「田中みな実、怒っているのではなく悲しんでいる」2025年8月16日放送:松岡茉優さんゲスト回
TBS [音楽] こんばんは、田中南です。土曜日の夕方この時間は皆さんに心温まる時間をお届けしたいと思います。ゲストは先週に引き続き松岡ゆさんです。よろしくお願いします。 お邪魔しています ね。まゆは 素敵な浴衣姿で今私の目の前にいるんですけど ね。あったかタイムに浴衣姿で来てくれるなんて。しかも私がこのラジオきっかけでプロデュースすることになった。 そうなの? そう、太山さん、聞き逃してるわ、その回私としたことが。 そうなの? そうなんだ。 ケ太さんがゲストで来てくださって、去年の夏ぐらいだったっけ? あ、そうだったんだ ね。それでそん時に私があの太さんの浴衣 [音楽] を買い逃したっていう話をしたら、え、じゃあ一緒に作りましょうよっていう話になってで実現したの。 あ、そうなんだ。いいだ。 すごいなんか考深いわ。ここでこの浴を見られるっていう。 あ、なるほどね。 ありがとう。とってもお似合いです。 ありがとう。本当可愛いね、これ。 全部ね。 ありがとう。和草が似合うね。 顔がね。 顔が。 うん。 そう。 なんか 輪顔 わ。和の方絶対輪和の方だと思うし。ジャージと浴衣と うん。モン が似合うの。 確かにさ、私服ジャージ率高い。私が見てる姿がね、ほら現場にジャージでくるから。 うん。いや、本当にずっとジャージ。 え、私服は違うでしょ?私服っていうのもあるよ。私服っていうのもあるよ。あ、そう。 私服っていうものもちろん持ってるけど。え、それは知ってるじゃない?南ちゃんさ、お家の中にさ、 知ってる。うん。 これもみちゃんの大好きなところ。第 37なんだけど。 うん。37前回出てない? うん。28と5です。なんか あの私がすごく物が多いんですよ。家の そうなんだよ。物捨てられない人なの。 ダメなの?もうなんかあのへ変な話。例えばこれみちゃんが今日買ってきてくれたクッキーのシールドが取っときたいと思っちゃうの。 ええ、捨てて。 いや、そうに捨てて そうなのってぐらい物が捨てられないからもうあの溢れ帰っているんですっていう相談をしたんですよね。 そしたら、え、行くよて言ってくれて、お片得意だからつって来てくれたんだけど、なんか、あの、お友達がペロっと来てやってくれるレベルじゃなくて、あの、なんか手袋とか持ってきてくれてて、で、しかもいるらないで、私が迷ってるといらないつってこう 捨せていってくださって、 迷うってことはいらないのよ。 なんて言ってた。 いらないものがなくなるとすごくすっきりしない?し た。 心もすっきりすんのよ。 した。断捨率ってそういうことだなって思ったの。 うん。そうなの。 でも物も物をどんどん増えてくじゃん。 あ、うん。 だから眉ゆがなんかこれも買おうかな、あれも買おうかなって楽しそうに言ってると うん。うん。 先に捨てんだよって言って。 そう。入るって。 そう。先に捨ててから買いなって言って。 あの、ハンガーがハンガーを増やさない ね。 ハンガーを剥いでそれをま、振り間なりなんなりお下がりなりやった後に 1枚増やせと言ってくださったの。 そう、そう。でもさ、ハンガーを全部統一したんでしょ? うん。しました。すっきりした ね。あ、それいいよね。 すごい細いやつでなんか全部それにするとクローゼットが 1/3 になりますみたいな判断があって、全部それにしたらまあすっきりしたからあれ入る。 [音楽] 良かったですね。 あの秋のやつ。 あの、今クラネとね、コラボさせていただいてるんだけど、それもなんかチェックしてくれて ね、皆みちゃん、あれってさ、いつ発売なのとかって言ってさ、あとあれ、あの南の年末リップも超愛用して ああ、ありがとう。富士のだいぶ前に出たやつだよ、あれ。 うん。あれね、あの亡くなりたくないから 2、3本買った。 ええ、ありがとう。 だから私は多分ファンだったの元々。え、 [音楽] みちゃんの。 へえ。 あのファンってさ、私はさ、アイドルが好きだからさ、推しって感じになっちゃうから。 はい。はい。で考えてたけど、 もうめっちゃ見てたもん。南ちゃんが使ってるもの。 パフとか あのクリオネみたいな。 クリオネ。ああ。はい。はい。クリオネからの贈り物ね。 みたいな。パフとか。水もそうだし すごい使っててで出会ってもっと大好きになった。 え、ありがとう。 うん。人をさ、あんな感じで片付け来て、しかもトーデイズだったと思うんだよね。 [笑い] あのね、違うの。まゆって多分 うん。 いろんなことに興味があるから、あの、梅干作ったりとかしてんの家で。 そう。これ何?って言われ。 だからそれめっちゃたくさん壺があるの。 この壺って 一体何?みたいな。 あ、梅。 そうでこれも梅干だけどみたいな。こっちもって言って。 あ、それは何年の梅干でこれは何年の梅干でみたいな。 そう。だから全部捨てるよ、1 回って言ったらやだ、やだ。ダメって言って、特に初代はダメ。いや、も初代が 1 番なんかもう塩の塊みたいになってるから。 2018年とか17年の梅星。 いや、もうこれは売した方がいいんじゃないって言って。 でも初代食べれんだよ。梅星とくさんないからね。 いや、かもしれないけど、じゃ食べるのって聞いたらうーんって言ってるから。 うん。うん。 じゃあもうバイバイしようって言って。でも 1回ね、一旦全部バイバイしたんだよね。 うん。バイバイした。本当にした。 で、あのみちゃんがおいおいこに棚を買うのであればと言って残してくれた瓶たち覚えていますか? うん。覚えてるよ。 なくしました。 ああ、偉い。 