ぺろりん怪談〜猛獣たちの大乱闘〜 - Moe Zine

ぺろりん怪談〜猛獣たちの大乱闘〜

ぺろりん怪談〜猛獣たちの大乱闘〜

はい。えっと、あん、あれ、 なんか違う。 あ、これなんか3枚別の データを送ったつもりが 同じデータ3 枚送ってた説か同じ分なんですよね。台本 3枚やって ああ、3枚3セット。 そう、3。あ、 そうですね。あ、1 セットで大丈夫です。あ、オッケー。 まった、まった、また、また、 まった、終わった。 今日は使うので こんな順番で流れてくれ。 あ、音が出た。 よし。 あ、お姉さん。あ、お姉さん。お姉さんすごい。 お姉さん1枚。もう1 枚ばらまいてまして。 ありがとう。 山です。 山や。 うん。 うん。あの、他のゲストがみんな はい。会場前のエレベーターに並んでるという状況になっている。 向にここやでもうちわかんないかました。その ちょっと島倉さん、え、島倉さん終わります。 その長めとしてはそんな感じでそう。 後であの共演者の皆さんのスタックのご紹介っていう感じです。 [笑い] 緊張はどうですか? ええ、なんかもう緊張っていうよりももうバタバタすぎて ちょっと何から [音楽] もう不安、もう不安ですけども。 やばいです。 とりあえずね、進行とあの新作の階段を披露するっていう 2つのミッションがあるので うんとちょっと今ね、 あの台本がバラバラになって同じのが 3枚ぐらいあるんですよ。 おやおやおや。 えっと、今日ありがとうございました。よし。これ、これだ。この [音楽] 3 セット何かしら多分事故は起こると思うんですけど。 対応する臨気応変焦らない。それが大事 あるのかな? 心配だな。 この初めて主催で怪談イベントあって [音楽] 1年経ったから成長を見せたい。 うん。 頑張ってください。 はい。ありがとうございます。え、 今日って記念写真とかですか? はい、ダメです。 ダメ。厳しい厳しい。 めちゃくちゃ厳しいんだ。 券 肖権の方でダメな。 [音楽] 俺だけ続 ダメです。草ぎみたいになっちゃ。 絶対切らない。 絶対切れる。 1年ぶり。ぶり。 どう覚えてますか?ちゃん 覚えてる。夏でしたよね。夏 暑いって言ってた記憶があります。ガンジさんが一番盛り上がりましたよ。 うん。やっぱ楽しい。 ヘロリン階段は階段をしゃぶるわけでもなくしゃる しゃる違うって言ったよね。 ペロペロペロペロ喋り。 そう。なんか思うそういうのになるかな時代になって入場が特殊ですから。 そうらしいすよね。 私は普通ですけどね。 私は絶対 最初たちの大ラトだつって呼べてみますから皆さんはプロレストラン。 あ、なんだっけ?だっけ?こ [音楽] しながら入ってきます。池屋です。 [音楽] なんか ガンジーさん最初ですよね。 最初だからね。 誰も空いてはいない状態ではい。 仕方さんだから島倉さんには怒られる可能性ありますけど毒切りとかしてあい 島倉さんにして怒らされて ああ確かに 目の前で 気づいた時に真地面にする 毒り全頭用やりますよ。 あ、いいね。全統用か。 汚いわ。 やってやろうとしてんだからさ。 [音楽] [拍手] [音楽] いやあ、皆さんようこそお越ちくださいまして。本日ロリン対談防住宅の大学の一応アシスタント MC をさせたくさんと申します。よろしくお願いします。ありがとうございます。 [拍手] 3 代表解散ライブってもっと人気なもんですからね。 本当にありがとうございますね。 さあ、ということで今日は猛獣たちの大乱闘ということでございまして、基本的には怪段とプロレスをなりわとしている人たちがこれから入場してまいります。ま、ね、ツプは来たことあると思うんで、どっから入ってくるか分かりませんね。皆さんの後ろから 1 人ずつ入していきます。大きな拍手をお迎えください。ただし、え、プロセラーなんでね、おじさんたち分かってると思いますけど、殴られる、蹴られる当たり前です。 ですね、皆さん、今から特に通路側の皆 さんね、気をつけてくださいね。今から こう殴るける毒切りだとかいろんなことが あると思いますけれども、え、是非ぜひ その辺も楽しんで待っていただければいい んじゃないかなということで、それでは 1人ずつ呼び込みます。おお願いします。 まず1組目。漢字顔から生き残った 生き残り2頭 です。 [拍手] 気をつけて。気をつけて。だけ帰ってるから。 あ、やばい、やばい、やばい、やばい。やばい、やばい、やばい。 [拍手] あ、飲みましたね。 [拍手] 本当にやるやついた。厳しい。 [拍手] ありがとうございます。ありがとうございます。 はい。 あの、全てね、訴える時は全部この人に個人に対して訴えてください。ごめんなさい。さあ、ということで 2組目登場していただきましょう。 異次元の登録者数を誇るラジオ系 YouTuberのヒット TVレイデオ切りの豊富だ。毒切り [拍手] やめてください。下がってください。 ちゃんと反撃はしないでください。受けてください。 おお、危ない、危ない、危ない、危ない、危ない、危ない。おお。 よかった、よかった。B といえばなんとかなる現場でよかった。ありがとうございます。さあ、ということで今日皆さんお待ちか金かねございますね。イラストレーター剣女子プロレスラーケロリン先生ことめりんさんです。けてみて。あら、ほら、ほら。 [音楽] [拍手] ラトだ。ラトだ。危ない。危。ちゃんと守ってる。ちゃんと守ってる。 [拍手] はい。座ってください。皆さんお座りください。さあということでございまして以上のえ僕含め系 [音楽] 4 名でお送りしていきたいと思います。本日はよろしくお願いいたします。 わ、気合入ってる。 はい。その1 どんなお化けがいるレースチャレンジ。 おわ、なめ。 その2夏の暑さを吹き飛ばせぞ話。 その3妖怪マスターを目指せロリン妖怪。 お、 こちらを用意しています。お [拍手] はい。 ま、こんな感じでエンタ目豊富なんですけど、今日のお客さんの中で怖いの実は苦手だよって方どれくらいますか?お [音楽] お、たくさんいる。 結構いらっしゃる。ま、そんな中ね、きっと楽しいだろうと思って頑張ってきてくれたんですね。ありがとうございます。そんな怖いのが苦手っていう方も、え、怖いの大好きだよっていう方もどっちも楽しめるようにまずはこのコーナーをいきたいと思います。 [音楽] [音楽] はい、こちらです。 どんなお化けがいる? はい。可いいない。お化け。 そう、渋谷の本当にこの会場の近くで私が写真を撮ったんですよ。で、その中にお化けがいるのかっていうのを練習ができるは友さんが [音楽] 見てくれて で、そのだ僕は答え知ってます。 そう、そう、そう、 そう。だから2 人が当ててもらうんで、ま、2 人の大喜りです。