を求めて 東京地裁に提造したと発表しました。いや 、あのこれも金額としてみればその、え、 去年の夏から起きたその相額がですね、 大体490億でその数ということだそうな んですけども。 あ、でも昨日これ速報できた時びっくりしましたよね。実際これ本当にどういった形になるのかっていうのは我々放送関係したとしても本当に注目ですよね。はい。 [音楽] 続いてはこちらの話題です。毎日新聞によりますと FRB アメリカ連邦準備制度取理事会のクック理事は自らを介認すると決めたトランプ大統領を相手取り首都ワシントンの裁判所に訴しました。会人は違法かつ無効だと主張し理事の職務を続けられるとの命令を出すよう裁判所に求めています。 まあ、1つはクックさん自体のその住宅論 の扱いについてっていうところだったそう なんですけど、これまた裁判ではまだ争わ れていない、あのね、まだ結果出ていない 中ではあるんですが、やっぱ改めてこう いったいわゆる中央銀行の独立 性もどう考える かっていうことにも、え、踏み込んだよう なことになってきますね。はい。続いては こちらです。毎日新聞によりますと、小築 は28日、来年5月を持って大阪座の工業 を終了し、劇場が入る大阪座ビルを閉する と発表しました。建物の設備老朽化に伴う で立替えを含めた平後の計画は未定という ことです。うん。大阪における歌舞伎など の工業は場所を変えて様々な劇場やホール で継続するとしています。 ああ、でもやっぱこれって南同ト堀の象徴的だった焼さが平感とあのいや結構僕ん中ではもちろん歌舞伎とかに限らずですけどイベントやってますよね。アイドルさんのあのイベントやってたりとかってのあったんでいやちさってそんな状況なってるんだっていうのがこのニュースを見てびっくりしたんですけどま 1 つはもちろんこれ老朽かっていうことではあるんでもこれまた閉換したら閉換したらまた大阪の景色変わりますよね。 しいですよね。 最後はこちらの話題です。 スポーツ放置によりますと、俳優のしさんと 7人組団のボーカルグループ B ファーストのり子と三亮樹さんが結婚していたことが 28 日スポーツ放置の取材でわかりました。 関係者によりますと、お主修理さんは第 1 種を妊娠しているということです。すでに婚姻届けを提出していて、 [音楽] 29 日にも本人たちの発表を予定しています。 ま、数々のドラマ出ていて、特にやっぱりですね、ブでしさんのモデルとなった役をね、やっておられたの、しさんが結婚される、あの、本当麻女優さんが結婚されるって、その子もそんな年になったんやみたいな。 そういう意味合もあります。 でも本当におめでたいお話でございます。 Yeah.

MBSラジオ朝の情報番組。
MBSアナウンサー上泉雄一が、
月:高橋洋一 火:週替り専門家 水:石田英司 木:須田慎一郎 金:石田英司
と曜日ごとの専門家とニュースを深堀りして紹介します。
また日替わりアナウンサーは
月:西村麻子 火:河西美帆 水:山崎香佳 木:海渡未来 金:松川浩子が登場。
お便りは uwa@mbs1179.com まで
#石田英司#参院選#買収#タンス預金

26 Comments

  1. デルパラグループはコロナ時に自粛要請も無視して営業したり、受動喫煙の時もガン無視したり、番長の撤去時もガン無視して設置したり。
    そういう会社だからさもありなん。

  2. 風力発電の解説間違ってますね。売電を2倍にしても円安と部品高等で1兆円の赤字とか。で補償金の数百億払っても撤退を選択したて事です。まぁ、株主代表訴訟されると困るもんね。

  3. 現金持ってないと災害の時は如何ともしようがないんだよなぁ。

  4. どうせ死滅する業種よ。こんな幼稚な選挙買収はどうでも良い。仮に当選したとしても、その流れは変わらん。
    それより移民問題よ。日本に対する害が大きすぎる。この問題も李とかいう通名のおそらく外人がやってるし、外国人問題どうするか、そこが大きな問題

  5. 三菱風力発電事業の件当時、三菱に安価入札独占されたら困るとかで条件を変えたりした件でしょうかね?そうしてる内にコスト高になったという事かな。どちらにせよ消費者無視の始末ですわね。

  6. 何とか地熱発電をもっともっと増やすことはできないんですかね。そりゃ環境保護のための国立公園の問題や温泉地の問題もありますけど、知恵を出せば何とかなるんじゃないですかね。

  7. 関税みたい米国民が困るだけだろう。外っとけ。日本は逆に牛肉の関税を下れば、安くなるだろう。

  8. 洋上風力発電が環境に優しいって本当ですか?
    太陽光発電は近所に作られたから環境に優しくないアラが見えてきた。
    洋上風力発電は遠いからアラが見えにくい。よくよく調べてから導入判断して貰いたい。漁獲量に影響があると言う人もいる。

  9. 木村よしおさんの名前が出てくるとは思わなかった。玉木氏と同じ選挙区で全国でも珍しい飛地の選挙区負けて参議院に変わってでした。

  10. 自民党の赤松健さんも
    見えない組織票だったなぁ
    マンガ規制の線引きに
    絶対必要だった
    下手したらAV新法の様に現場無視の地下組織化を招く所だった

  11. ここから先 使う方は増えるでしょうが、受け入れ側が減少する可能性があります。 飲食系などでカード類の扱いやめたところも散見し始めました。(結局現金化するタイムラグと手数料を店側がかばいきれなくなりつつあるのは事実ですから)

  12. 安倍晋三元首相がパチンコ業界から北朝鮮に流れる金を減らすために、規制を強めたのに、規制を緩和したらダメやろ。

  13. 風力発電は環境負荷が大きいです。
    リサイクルできない材質の金属を使うし、振動や騒音があります。海がどんな影響が出るかわからない。ソーラーand熊の続出の二の舞になりそう。魚が取れなくなったとか、風向が変わって温暖化とか…。

  14. 三菱商事は採算性だけで撤退するのではなく、再エネ事業が国家に資するのかという観点でリスクがあると考えたのではないか。綱領の中に「所期奉公」とあり、事業を通じて物心共に豊かな社会を実現する・・・というもの。単純に儲かれば良いのではなく、真に社会に貢献するかという視点で疑念が出てきたと考えているに違いない。商事の経営者ならそれぐらいのアンテナは立っている。

  15. いま現在でもハネモノはアムッテックスのニュートキオ、トキオグリーン、ポチッとおだて豚2、他メーカーのハネモノファミスタは大人気ですよ❤
    なかでもトキオシリーズはラウンド抽選をタワーを使った物理抽選で自力ラウンド継続の楽しみこそないもののスリリングな抽選を堪能できます。
    浜友観光の屋号である楽園では設置台数も充実し出玉率も97%~104%で運用されてて薄利で運用されています。
    11月にはマルホンからも往年の名作ファインプレーの後継機が登場致します。

  16. 風力発電が地球の自転を狂わせないのかね。
    気温上昇の原因は風力発電が影響しているなんてないだろうね。

  17. さすがパチンコ業界、腐りきってる。会社の指示で犯罪させるって反社そのものですね。

Write A Comment