【トークノーカット】福山雅治、有村架純、成田凌、生田絵梨花、木村昴、ハナコ・秋山寛貴、岡崎紗絵、生瀬勝久、仲村トオルらが登壇!映画『ブラック・ショーマン』レッドカーペットイベント&完成披露舞台あいさつ

さあ、豪華な皆さん、揃れました。じゃ、まずは満員のお客様に向けて一言ずつご挨拶いただきたいと思います。まずはこの方、本作の主人公、新時代のダークヒーロー上たけしを演じられました。福山正さん。 お越しいただきましてありがとうございます。え、やっと公開できるようになりました。 撮影のスケジュール上ちょっと間買いたいとかしたこともあったんですけれどもおでもその分より濃密な作品に仕上がったと思っております。え、楽しみにしていてください。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 続きまして叔野た志と共に知の事件の謎に挑む神を前を演じられました。有村霞さんお願いします。 皆さんこんばんは。神を演じました村です。 [拍手] え、本当に素晴らしいミステリーエンターテイメント作品が、え、出来上がったと思っております。え、本当に素晴らしいキャストの方々のお芝居にも是非注目してみてください。そして秋山さん はいはい。 初めて舞台挨拶に立つそうです。 いやいや急にれてびっくりしびっくりした。びっくりした。 ただでさえ緊張してるんですからちょっとや。 どんどん振ってください。 いやいやいやいや。予定にない順番で喋るのびっくりしますから。 ごめんなさい。 皆さん、秋山さんも含めてよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 いたずらっ子です。いずらっこです。ありがとうございます。 あ、ござそしての同級生を演じられた方々ご紹介しましょう。まずは釘宮克を演じられました。成田涼さんお願いします。 こんばんは。成田涼です。 え、この素晴らしいエンターテイメントの作品で宮といういい役を演示させていただきました。絵が素晴らしいんで楽しみにしてください。ありがとうございます。 ありがとうございます。 続きまして池永も子を演じられました池田え香さんお願いします。 はい、 皆さんこんばんは。田体香と申します。 え、皆様これからあの作品見られると思う んですが、え、私もつい先日スクリーンで 拝見しまして本当にこの作品の臨場感や、 え、雇用感溢れるその世界にあの収支 あの一員として存在できていることが幸せ だなと感じております。今日はよろしくお 願いいたします。よろしくお願いいたし ます。 続きまして、柏木代を演じられました木村スバさんお願いします。 ありがとうございます。ご来場心より感謝申し上げます。え、同級生皆さんかなり怪しいです。え、誰が犯人かというのをですね、想像しながらご覧いただけたら、え、楽しいんではないでしょうか。え、特に、え、秋山さんが大変します。 順番じゃないってことで喋んで緊張しますか? うわあ、すごいですね。 カメラいっぱいありますねとか言ってたのが、あの、非常に、え、可愛げがあり、え、僕らも撮影中とても楽しくやらせていただきたました。いや、やめ 口っぽい。ごめんなさい。 ちょっと噛んじゃったんで失礼いたしました。え、是非お楽しみください。どうぞよろしくお願いいたします。 お願いします。 え、そして順番やってまいりました。牧原を演じられました。花子の秋山弘樹さん。お願いします。 秋原役を演じました。花子秋山です。 え、本当にお芝居のお仕事もほとんど経験 がない中でのこのブラックショーマンの オファーいただきまして、え、大、大変 緊張する撮影だったんですけど、田中監督 が色々声かけてくださいまして、あの、僕 が初日で緊張している日に、あの、秋山君 映画絶対にミスしちゃいけないからって とんでもないプレッシャーをかけられて、 はい。マジかよと思ったんですけど、 あれが洗礼ですね。ですか、 ちょっと一生懸命、え、できる限り精一杯、え、望みましたんで、え、是非皆さん楽しみに見てください。お願いします。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 続きまして、杉下と演じられました犬さん。お願いします。 え、杉下回答を演示させていただきました犬弘です。 え、僕も人足先に、え、が見させていただいたんですけれども、本当に圧倒されて飲み込まれるぐらい圧倒された作品だったので、その感動の皆さんにね、少しでも、え、伝えられるように頑張りたいと思います。よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。 続きまして、この江リカを演じられました岡崎さん。お願いします。 はい、この江リリカを演じました岡崎さえです。よろしくお願いします。今日はありがとうございます。 え、学生の頃からあの東野敬さんの作品を読んでいたので、今回自分がその物語の中に入れるんだっていうことがものすごく公栄でした。