もう 2 人に盛り上げな。 なんかずりな。2 人に盛り上げ。 ええ。 はい。 どんなもういるんですよね。 います。 います。 そう。全部で4 枚の写真からあの、見ていただいたので、ちょっとその中からどこら辺にどんなお化けがいるのかっていうのをタックドガンジーさんにね、見てだけていただけたば嬉しいです。頑張ってください。 [音楽] いきますよ。まず第1問。 ババン。 ババン。 さあ、どこでしょう? ほう。からお化けがいる。 います。 これも会場の近くの おでもなんかポーズ怪しいですね。 あ、なるほど。 なんかこっちのね、ここ。 はいはいはい。 この後ろとかも怪しいって感じですね。半チね。 半、チの 半だもんな。 はい。はい。 じゃあもう2 人ともそれぞれろんな答えがある。じゃあ正解見てみましょう。 正解がすぐ汗が。え、 [音楽] ああ、可愛いかいですね。 どこにいるでしょう? どこにいるでしょう?おお。か、これ剣道か。 はい。ここでした。 え え え。 いやいや、それはないよ。 わかんないよね。 うん。じゃ、ここにいるのはここにいるんだ。 そうです。そうです。そういうことね。 近かったすこ。 あ、そうそう。近いわ。近い。 この辺にね、 そういうことか、 あの、ま、ちゃんとこれ本当に多分そうだから言うと、この辺がね、デリヘルジの待機室なんですよ。 あのマンションヒット全部が で、多分そこに出勤してるところていうのを繰り返してる人がいるっていう。 ああ。 はい。 なるほど。死護も通ってるんですね。お仕事に。 え、この女性はもうなくなってるんですけど。 なくなってる人。 なくなってる。 ということでこんな感じであと3 問あります。 はい。そう。サクサクいきますよ。ですからね。やることいっぱいあるから。 面白い。 あの、違う違う違う。あの、 なるほど。 でもね、把握しました。なるほど。こ、 そういうことで、そういうこと。1 回やってみないとですもんね。はい。はい。はい。 で、い、 あ、ほら。 可いいですね。 いいんだよ。別にあなた言われの方にお願いし 可愛いですねって。 どこですか?それはいいから。どこですか? じゃ、ま、ここら辺でなるかな。 ああ、なるほどね。 どんな人がいると思います? これはほら、金めのさ、 金めって言ってん。 急に呼びして かめって言ってんのだったらの可能性もあるけどな。 ファンのさ、 あ、生量的なものが 金めのファンの生量がそこにいる。 3 人いるんじゃない?3 人。 お、 でもこれ今ね、1 と人数が増えたのはすごいです。 おお。 え、ガキさんが、 お、 分かった。 分かった。え、何?何? 見える? 遠から見たらこの建物人の顔に見えます?ほら唇がほらあって、 これね。ほらほらほらほら。あ、鼻だね。ほら鼻じゃねえだ。 ほら、 確かに顔だ。 本当だ。 巨大顔じゃん。 それでいいですね。 2人の朝見ろ。お前考えろよ、本当に。 じゃあちょっと時間なので、じゃ、巨大な顔ということで見てみましょうか。正解はどれだ?そ ですね。これはね、もうお題がない大喜りみたいなもんですからね。 うん。 さあさあ、どこにいるでしょう?これちなみに人数増えてますから。 [音楽] 増えてるじゃ。 増えてます。ま、ちょっとね、心に近いんで [音楽] ドンと。はい。こんな感じでした。 お、ここにも はい。右にいます。あと左にいます。 へえ。 え、あ、普通に関係ない人がいる。 全然違うです。 右の人は多分賭かストリップショ行く途中のおじさんで へえ。 へえ。 で左を多分90 年代ぐらいに死んだバンドマンの男古い 粘着 粘着でバンドマンってやっぱ粘着室が感謝そんなことがない。 [音楽] それことないよ。 そんなことない。見だろ。 そんなことないよ。 すげえ見じゃないですか。見しました。 まあまあそうかもだけど 全着まあね。ま、ボーカルの人は多いかもしれないですね。 ボーカルやっぱ俺が主役だみたいな。いや、で、まあ、まあ、ま、主役というか顔になるからね。 [音楽] そう、そう、そう、そう。なんかあった。バンドマンと なんかあったでしょ?バンドマン。ない、ない、ない。 どのバンドマン買った教えて。 ああ、 いやいや、うまいわね。うまいね。 うまいわ。き方が。 はい。じゃあ次の問題行きますよ。い、 こっち。 これじゃない? そこで確かに。 そこのね、ベランダなの。 ほう。さあ、ということでお2 人はどこにいるか。これはもう分かると思う。 分かる。 これは分かる。 分かるってことは近いのかな? おお。 これも正解してほしい。 使い。これでも1人だね。 あ、正解です。 おか。 どこに、どこにいます? 金めのさ、この辺で。 おお。 どんな人がいます? おじいちゃんじゃない。 ああ。 そんなシンプルなことではないよな。こではない。 だから惜しいですよね。 惜しい。 惜しい。 惜しいってことは男性ってことですよ。 これ男性ってOS でしょ?ここメランダでしょ? はい。ええ。 階段を喋ってる。いや、僕ここも誰かわかんないです。見えてるだけなんで見えてるまんまいますよ。 うん。 階段を喋ってて男性で体が大きくて、ま、墓というか浴衣みたい来てますね。 あれ? うん。あれ で前髪ストレートよりて あれ。 はい。 で、喋る時に最初アみです。 あ、美だ。 ありがとう。アミだ。網が後ろにぴったりでくっついてる。 おお。 ああ、正解かも。 いや、行ってみましょうか。 あ、やっぱ。お、お、お。ほら、ほら。 お、 ほら、ほら。 ほら。雨だよ。雨が網だ。じゃ、 最終問題。 もうこの時ね、結構今のタックの髪型とかぶってる。 確かに おろっちじゃん。 確かに確かに おろっちじゃん。髪型 僕がやるとなんか実写版スムーピみたいになってますよ。 確かにね。なんか あら本当だ。だけ 本当だ。 なんかどっちかっていうとさ、バみたいなも おい誰がバ男の子って言 若い男なの?なんでバって言うと正面から見るとなんかその急におばみが増言えない。 なんか俺後ろから見たらほぼ私ん知のカード。私のお母さんほとんど私の方 これ分かっちゃった。 お、 あの動いてるわ。 はい。 動いてる。 かこさん動いてる。これ止まってない。ほう。 写真なのに。ああ、確かに確かに。 確かに。 うん。おうん。うん。分かるわかるわかる。だから今多分止まってるよう見えて多分エレベーター降りてきてますもんね。 そうそうそうそうそう。 誰が出てくるかですよ。そっからエレベーターから バー。 そう、そう。出てきます。はい。出てくる。はい。出てくる。これミノモンタが出てきてます。これ 身のモンタが出てきて。 おお。結局ここでトントーンってこう 4 つ角にこうこ収まってで最後にあの番組違いだけどズームインとか言って ここに最終的に立つのが そう いやちょっと えっと 全部違います どう答えが違うとかじゃなくて全部違います僕分かりましたよ。