あそこはもう何もないです、今。 じゃ、 奥にずっと詰まれていたあの瓶たち 1 回捨てて、また何か作る時に最小限買おうと思っ え、そうだよ。てかあとストック癖があんだよね。 ストックがひどい ね。めっちゃさ、10個とか買うもんね。 うん。買う。 送料が無料になるまで買う。 でもその理由が分かって なんか変わったものを私にこないださ、 歯磨きこくれたじゃん。 歯磨きこれた。 あれどっから買ってんだっけ? あれはもう通販でスリランカの 3 ランカのやつとかだからそうするとそりゃ確かに一ぺに買った方がいいよねみたいな。 そう、そうなの?そうなの?送もかかるし。 そうだよね。 そうだ。気になったものは1回10 個ぐらい買って 気になったものは10個買わないんだよ。 1個なんだよ。1個で。 でも1個じゃさ、気に入った時もう1 回買わなきゃいけないじゃん。1 個でいいの?それで特に歯磨彦こなんてもう半年ぐらいなくなんないんだから。 なくなんないけどさ、あれすごくいいんだよ。 うん。いや、すごくいい。使わせてもらってる。ありがとう。うん。 でも10本は多いって。 うん。そうなんだ。 うん。 ま、入ったから、あの、片付けたおかげで入るようになったから。 え、でもね、10本は多いて。 そうなんだね。 うん。もしかしたらだって途中で、あ、この歯磨彦好きっていう別の子に出会っちゃうかもしれないじゃん。 それもあったよね。お片付けしてて。 で、これってさ、な んでこんなくさん? うん。 そしたら、あ、これね、すごくいいと思っていっぱい買ったんだけど、こっちの方がいいと思って、今こっちを使ってるの。でもね、いつかまた使うかも。使わないんだって。 それは いつかが多すぎたよね。わかる。 そう。だからね、全部基本的には売させていただきました。 ありがとうございます。本当にあの全身前例で片付けに来てくれてありがとう。あの停点チェックにがっかりさせないように うん。うん。 悲しませないように。あ、これも言いたかったんだけどあったかタイム聞いててすごく言いたかったことがあるんですけど。え、これオープニングでしょ?ごめん。 ちょっとだけなんかあのゲストの方がね結構皆さん関わりがプライベートでもある方は南ちゃんに怒られるっていうワードを結構使うの。 あ、また怒られたとかね。 怒ってんじゃないんだよ。あれは 悲しいんだよ。 みなちゃんはあれは悲しんでるの。 う だから私もお片付けのこの前私ついっちゃったなと思ったんだけどみちゃんが今度見に行くねお家って言われて。え、ごめん。今はちょっとあれかも。 って言って、そしたら、え、抜き打ちチェックだよって言われた時にもう売り言葉に買い言葉だよね。えだ、怒られるって言ったんだけど違うの。訂正します。悲しませたくないの。 全然気にしてないよ、私。 そっか。でもなんかみんな怒られるって言うんだけどみちゃん怒ってない。悲しんでる。 ありがとう。うん。悲しんでる場合もあるしおな時もあるかな。でもある。 うん。ある、ある。 あ、そうなんだ。じゃあ違った。 うん。でもなんかまあなんか人に起こるエネルギーは結構大変じゃん。 だがなきゃ怒れないじゃないですか。 そうだね。そう、そう。うん。 怒るってね。早々ないかな。 怒るはないかもね。がっかりとかだよね。 ないよね。うん。なんかよっぽど相手にどうしても怒ってる自分をさらけ出してでも分かってほしい。相手には全身前例でもう全ての毛穴をかいて伝えるけどね。 分かるわかる。 私もなんかあの壁とか持っちゃったりする。あの壁をこう叩き叩かないけど壁にこう寄りかかりながら壁丼しながら切れたりする。 あ、そうか。 自分支えてないと立ってられないんだよね。わかるよ。 何かを握りながら ちょっと座ってみたいな時もある。あるある。 うん。 という感じで、 そういう感じで ね、オープニングちょっと長くなりましたけれども今日もまゆちゃんと楽しくお話したいと思います。 ガスマンプレゼンツ田中南あったかタイム でジョブ中の話なんですけど 急に始まった。 あの、先週の聞いてますか皆さん? 先週ね、多分聞いてない方ドキャストご確認いただいて うん。大事故でもいいと思うんだよ。だけどね、あのブチーンで私はみちゃんと初めて会ったの。 10 年前だって言うから10 年前だね。 まさに ね。まゆが二十歳で うん。 私が278。 そうだったんだ。でもさ、あの時はさ、社員さんでしょ? あ、ちょうどやめたぐらいかな。 やめて、ま、番組は継続ってぐらいか。うん。 すごいね。この10 年激道だったね、みちゃん。 確かに。 で、そん時にあの台本があって、その台本がそのデスクに、 MCデスクに置いてあって、 で、 そこに南ちゃんも立ってたんだけど、なんかの話の時にちゃんがあって顔して、ペプペって、こう、自分の自前のボールペンでこの紙に何かを描いたの私は見たの。 うん。台本にね。 うん。うん。 で、私もあのアシスタントをやらせていただく機会が当時からあったから うん。うん。 謎すぎて。そんなことないの?そんな機会ないし。ボールペンなんて持ってないし。 そんなの見てる人いないからね。ゲストさんで。 なんだけどもう言いになっちゃって、あのアシスタントさんやらしてもらう時にこの机の上にボールペンはないし何かを書き込んでしかもそれをなぐさんにちょっと見せたの。 うん。うん。 なんか指を差したのか髪を押したのかわかんなかったんだけど。 うん。 そんな機会なかったの。 何をしたんだろうと思って、去年 10年越しに 答合わせをさせてもらったんだ。うん。そう。びっくりしたんだけど、それ聞かれた時 あれ何してたんですかって聞いて。 