え、どなたも楽しんでいただける作品なので是非の後お楽しんでください。以はよろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。続きましてマヨの婚約者中条健太を演じられました。伊藤淳さんお願いします。え、皆さん、え、伊です。え、今日はお忙しい中お集まりいただきました。ありがとうございます。 [拍手] え、本当にこういう素晴らしい作品に、え、自分があの関わることができて、え、本当に幸せです。え、今日は短い時間ですが楽しんでいってください。ありがとうございます。 ありがとうございます。続きまして事件を担当する刑事小ぐれ大輔を演じられました瀬勝久さんお願いします。 どうも初めまして。生瀬勝久です。えっと今日ご来場の方はまだこれからあの映画をご覧になるということでえっと何にも話せないんですよ。 いやいやいや いや、もう本当ノーコメントでお願いします。 いや、ていうか、ま、あの、本当に 1番怪しいのは伊藤さんです。 いやいやいや、 あの、ご覧になってくれれば本当に多分それ分かると思うんです。最後の最後まで怪しいです。 怪しいわけないじゃないですか。 はい。で、あの、感想は僕の LINEの方に送っていただければはい。 お待ちしております。 はい。よろしくお願いいたします。ありがとうございます。 え、さあ、続いてたけの兄であり、まゆの父上お A 長演じられました中村さんお願いします。 え、中村です。えっと、福山君のお兄さん でかちゃんのお父さんという、え、DNA の難易度がめっちゃ高い役でした。あの、 頑張って振り絞ってそのDNA出した つもりです。え、感じていただけたら 嬉しいです。よろしくお願いします。お 願いします。ありがとうございます。 そして本作のメガホンを取られました田中 明監督。お願いします。 え、監督のです。本日はよろしくお願い いたします。え、この映画の舞台は原作の タイトルにありますように名もなき町でし て撮影も静かな街で丁寧に行ってきました ですのでこういう風に今皆さんとこの 華やかな場にいるというのがすごく不思議 な気がしております。 なんかでも先ほどレッドカーペット歩いたんですが、あけさんがあんな堂々と はい。いや、 あんな顔でレッドカーペット歩くなんていや、信じられないぐらいそワそわしてました僕。 はい。 その辺も含めて本日よろしくお願いいたします。 よろしくお願いいたします。 お願いします。ありがとうございます。 さ、福山さん、あの、原作の東野敬先生も実はね、先日死者をご覧になられたと。で、その感想を寄せていただいた前文は公式サイトにアップされてるんですが、一部私の方からまず紹介させてください。 お願いします。 はい、東野先生、こんなことをね、あの、寄せられていただきました。映画ブラックショマンは原作以上に華やかさとエンターテインメント精神に道溢れた作品になっています。え、これほどまでの完成度はもちろん監督やスタッフさんたちによる人力の玉物でしょうが、やはり福山正春さんや有村霞さんら俳優の皆さんたちの演技があってこそだろうと、え、愚行たしますと。 特に難易度の高いマジックに挑戦した福山 さんのプロ意識には頭が下がります。相村 さんとの息もぴったりでまさに上たしと マヨが小説の世界から抜け出たようでした 。楽しい時間をありがとうございましたと いうメッセージ本当ありがとうございまし た。本当に東野先生ありがとうございます 。 この感想をお聞きになって、で、そしてあのまさに一般のお客様、これから初めてご覧になるわけですが、岡福山さん、今の気持ちいいかがですか? 原作を生み出された先生に言っていただけるってのも本当に公栄なことで [音楽] はい。 で と同時にそれを当然だから東尾先生があ 描かれる原作世界っていうものはまずも もっと面白いってところが始まるわけです よね。その面白いものを映像化する理由 って何だ?で、その映像化された時に さらに 面白くなってなきゃいけないっていう先生 の原作で映像化をすることは非常に ラッキーだし嬉しいことなんだけれどもと 同時に非常にプレッシャーがあります。 だ、そこに対して本当に届いたのかな、どうなのかなっていうのはいつも自分の中で厳しく見ているつもりなんですが、今回は結構いいとこ言ってるんじゃないかなと思っております。 おっと、来た。 はい はいはいはいはいはい。 ま、ただ僕もですね、もうこれ以降はマ瀬さん同様ノーコメントで通させていただくさい。主役主役主役はいはいはいはい。 答えられる範囲で。 分かりました。はい。 で、ま、言えること言えなことありますが、一般のお客さんはこれから初めてご覧になるんですけど、福さん、これもやっぱりもうドキドキしてる感じですか?今ね、これからご覧にな、どういうドキドキ、一般のお客様、これからご覧になるよ。 いや、でもね、その、あん、もちろん緊張感っていうのはあるんですけれども はい。 