これはもう完全に見えましたね。 あの、ここに昨日取られたペロリンの自転車が置いてある。 おあ、 その自転車パくられたんですよ。 そっちでよかったわ ね。 昨日ね。 うん。 なるほど。 じゃあちょっとパクられた自転車なのか、瀬戸見のも太さんなのか見てみましょうか。 どっちもあります。ミモン太がパクったっていう。ませ あるある。もうよぼよ あるある。 うん。よ。 本人が動物気展開みたいになっていかけのって何でも言っていたわけも怖い怖い怖い 怖いじゃん。 え、 めっちゃ怖いじゃん。 はい。こんな大感の女性がいました。 え、女性なの? うん。そうなんですよ。超でかかった。何全てを失ったって?これはあのペロリンがつけました。 [音楽] え、 全てを失った巨感の女性。 結構ボロボロっていうのね、情報を聞いたんで。 ペロニーさんとは関係値はあるんです。 関係ないですね。ここのビルにいるだけじゃないですか。 ああ、じゃ結構なんか音楽の人のファンとかだったんですかね。 そうかの可能性もあるかなっていう。あ、でも多そうですね。こういった感じの方一番怖かったですね。 [音楽] うん。 え、今日はいなかったですか? あ、今日もいますよ。 え、 はい。 じゃあもう帰る時挨拶して はい。先生お疲れ様ですとか言いながら帰れば大丈夫だった。 あ、へえ。 なるほど。 あ、挨拶をした方がいいってこと?しない方がいい。 嘘つい。危ない。ない。 はい。 え、ペロリン先右ってタバコ吸ってる?本当だ。 うわ、本当だよ。キャバコ吸ってる。これ 洋服のライン。いや、いや、指すげえ。立ち卵吸って。卵吸ってんじゃん。先生 長い。 長い。 長い。だめ。 長めの。 はい。やめてくださいね。 はい。 ということでね、こんな感じでコーナーが終わりました。ちょっと暑くなってきませんか? 暑いす。あ、ここはね。 そう、こ、こい、もう汗、死体に汗が書いてるってことで、 夏の暑さを吹き飛ばせっとする怖い話。 なるほど。 この 3人は階段グランプリでね、めっちゃ 1位取ってる。 いや、俺出たことないです。 階段めっちゃではないですし、 1回ですし、 そんなに そんな そんなはい。はい。あの、すごい怖い人たちだと思うんですけど。 回収してくれ。 回収してくせる子になる。 はい。でも本当にね、こういう怪談会でも大活躍のおさ方なんで、怖い話聞いて暑い夏の暑さを吹き飛ばしたいなって思うんですよ。 でもちょっとせっかくなんで私から おお お話しして皆さんにもお話ししていただこうかなって思ってます。 フリップ階談だとしたらちょっとタックとガンジーさん ずれます?1 回いですか? はいはいはい そうなんです。私の階段はこう映像を映し立つフリップ階段と言います。 イラストを使って 立ち バランス的にね、 MCみたいな バランス的に立ってた方がいいかな。お願いします。 お願いします。では私はこちらのお話です。 うお、本番だ。 本当だ。 割とこちら私の知人の 何回も回っちゃ人の怖い怖い。 人の、え、男性から聞かせて気になる。 分かったってバリだ。 バリでしょ。 わかんないのバリだ。 分かりました。回こ。これもバリで このぐらいだった。進。 あ、なるほど。進んだ。進んだ。大丈夫なの?もう、もう ちょっとループしちゃいましたね。はい。 はい。 え、知人の50 代男性の方からお話を聞いたんですけど、 20 年前に奥さんと進行旅行でバ島に行ったらしいんです。 お、 バリ島といえばね、インドネシアにある島ですよ。ま、そんな本当に超綺麗な自然が立ち並ぶね、割とね。 そう、旅行に行って本当に散泊したんですけどね。 リゾート気分でイエイって言ってで、その 1日目夜見て寝ていたんですね。 で、もう旅の疲れ待ってグースか寝ているとビリビリビリビリって音がしたんです。 何の音かって思ったらホテルにつけてあったアラームが お 深夜2 時になってなってるんですね。密時で ね。そんな設定しないよな。 そう。こんな時間に設定してないし、もしかしたら前のお客さんのいたずらかなと思って。うん。 このスイッチをオンオフ上から下にポチッと切ったんです。 あ、なんこの時間何なんだろうね。そして次の日も旅行でいっぱい遊んで夜寝てる時にピリピリピリって [音楽] もう1回なるんです。 また同じ時間に あれスイッチ止めたはずなのになんでかなと思ってもうそもそもの炭酸電池というかそういった電池を外すことにしたんですね。 で、その夜、ま、何ともなくこうやってまたリゾート疲れたな、楽しかったなって言って寝ているとすっごい大音量がしたんですね。バーってなんだろうと思ったらホテルについてるテレビが勝手についてるんですよ。 [音楽] [音楽] おお、すごい。 しかもそのテレビの音量がマックスな状態でついてて、 テレビの音量ってなかなかマックスにしないじゃないですか。 うん。 だからしかも急についたからなんでと思ってで、こうやってポチポチポチってあのボリュームの下げるボタンをこう長押しするんですけど、こう長押ししてボリューム小さくなってで指を離した瞬間にまたボリュームがガーンって上がるんですよ。 お、なんだろう ね。 なんだと思って、もうテレビの下にある棚をずらしてコンセントをブチっと抜いてで、それからはま、次の日帰国っていうこともあって何もなかったんですけどね。東京に帰って もう急に喋っても白黒だね。 淀ばしカメラのエレベーターの中みたいなこんなあのば 年前ってこんな古くないよ。 カラーあるよね。 そう。東京に帰ったんです。 あの、出来事何だったんだろう。で、もう旅の思い出が楽しかったから、そんなことも忘れてね、日々を過ごしてたんですけど、 ある。 まだあるんだ。 はい。まだあるんです。 ここまでで怖いけど。 うん。 うん。霊感が強い。に 強、強そうだ。強、 強ね。なんかもう弾浮いてるから あったんですね。で、あ、そういえばこの こと話そうと思って有島で起きた不思議な 時計の話とか勝手にテレビがついて ボリュームが上がったとかそういった話を したんです。そしたらその人があ、 なるほど。これ奥さん についてますね。へえ。ええ。奥さんで その奥さんのお客さんが飛ばしるって言う んですよ。奥さんに。え、どういうことて 言ったら、その奥さんホステのお仕事を なさっていてなのでそのお客さんの男性 から生量が飛ばされててで日本じゃ大丈夫 なんですけどバイトってその例えば宗教的 なものだったりそういうなんか精霊的な ものだったりそういうものを大事にしてる 歴史があるところだから日本からバリ島に 生きが飛んでそれ が大きなポルトアガイストになったっていう。 へえ。 そんなお話を聞かせていただきました。 