うん。 で、それ聞いたらその番組のなんかその成り立ち上のというかその必要なことを書いて見せてらっしゃったんだけど。 そう。私はえっとジョブチンっていう番組の中では嫌にって言って なんかスタッフからの指示を聞ける耳 をしてるのね。う ん。うん。 で、その耳にスタッフさんから指示が入るわけよ。 うん。うん。 だけど番組の進行はしながら指示を聞いてそれがうん。 あのほらなさんにはさ、メイン MC の方にはさ、びノび楽しくやってもらいたいじゃん。だから不要な情報を入れたくないし。 いいタイミングでこちらでそれをなさんに伝えるべきことは伝えようと思って、 私が聞いたものを書いてさっさっと見せるっていうことをやってた。 うん。 それってさ、見せるタイミング間違っちゃうとさ、違うんだよとかさ、逆にさ、なんかその遅くなりすぎても早すぎても良くないじゃない?それどうやってこう呼吸するの?うん。ああ、でももうすごく長くやってたからもう呼吸がある程度できていて、なさそういろんな番組で MC されてるからもうなんかご自身のタイミングでパって見てくれるし、気づいてくれるし、 ただ完ペをさ、 AD さんがバーンって出すとさ、みんなそれ見ちゃうじゃん。 うん。ゲストも見ちゃうよね。 そう。ゲストも見ちゃって。 そうするとみんなが なんかその完璧に注目した上で MC が言わなきゃいけないっていう状況が私すごく嫌で うん。確かに。確かに。 そう。だからあのなるべくこうスタッフから受けた指示を うん。 さりげなくお伝えできればいいなっていう感じ。 うん。なんかね、 出会ってた。 本当に南ちゃんってさ、なんかなんて言うの?その場もそうなんだと思うんだけどさ、一緒にドラマやってた時もそうなんだけどみちゃんってその厳しい人みたいに見られることもあると思うんだけど そうさんね、もうそもまあれがちね。 ま、実際そうだと思うんだよ。 南ちゃんみたいに生きられてる人何パンいるんだって話だからねえよって思うんだけどなんか自分に 1 番厳しいのもうモ派の刃をギーって握りながら生きてる人だと思うからもう血だらけなのでもそのうちが相手にかかんないようにするし相手が血だらけになりそうだったらそのモハ派を掴んで止めるの ああ なんか相手が損をしそうな時それを救い上げて自分の損にするの ふーん だからネットニュースになるの あああ、 それは私は今日このオンエアの時間を使って言いたいと思っていた。 本当にあったかタイムファミリーのおじさんたちは耳をかっぽじって聞いてくださいね。 なんかそうなの相手の損を拾い上げるからそう損はしてないんだけどなんかそうなんか変なこと言われたりするの 言いやすいんだろうね。あとね言っていいだろうって思われがちなんだと言われたことはある。 そうなんだ。 うん。 そうかな。 だから舐められないようにしなきゃいけないわ。 舐めてないよ。 でもいいの。なんかそんなにこうなんか近寄りがいとかちょっとこう怖いなとか気を使わなきゃいけないなって思われるよりかはいじられてるぐらいがいいなって私。 あ、そう。心地いいの? うん。その方が 居心地が 良くない? ま、それはそうだね。きつきづらいと思われるんだけど。 そう、そう、そう、そう。 そっか思ってる。うーん。じゃあさ、世間からの価でさ、 1番嬉しい言葉って何? うん。 可愛いとか綺麗いとか頭いいとかさ。 ええ、私はうーん。 今やってる うん。 お仕事の性質上を うん。 あ、もうなんかドラマに出てても馴染んできたねっていうかうん。 なんか気にならなくなってきた。 うん。気になる。 うん。なんか今まではこうちょっと異物感があったけれども なんかね、こうアナウンサーが芝居してるみたいな風に思われてたけどでもなんか普通にドラマに出てるようになったよねって。出るようになったよねって 思われたら嬉しいかな。 うん。なるほどね。うん。 なんかよくさ、私も 10代、20 代の時さ、バラエティ大好きだからさ、バラエティたくさん出たかったの でもね、たくさん出させてもらうタイミングの時ぐらいになんかそのお芝居関係者の方からあんま出ないでって言われてうん。うん。な んでかって聞いたらやっぱりそのイメージが先行するとお芝居を見てくれた時に本業はあなた女優さんでしょって 影響するからそんなに出ない方がいいって言われて うん。お でも確かに一理あると思う。 だちゃんが戦ったのもそれじゃん。 この10 年戦ってきたのもそうだったと思うんだけど うん。 でもネジ伏せればいいと思って。 え、 圧倒的があれば いや、ま、うん。今ね、バラエティ実は全然やってないんだけど 思い切って本当に全部引いたんだけどそれでも引いて 2年以上経つのかな。 だけど、まだバラエティやってるイメージがあるみたいで、 だって流れてくるからね。 まあね、今ね、その TikTok だなんだでその切り取り画像みたいなやつ。 だから俳優さんとかにも笑えてやりながらで大変ですよねとかええ、そうなんだ。今もやってると思うんだ。うん。 あ、今やってないんですよって言うとえとかって 驚かれ じゃ相当切り取り画像を見て暮らしてるね、その人ね。 そうね。だからね、 それがテレビだと思ってるね。 あとほら、あの、出てくださった時に私が MCやってたりとかすると ああ、そっか、そっか、そっか、そっか。 そう、そう。ずっとやってるんじゃないかっていうのね。 なるほどね。そうなんだよ。 だからなんかそのそれこそちゃんがさ、 MC のさ、バラエティにも出してもらったことあるけどさ、そん時もさ、こっちが損しないようにちょっと自分を崩してでも話を回してくれてて、なんかこの人はな、何て言うの?