あ、早く見ていただきたいなという思いの方が強いですね。その マジックっていうものを扱った。 うん。作品、映像作品というのは、ま、あることはあるんですけれども、 お、どれとも違って、でもそのそれぞれのマジック映画が持つ良さであるとか、エッセンスであるとか、そういったものは逆に全て入ってるんじゃないかなという風にも言えるので うん。なるほど。 そういう意味では早く見て感想聞きたいな。見ていただいて感想聞きたいなという思いの方が強いですね。 分かりました。ありがとうございます。 あの、かなりいいとこ行ってるんじゃないかと福山さんおっしゃってましたが、有村さん、福山さんとは今回初共演なんかちょっと意外な気もしましたけれども、今回初共演ということで改めてご共演されてみていかがだったんでしょうか? はい。えっと、私がこのお仕事を始める前からすにもうご活躍されていらっしゃる、もう大体大先輩 はい。に当たるんですけども、実際に現場 で福山さんの佇まいだったり、ま、 いろんなものを見させていただく中で、あ 、やっぱりその歴史を感じるっていうか 時代を気づき上げてこられた方でしか出せ ないオーラだったり、存在感だったり、 あと引き出しだったり、そういったものを もう細やかなそのお芝居の中 たくさん見させていただけたなっていう時間でした。 ああ。え、じゃ、福山さんはどうでした?有村さんと今回初共演 非常に力のあるお芝居をされる方で はい。で、 お人柄、ま、そう想定していたんです けれども、きっとあの、いろんなことを 受け止めて受け入れてくれる方なんだろう なという風に思っていました。やはりその 俳優職業仕事 は うん、ある意味1回全部飲み込むと言い ますか、いろんな。 それは役もそうだし、撮影業の環境もそうだし、なんかちょっと違うなと思ったとしても、 1 回自分の中に入れてで、え、自分の納得やその全体の監督さんであると全体の現場の納得っていうとこに持っていくっていうのが、 ま、我々の仕事だと思うんですけれども、そういったことずっとされてきたんだろうなっていう想定はしていました。 ただ想定以上にやっぱ懐も広く かつやっぱり力のある表現されるんで、え 、ありさんのみならずです。それはもう皆 さんのそういったあの経験とこう 受け止める力というものがあってこそこの ブラックシマの世界であるとかというある 非現実的なあ空気をまとった人間の自由度 というのはその皆さんの懐さ生まれてる ものなのでそれはもう有さんとの初日のお 芝居の時から感じていましたね。うん。え 、監督から見てもいかがでしたね。 あの、東野先生をまさに小説から抜け出してきたような 2人とおっしゃいましたけども はい。 はい。 やはりこの上た志さんとまおさんのバディというのが、ま、本当に今までの作品にはないこうリズム感と関係性を持ったバディで、ま、新しい時代に誇れるメイバディが誕生したと言ってもいいんじゃないかなと思います。ま、この後ね、お楽しみただければという風に思います。 そして成田さんも福山さん、有村さんとは初共演 はい。 なんですね。あめ違うでしょ、今回は。 そうですね。いや、もうやっぱ 2 人とはね、この仕事やってたら共演したいと思うのが普通の心だと思うんですけど。 はい。はい。はい。 お2 人への経緯がすごすぎてなんかやっぱ現場にいる時のなんか現実身がなかった。なんかふわふわしてた気がします。 え、そう、そうですか。 はい。なんかやっぱもう学ぶとこだらけですけど真似できるものは何もないみたいな。 いやいや いや、もう本当に学びが多い日すごい幸せでした。言いるだけで。 ああ、ま、言えること言えないことあるで、撮影現場で何か印象に残ったこととかなんか、ま、お 2 人に関してはなんかあったりしました。こんなことあったなあと思って。 はい。はい。 日焼けをしてはいけないということですかね。 え、え、え、え、え、 区宮っぽく。 あ、いや、あの、福山さんにやっぱみんな質問全明なるじゃないですか。どうしてそんな美しいんですか?みたいなですか。 はいはいはいはいはいはいはい日焼けをしないことだって言ってたのが覚えてはい。次の日からすごい日焼け止めてます。 あ、山さんやっぱりあの美の秘訣はもう日焼けしない。 乾燥肌なんですよ。 [笑い] なるほどなるほど。 もうね、もうダメージに弱い。 あ、お肌がはいはいはいはい。 弱い子なんですよね。生まれながらね。 そなやっぱり守らねばならぬっていうね。 自分でね。 ああ、それやっぱ有村さんから見てもやっぱりその美の秘訣気になった日焼け日焼けをしないことって福さんがおっしゃってたっていう ね。 はい。 それは そこいいのよ。 あ、そうですか。 もうちょっと掘ってこ。はい。 そうですか。ありがとうございます。失礼しました。はい。 で、あの田さんに伺いますけども、田さん、田さんは、ま、声優としては実は福山さんとはね、 あの作品で共演されていて そうですよ。あの作品で そうですね。