もう おバト。 これバイトですか? これ。 そう。これバリト。 バリト。これすごいね。古くない?ここは古い必要ないんじゃないですか? 割は 確かにちょっとカラーだったんですけどなんか白黒にしちゃいました。 あ、動。 そう。 なんかそのまんま使うと問題かなと思って。日本 日本からわざわざバリ島まで そう。 日本にいる時は何も起きないけどバリトに行くと何か起こってしまう。 はい。 はあ。 そんなことあるわけ。カジーさんなバリと言ったらとんでもないことになるんじゃないですか? 俺が。 はい。 ま、とんでもない。もうあのバリの人みんなあのイタリアの方飛ばしたから。な んでだよ。 そう、ちょっと詳しく聞かしてもらって 怖い話。それこそ イタリアに飛ばす話。 割とイタリアはほらツるものあるから。 どこが うん。 カタカナだけ。 いやあ、でも怖かった。ありがとうございます。 ありがとうございます。 場所によって返っててきやすいんだなって思った話でした。 なるほど。 はい。 ということで、もっともっと寒くなりたいので、じゃ、タックしてくれませんか?はい。 [音楽] 怖いですよね。 怖い話がやりますよ。 お願いします。 あの、 九州で1番やばいとこを見つけましたって いうタイトルのお便りが僕のメールに届い てたんですよ。なんだそれと思って ちょっと詳しく話を聞いてみたんですよ。 したらこの方誰よりも霊感が強いって言う んですよ。 で、この女性視聴者さんなんですけど、 え、そうなんですかつってこの人続けて、 この人小学校2年生の時までお父さん お母さん妹自 [音楽] おじさんと暮らしてたって言うんですよ。 うん。で、このおじさんとはかれんぼし たりとか大きなこう動物の絵描いたりとか ですごい楽しかった記憶があるんですって 。でもちょっと気になってて、あの お母さんになんでおじさんってみんなと 一緒にご飯食べないのって聞いたんです。 だ、お母さんがギっとして、そんなおじ さんいないよつって優しく教えてくれて、 で、そのおじさん人じゃなかったんです。 その1人だけ見えてる幽霊だった。だから もう物心ついた時から 幽霊と人間の区別がつかないぐらいの霊感 があったって言うんですよね。だから普通 に生活してたらものすごい日常生活に支障 をきたすんです。まず学生時代電車に乗れ ない。 あの駅に行くと絶対自分が死んだことに 気づいてなくて何回も飛び降りをしようと してる人がいます。それを見るのがすごい ちょっと悲しいというか毎野さん で学校の教授で体育祭とか文化祭とか すごい賑やかなある。 だ、ああいうのって意外と賑やかの方がこう集まってくるっていうです。そういう人が。 [音楽] うん。 だそうなると目が合ってしまう。で、目が合うとついてくるとまではいかないけど絶対話しかけてくるっていうですよ。あ、今見えてますよね。目ってますよねって。でもそれをもう無視するのが大変だからつって。で、それがもう大人になってからもうそういうことがしょっちあったと。 [音楽] [音楽] 昨日の夜帰り道にすれ違った女の子が次の 日降って家で寝てて目覚ました時に部屋の 中に立っているんですって。あら、昨日だ とその人が家の中をじっと部屋を見ながら ああ、お姉さんこんな部屋住んでるんです ねと話しかけてくる。それがしんどいと。 で、この人が今1番霊感が強すぎて悩ん でることが僕に話してくれた。 それがあの引っ越しをする時に新築以外に住めなくなったって。新築以外だと絶対前の人のなんかこういつのか分からないけど戻ってきたりとかま、そん時はいなくても急に帰ってきたりとかする。 [音楽] 1 番落ち着くはずの家が落ち着かなくなるから私新築しか住めないんです。あ、幽霊見てみたいなとか言ってる人いますけどそうなると家賃が高くなるからすごく大変なんですよ。あ、意外と金銭的 事情で悩んでるんだ。 僕はちょっとあの気になったことがほら あの霊感がすごく強い方って中にはこう 自分でこう見えなくする方法みたいなコツ をこう掴んだ人とかいるじゃないですか そういうのないんですかて聞いたらあそう なんですよさん私もね見つけたんですよ 最近それがねなんでか分からないんです けど私1時間以上暑いお風呂に入ると幽霊 見えなくなるんです の日の1日だけ幽霊見えなくなるんです から私もこれ気づいてからはもうずっと暑 風呂に毎晩疲れてても入ってます。それで 見えないんですよつって。あ、そんなやり 方があるんですね。いや、でもね、最近変 なことあったんですよ。まだ仕事であの 転勤が決まってあの新居探さないといけ なくなって、あ、また新築探さないといけ ないなと思ってなんか家賃そんな高くなく ていいとこないかなつたらあったんですよ 。それがま、綺麗なアパートで新築なんで ね。そこの2階だったんですけど、あ、 ここいいじゃんと思って内犬行ったんです つって。で、内犬行ってその玄関の前、 階段の前まで着いたらん、あれなんか体 ちょっとなんか気持ち悪いな。私もちろん 前日お風呂入ってますよ。なのになんか嫌 な感じするんです。でもまあまあまあと 思って玄関まで行って、ま、その玄関 ガジャってこう開けたらあ、ここ絶対いと 思っで不動産の方にもここ新築ですよねと 思って。あ、新築です。あ、そうですかと 。でもまあどうせ多分もうめないだろう から。あ、すいません。ちょっともう内犬 大丈夫ですって帰ろうとしたんですよ。で 、振り返って玄関出ようとしたらなんか [音楽] 音がするんです。あ、何の音なのこれ?で 、もう1回部屋の中を見ても何かどっか いるとかじゃない。なんか感じるだけ気の せいか。また出ようとした時に こう自分が出ようとするとこういう音が する。だなんかこう自分のことちょっと 呼んでんじゃないかなと思ってまた ゆっくり振り返ってその音が出てるとか 探すんですよ。 そこみたいな感じでそこが壁についてる 収納なんですよ。そこの中からどうも誰か がこう爪で何かをこう叩くとかする。で、 ちょっと興味がかっちゃって、あ、見え ないようにしてんのよ。そこまで近づい てって、私ね、そのクロゼットをガラっと 開けたんです。そしたら中にパンパンに ちまみれの人が何十にも重がって全員が 自分の方をギラって見てた。で、そん中の 誰か1人わかんないですけど爪で やってたんですよ。びっくりしちゃってで 出て大丈夫ですか?って言われるんです けども、え、何なんですかあそこ? ちょっと申し訳ないですけど、ここ本当に 新築ですか?やっぱ新築です。え、ここの 前って何が立ってましたって聞いたんです 。そしたらあの、ま、長い間地だったけど もその理由っていうのがその空地になる前 っていうのが元々参拝処理場があったと。 はい。