幸せにならないと嘘だよって思ってた。 [笑い] なんか時に本当さ、なんか可愛いおじさんと喋ってるみたいななんか気持ちになるよね。あとなんか本当カレンちゃんもよく言うけどさ。 うん。あの、まゆ、急に 1番年上みたいな時あるよねって。 おばあさんみたいなところはあるよね。 あとキャラクターがいるよね。 [音楽] そうかもね。 自分の中になんか石反応で うん。 変わるよね。でもそれって芸能人ってそうじゃない? うん。 そんなことないのかな?たまにいるよね。ずっと同じ人。 そうね。 この人は裏も表もこうだねっていう羨ましい。すごく。うん。うん。うん。 ああ。なりたい。本当はもう今世はなれないけど。 長く芸能人やりすぎたんだね。多分ね。 そうなのかな。 うん。だ、 ま、あと気遣いがやっぱりね、その先週も言ったけど うん。 人1倍、人5 倍ぐらいやってるからじゃない? でも減ったよ。なんかその相手相手を気をつ相手にまで気を使わせる気遣いはやめた。 うーん。 はず。 いや、コミュニケーションでしょ。でも自分の中では。 で、あと本当さ、あの、 バラエティとかって意外とそんなにスタッフさんと距離を縮めないっていうか、カメラマンさんとかも、ま、毎回違ったりとか、ま、固定の場合もあるけど [音楽] でもうん。 多分レギュラーの人たちでカメラマンさん 1人1 人と喋ったことある人いないと思うの。 バラエティって確かにそんなイメージある?職人っていうか。 そう、そう、そう、そう。 だから終わったらもう疲れしたって言ってもさよならって感じだけどでもドラマの現場とかってまた明日ねっていう感じじゃん。 そうそうそう。ずっと一緒だからね。そう。 だからみんな1人1 人とちゃんとコミュニケーション取ってであの AD さんとかも下の名前で呼んでま、言ってうん。 で、そうするとなんか学校みたいなさ、自分たちもこの作品の一部なんだってみんな多分思えてる気がしてる。 そうそう。駒じゃなくて作品の一部なんだっていう気持ちに慣れてる。 だろうなって思うから、まゆの現場はみんな幸せだなって思うよ。 本ん当なんでそんな方言ってくれるの?ありがとう話もするのよ、本当に。あの、これ上だけのトークじゃなくて [笑い] あ、上に聞こえてたら困ったもんなんだね。そんなことは絶対ないよ。絶対に違うよ。急になんかベラン入るんだよな。何なんだこれは。でね、あのところで [笑い] [音楽] うん。ね、そうなの。1 回もさ、前回もさ、 台本見てない。1 回も喋れなくてごめんなさいね。 いや、いや、こんなに台本書ってくれることまずないからさ。 あ、そうなんだ。調べてくれたんでしょ。 うん。どうもありがとう。 どれ、どれ、どれ喋るの? オーバーさに憧れているらしい。 憧れてるってか好きなんだよね。 ファンなの ね。 うん。ファンなの。結構立ち上げから実はシャープ 1から聞いてます。 ええ、すご。 立ち上げからファンでていうか、あの、元々は うん。 あの、そうだよ。TBS ラジオさんに来たんだもの私。 何?何?うん。 苦惜しいほど生活が踊るが大好きで。 あ、そうなんだ。 あのなんとかの何かって言えるぐらい聞いてる時期もあったぐらい ひどく聞いてるんですよね。 で、中でも相談を踊るが大好きで、あのノベライズも読んだんですけどうん。うん。 前のね、ぐらい大好きなんですよね。 ね、それはジェスさんの生きるとか死ぬとか父親とかっていうね。うん。 そうなの?そうだ。初教演それだね。 そう。ドラマでご一緒しててレトの。 そう。私若ーさんやらせてもらった。 そう。そう。そう。 さんの若りし頃ってか子供子供っていうかうん。そうの頃を多時期を まゆが演じていてだから会うことはなかったんだけど現代だったからね。そうそう 素敵だったね。あの飲宮の新年 ありがとう。すごい素敵だったよ。 へえ。あの時は本当に自分のその時の状況と重なることが多くて自然と涙が溢れちゃってみたいな ことがあったりとかで 本当にすごくいいドラマなのよ。 今見返してもすごいいいドラマで だ。それがきっかけでスーさんをうん。 じゃないの じゃないんだ。 もう元々大好きなん。 え、じゃあ役やるの結構プレッシャーだったね。 だからもう全部読み返したよね、 1回。元々所読んでたんだけども。 あの、 本好きだからね、眉。 そうなんだよ。 読書が好き。 もう本の中に入りたい。食べたい。本の食べたい。 まさに。 うん。なんか口に入れたいぐらい好きなんだけど。 でも全部読み返して何かその何かその 20代10 代の時に関わるような言葉があったら全部ピックアップしてなんでこう思ったのかっての色々考えたんだけど頭出っかちにでもえっと吉田洋さんが今のスさ現代のスーさんいじ主演でやってらっしゃったからさんの現場に 1日見させてもらったんですよ 見学で うんうんうん あの国村さんお父さん役の国村さんとのシーンを うんだったね 素敵だったね見てもそこ食べこのご さんのやったんだけど、 そこでね、王さんの一言目うん。 言葉を聞いた時にそのなんか頭で出かちに考えてたもの全部なくなって、 いやいや、洋さんの若い時をやるんだよ、私は。て、 情報として必要だったけど 確かに。うん。トッキーさんだからね。 そう。トッキーさんをやるんだっていうのがちゃんと思い起こせてやっぱよさんの声って うん。 一流だなって思う。 わかる。 声でさ、彼女は役が違うよね。 うん。うん。 全くね。 わかる ね。素敵よね。 私さ、ラジオでさ、対面してのお芝居だったからさ。うん。 ずっと そのトッキーさん、吉田洋さんが演じるスーさんを うん。