ジャンクSPORTS 2025【プロ野球ニュース】【 ジャンクスポーツ 野球】【プロ野球の舞台裏】🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆 - Moe Zine

ジャンクSPORTS 2025【プロ野球ニュース】【 ジャンクスポーツ 野球】【プロ野球の舞台裏】🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆

ジャンクSPORTS 2025【プロ野球ニュース】【 ジャンクスポーツ 野球】【プロ野球の舞台裏】🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆

大好評対決シリーズ。今回は先発隊リリーフ。歴史を残す一流ピッチが激突。 [音楽] 1 回で残るでしょ。 [音楽] 同じでもそれぞれ観は全く違うんです。 まずは先発チーム。現役生活はプロ野球市場最長の 32年219 勝したレジェンド山本正さん。 よろしくお願いいたします。 時作100kmちょっとのストレートで 176 勝した奇跡の天才投手星野信ゆさん。 ちょっとちょっといいですか? ベルたびになんかちょっとこう 急が落ちてる。 100 ちょっとちょっと雑になってないですか?スの出し方が 100kg そ120かま30 ぐらい言ってくれては続いて 当手最高の栄沢村翔を 2 度も受賞巨人の絶対的エス上原浩司さんよろしくお願いします。 [音楽] 最高奪三振のタイトルも獲得何の投げるイケメンのみあさん はいよろしくお願いします。 続いてリースチーム日米通算 381西部浜野大魔人佐々木和弘さん はい、よろしくお願いします。 全人見藤先試合登板ア 400 西武リフの常識を変えた男岩瀬ひさん はい、よろしくお願いします。 速は当時の日本人最速太さん。 はい、よろしくお願いします。 ダルビ大谷翔平山本吉早々先発投手の勝利を守り抜いた井さん。 はい、よろしくお願いします。さあ、先発とリースということで やっぱりどうですか?山本松さんやっぱり野球は先発皆さんねここにいる座ってる人リーフの方もいますけど まず 小さい頃は先発やたはずなんですよ。 なるほど。 そして私たちが入った頃ですよね。あの保さん同級先輩に はい。はい。 やっぱり先発がダメだった人がリリーフに回るという ほうほ そういう時代ですからもみんなね発したかったはずなんです。うん。 おお。 はい。 リリーフで最初先発してた方ってのはおられるんですか? ああ、 やっぱおるんです。1 年目は先発はい。1 年目。 はい。先発やってます。1 年だけやったんですか?1 年だけです。 あ、でもすぐ変わったん? 変わった。はい。すぐ変わりました。リル。 で、そんななんか理由があったんですか? いや、ちょ、当時遠藤さんっていうあの抑えやってたんですけど、それ怪我したんで で、こ代わりにお前やれみたいな。で、 違う。あれ俺に負けたからじゃないの? 違うよ。 そんな見方ある?あの、 僕ね、初先発でマスタンと投げ合ってんですよ、仙台に。 あ、なるほどなるほど。そのね、プロ初登板僕と投げ。 僕に負けたからリフもあったんかな。 事情聞いたらそういうことでしょ。 だけどでも僕らはほらリフやってたら本当に先発の勝ち消するわけにいかいないじゃないですか。 本当に先発のね家族まで養ってる 気持ちで僕らは 投げてるんです。 本当僕らのおけですよ。本当に。え、さんあなたはずっとリフロに入ってこれずっとリリーフですね。 900 試合以上投げたんですけどずっとリリーフです。だから僕多分山本さんなんか先発できないから中継になったんでしょって言うけど僕はキ粋の中継 1個なんすよ。 そういうやつもいるよっていう感じですね。 最初からやってるやつもおるんだよってことやもんね。 たださんがリリーフだったのは先発の山本さんが関係しているそうなんですよね。 そうなんですね。そうですね。僕あのドラフト 指名する前に口説き文句がですね。 