で、その参拝処理場があって 取り壊されてずっと空地だったんだけど、 ま、権利関係がようやく解消されて新築の アパートとか立ち始めたんですよって言わ れと、あ、そうですかつって。だから、ま 、もしかしてそこで何があったか分から ないですけど、その時からずっといるん だったら、ま、全く見えないようにしてて も関係ないというか、ものすごい力になっ てたら、あ、貫通してくるんだなって思っ た。で、なんでじゃあそんな中にこう入っ てたんですかねってこう聞いたら、ま、 その方はちょっとあのなんかね、自分それ を見た時に自分に助けを求めてるような 感じがしたっていうです。はい。なんか こう自分に成仏できてなくて辛いっていう のを感じたから、ま、次の日お花を買って その家まで戻って新築なのに花を添え たっていうんですよ。だがもうその人の中 では、ま、九州で1番やばい場所ですよっ ていう。はい。 終わってます。 ありがとうございました。 じゃあ はい。 ガじさん行ってみますか?お願いしていいですか? 行くしかねえかな?これね。 あ、 アーディスちゃ。 2 日前のマイク 入ってないですよ。そ、それ 2日前のマイク。 はい。昨日飛ばして。お帰り。お、いいた。 くん。 もうちょっとで面白くなってきますか?誰?誰が必要?じゃ、誰が必要ですか? そう、皆さん時間が必要だ。 そう、時間でかかるんだよ、これ。そう、 そう、そう。それちょこちょご了承くださいということで。ちょこちょこ、ちょこちょこちょ。 [音楽] あのね、これね、今からこの 20 年ぐらいは話なんですよ。私なんですけどね。 [音楽] ま、あの、今この 30 代から東京来てるんですけど、昔あの仮想職員として働いていた時期があるんですよね。約 [音楽] 10年間働いてまして、 ここ俺の肘かけです。 働いてました。で、今あの約 1 万体のご遺体は仮想してきたんですけども、ま、大体普通の仮想で終わるんですけど、ま、 1 割ないかっていう感じで、ま、ちょっと得意な うん。仮想がありまして、その時の体験な んですけども、とあるこのご親族が なくなって、これお父様が亡くなったん ですよね。で、私の方に案件が入りまして 、で、仮想やりますよということで棺の方 来たんですよ。で、ご遺族の方も集まっ てる状態ですね。で、その時にちょご長男 さんがいたんですね。お父様の。で、この ご長さんなんかがですね、私にちょっと お父さんに服装品あげたいんですけど 大丈夫ですか?とか言うんですよ。で、 副総品だ、あ、いいですよって、で、一度 ちょっと見せてくださいってことで、そし たらビニール袋がこうあったんですね、目 の前に。で、ちょっと中見せてくださいっ て言ったら、カとかエビとかそういう 魚介ル類が入ってたんですよ。これ何すか ?いや、父が好きでね、これあの食べさせ てあげたいと思いましてってことで、あ、 そうですか。分かりましたということで、 ま、別に燃えないものじゃないので、その ままあの、糸の方開けてそのまま入れたん ですよ。で、仮想が始まって、で、 しばらく待ってたんですよね。で、一族 ってのがその休憩所でこうお寿司とか食べ たりビリ飲んだりとかしてるんですよ。で 、その間待機してたんですけどですね、僕 の東僚に川上さんというですね、ま、こう 5年配の方がいるんですよね。当時60歳 ぐらいでした。で、結構元気がいいんです けども。で、その方がこう横 あれはダめだよ。あれ、あの一族はもうろ な死方しねえなんて言うんですよね。どう したんですか?て聞いたら、いやね、これ あのちょっと俺のこの見間違いかもしれ ないけども、あの、一度長男さん、長男 さんがこう待ち合に入ってきた時、ずっと ね、あの、個人様、お父様がこうずっと 睨みつけてんだよな。あれ、ずっとつけて んだよ。で、なんかこうブツブツブツブツ なんか言ってんだよなって言って、で、 あの、カブさん方もこうちょっと霊感が昔 からある人でそんなこと言ってたんですよ ね。で、あ、それがどうしたんですか? つったら、で、この一族こう喋ってんの こう耳で聞こえちゃってさ。そしたら長男 がこうなんかう、あれ親父、え、魚介ル からあれ アレルギーだからさ、あれ死んでも苦しむ キットあれやつみんなで笑ってたって言う んですよね。それを聞いてマジかと思い ました。私もね。ま、おそらくだけど意味 はですよ。あれ、長男が 1 番最初に持ってかれるぞとそんなことも言うんですよね。 そんな話あんのかなと思ってね。その道底とこもなんかちょっと異様な感じであったんですよ。で、そのですね、 1 ヶ月後ぐらいなんですけど本当にそのお長男様これ棺の中入ってね、この仮想来たんですよね。で、このシーがですよ。 [音楽] 見通しの移点歩ってたら車にバーンって引かれてその衝撃でここに木があったんですけど大木の枝にそのまま突き刺さっちゃったです。 で、その即死ですよね。 だいぶ無惨なくなり方だったんですけども個人様の復讐みたいなのは成功したんじゃないでしょうかね。 [音楽] これちょこちょピポ怖いじゃないですか。怖い。 [拍手] すごい怖い話。 めちゃくちゃ 体験談というか、ま、 体験談というか、ま、 見たということ。 そうですね。この見たというか、こう、こういうありま、一連がね、ありました。片を飲んで見てたから喋り終わった瞬間みんな飲み物飲み始まちゃってね。りしましたね。 すごいわ。 ね、なんか人コ的な意味でもそういう心霊的な意味でもね うん。 なんか食べ物のアルギーで 若干そう。さらにね、 苦しんでる。 あ、確かに。 苦しあ、苦しんだよ。タックさん 鶏に嫌われた男だ。 そう。確かに そうです。 だ不健康時は食べちゃいけないっていう数値 ああ、 出て。あ、でも最近昨日人間ドッグの結果が帰ってきまして。あら、もう健康にはもうめちゃくちゃ気い使ってるんですよ。早根早起きて。 [音楽] うん。総合判定ですね。 D判定して。 え、 低くない? なんで もうな、もう3回目聞き直しまし。え、B ですか?Dです。 え、なんで? Dでした。あの、肝臓がですね。ちょっと 酒、酒、 お酒を飲みすぎって言われました。 ああ、なるほどね。 しなこさんは 全然ダメです。だから他はいいんですけど、肝臓だけで全部の評価がこう書いて変わっちゃう。 だからイケメンで優しくて人殺してるみたいなやつ。 あ、ああ、なるほどね。 なるほどね。 いるもん、いるもんね。バンドマンとかにね。誰の付き合ってたの? 付き合ってない。付き合ってないよ。もうどれだ、どれだ。 どれだ、取れだ。ね、バンドバンがね。 どれだ、取れだ、どれだ、どれだ。いいですよ、僕の話は。 はい。 ええね、なんかアレルギーの話も素敵な話もありがとうございます。素 敵ます。素敵ではないよ、これ。