うん。うん。 私目の前でさ、全部浴びてたの。 うん。うん。最高だね。 最高の時間だった。 うん。そう。だからあの、その流れでおばさんを聞いてい あ、そうだったのね。 そうなんです。あの、大好きなんです。で、 あの、私は生活は踊ると うん。 あとセッション うん。うん。さんの ああね、 もう毎日聞いてる ね。 毎日この前のあの衆議院、あ、違う、参議院戦のあのお金払って買うやつ 2000円ぐらいのもちろん買ってる。 全部見た。で、あれ嬉しかったんだけどなんかいつも声を聞いてすごい素敵だなと思ってるんだけど、あの、あれ絵があったの。 そのカメラ見てたら、あ、こうやって台本をピッやったりとか、ピッてやったりとかしてんだとか、 なんかいつも聞いてるセッションの動きってこうなんだ。 南部さんと焼いたりとかなんかすごくいいかった。 やっぱちょっとさ、なんかオタク機質だよね。いい意味のね。 そう。本当にそう。 うん。 だからもうなんかうんうんうんと思いながら聞いてて うん。 だ、その2つは私は毎日必ず 聞いてるラジオ大好き。 すごいよね。だってセスセリフも覚えなきゃいけなかったりさ、本当に女優さんの仕事って見えない部分の努力が重だと思うの。 そうだけどそんな中で 私とかもう作品入っちゃうと読書できないのね。 そうなんだ。もう別の世界に行っちゃうと ああ、活、 混乱しちゃうから。そう。 だからなるべくこうね、台本を読むようにしてるんだけど でもまゆはあれはあえて 合間とかも読してちょっと切り離そうとしてる。うん。なんかね、もうちょっとね、あれであの私止まってる時間がダメなのね。 ああ、 考えちゃうの色々 で見えちゃ、見ちゃうでしょ。 あ、あの子あれかな?あれ?大丈夫とかさ。うん。 え、なんであれ先にこれやったとかさ思っちゃうのが頭使って頭熱くなっちゃうから 何も見ないようにしてんの。 なるほど。あ、それで読してんだ。 うん。そう。で、こん中入っとけばなんかちょっと個室入ってるみたいな感じ。 へえ。だから へえ。 で、呼ばれたらまた個室から出るみたいな感じで携帯だと個室感がなくて。 ああ、でもそれは分かる。 うん。 うん。 個室の本私の中で本は質。 へえ。そうなんだ。 そう。でもちょ、多少あるよ。 やっぱりあの南ちゃんが言ってることもすごいよくわかってその口調がやっぱ映っちゃったりするじゃない?本の中のね、語り口調癖のある作家さんとかだとさ。 うんうん。 怪しいとこある。 うん。 同じ役やっててもその本によってグラデーションがある。 うん。 嫌いもあるけどでも人間ってずっと同じ喋り方じゃないからそれもまたよしだと思っている。 味として。 日々の味として。 まあでも人が見て分かるほどじゃないからきっと自分の中でのちょっとビサだよね。 そう。 ビサでも絶対ビサってあるじゃない?人間ってあえてそのちょっと雑なものが入ってる方がうん。うん。 人としていいかなって役としていいかなって思ったりもしている。 うん。 入っちゃうことが。 うん。なるほどね。 そっか。 本当に食べたいぐらい本は好きです ね。ずっと本読んだりそうやってラジオ聞いたり インプットめちゃめちゃしてるね。じゃあ うん。あ、そうか。 うん。 そうなんだ。 だけどみちゃんが現場にいる時はずっとみちゃんを見てた。 今日も可愛いねえ。今日リップ違うね。 そうなの?そうなの? 本当にそう会った瞬間に今日も可愛いって言ってその言葉に嘘がないわけ。その女子同士のね、なんかね、可いいみたいな。 え、それ可愛いねとかないの?私の間に。私は別に思っててもでも言えないじゃん。なんか恥ずかしくて。 え、誰に? え、まゆにさ、別になんか、 え、言ってくれるとこあんの?嬉しいな。 可愛いねとかさ、なんか言えないのにさ、なんかすごいチーって見て、 なんかあのハートポーズみたいなのして うん。 今日も可愛いって。 そう、 ため息生き混じりに言ってくれるの。 そうなの。これはあの女子の、え、みさんめっちゃ可愛いです。え、それ何ですか?じゃなくてマジであのハンターライオン肉食としての今日も可愛い。 まあ、でもね、だからそのまま眉ゆのその一図時な感じの性格ってそのモームスのファンっていうことで皆さんこれはもう割と はい。 周知の事実だと思うんだけど ありがとうございます。 えっとさささんが さリほ あさん。 うん。いくら南ちゃんでも名前間違えるのは許さないよ。 [拍手] うん。さやしね。なんか で上の メジャーデビュー決まったの? え? メジャーデビューが決まったの? ABさんから メジャーデビ。へえ。あ、ソロってこと? ソロで今まではあのインディズって言うんですかね?あのメジャーじゃないやつだったんだってちょっと詳しいことは? うん。あ、卒業したんだ。 は、 え、 やだ。あんたハロータって 慈悲深いけど怒りっぽいよ。 うん。あ、そうなの? うん。 ごめん、ごめん。私も本当あやで止まってるからさ。 まあまあそうよね。それこそあの頃よね。 うん。そうよ。ラブ涙色。 そうね。今でも絶いでいますから後輩たちが。はい。松浦さんの曲も。 で、さんは 2015 年に卒業されたんですけど、そこから 5 年半ぐらい潜伏というか、あの修行期間として海外に行かれたりとかして、もうファンはもうさ、どこで生きてるのみたいな。 [音楽] ああ、SNSやってないの? やってなかったの?その5 年半。もうだからもうみんな過去の映像とか見ながらどこにいるの?さし生きてるの?息しててご飯食べてますよにってメそメそメそメそしたこす。 え、そうなの?卒業したら終わりじゃないんだ。 終わりの子もいるよ。 