で、その時にあの次は是非実写でとおっしゃってました。 はい。 ね、そしたら今回まさに実写での共演になりました。 そうなんですよ。 いかがでした共演は? あの2 年前に福山さんと声優のお仕事でご一緒しまして、で、その時にあのつか 映像でご一緒したいですっていう風にお話しさせていただいていて、その願いがこんなにも早くあの叶うとは思っていなかったのでとっても嬉しかったです。 え、今回はあの、こう対面でお芝居いだったり、あの、福山さんのマジックを、あの、間近で浴びさせていただいたりとか、合間も、あの、たくさんお話させていただいて、あの、貴重な時間を過ごしたなと感じております。 え、美の秘訣以外にもなんか話したことある? そこいい。 あ、そうですか。 色々知りたいな。 今ね、上手にコメントされたよ。 ある、あるね。 はい。はい。はい。 あるでつって。はい。 それで、え、 その時の願いが叶ったでも完璧なこと。 ウィッシュ。 そうなんですよ。願いが。 ウィッシュ。 そうなんです。 はい。はい。 が叶いました。嬉しいです。 そうだった。 いや、そうなんですよ。あの、私もそのいろんな取材で願いな何ですかとか聞かれるたびにこうお答えしてたんですけど、福山さんがそん時にその池田さんの願いが叶うことが僕の願いですってくださったんです。そうなんです。 だから そうなんです。 書いていただいてもよろしい? お願いします。 カタカタカタカタイさんからの素晴らしい振り込みがありました。 よろしくお願いします。 ブラックショーマで願いが叶いました。 いや、 ありがとうございます。 1つ今ね、完璧です。出しが でも福山さんも幸田さんと今回叶って共演かがだったんですか?それもちょっと福山さんの感想も聞いて、 もう本当にね、何でもできるから あのお芝居でしょ。 で、音楽できるじゃないですか。 そうですね。歌 え、演奏もソングライティングもやるっていうので。 はい。はい。はい。 で、色々ね、掘りは掘り質問攻めにしていました。はい。逆に 逆にあの曲作ってる時どんな感じで作ってるんですかとか。 さんから聞かれたら緊張しますよね。音楽について 緊張します。でも私もそのどうやって作られてるんですかって聞いたんですけどそしたらもう頭で鳴っているとおっしゃってて本当に現代版当弁なのかな。 現代版当弁。これ書いてください。これ ちょっとなんだったら髪型もコラージュしてな。 いやいやいやいや違い。癖せが なんかつけてもらって。 はいはいはい。 ああ、そんな話もしていたね。ありました。伺いまし。ありがとうございます。叶えました。さ、木村さん。 はい。 あの、撮影の中で、ま、これ本当ネタバレになるかな。でもこれちょっとね、予告にも出てるんですけど、 非常にちょっと難しかったシーンもあると伺っております。うん。 そうですね。あの、おっしゃる通り [音楽] ネタバレをはんでいるかもしれませんので、 ちょっと皆では申し上げられませんけれども はい。 そうですね。え、人を殴るシーンがありまして はい。 ま、予告ちょっとちょっとね。あ、じゃあそれはましめっちゃ殴ります。で、えっと、めっちゃ、めっちゃ殴いですか?これは言っちゃっていいですね。じゃ、で、その殴るのが [笑い] 意外と難しいんですよ。 え、あ、そうか。本当に行くわけではなくこう そうなんですよ。あの、普段僕声優しておりましてね、こう絵の中で、え、人を殴った経験ってのはもう数知れませんけれども、 よくね、公演とか基地で殴ってですよね。はい。はい。はい。はい。 だ、ま、同級生は確かにいっぱい殴ってきましたけど。 そうですね。 はいはいはい。 でも 実際に殴ること難しいですよ。品の中ですよね。もちろんです。作品の中で。 そこだけ切り取られる可能性があります。 まずい。まずい。まずい。 ごめんなさい。あの、あ、あるアニメーションと言います。その通りでござい。 で、実際に殴るのが難しいということで結構そのご指導いただいて うん。どうすれば殴っているように見えるかみたいなていう傾向をしたんです。 テクえ ていいてしまったんですけれども、 ま、最終的には上手に殴れたんじゃないかなと いう風に思っております。 なるほど。え、監督、どうでした?大変だったんですか?その撮影っていうの? そうですね。ただ1 個今思ったのが本気で殴ってるっていう風に映画的に見せたいんで殴ってるふりみたいに言われちゃうとちょっとなかなかとしては困っちゃいますけど。えっと、 超殴りました。 殴ってる。あれは殴ってる。 めちゃめちゃリアルに殴、 リアルに殴ってるそのね、この後出てくる。ありがとうござい、お楽しみに。はい。 で、花子の秋山さん。 はい。 秋山さんね、先ほどからお話ちょっとね、あの、あの、なんかいじられてるっていうか、あの、初出演であり ね。でも元々映画大好き。 あ、映画はい。大好きで で、改めて今回映画に出られていかがだったんでしょうか、今回。 はい。