何さ、喋り方がいいすね。やっぱ いいでしょ。 うん。あの、一族喜んだな死に方しないと。 お、さすが俳優さんですね。 さすがでございます。ありがとうございます。じゃあせっかくなんでは友さんもいいですか? はい。せっかくなんでってことはなんで話させる予定話させる予定はなかったけど、 とりあえずま、 流れ的にやらしてやってもいいからみたいな。そうです。 お願いします。 えっと、あの、昨日聞いた話なんですけど、 すごいな。そんな鮮度で持ってきますね。 で、話していいですか?下たライブでって言ったらいいよ、いいよって言ってもらった話なんですけど、あのチャンスさんという先輩芸人さんがいまして一緒だったんですよ、昨日。で、大城さんのですね、また下の長さが 51cmなんですけど、ほん、 あの、日本の平均的な救済値と同じ流さ でボのね、裾がすっごい余るんですって。 あの、やっぱ太ってもいるし だすごい余るから切るじゃないですか、毎回。そうすると友人がそくれって言うんです。いいよ。使わんしってあげるじゃないですか。で、ある日その友達の家に行ったらその大野さんの裾がミニチュアダックスヘンドの服になってなるじゃ。 [音楽] ちょうどいいかもしれない。 ちょうどいい だ。何着もあったんだ。その、 へえ、 ハンカーにいる自分の裾の服がある。 何もかけてあってでありがとうって言われて。 へえ。 そういう話。どんな話?本当 せっかくだからの話じゃん。 せっかくだから せっかくだからせっかくだからちょうどいいです。 せっかくだから ありがとうございました。 素敵。 でも素敵ですね。 それこそラ子供のランドセルを使わなくなった時に思い出としてね、なんかキーホルダーにするとかあるけど ランドセルをキーホルダーにするんですか? そうです。あの財布に変えたりとかキーホルダーにしたりとか。 あ、今多分ガジさんまんませるのホとかのキーホルダーにするのかなってな。さすが リメイクリメイクですよ。 皮を切ってってこと。 そうです。そうです。 そう。その皮でね、まさか犬の服に使われてるとは 確かに でかすよね。うん。怖いですね。 次の企画を コーナーいきたいと思います。 うわあ。 おお。妖怪ました。 お馴染みのペロリン妖怪でございます。 え、こちらペロリンが 3 問の妖怪にわるクイズを出しましたので、皆さんにはその手元にあるスケッチブックで答えを書いてもらって、 で、1番当てられた方 にはペロリンから豪華景品があります。 おやった。 なので是ひ、 これは正解したい。 豪華景品を目指して頑張ってください。 頑張ります。 イエーイ。 みんなもね、知らないです。 これは知らない で。これはても友さんにもネタしてないですから。 はい。では第1問目いきたいと思います。 うん。うん。 第1問。 ほとちっちゃ。 日本の九州北部に伝える妖怪。 乗 巨大な壁の妖怪。夜道を歩いていると突然現れて前に進めなくなるという伝承を持ちます。 [音楽] 力持ちで強い塗り壁ですが、そんな塗り壁の弱点とは何でしょうか? お、 はい。こちら。 なるほど。 なるほど。 あ、なるほど。これ何の4 回とかじゃないんだ。 あ、やばい。第1問がループした。 分かりました。 はい。 はあ。 どんな妖怪でしょうか? 書く。 書くんだね。 はい。書いてください。 なるほどね。 うん。 イカの弱点皆さん何だと思います?やっぱこんだけね、大きいから大きいなりの弱点があるんでしょうか? [音楽] なるほど。 うん。 え、じゃあちょっとみんなが考えてる間にお客さんに聞いてこう。 いや、ちょっと回答がなくなってきた。 あ、そ、そっか。ちょっとが失礼。 確かに大喜りでね、 さらにレベルが高くなってしまうっていうことで、じゃあここまじゃま おおじさん はい はい あ言ってくんないですね。そのままえ、じゃあそんな塗りかの弱点とは何でしょうか?え、砂壁と退治するとですね、横歩きもできないくなる。 おお。お、砂壁と、 ええ、砂壁と退治すると塗りかだから はい。 はい。だ、あの、もう前歩きができなくなるんですよね、これね。だ、横歩きもできなくなるってことです。 そうです。お、じゃ、どこにでも行けなくなるっていうことですね。はい。 確かにこういう壁の妖怪ですから。 もう止まっちゃう。 止まっちゃう。 おお。ナイス、 [音楽] ナイス、ナイス。 [音楽] じゃあはいはい はいはいじゃあは友さんじゃ読みますね。 弱点ですね。 はい。 え、塗り壁の弱点とは何でしょうか? はい。あの塗り壁ね、ま、目だけじゃないですか? だから目にあの集中的に気を使ってるからたまにメンテナンスをするのに二えにしたりとか、え、整形とかを繰り返してるんですけれども人間よりダウンタイムが長い。 おお、 なるほど。 そう。 確かに 確かにじゃねえよ。あの塗り壁だからね。 塗り壁なんだ。 塗り壁だから 確かにったことありますよ。 はい。 なるほど。 なるほど。 ピンクも塗れば塗るほどね。 それこそ色々塗り重なって大変なことになるから。 そう。うん。 うん。ない。な、ナイス。これました。 [拍手] お書けましたか?いいですか? え、じゃあ私が読む? いや、絶対。それだけは。 それだけは。 え、じゃあちょっとでもせっかくなんでね、 みんな見たいと思うんで。じゃ、タック 塗り壁の弱点とは 意外と下ネタに弱くて、あの塗り壁じゃなくて濡れ壁だねって言われてちょっと天夜マやする。 [拍手] 私が呼ぼうかって言った時めっちゃ焦った。 良かったわ。読まなくて。 なんかできてる。なんかできてる。 はい。ガンジーさん。 はい。ガンジーさんの塗り壁の弱点とは はい。あの都内をね、こう塗り壁こ散歩したりするんですけどね。 ま、でっかいビルとかあって、その間によサイズぐらいのエレベーターに乗る時、かんかこう、あ、あれ、あ、似てんな、あれみたいな 感じ。 あの、ずっとこう立ち王してしま お確かに もう帰れないかもしんない。 確かに入りました。確かにが入った終わり。 が入ったらダメなんだね。 確かに入った時は ダメなんだね。はいはいはいはいはい。 正解はこちらです。 あ、ほら塗りカのエジだ。 あ、違う。カジな んでや。 大の翼や。なんで 大の翼がこと? パチンコみたいなこと。パチンコのリーチみたいなこと。 え? あ、やばい。 当たるかな? うえ。 え、それ? あんの股感。 あるらしいです。 ちょっと考えすぎちゃったね。ちょ、 ええ、じゃ、この僕のこれただが来た。僕のつたけば [拍手] 確変だ。確変。確定だ。 爆テショから並んだんだよ。 ちょっとループしちゃうんですね。 はい、ということで正解は 5巻でした。 へえ。 あ、それは本当なんですか?これは はい。私が持ってる妖怪図鑑に乗ってました。 へえ。 へえ。 