終わりってあれだけど引退されて別のお仕事に疲れる方もいる。 うん。その場合はもうやめるんでしょ?おし活は どうかな?過去の映像を亡霊のようにずっと見てる人もいる。私は 1人知っている。 抜け出せてない人。 うん。うん。うん。 亡霊って呼んでんだけどでもその私を含めさやファンたちは うん。 いつかどこがれ、いつかどこがれてやってたの。 そしたら5 年半の潜伏を経てトヨスピッドでさがライブをしてくれたの。 そん時私もう全員で飲みに行きたかったの。 あ、行った。あの行った ライブにはた、行った。 へえ。 行った。しかもさ、さやしがさ、そのモーニングの時のメンバーカラーの赤 うん。 をサイリムとして発売してくれて うん。 まだ赤振っていいんですか?てなったわけ。 あ、 あの時と同じ赤をあなたに振っていいんですか?てなって、マジこれ今全員分かるって言ってると思うんだけどで、みんなで赤を振るわけさし生きてくれてありがとうみたいななってからまたさらに今 5 年ぐらい経ってるんだけどそんな今年あのさんがいよいよメジャーデビューをされたんですけどその タイトルがシングルのタイトルがスーパーレットまを選んでくれるんですか? あそこう なんかなんかエゴじゃんさ の色だと思いたいなんて。 ああ、なるほど。もう卒業してるからね。 エゴなのなんだけど、それを 包み込んでくれたトヨスピッド。 うん。 しかし今回はそれをさらに芸術に消化させた 赤。 うん。 って感じで好きです。 うん。 なんか私多分チョコの話してると聞こえる感じなんだなっていうのをちょっと 今すごく冷静に見てました。でもなんかやっぱりさ、好きなことがあるって好きな人がうん。 いる推しがいる生活ってとても豊かなんだね。 うん。豊かだ。チョコがある生活が豊かでしょうね。うん。うん。 美味しかったな。あの三角のピラミッドみたいなチョコ。 あ、あれね。 うん。色の はい。はい。 味の ピペピペピペピペピペピペピって置いてあった。 綺麗だったよね。あれね。なんだっけ?あの娘 だっけ?チョコ語って娘っていうことある。 そう。すごい有名なチョコティ屋の娘さんが すごいなんかな。もうさ、夏ってさ、チョコレートあんまりかないんだよね。 うん。うん。うん。うん。時期的にも そうだからちょっと今ちょっと出てこなくなっちゃった。 あ、なんか夏バてみたいな感じがあるんだね。チョコにもね。夏ボケみたいな。 じゃあ大体10月11 月ぐらいからまた南ちゃんのチョコ熱を上がってって。 そうだね。寒くなってくると で2月には弾けるんだ。 うん。でもどうかな。もう40 になったらやめよっかな。 え、本当? ちょっと体調のことも考慮して。 そうなんだよ。 毎年体調崩してるから。 なんかさ、なんか、なんかの時にさ、お外出て熱すぎ、熱、熱かないよね、その時期だから。フラッとしてさ、膝に、膝から落ちちゃってさ、油らせ書いたって言ってさ。 絶対やばいよね。 そう、やばい。そう。多分ね、チョコ食べすぎ で他のもの食べなさすぎ。 そうだね。その時はね、だってだって食べる量がちょっとえげつないもんね。 うん。そう、そう、そう。それで体調悪いって言ったらそれマネージャーさんもさ、中山君もさ うん。うん。 やめたらいいんじゃないですか?て、 そうなんよね。 なんか飲酒きついみたいな話になっちゃうよ。 そうだよね。品だからね。 それってさ、絞るわけにいかないの?人間の量に絞って続ける趣味ではないの?でもその何、チョコレートの量で見てるんじゃなくってショコラティ屋さんってめちゃめちゃいるじゃん。 だからそのショコラティ屋さんの作品をいただくってなるとそのさ、箱で買うじゃん。しかも ああ、アルマみたいなもんなんだ。 そう。箱で買った時にさ、1 個だけ食べてポイはないじゃん。それから誰かにあげちゃうはないわけ。 うん。味が違うの。 そう、そう。 全部違うの。だから全部ちゃんと味わってでとかもないの。私テング的な考え方もなくてちゃんと 1つとして作り上げてる作品じゃん。 それさ、かじっただけで食べたと言えないなと思っちゃって。 うん。1粒食べきらない。1 つちゃんと食べき切りたい。 え、それか、あの、 2口、1口? うん。うん。うん。 基本は一口。 あ、でも断面見たい時はちゃんとあのかじっ 断面を拝見します。 なるほどね。大々大好きなショコラティさん。今年は 3人までとかはできない。 あ、無理だね。3人。 あ、無理なんだ。 無理でしょ。3箱までみたいなこと。 いやいやいやいやいやいや。ちょっとうん。それはちょっとお話になりません。 じゃもゼロにするか今のまま継続かの 2択なの。 そうだね。極端な性格だから本当に 100の性格。 そうだね。本当にそうだね。 うん。 じゃあ来年やめるか続けるか決まるわけね。 そうだね。うん。ひとまず うん。30 代のうちは楽しもうと思ってる。 うん。そうだね。 うん。やっぱね、大好きなことがあるってすごいエネルギーが湧くからね。 ね。そうだよね。うん。幸せだよ。 そう、そう、何でもいいんだよね。だからスーさんなとプロレスとかさ ね。 そう。めっちゃ進められるんだけど、ちょっとごめんなさいなんだけど。うん。なんかあの熱量、あの熱量ってさ、あのっていうのはスーさんのってよりはこの私のモーニングとかハローとかのこの熱量ってさ、なんかあの電気とか発電できないかね。 なんかもったいないなって思うの。 いや、前が喋ってんの聞いたらでもそれだけでちょっと元気になったりとか うん。松岡ゆってこういう人なんだって今多分多くの人が驚いてると思う。 この びっくりついでにさしさんのそのメジャーデビューシングル聞いてほしいな。 