あのヤさんがそろそろ先発としてあれなんで代わりに先発でっていう感じで そういう話があったんですね。 入ったんですけど15 年ずっとやってました。 いつだったら俺やと思われることなかったですね。 言われてますよ、あなた。 いや、でもね、この先試合登板と 400 西武ってね、これもう不滅の記録なんですけど、 言ったら僕のおかげですよね。 でも僕が抑えたから長く出て。 あ、あり。そう、そう。 そう、そう、そう、そう。いいよ、今日。今さんいい。 最近のこの対決なんで、このやり合いが面白いんですよ。 さあ、星野さん。 はい。 あなた先発の方がすごいと思われますか?やっぱり野球としては。 ま、僕がローテーション入った時にはもう先発闘が当たり前だったので、ただやっぱリリーフの重要しはそれほどされてなかったから その時代はという だから、ま、僕の場合も、ま、遅いですけど、 ただ活躍できるのはもうやっぱり先発ですよね。 あ、なるほど。 あ、佐々木さん。 はい。 星さんぐらいのこの急速でリリーフっていうのはこ 無理ですね。 え、 だって多分みんな早い。 弾早いすよ。 弾早い。 はい。 もうあのリフはもう第 1条件は弾が早い。 なるほど。 そういう人は無理です。ただね、僕一応 2セ部持ってるんですよ。 あ、そうなんで。 2 セブ持ってるけど一応試されてダメで先発 1本です。 おのみさんどうですか?やっぱ先発の方がすごいと思われます。 まあ先発ね、あの要は数多く吸収まず持ってることとあと長いやっぱ投げるので てことは頭使わないですよ。まずうん。 おお、 間違いなくは 頭がいる。 頭を使わないと使えるピッチャーって先発なんですよ。 なるほど。 なるほど。 リリーフってね、短い人 で早い球弾投げときゃいいみたいな。 例えばね、代表的な表 脳み君何を言ってるんだ?そもそもですよ。考えないと投げられない弾しか持ってない男ってことなんですよ。 我々はもう自分たちのボールが強いから考えなくてもそれなりに投げちゃうんですよ。それ三振取れちゃうんですよ。 ま、それが差っていうところなんですよね。もう能力の差、力の差がやっぱその辺に出てる。 何も考えてない。 さあ、上さん、あなたはリリーフもやってたもんね。 今皆さんの話を聞いて 僕どっちなんだろう。 どっちけばいいんですか? はい。先発で多い方がいい。たくさん当たる方がいい。 僕吸収ないんですよ。 うん。 あ、 フークボールしかないですから。で、 リリーフは弾が早い方がいい。 早くないんですよ。 どっちついたらいいんですか?僕は いやいやいや。そんなことない。 どっちかつだったから、あの、 100勝、100西武、100 ホールドっていう、 あの、アジア人で僕しか達成したことがない記録を持ってるんですけど、 メジャーでは1人いるんで。 なるほど。なるほど。 世の中で2人しかいないです。はい。 素晴らしい。 皆さん始まってない。ここからですよ。 はい。 先発対リリーフプレイボールです。まずはリリーフから先発の不満です。こちら 先発。 はい。 先発は週6日も休めていいね。 さあ、これさんも休めていいね。 だって僕らは毎日じゃないですかな。毎日ベンチ入るしつ投げるかわからない。 先発1 日投げたら、ま、上がりあるじゃないですか。早く帰るし。うん。 上がりあるよ。 僕ら試合やってんのに上がりで帰ったりするから で休みじゃないですか。はい。 いいですよねってことですよね。 いさんもそう思われますか? 思いますね。月に4 回しか投げないんですよ。 で、その先中継は毎日試合出てる中、多分彼らは 試合をロッカーで見てるんです。ぼーっと [音楽] で途中で帰るんですよ。 うん。 ベンジで声出せよ。ま、 [笑い] そこです。 なるほどね。 帰んのかみたいな。 帰るんかいなんですよ。足もやってんの気で帰るんですよ。 じゃあ、いさんルール知ってる?なんすか? 25人しかベンチ入れないん? え、25?俺ら入らない。俺ら入らない。 あ、そうなんすか。 知らないのか。 