いや、本当にこの映画がより強まっ たというか、こんなにたくさんの人たちが 関わって、これだけ時間をかけて費用を かけてこんなでかいスケールで取ってたん だというのを体感するともう本当に感動し まして、ただなんかその中にこう一員とし て入るっていうプレッシャーもま、すごく て、ただもう皆さんあの優しく共演者の方 もあの田中監督も演出していただい てたんですけど はい。 たまになんか嘘つかれることがあって どういうことですか?嘘?あ、 キャッチコピーにもあの全員嘘をついているけど、なんか普段から嘘つかれる方も多くて はい。 どういう嘘があったかっていうのかちょっと 例えば今日に関してもそのこういうもちろん映画が初めてなんでこういう舞台挨拶というのも初めてですとはい で台本に自己紹介一言挨拶お願いしますと書いてたんですけど そこの挨拶は1 分半だよさんってまず成田さんが言いました。 はい。で、僕はあ、1 分半なんだと。成田さんなんて優しいんだと。 僕がわかんないこと気遣ってくださったんだと。そしたらその直後に全く別で さんが秋山君挨拶は 3分以内でお願いねと。 これ誰を信じていいのか 分からず。 どちらともね、大先輩だから はい。始まってみたら全然皆さん一言ずつでびっくりしました。 ああ。 はい。 いや、ただご家族もすごい喜んでらっしゃる。こ、 Xに、 あ、はい。Xに、X にお父様が喜んでる写真。 はい。あの、岡山が実家なんですけど、岡山の映画館にブラックショーマンの でっかいポスターがあって、 僕の顔もちっちゃく映ってるんですけど、父がこうやってる写真が、 そうそうそうそうそう。 送られてきました。 息子ですっていうね。 はい。息子です。 家族1度喜んでます。 はい。これお父さんどんな感想かま楽しみですよ、これね。 はい。ありがとうございます。 さあ、そして犬か井さん、あの、以前ご出演されていたバラエティ番組でこのブラックショマンについてお話になった時に はい。 いや、もちろん頑張って出てんですけど、あの実践が大幅にカットされてるんじゃないかなとすごい心配されてらっしゃいましたけども はい。 出来上がった先にご覧なんてそんなことなかったですよね。 そうですね。 あの、えっと、出させていただいたバラエティ番組で、えっと、ま、はい。 俳優の方が出てくださって、その映画っていうのは普通に出てたとこ全カットで出てないみたいになることもあり得るからみたいな話だったんですよ。 で、それで はい。 あれ、確かにそれもあるなと思って、 全部切られてる可能性もあるぞと思って、で、予告には映ってたんですけど、 それま、まだ僕見れてなかったんで、 やばいぞと思って全部こい見させてもらったんですよ。 安心しました。はい。ちょいカットでした。ちょいカットではい。安心しました。 [笑い] ええ。で、改めて今回ね、あの福山さんと共演されてみていかがでした?井さん。 もうでも本当に小っさい頃から物心ついたとからあのテレビで拝見させていただいてた方で歌聞かせていただいてた方だったのでもうあ、すごい本物の福山正春だと思ってたらクランカップしてました。 あ、それはやっぱりカットされてるかもって心配になってきますよね。 心配。そ、そういうのもあってちょっとふわふわしてたから切られてんじゃないかっていうのも 成田さんもふわふわしてたし、さっきから成田さんもふわふわして、犬さんもふわふわしていた。 はい。でも良かったです。 え、福山さん、どうでした?犬井さんとの教演員と今回ね、ふわふわしてたっておっしゃってましたけどはい。 犬さん、 犬井さんね、あの、 [音楽] どんどんテクを重ねるごとに [音楽] はい。 あの、どんどんその役柄としての怪しさであるとか ああ あ、ちょっとこう活であり、嫌な感じであるとかね、なんかその辺りがどんどんどんどん出てきて はい。 もっともっとなんかうーん、なんかいろんないろんな表情を見たいなって思わせるお芝居やられてましたよ。 うん。なるほど。 うん。うん。 そのいん表情この後スクリーンでね、是非皆さんお楽しみたければと。うん。ありがとうございます。 あり、ありがとうござい、恐縮して。ありがとうございます。ありがとうございます。はい、岡崎さん伺います。 はい。 強女ましたが、あの、ま、これはネタにならないかなと思うんですけど、その木村さん演じる柏にも非常に資距離で、ま、ある意味ちょっとこう統括されるような シーンも全くひまずにこう渡り合っていて、それ監督もそこ素晴らしかったという風にね、おっしゃってましたが、で、今回そのイメージもね、変えてショートカットにされたりとか 改めてそのシーンとかも演じられていかがだったんですか? はい。いや、すごくあの印象的なシーンです。 いや、もう迫りくる柏ぎさんがこの後見れると思うんですけど、本当に恐ろしいんですよ。もう こう迫ってくると大きくこうなってきてなんですか?もう大きく 大きくなってきて大きくなってきて と迫力が 日本一のガキ大将がどんどん来るわけじゃない? そうなんです。 