うん。 あ、うん。分かった。 あと今でもハロープロジェクトは大好きだから。 あ、そう。 自分がアイドルになりたいっていう願望はなかったの? ないの? それが不思議だよね。あ、 でも分かる。私もショコラティになりたいと思わないもん。 でしょ?それ受け取りたいだけな。 うん。うん。分かるわかる。 全力で。 わかる。全力しい自分でそうなのなんかなるだけ美しい。 美しいのはディールのことじゃなくて心も体も清めて彼女たちに会いたいそれだけなの。 そうだよね。なんかさ、むしろさなりたいなんておましいと思っちゃ 本当にそうなの?そこなの?そこなの?そうなの? これあのハロプロの話とチョコレートの話で別れてます。 そうだけど同じ言葉になったね。 なんかあのカラオケがさ海外でもカラオケって呼ぶみたいなみたいな感じで今共鳴できたね。 うん。わかります。 そうなの?ナぎたいじゃないよ。 はい。 で、チョコ作ってみようかなとか馬鹿にしてのと思うでしょ。 本当にそう。 だから自分でそんなに好きだったら自分でチョコプロデュースすればいいじゃんとか言われたりするんだけどそんなそんなとんでもないことでございますって感じだよね。 あ、プロデュースしないよって言われる ね。やだよね。 わけないじゃないわけないよね。 無理できない だからできるとしたら多分みちゃんはチョコを紹介することが多分ギリじゃん。政ー府じゃん。 私はそのどなたかの卒業に合わせてなんかムックを作らせてもらうことがギリ。 うん。ムック作んの? あのね、卒業の察しがあって うん。必ずやるんだけど、それに 2 回ちょっとお邪魔させてもらって、お二方のご卒業の時に殺を作らせていただいたの。 うん。へえ。でもそれはね、ファン目線でのその集めるものとかエピソードはたまらないだろうね。 [音楽] そう、そうなの。だからその子の見たかった写真を撮って 撮らしていただいた。あの、自分が信頼するスタッフで。 うん。うん。うん。うん。 やらしていただいて、ま、それは1 にあのアップフロントさんが任してくれたからなんだけど うん。うん。 やらしてもらったことある。 それが多分南ちゃんがさ、さ原さんの YouTube で紹介するのとなんか同技な気がす。 うん。ああ、なるほどね。サシーのムックなんだ。 うん。そう そうだ。サッシーがアイドルプロデュースしてるのは彼女もアイドルをやっていたからっていう。またこれ全然違う話だなって思ったりする。 絶対違う。ショコラテさんがショコラテーの弟子を取るのは当然じゃん。 だからその触れないよね。唐すぎて。 うん。そう。尊い。 わかる。 わかります ね。美味しかった。みのみちゃんからもらったあのチョコ。あ、良かった。 後ろにいっぱいなんかついてる 思い出した。 今ジャ男。あ、さっきまゆが言ってた。そうそう。ピラミッド。そう、ジャン。あの、ジャックジュナンの娘さんなんだけど、あの、彼女ガンでチョコレートを作って言ってた。言ってた。なんか野菜味とか入ってたよね。 うん。なんかそうは結構なんか何の味っていうのがこう明確に分かるわけじゃないんだけどでもビーガンルテンフリーっていうに作ってる感じは。 なるほど。牛乳卵使わず。 なるほどね。 そうなんです。 うん。またチョコのお話聞かしてね。 燃えってる南ちゃんも大好き。 はい。ありがとう。 もうねえね、本当さ、来なんか一緒になるんじゃないっていうぐらい か世ほど愛し合ったかで私がまだ好きなの 残っちゃったんだ今 残うん記憶が残ってる。 へえ ね。今度見てもらおう。なんか前生の人に 分かった。 どうでしたって辛い世界か ね。 これ言っていいのかな?え、ちょっとさ、 一緒にお風呂入った話はこれはじゃあ ちょっとアフタートーク的に あ、そうしよう ね。あのちょっと今日眉ゆが好きなクッキーを買ってきたので。 そうね。し、これもみな、これ最新作みちゃんの好きなところ 1028。 1028。 今日だからこれ私が昨日、昨日も会ってたのね。で、昨日会った時に、あ、てかさ、赤坂じゃん。 TBS じゃん。ああ、あの空気買えば良かったて予約しなきゃ買えないんですよ、これ。 だから予約しとけばよかったって言ったらあ、買ってこようかって言うからいやいやいやいや予約しなかったら朝から並ばなきゃいけないから本当に大丈夫ってあかったって言うんだけど絶対分かってないの本当に大丈夫?本当に大丈夫? 絶対買わないでよとか だよって言ったけどあ絶対あの人は買うんだと思いたから じゃ暇だったんだ今日本当に午前中 で本当に行って並んで買ってきてくれたのこの暑いのにや 信じがい 28個目できました そうそのクッキーを食べながらちょっとお茶しな からアフタートーク的なのやろうよって前が言ってくれたので はい。お風呂の話しようよ。 はい。ちょっと一緒にお風呂入った話とか。 そう。みんな水前物ですよね。本当急に出てくるキャラクターな何なん?おじさん。 [笑い] ま、ちょっとエンディングはとりあえずお付き合いください。 お願いします。 田中南のあたか エンディングのお時間となりました。今日も松岡ゆさんにお越しいただきました。 お邪魔しました ね。 普通にお友達だから楽しくお話ししてしまったんですが、まゆがね、声優を務める劇場アニメがあるんですよね。 うん。はい。そうなんです。え、来る 8月29 日金曜日から公開になります。不思議の国でアリスと先週もお話しさせてもらったんですけど、不思議の国のアリスじゃなくて不思議の国でアリスと冒険に出る物語です。 