そうなんて俺がダメみたいになる。 今頃、 今頃、今、 今頃、今頃。 え、でもアメリカ入りますもんね。 アメリカ。 アメリカ店。入、3 人ぐらいですよね。上がりが確か 3 人、3人 でも入れないことはなくないです。 いや、入っちゃだ。 絶対ダめ。 絶 勝ったでします。 ま、でも今の意見佐々木さんどう思われますか? ま、リリーフだと5 回ぐらいまで、ま、のんぶりしてますけど、そっから今日気持ち引き切り替えるじゃないですか。 でもそん時に大体先発ピッチャー帰るんですよ。お先に行って。 あ、へえ。 ちょうど僕らがブルペンに向かおうする時にお先行って帰るんで、それ年下のやつらが帰ったら腹立ちますよ。いや、それ、そりそやね。それはも確かにそうかも。これまず井さんと思われますか? [笑い] そうですね。あの、先発の方100 球以上投げますけど はい。 同じ1週間で考えたらリリーフ毎日 ピッチングしてるんで。 確かに。うん。 で、ゲームも合わせたら100 球以上投げてるんで。 はいはいはいはい。 絶対1 年通したら中継の方が肩使ってると思います。 そりそうです。 うん。 そういうことですよ。先発。 いや、あの、別らね、僕らね、 休んでるイメージなんだけど、そんなことないよね。 ちゃんとね。 そう。 休んでる休んでるって言いますけども、 ちゃんと次の日、その日の体調をコチに伝えて、 そしてその次の日ぐらいから 今度ね、 長く走ってね、ロングポールからポールそのにピチグネ中 2 回やってそこはだんだん距離縮めていって、 その4 回しかないからこのここにかける思いが違うんです。 [音楽] 試合にかける思いが。 なるほど。なるほど。 はい。そこに作ってくのね、ちゃんと俺たちね。 だから休んでるんじゃないんですよ。 うん。休んでるんじゃない。 ただ先には帰ります。 て練習してるところもあんまり見れないもんね、みんなね。うん。そうなんですよね。あ、 なるほど。 ウハさんは先発しない試合の日はどうされてたんですか? 僕ちょっと独身だったんで 近くの近所の定食屋さんで あの試合見ながら晩御飯食べてました。 ああ、そうか。上がった時に 上がってだ周りの人たちにも2 度飲みにされますよね。 なんでおんねん。 はい。でもそれルールなんで はあ あさんの時も上がりの日は当然あったんです。 そうですね。ま、特に遠征の時は、ま、それこそ 5回まで見て 上がって、 え、飲み合行って うん。 で、ま、その時まだスマホとかない時代だったので分からないんでうん。うん。 ま、そこのお店の人に あ、状況が分からないから。 そう。分からないから今日勝った負けたって言って、ま、 飲み屋の人に聞いて、飲み屋の人に聞いて情報が分か。 ちょっと待って。飲宮行ってたの? え? 飲みは言ってた。 ダメ。ダめだよね。ダメ。 え、みんな試合してるの?飲みはだ僕試合中に外は出てったことない。 はあ。そうなんや。 のみさんは上がり日ビどうされてました? 上がり日ビありましたけど あなたはどうなんですか?飲みに行ったの? 阪神ですよ。まず も野ろさんね居酒屋 とか飲宮に行ってるって 阪神でそれしたらどうなります?ま、大変だよね。 [笑い] 負けた日にそんなんしてたら僕らって態度やったんですよ。全部先発投げなくてもこれね、多分阪神昔先輩方がね、北チで うん。 あの、いろんなことが起こったらしい。 どういうこと?弾流さしたから勝手に飲みに行って はあはあは なんかいもわけわからんことなって だのでもう全部道で感轄の内において なるほどなるほどなるほど岩さんどうですか中に居酒屋へ行ってテレビ見てたっていうのはどう思いますか? いやま出してくれれば何でもいいですよ。 [笑い] 確かに いやいやいやだめでしょ。 そういうこと言ってるから先発ピッチャーが俺先発みたいな感じになるんですよ。だって最初の山本さんの話だそうじゃないですか?何もしてなくないですよ。次の日報告してって報告仕事に入れてるんすよ。ひどい話ですよ。違う。ちゃんと肩張ってるのに投げて次も行けるなと。 [笑い] いやいや中月張ってるな。毎日やってますから。そ 何言ってんですか? 分かる?試合の日ってねペンで大体 40ぐらい掘るんですよ。 はい。ほでイニング感に5 球ずつ掘るでしょ。 ほで170級当時ね、150 とかしたよね。 だからあんま玉数かず気にしてないもんね。 そう。200級とか1 日平気でるんでリリーフみたいに 1なんか10級で作って 20 いや、そこまで投げてくれたらいいよ。 159まで1 回でノックアとかあるでしょ。 1 回でね、中日とか開けて 1回になっされたらならどんだけ大変か。 次の人大変や。 大変すよ。 それでも次の日報告して。 そうそう。 試合前すごい緊張するんですよ。先発ね。少しだけ気使ってもらって。そんなに気にして欲しがる。みんな言ってんの。これがやっぱ先発ピッチャーの心理なんです。自分が主役だからみんな僕のためにそう。 [音楽] 山本正のコントロールカーオフ前はブロキ コミックシーム漫画を出れたのでうち子供 3 人いるんですけど全部出れてまパ友とかともね はあのこ学校行事っていうのはやっぱり行くんですか?そ 行きましたね。全部 だこの辺がま、リリーフの方より申し訳ないんだけどリルフの方って毎日投げる可能性あります。 はい。はい。 投げない日だったら、ま、普通にカ日行って運動会行って、え、不系リで走って、 はい。 はい。 へえ。 僕ちょっと音げないんで はい。 野球のグランドで使うようなイボイがついたグリップのいい靴を持ってって。 これで走った。 負けないように。 負けないように。 ほお。 だ、先発の方ちょそれがちょっとできた部分があったんですね。そういう時間が。 うん。 こっちですよ。リリーフです。 ないす。ゲージ出たことないっす。 確かに言われてばそうすね。僕も何回か出てしかもでも午前だけ行って 午くは仕事があるから急いで出るとか途中で終わらせて。 そ、そかそうかそうか。え、まさんどうなの? 僕も1回も出れなかったですね。1 回もなし。1 回も。はい。 でも仕方ないもんね。 もうね、体調もあれし、睡眠。 睡眠大事ですから。 そう。 いや、佐々木さん先発でも行かない。何か 何やないよ。行きたかったですよ。して さ、バチバチしておりますけど続いてまいりましょう。続いては先発投資からリリーフの方への不満です。 こちら。 はい。 リリーフは試合前の緊張感がない。 さあ、さん、これどういうことでしょう? ま、先発ね、あの、週 1 回なんで、やっぱその試合開始に合わしてどんどんどんどん緊張感も高めていって、ま、練習からそうです、試合前、もう そっから緊張していくわけですよ。どんどんどんどん。でね、リーフはね、出番がもう後ろなので なんですけど、そのロッカーのまず温度差 あ、ま、ある、ある。 もう本当にあのユニフォームもこっちはもう緊張してこれからずさん、 あの勝つためにっていう緊張感の中でユニフォームまず来てない。風呂入る人がいる。 [音楽] あ、いるだいだ。 ロッカでだって座ってる。 なるほど。もうこっちとの温さが本当違うんですよ。 そう。で、僕らがその試合前のブルペに行く前にその僕らの姿見るわけです。 はい。はい。 あ、頑張ってねみたいな。 これ岩さんどうなんすか?そういうもんなんですか?リリーフというのは? いや、緊張してたら持たないですよ、僕らは。 なるほど。 ですから自分たちの合わせてそこに作るわけですから先発ピッチはそれが早いだけのことであってる。 あ、分かります。それ分かるんですけど、要はそこだけうん。 ちょっと例えば姿を見せないとか ちょっとあの少しだけ気い使ってもらって。 なるほどね。 そんなに気にして欲しがる先発ってめんどくさいなと思って。いやいやいるんですよ。こっちもうわリピリしてるなとか準備にする時声かけにくいなってあるんですけどそこ全てじゃないんですよ。ヤシもピッチャーもいる中でやっぱ自分の各自ね準備をしてるっていうところでこれがやっぱ先発ピーチャーの心理なんです。 自分が主役だからみんな僕のために今日は静かにしてねみたいな。 