このガキ大将さんが迫りくるぞと思うと ちょっとこちらもあの足をガタガタさせてましたけども踏ん張ってなんとかなんとかこう退治してこうちょっと言い合うというかシーンもあるんですけど うん なんとか乗り越えましたはい すいません 素晴らしかったです ね迫りきですもすごかったです はい え素晴らしいねシーンでこの後ねご覧いただければという風に思います そして伊藤さん はいごさんちょっとね 言い方が失礼かもしれませんが、あの、まさかの村さんにじるよのということでごめんなさい。これごめんなさい。本当にごめんなさい。本当ごめんなさい。でも多分見る方の何人かは思うかなと思って先に行っとこうかなと思って。はい。 あの有村さんとは久々のあの映画以来の あの映画以来ですね。 あ、時先生、 あの映画では先生とあの、ま、生徒だったんですけど、ま、今回オファーをいて、ま、役柄の説明をいて、え、有村さんの婚約者 はい。はい。 ああ、ぴったりだなと思って来たか。 はい。 もう、あ、ぴったりだな。 はい。て思いました。 いや、もう 収支ね。はい。 婚演者みたいな感じでね。 お芝居 ずっとおしりしてましたよね。 ずっとおしりしていた。 そう。あの、お芝居の話とか一切せずに。 そうですか。 告さんと お、 あの、とある作品でずっとご一していて、本当お久しぶりで思い出話ばっかりしていて、 で、福山さんともあのお芝居には一切関係ないようなお話をずっとしていて じゃ楽しい現場 そうなんですよ。振り返った時に ああ、 なんか苦しいことがなかったんですよ。すごく楽しくて。 ただ僕あの 本編おそらく はい。 97%ぐらいカットされて。 ちょっと待ってください。 嘘 そ、そんなことある?なかったない。 あ、見ていただければ分かると思うんですけど、 大部分がカットになって、今回の量になってるんで。 あ、でもそれがやっぱりスクリーに残ってます。必ず必ず残ってます。 はい。是ひそこら辺も一応見ていただければ ね。お願いします。 え、あれ村さんもいかがでした?久々の伊藤さんとの共演。 いや、すごく嬉しかったです。 嬉しかった。 はい。 あの、 はい。 [笑い] 無理やり戻ちゃせっかくせっかくです。せっかくですから。せっかくですから。 いや、以前はその先生塾の先生と あのギャルだったので。 そうでした。そうでした。 はい。ま、私の中でも非常に心に残ってる時間ではあったんですけど、あ、やっぱりこの何年経ってもまた再開して こうなんて言うんですかね。 役をまたぬ上書きするというか ああ、 なんかまた新しい思い出をこう一緒に作れるっていうのはなんかこのお仕事の、え、喜びでもあるしみでもあるなっていう風に思っていました。 うん。なるほど。はい。ありがとうございます。 ありがとうございます。 さあ、生瀬さんですが、あの、これご覧なったら分かるんですが、最も近くでその福山さん演じるたけしのマジックに仕掛けられる役所でした。 監督もおっしゃってたんですけど、マジックはそのアクションシーンみたいにそのマジック受けてからのお芝居っていうのも大事なんだと監督はね、他のインタビューでおっしゃってましたが、改めて今回その目の前でバンバンね、マジックも仕掛けられる役演じられてみていかがでした。 いや、あの、僕そんなにお芝居が上手じゃないのではあ、 あの、本当に目の前でやられて、 ええ、 ちょっとからかわれるんですけど、 ああ、 本当腹立ちました。いや、いや、 いや、だからそのぐらいリアルなんですよ。 あ、なるほど。そうか。あの、マジックもちょっと相手をこうからかうような。 そうなんですよ。で、もちろんその普段から練習されてて、あの、休憩時間ずっと で、その時はちょっと失敗されるんですよ。 そうですか。 でもやっぱり本番ってかかった時にできちゃうから はい。 本当腹立つでき いやいや、 スターってそういうもんなんだなと思って。 あ、でもそれやる小ぐれの気持ちっていうね、それはね、 そうですね。 だから僕はその目の前でやられて驚くっていう芝居はやってません。 あ、 あの木村君のようになんか殴ったふりをするとかって言わないで。そこで軽く忙さん。ごめ、ごめんね。 あの僕は本当に驚いてます。 本当に驚いてる。 はい。もそのリアルなことに対して反応してる。 そうです。そうです。だからオーバーでもなんでもないです。僕の 芝居は。はい。 はい。 いや、分かりました。 芝居はって言っちゃいけない。 言っちゃいけない。生きてたっていうね。こはい、わかりました。 分かりました。本当に。 いやいやいやいや。はい。 でも福山さん、どうでした?そのね、目の前でバンバンなんか芝居ね、 マジックしてま、ま、ま、ご健ありますけどね。 生瀬さんといえばそれはもう日本を代表する名ですから素晴らしいお芝居 はい。 