これはあのアリスと一緒に冒険するのがリセちゃんっていう、えっと活中の女の子で、私は就活っていうのをしたことがないんだけど、私が例えるならオーディションかな。何かこう、ここに行きたいです、こうしたいです。ごめんなさい。残念ですがって言われ続けるってかなり苦しいですよね。で、そんな中でリセちゃんはすごくいい子なんですよね。 で、気遣いの子でなんかお友達ともお話が合わせられる子なんだけどふとした時に自分って何だろうってため息をついちゃうような アイデンティティに悩む女の子があのとあるきっかけでふの国に迷い込むというかでもこれも現実みのある設定だからあの うん いわゆるさアリスってさ穴の中に落ちちゃった話じゃない あの童話ではだけどそうじゃなくてありえるかもて思う 不思議の国のアリスの入り方なんですね。 確かにこれね、副題がさ、ダイブインワンダーランドって言ってさ、 そうなの、 あの不思議の国に飛び込んでいくっていう うん。うん。うん。うん。 ね。そういいなって思った。うん。でもまさにそうだもんね。 飲み込まれる感じだよね。そう、そう、そう。 だからそのリセちゃんは大人だからやいやいやいやとかもあるわけだけどアリスはまだ子供だから無邪気にやろうよって。 うん。 うん。なんかその中でリちゃんが、あ、自分ってこういうところやだったけどいいところなのかもしれないて気づくまでの物語です。だから お子さんは是非の夏の最後の思い出にアリスの酒屋に入ってほしいなと思うし、大人の方はあ、自分ってこうかもって思う機会になると思うので、デートでも家族でもお友達とでも是非ぜひ劇場でお待ちしております。 [音楽] はい。 で、松岡まゆさんはその中で何の役をされているんですか? 生ながらハートの女王を務めさせてもらいました。 とってもね、 素敵な今までに見たことがない感じのハートの女王なので うん。ありがとう。 是非ご覧いただきたいと思います。 お願いします。 それでは、ま、あの、ポドキャストの方はもう 1本付き合いただきますけれども うん。うん。 え、本編と言いますか はい。あの、 皆さんにお届けするのはここまででございます。 2 周に渡ってまいよ。ありがとう。 ありがとうございました。またすぐ行きたいです。 あ、本当 年末とか ありがとう。ゲッターズ田さんに見てもらおうよ。じゃあ、 え、前世、 前世前世見れないんじゃない? ゲッターズさんは前世じゃないよね。 うん。ゲッターズさん計学だから。 以前一度見ていただいたことがあるわ。 だから年末さ うん。 なんかあの団子とか持ってくるからさ、一緒にさやろう。あの、 12月ぐらい暇。 あ、本ん当。 じゃあ是非。 うん。それかDJ 松永がどっちかになっちゃうけど。うん。 はい。お付き合いください。 え、私とDJ松永さん。 うん。そう。DCM 松と、ま、ゆと私っていう不思議な会議だ。 あのゲッターズさんと 2人か。 うん。うん。どっちも嬉しい。ありがとう。 はい。12 月また来ます。 あ、ちなみに来週堀さんだって。 え、 何かお伝えすることある? え、ご少も読みました。ファンです ね。堀リーさんの舞台見に行かない? あ、行きたい、行きたい。 行きたい。めっちゃ行きたい。母。 こないだ初めての舞台を見に行ったの。 あ、農やってたやつです。 そう、そう、そう。本当にお芝居の方のウって もう素晴らしかったのも。うん。やっぱ声ってさ、超アイデンティだよね。 うん。はい。 素敵だった。 やっぱお芝居をずっとやられてきた方じゃなくてもやっぱ喉をずっとやられてきた方だから きっと素敵なんだと思う。 うん。 だからあのオーディブルとかも聞いてます。あのリーさんの うん。わかる。聞いちゃう。私も。 うん。 はい。じゃあ伝えておきます。 あの著書大好き。あの ご著所も 配読しております。 しかもだから堀井さんが言うから老人と海 うん。ああ、 もう読んだ。 すご。 そのくらいファン 伝えておきます。2 人が大好きです。 はい。ありがとうございます。 はい。 それでは皆さん温かなお過ごしください。まゆ来てくれてありがとう。 大好き。今日もお相手は田中南と 松岡まゆでした。 また来週。Yeah.
2025年8月16日放送、松岡茉優さんゲスト回です。
前回に引き続き、『田中みな実愛』が止まらない松岡さん曰く、
「田中みな実は怒っているのではない、悲しんでいる」らしいです。
一体どういうことなんでしょうか?
※このPodcast版は本編を再編集したディレクターズカット版です。
Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices (https://megaphone.fm/adchoices)
7 Comments
言語化が上手い人にはきっと2種類あって、自分の思いのままに考えを言語化する人と、
相手にも気づかいができて、かつ誰が聞いても同じテンションで楽しめるような言葉選び、説明ができる人と
みなみちゃんは後者だよなぁって、今日の回を聞いて思った。
聞いてる人が無理に合わせに行かないといけない話し方って、
聞いてて、少し疲れちゃうなぁと。
なんか参考になった。
28:04 相変わらず他人の話には興味のない田中みな実w
松岡さん、コロナの頃にTBSラジオで番組やってたな。
その頃はもっとおしとやかだった気がする。
まあ楽しいけどね。
男前なみな実ちゃんですね
田中みな実さんって松井和代さんみたいになりそう。お掃除道具大ヒット、ニューヨークで不動産投資成功。
ハロプロの話になった途端、猛烈に激しくなるのが、いつもどおりで、笑
画像がないやん!あったかタイム?見てないから、どんな人か、どんな姿、わからん。