面白い。 じゃあ早速第2問の方に行きます。 回言って。 日本の古典的な妖怪 6。 心の緩みや食欲離根病により首が伸びる妖怪です。 [音楽] 離婚病。 そんな6 日ですが首が伸びる以外にもまるまるするタイプがいます。 そんなまるまるするタイプとはどんなタイプでしょうか? [音楽] どういうこと? あの、第2問 66 首ってあの首がこう伸び人をドラかす妖怪じゃないですか?でも実は首が伸びる以外にもまるまする別のタイプの [音楽] [音楽] 6首がいるんですよ。そ、 2種類に書かれてて。 あ、じゃあ首が伸びるじゃない? うん。ってことか。 ほう。 そう。首が伸びる以外の 66首。はい。 梨しにしよう。これ。 それ出して。 それはもう なしに。もう終わりだよ。もうこれ 終わりですよ。もう じゃあ6 首。首が伸びるタイプと何のタイプがあるでしょうか?行きたいと思います。答え。あ、な んだろう? あんまり確率良くなさそうだな。 確かになんか入ってなさそう。 あ、来た、来た、来た。来る、来る。来そう、来そう。え、あ、でもやっぱ男だ。え、トイレ行って。 ほら、 ほら、トイレ行って。何が伸びるんだ、これ? え、 来るぞ。 来るぞ。 ほら、来るぞ。 真っ黒首が こ、 めっちゃ怖い。 [拍手] あ、でも今度こそじゃない。今度こそ、 今度こそ伸びトイからトイレ行くからトイレ行って。 夜中トイレ。 これ夜中トイレ行って。間違った。ほ、もう間に合わない。 見た、見た、見た。全く一下。 ああ、来る、来る、来る。伸びる、 伸びる。あ、 有するタイプの一緒だから。 不するタイプか。 冬する方か。長い首からもうそれが切れてるっていうタイプがあります。 [音楽] きり伸びるで考えちゃいましたからね。こっちは伸びる。伸びは確かに浮くんだ。 逃れられなかったけどね。全然違うね、タイプが。 そうですね。 はい。ということで全員不正解です。 ああ。ね。 じゃあ最後の問題。 くそ。 もう最後の問題はあるあるで 3ポイントとかにしてみます。 はい。 おお。 そんなに もう本当に正解に近づけない。 うん。はい。じゃ、正解はね、本当に合格景品がかかってますから。 おお。 ではどうなるか分からない。 3問目いきます。 第3問。もう1回 ペロリンがある夜妖怪ジェットコースターの丸夢を見ました。 [音楽] あ、すごい。 妖怪ジェットコースターならではのままるまがすごすぎた。 ヘロリンが驚いた妖怪ジェットコースターならではの特徴とは。な んでこれ案件ですか? 案件 急に案件みたいな。大丈夫? 妖怪ジェットコースター。 はい。そうなんです。 あなたの特徴だ。 はい。 私ある夜、ま、妖怪の遊園地に行く夢を見まして、そん中で妖怪ジェットコースターに乗ったんですよ。 で、そしたらやっぱ妖怪ってすごいなあって思ったんです。どんな Zコースターでしょうか? はい。 お、友さん、エロリンが驚いた妖怪ジェットコースターならではの特徴とは? なんか雨降ってきたなと思ってちょっと濡れたくないなと思って後ろのあのからカサ坊主の足でちょっと雨をしごうと思ってバーってさしたらあの足が少時代ぐらい綺麗だった。 いいですね。 確かに 確かにだ。もう確かにだ。じゃあだめじゃん。 確かには あ、ガンジ、あ、じゃ、ガチさんの方がちょっと早かったんでラストで、ま、もうといきます。 はい。 ペロリンが驚いた妖怪ジェットコースターならではの特徴とは? はい。えっとですね、ま、わあ、降りてきて急にもくるんぐるンするわーっていうコーナーがあって一まんの、一番まんのと思ってここにピタンって止まったらごまあのあ新しのごまちゃんみたいなのになっちゃった。 はー。何言って ごまちゃん はい はいじゃあごまちゃん俺がごまちゃんごまちゃんです。 ごまちゃん たこちゃんごまちゃんごまちゃん あの最近のやつってほら うん題くります あじゃあペロリンが驚いた妖怪ジェットコースターならではの特徴とは 最近のジェットコースターってあの席から音楽流れてますからね あに 何の音楽流れてんだろうゲのロゲでキャーってこっち行く おお楽しいお楽しい出たあ [音楽] はいじゃあ正 回見てみましょうか。正解はこちらです。 あ、来るぞ。 ああ、すごい暗くみたい。ほら、ほら、こいつ。ほら。あ、やっぱこい。ああ、あ、 [音楽] お。あ、一旦面だ。 おお。そうくんだ。え、 あ。ああ。なるほど。 ああ。 誰でも助けてくれる。なるほど。 そうなんですよ。 安全が。 あ、すごい。僕めっちゃ近かったん? そう。に注目した。 でも2個も2個目も 確かに確かにめっちゃ次書いたやつもめっちゃ近かった。 めっちゃ近かったね。 もう飛ばしちゃうってやつやってたんですよ。 ああ、やばい。 近かってさ。 もう なんだ正解だったんじゃねえか。 レア飛ばし 正解だったんだな。タが。 ええ。 でもやっぱ最初の問題で当てていろんなたくさんの問題回答を出してくれたガンジーさんが優勝です。 おめでとうございます。 カメでございます。さ、アンチさんてことで豪華景品をプレゼントしたいと思います。楽しみだな。 [拍手] 豪華景品何ですかね? もしかしてまなんだろう。 昔のスマップスマップ方式かな? ああ、またね。なるほどね。ですね。 今くれるんですか? はい。 あ、 あげます。 あ、じゃあください。 なんか隣行った方がいいんじゃないですか?ガチさん ちょっと隣 あんま近づかないです。です。探ちってください。あまり近づかないで。ちょっと可愛いからって。 おい、近づかないで。 マネージャー厳しいんだろうな。 ちゃんと言われたんで本人にあんまり近づかない。プレゼントもらわないといけないから。 そう。近づかないともらえないからね。大丈夫。近づいて。 近づかないでください。 ダメでした感じです。あんまり近づかない。どうてないよね。 ほんまに。え、ちょくださいよ。 はい。あげます。 え、じゃあ豪華景品 雪女をだった水。 本当にマジ? 雪女だった水です。 雪女。 雪女だった水。 ええ、 そう。雪女だった水ですよ。雪だから雪が水になっちゃったとか。 そうです。そうです。雪女。 これ本当に えっと何の匂いします? なんかあのおしっこ そんなわけあるか僕らあの今日でします。もう好き叩いてください。吸収 はい。今日で吸収します。 はい。 ということでおめでとうございます。終わった。ありがうござました。 [拍手] お疲れ様です。 お疲れ。今日は撮影とスタッフでありがとうね。 ありがとうございました。どうしに第 1弾終わったから8月9月頑張るぞ。 おお、ありがとう。 [音楽] രീടു വൺ [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [音楽] イエー。He.

