【ENGEIグランドスラム2025夏】バカリズムのコント・漫才ネタ<エンゲイグランドスラム/フル>2025年8月2日 LIVE FULL

シャープニングバカイズム。 え、こんばんは。バカリズムです。え、人晩生きていると誰しも理解しがたい他人の行動に遭遇することがあります。え、例えば私の場合インクが切れたのにホワイトボードマーカーを捨てずにそのまま戻す人もう意味が分かりません。電車のドアが開いてもドア付近で折りもせず余計もせず片くに棒立ちの人外薬でしかありませんよね。 これは全然臭みがないからという誘い文句 でラム肉を進めてくる人じゃあ牛肉でいい じゃんと思いますよね。人を歩きながら人 苦手という人。お前もその一部だろうって いうね。NGが多いくせに代わりの エピソードも特にないゲストね。もう致名 度しか取り絵がないというね。え、しかし これは、え、あくまでも私の一方的な視点 であり、え、きっと相手には相手なりの 理由や背景があるはずなんですね。え、と いうことで今回はこちら相手の気持ちに なって考えてみる。自分が理解できない 他人の行動を。ただ否定するのではなく、 え、なぜそういう行動に至ったのか、一度 相手の気持ちになって考え、え、理解を 深めてみたいと思います。え、まず最初の 理解できないものがこちら。Vネックなん ですね。 あの、これはファッションの好みの話では なく、もう単純に、え、自分の首の下の肌 を英に見せたい理由が分からないんですね 。例えば、あ、自分は着なくても、え、 タンクトップを着る人の理由は理解できる んです。タンクトップの場合はえ、涼しい 鍛えた体を見せたい、焼けた肌を見せたい と、ま、ある程度想像つきますよね。 しかしその自分の首の下の肌をA角に見せ たい理由だけは分からないと言いますか、 え、私はこれまでの人生ではい。ああ、首 の下の肌絵角に見せたいなとかね。他にも あの時もっと首の下の肌角に見せておけば よかったなとか思ったことは1度もあり ません。え、例えば人は誰しも生きていく 中で心境の変化というものが度々起こり ます。え、私の場合はこちら。素物昔嫌い でしたけど今は大好きです。温泉、え、昔 は別に好きでも嫌いでもありませんでした けども、今は大好きです。年長者の言葉昔 は理解できませんでしたが、今理解でき ます。え、コーヒー昔は必ず砂糖とミルク を入れていましたが、今ブラックしか飲み ません。え、このように、え、昔嫌いだっ たものを好きになるということは度々あり ます。しかしその首の下の肌をAに見せ たくはないという気持ちだけはずっと 変わらないんですよね。しかし、え、実際 に、え、Vネックを着ている人は存在し ます

■ENGEIグランドスラムの見逃し配信(無料フル視聴)はコメント欄をチェック!
■動画の無料視聴はホーム(⇒先のURL)に移動後、チャンネル登録ボタン上の”URLリンク”をタップ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCLZ3okPo2AD5CuWDoU5beXg
※説明欄のURLをタップできない場合は【コメント欄】のURLをタップ!
——————————————————————————-
土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム▼10周年!今夜も爆笑ネタ連発の生放送🈑
M-1、キングオブコントなど賞レース王者も集結!最高に豪華な芸人による爆笑ネタ祭典▼何が飛び出すか分からない超ドキドキ生放送▼オープニングでサプライズ

8月2日 土曜 21:00 -23:10 フジテレビ
x facebok line
土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム▼10周年!今夜も爆笑ネタ連発の生放送🈑
“日本一豪華なネタ番組”をコンセプトに、漫才、コント、ピン芸など、ジャンルの垣根を越えてさまざまな芸人が珠玉のネタを披露する『ENGEIグランドスラム』が、25回目の放送にしてついに10周年を突破!これを記念して完全生放送でお届けする。 おなじみのナインティナイン&松岡茉優の3人の進行の下、人気と実力を兼ね備えたスター芸人や、ネクストブレイク間違いなしの新世代芸人が一堂に集結。
10年間ほぼ皆勤賞の爆笑問題をはじめ、バカリズム、ナイツといった常連組や『キングオブコント』王者のジャルジャル、空気階段、『THE SECOND〜漫才トーナメント〜2025』優勝のツートライブ、準優勝の囲碁将棋らが次々に登場。10周年を祝福して、いつも以上ににぎやかな爆笑のステージを繰り広げる。今最も世間の注目を集める芸人の1人、霜降り明星・粗品のピンネタも見逃せない。 さらに特筆すべきは、
実力派芸人同士による“コラボユニット”の出演!初タッグのココリコとハナコによる「ココリコハナコ」、ジェラードンとネルソンズからなる「ジェネレーソンズ」、霜降り明星・せいやとニューヨーク・屋敷裕政のコンビ「せいやと屋敷」、ラランドとかが屋の「ララ屋」という、異色にして豪華な顔ぶれのコラボユニットが、とっておきのネタを披露する。四者四様それぞれの関係性を活かした、独創性あふれるコラボネタは必見!

出演者
【MC】 ナインティナイン(岡村隆史、矢部浩之)  松岡茉優  【出演】 囲碁将棋  ウエストランド  空気階段  ジャルジャル  真空ジェシカ  粗品(霜降り明星)  ツートライブ  ナイツ  ニューヨーク  バカリズム  爆笑問題  ほか  ※五十音順

出演者2
【コラボユニット】 ココリコハナコ(ココリコ×ハナコ)  ジェネレーソンズ(ジェラードン×ネルソンズ)  せいやと屋敷(霜降り明星・せいや×ニューヨーク・屋敷裕政)  ララ屋(ラランド×かが屋)  ※五十音順

スタッフ
【チーフプロデューサー】 日置祐貴  【ゼネラルプロデューサー】 朝妻一  【プロデューサー】 大川友也、倉科知美、林真凜(吉本興業)  【演出】 杉野幹典、原武範  【制作著作】 フジテレビ  【番組テーマ曲】 RIP SLYME「JUMP with chay」(WARNER MUSIC JAPAN/unBORD

Write A Comment