で、あの、おっしゃったように、監督もそうなんですけど、もうおっしゃってるように、ま、アクションシーンのような盾のようなある約束ごとの中で進んでいくんで、だけど、だからと言ってこうなんですか、こう自分でその仕掛けられることに対してこう迎えに行っちゃ変になっちゃうから 毎回やっぱりこうおフレッシュに新鮮にこう仕掛けられ イラっとするっていうことができるっていうのはそれはもう名の証ですから かつ僕はね、生さんに本当申し訳ないことしたの あるシーンがあるんですよ。あの、ま、火を使うシーンなんですけども、 [音楽] あれがね、室内ではうまくいってたんだけど、あれ外だったんですよね、本番が。そう。 そう。 それでテクをもう何十テークもやってで割とマ瀬さんセリフ量そこのシーン多かったんですよ。 6行、7行8 行みたいな結構バーっと言わなきゃいけない。 はいはいはいはいはい。 結構追い詰めなきゃいけないから僕とあの縦板水のようにね。 はい。 で、僕が何回もうまくいかずいやもう本当申し訳ないです。もうなんかだんだんスタッフさんの空気もいやこれ無理なんじゃないかみたいな感じになってた時に はい。はい。 生瀬さんはこうおっしゃった。 いや、深さん気にしないでくださいと。あの何度も何度も抵抗を重ねるごとに僕のセリフもより自然に滑らかになりますから。むしろありがとうございます。名の証ですよ。 素晴らしい。 ここを切り取ってくださ いこ切りください。 ま、本当助けられました。本当にあり 素晴らしい。このシーンで後ほどお楽しみに。 はい。 そして中村さん、あの、たけしの兄であり、まヨの父先ほどもね、ちょっとお話ありましたけども、 あの、有村さん、そのね、まヨのがおね、お父さんであるとキムチ作るためにスマホの街受けにずっと中村さんの写真を入れていたっていうね、お話も伺っております。改めて今回ね、演じられていかがだったんでしょうか、中村さん。はい。 いや、その現場で克ちゃんから、ま、中継にしてますって言ってご自身のあの、スマホを見していただいた時は はい。 多分あの他の方にはお見せできないぐらいだらしなく喜びが溢れた笑顔をしていたと思いますが、 [笑い] でもちょっと時間が経ってから すごい心配になってきて まだその時あのキャストの情報が福山君とか美ちゃんしか解禁されていなくて僕が出るっていう話はなまだ会禁されてなかったので はい あの他の現場で霞さんがそのスマホの街受けを誰かに見られたらどうしよう あれなんで中村さんの そうですよね。 そ、なんかその見た人がの妄想が暴走して いやいやいや なんかすごい拡散したりして いやいやちょ待ってください。 僕は全てを失うことになるんじゃないかとかい いや気にしすぎなんじゃないですか?それはちょっと 本当なるべく早くあの情報会禁してえづりのためだということをあの皆さんに知っていただきたくてドキドキしてました。 あ、嬉しかった後にドキドキした。 え、で、改めて、あの、お2 人と共演されて中村さん、いかがでした?福山さん、有村さんと共演されてみていかがでした?中村さん、今回、 あの、今日ここ来た時に福山君と最初にその話を はい。はい。 したんですけど、 ええ、 似てません。似てませんでしたっていう話。 ああ、 僕も自分が登場する。あ、でもこういう風にハードル上げたくないな。 いやいや、あ、そうですか。そうですか。そうです。僕が、僕が言ったんですよ。はい。はい。 あの、主者を見た時に はい。はい。 似てましたね、僕たち。つってすごい嬉しかったです。髪型も含めてその現場での はい。 そのH さんとたけしのお髪型だったりとかあとなんか格校だったりとか はい。はい。 え、ま、家をずっと大事にしてきた、守ってきた人でたけしは、ま、弟としても勝手な振り舞いをして家を飛び出していったんだけれども、その感じもなんかすごく あの描かれていて、実際絡んだシーンってのは一言だけなんですよ。実は。 そうですか。 一言だけなんだけれどもそこにその一言の 交換の中に うん。 え、AHとうん。 たけが生きてきたあ、何十年かがぶわっとにみ出ていってうん。 それは何かこうせ校がちょっと似てるのかなっていうところも含めうん。ま、何かこう血が繋がってるんだ、やっぱりこの 2人はっていう のを感じて似てましたよね。なんて話を僕はさせてもらったんですよ。 うん。うん。うん。 はい。 なるほど。ま、それこの後ね、是ひご覧いただければと。 はい。 いや、その はい。 福山君にそれも言ったんですけど はい。 僕が出ていないシーンでしたけど、福山君エンジたけしが兄のことへの思いを語ってくれてるシーンがあって、それを死者で見た時は本当になんか本当に嬉しくなって感動してはいはい目うるうるしました。 はい はい。この後お楽しみにしていただきたいという風に思います。で、最後に監督にお伺いしますけども、ま、こんなね、豪華な、え、多彩なキャストの皆さんと作り上げたブラックショーマン改めてどんな作品になっているんでしょうか? はい。そうですね。