🔥ゲストのみんな🔥

👻シークエンスはやとも
https://youtube.com/@mierumon?si=6hCHpN-a6i52qmiI

👻たっくーTVれいでぃお
https://youtube.com/@takkutv?si=MmaTWrlC6iDgnQyk

👻ガンジー横須賀

https://youtube.com/@ganzyyokosuka?si=zPS8yC10yJjX4-BG

🔥今後出演する怪談フェス🔥

【8/23(土) Tokyo Kaidan Collection】
📍シアターH ⏰12:00/16:00
🎫7/19(土)10:00一般チケット発売
https://tkc2025.com/

【8/27(水)ホラーフェスティバル2025】
📍渋谷Spotify O-WEST
Spotify O-nest(5F,6F)
Shibuya 7th Floor⏰?
🎫発売中
https://www.kaidanyakai.com/

🟡ぺろりすとお名刺交換会🟡
ぺろりん先生と楽しむ!オリジナルサイン&名刺づくり交流イベントを開催します✍️
【開催日】2025年8月31日 2部構成
【開催場所】ツクル・ワーク新宿センタービル店
http://peroristmeishi2.peatix.com

🔥漫画 新連載のお知らせ🔥
FRIDAYデジタルにて
『わこのホラースタジオ』連載がスタート!
毎週日曜日22:00に公開されます!
https://friday.gold/gravure/article/354090

🚌2025年9月21日(日)🚌
#ぺろりん大冒険ツアー 開催決定!!!
ぶどう狩りにBBQ、チャンバラ!!!
一緒に大冒険の旅に出かけませんか!?
https://select-type.com/ev/?ev=CYEbH-mOs_E

14 Comments

  1. フリップ怪談の導入部で、バリ島で夫婦が自撮りしてるイラストがありましたが、20年前にはまだスマホが無いのでイラストみたいな自撮りはできなかったと思います。時代考証もちゃんと行うと当時っぽくて良いかもと思いました。

  2. ぺろりん先生初めまして!楽しかったです🤣
    甘い、辛い、しょっぱい、苦い〜!みたいな感じで、可愛いぺろりん先生とゲスト様達のからみが最高でした‼️

  3. こんなたくさん観せてもろて!現場の雰囲気がよく伝わってきますありがとうー♪😽👻💭。

Write A Comment

Exit mobile version