「怪獣8号 THE GAME」

「怪獣8号 THE GAME」

(C)防衛隊第3部隊 (C)松本直也/集英社 (C)Akatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G

巨大な怪獣へ、逆転の一撃をブチ抜く!ジャイアントキリングRPG『怪獣8号 THE GAME』が2025年8月31日(日)にリリースされる。

ハイグラフィックで演出されるジャイアントキリングバトルを体験できるだけでなく、正史拡張・完全オリジナルのメインストーリーに加え、アニメで描かれた『怪獣8号』のストーリーを追体験するモード、アニメでは描かれていない防衛隊員たちの日常を深ぼりするストーリーモードを備えている。

今回は、『怪獣8号 THE GAME』のオリジナルキャラクターであり、四ノ宮キコルの血のつながらない姉である四ノ宮サガンの声を演じた鬼頭明里にインタビュー。サガンについてやゲームの注目ポイント、収録エピソードについて語ってもらった。

――『怪獣8号』という作品へはどんな印象がありますか?

「主人公が怪獣になってしまう設定や、その主人公が人類にとって未知の存在であることのスリルもあり、すごく新しいなという印象です。怪獣といえば、特撮とかのイメージで、怪獣がでてくる漫画も私自身あまり触れてこなかったジャンルなので、新鮮な気持ちで読んでいます」

――ゲーム化が決まった時の心境をお聞かせください

「ゲームオリジナルの時間軸、ストーリーで進んでいくということを企画書で読んで『え、こんな新しい試み大丈夫なの?』と思いました。実際にストーリーを読み進めると、原作者の松本先生にもご協力いただいているとのことで、ファンの方にもしっかり喜んでいただけるような物語の広げ方をしているなと思いました。この作品に携わることができたのはすごく嬉しいです」

――気になるキャラクターはいますか?

「主人公の日比野カフカは、出てくるキャラクターのなかで一番”普通”なので、すごく親近感が湧きます。ほかのキャラクターは才能あふれる雰囲気があるなか、カフカは限りなく一般人に近い目線で、共感しながら見れるなと思います」

この記事の全ての画像を見る

ゲーム情報

タイトル:怪獣8号 THE GAME
企画・制作:株式会社アカツキゲームス、東宝株式会社、株式会社プロダクション・アイジー
開発・運営:株式会社アカツキゲームス
宣伝協力:東宝株式会社、株式会社プロダクション・アイジー
配信:株式会社アカツキゲームス
配信プラットフォーム:AppStore、GooglePlay、Steam
対応言語:日本語・英語・繁体字中国語・簡体字中国語・韓国語・フランス語
価格:基本無料(アイテム課金制)
権利表記:
 Ⓒ防衛隊第3部隊 Ⓒ松本直也/集英社
 ⒸAkatsuki Games Inc./TOHO CO., LTD./Production I.G
AppStore:https://apps.apple.com/jp/app/kaiju-no-8-the-game/id6742088839
GooglePlay:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.aktsk.games.kaiju_no8_the_game
Steam:https://store.steampowered.com/app/3393070
ゲーム開発者採用特設サイト:https://games.aktsk.jp/recruit-k8/

■怪獣8号とは
2020年より『少年ジャンプ+』(集英社)にて連載中の松本直也氏による人気漫画を原作としたアニメ『怪獣8号』は、日常的に怪獣が人々を脅かす世界で市民を守るため怪獣を討伐する「日本防衛隊」と、襲い来る怪獣との大迫力のバトルを描いています。原作コミックスは国内累計発行部数1,800万部を突破し、『少年ジャンプ+』での累計閲覧数は7億超えを記録(2025年4月現在)。
2024年4月~6月に放送されたアニメは、主要な動画配信サービスにおいて国内デイリーランキングで1位を獲得するなど高い人気を誇っています。また、2025年3月28日からアニメ『怪獣8号』第1期総集編/同時上映「保科の休日」が劇場公開され盛り上がりを見せていた本作は、2025年7月19日から毎週土曜23時にテレ東系列ほかにて第2期が放送中。さらに、地上波の放送にあわせて作品公式Xにて全世界リアルタイム配信されており、世界中から反響を集めています。
アニメ公式サイト:https://kaiju-no8.net/
アニメ公式X:https://twitter.com/KaijuNo8_O

詳しくは
こちら

Write A Comment