僕はこの東野先生から 頂いた素晴らしい原作を映像化する上での 、え、覚悟とか責任感みたいなものを福山 さんから間近でなんか教えてもらいながら 共に作らせていただいたと思ってるんです が、こう1読者としてあの原作を初めて 読んだ時にこうページをめくる手がこう 止まらないような失走感溢れる原作でした ので、この今回映像化するにあたってその 失踪感を、え、いかに表するかということ が自分たちのこう課題というか使命かなと 思っていたんですが、え、今回これだけの 素晴らしいキャストと、ま、できる スタッフの力でその使名果たせるような 自信を持ってお送りできる、え、 エンターテ、ミステリー エンターテイメント作品ですかねができた んじゃないかなと思ってますので、ま、 本当早く見ていただきたいですね。はい。 え、まさに上映の時間も迫ってきました。 ではお時間となりました。 最後に福山正さんからこれからね、このブラックショーマン楽しむ皆様に一言お願いいたします。 はい。え、原作があります。 ま、未読の方もいらっしゃるので、え、 一概には言えないんですけれども、え、 ミステリーというものは基本的にその結末 が分かっていて、で、そこに向かっていく わけなんですけれども、その向かっていく 過程が、あ、とても大事で、そこをいかに 楽しんでもらうかだと思っています。そこ にはマジックがあったりとか当然こう全員 が怪しく見えるようなお芝居いをするん ですけれどもさっき意じもこのさんが おっしゃってたようにこう絞り出すと言い ますかで やり切るというね分かってることでも堂々 とやり切って絞り出すことこそが エンターテイメントなんじゃないかなと いう風に思っていてそのことが今回のこの ブラックシマンでは随所に散りばめられ 描かれてると思っています。 え、映画ブラックショマン。是非ご堪能ください。よろしくお願いします。 ありがとうございました。以上で舞挨拶終了になります。最後に監督キャストにもう 1 度大きな拍手お願いします。さあ、それでは最後に主演の福山正治さんから一言メッセージをいただけたらと思います。福山さんお願いします。 はい。え、今日はお集まりいただきましてやとりがあ、今日はお集まりいただきましてありがとうございます。え、野党公開することができます。うん。 撮影の期間があの少し空いたりとかした ところもあったんですが、ただその空いた 期間の中に、え、僕自身もそうですけど、 キャストの皆様、そしてスタッフの皆様も 作品に対する いろんなアイデアとかアプローチがより 幅広くなったり深くなったりしていって、 え、最終的に非常に見応えのある、そして 隙のない作品に仕上 かったと思っています。是非ご覧になってください。え、ではよろしいですか?ではいきます。お願いします。 よろしくお願いします。では、え、映画ブラックショマン是非劇場でお楽しみください。ショタイム。 [音楽]

福山雅治、有村架純、成田凌、生田絵梨花、木村昴、ハナコ・秋山寛貴、犬飼貴丈、岡崎紗絵、伊藤淳史、生瀬勝久、仲村トオル、田中亮監督が登壇!2025年8月26日 TOHOシネマズ六本木にて開催された映画『ブラック・ショーマン』レッドカーペットイベント&完成披露舞台あいさつの模様をトークノーカットでお届け!

劇場公開:2025年9月12日
作品情報:https://www.cinematoday.jp/movie/T0030371
公式サイト:https://blackshowman.jp/
(C) 2025「ブラック・ショーマン」製作委員会

#ブラックショーマン #福山雅治 #有村架純 #東野圭吾

14 Comments

  1. 福山さんの声と荘口さんの声の安定感は半端ないですね。気遣いできる有村さんは素敵ですね!
    レッドカーペットから、ハナコ・秋山さんはガチガチ( ´∀` )
    元槍魔栗三助さんが刑事って。。。TRICK????

  2. 「共演した女優さんの前で下ネタの連発やセクハラに該当する行為はなかったんだろうか?」と考えてしまった。しかもフジテレビが制作している映画だと知ってさらに驚いた。制作側も主演男優も、この舞台挨拶前に「お騒がせして申し訳ございませんでした」の動画用コメントがあってしかるべきではないだろうか。

  3. 公開楽しみです。出演者の方々のやり取りの楽しさとお互いへの敬意に、良い現場だったんだろうなあと見る楽しみが増します。ノーカット版ありがとうございます。

  4. まさか舞台挨拶当選あんな素敵舞台挨拶キャストこんなたくさん見れてサイコ-でした。

  5. 楽しみ😊 に しています 大ファンの ましゃ おばさんです 待って いました

  6. いよいよ映画上映ですね!この夏休みなく働いてました!この映画は、ご褒美です!早く観に行きたい!

  7. 有村さんのスカートから覗くおみ足が見えないように、さりげなくすぐ後ろから歩いていく我が福山雅治よ!
    素敵です。

  8. そーちゃん‼️
    なめらかな✨進行‼️
    そーちゃん、ましゃ❤
    コンビ‼️最高🎉

Write A Comment