回り込みに繋げるためのきっかけ作り【ワンポイントレッスン#149】#shorts - Moe Zine

回り込みに繋げるためのきっかけ作り【ワンポイントレッスン#149】#shorts

回り込みに繋げるためのきっかけ作り【ワンポイントレッスン#149】#shorts

[音楽] で、まずじゃあ回り込む前にどのボールを が行くといいと思いますかっていう話なん ですけど、回り込みをしたい人は自分が 大事で深く早いフリックだとかつっつき 相手のバックサイ が高くなります。そうなった場合にまずは 回り込む。で、ラリーンラレとやっぱり バックサイドから始まった時に回り込む ことが多いと思うんで、例えばバックなっ た時に自分が強いボール打った時とかは やっぱりクロスに集まりやすい。だ、共通 してんのも早いボールをバックサイド打て た時、今クロスに帰ってきやすい。 [拍手] おお。 [拍手] [音楽] [拍手]

卓球オンラインサロン【健太塾】の詳細はこちらから↓
https://kentajuku.com/

【卓球ROOM MK】のご予約はこちらから↓
https://takkyuroommk.com/

<撮影場所>
卓球ROOM MK 駒沢店
東京都世田谷区駒沢4-1-23 パークサイドヒルズ駒沢B1F

2025年1月11日に『卓球ROOM MK』の2号店が駒沢にオープンしました!
個人レッスン、グループレッスン、台貸しなどがご利用できます!
卓球台2台、冷暖房、更衣室完備!
東急田園都市線駒沢大学駅より徒歩12分となります!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

【卓球ROOM MK Twitter】

【松平健太 Twitter】

【松平健太 Instagram】
https://www.instagram.com/kenta_matsudaira.official

お仕事のご依頼は松平健太のTwitterかInstagramのDMにお願いいたします。

【健太のサブチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCTAOOJ2_IitfozuHmHiXvig

【碧ch】フリーアナウンサー 玉木碧
https://www.youtube.com/channel/UCeQSjYjViSex3UbF10SloDw

↑こちらも是非チャンネル登録、よろしくお願いいたします。

#卓球
#tabletennis
#pingpong
#松平健太

1 Comment

Write A Comment

Exit mobile version