そういうことですよ。 先発ないと始まらないです。 そ、そりそう、そりそう。そらそういわん、どうなの?その点については ピッチャーやっぱりやることが少ないというか、練習早く上がって先にあのシャワー浴びたりしてて はい。はい。 あ、なんかゆっくりしてんなみたいに言われることはありましたね。 なるほどね。岩さんどう思われますか?それ。 いや、僕はだってもう試合始まってから、あの、ゆっくりトレナー室行ってマッサージして 5回ぐらいまでやって、 そっから試合の展開を見てて、あ、今日ありそうだなって言ったらブルペンに行って肩作って いう感じなんで。 あ、佐々木さんの場合はどうで? もう大体一緒です。5 回ぐらいまででマッサージやって、そっから 7 回ぐらいに僕も試合展開見て、今日あるなとかないなとか、 もう大体5 回ぐらいで分かるんですよ。あ、勝ってる展開とか接戦になりそうとか。 でも10 点差とかでたまに負けてる場合あるんですよ。 そうなるとあ、今日ないなみたいなマッサージ受けながら今日行くのやめようかなみたいな気持ちになる時あります。 それはね、先発ピッチャーが悪いんです。 いや、でも楽だね、それね。ね、投げないでいいんだもんね。 そういうね、ちゃんと今日ないなっていうのも先発はちゃんと作ってるんです。そうです。 なるほど。 そこで気持ち切れる ね。 毎日毎日準備何の僕らは毎日あるからその 1日1 日の中でオンとオフ作んなきゃいけないんですよ。だ、彼らが行く時は、ま、オフなんですよ。で、徐々にシャワー浴びる、ご飯を食べる、マッサージ受ける、よし、やるぞっていうボリューム上げていくわけですよ。 彼らは週に1回しかオないんですよ。 どっちが大変かっつったらもう絶対長の方が大変ですよ。 あのね、これ、あのね、リリーフの僕らね、やっぱもう試合前てすごい緊張するんですよ。先発ね。え、 うん。 たまにこう雨降ってる時、あ、あるでしょ。 特にヤシもそうですけど、リリーグピッチャーもうやめようぜとか早く中心しろさみんな言ってんの。ずっと緊張してんのに。こうやって ほしたらねまで早くやめろよ。中心しろ。みんな言とお前ら気い使えよと。先発 1人でこうやってやってんのに。 あれ1番やだよね。 だよね。 あれだ。 でさ、それはどうなの?俺に不尽は やめたいもんな。やめたい。やめたい。 みんなやめたい。 やめたい。やめ。 でも絶対後に回ってくるんですけどね。 だって僕ら行く時雨降ってたらドロドロっすよ。もう 確かに。確かに 大変だよな。 ま、ドロドロなんか投げたくないぞ。 先発の前で言うのどう後輩の連れないと思います。 後輩の連中も平気で言うからね。早くやめれゃいいな。無理だろて言ってんだけどあとわかんない状態で今日中止じゃね。中止だろ。中止だべみたいな感じになってきます。 [笑い] 聞てもくんですよ、 本当に。さん出るんだって。 試合途中から登場するリーフ投時。待ち時間を使ってこんなこともさんは試合の日に副業やっていた。 [音楽] そうなんです。やっぱ今副業です。 試合前にちょっと時間があるんですよ。中継ぎって。 なので食事して、ま、シャービた後にラジオ日本放送で生放送中継繋いでいさん クラブハウスの状況どうですか?今日のチームの雰囲気どうですかっていうので、 そんなんやってんの? やり取りしてたんですよ。 へえ。 そう。これはファンサービスの一環です。 こんなファンサービスして仕事も頑張ってやってんのにも関わらずこんなこと言われるんですよ。くないです。 [笑い] でもあれ最初やったの俺だぜ。 え、 日本のそう。 そうなんか。 はい。僕も暇だったんで。 暇。いやいやいや、 [拍手] またかし。 いや、試合前に、あ、試合前にラジオ始まった時にスタメ僕が呼んでたんです。 え、 何それ? あ、そう。あれ、俺から始まったんだ。あれ?日本。 あ、そうなんですね。僕その後福岡行っても同じことやらしてもらいましたもん。え、 ただラジオといえば山本さんの趣味がラジコンなんですよね。 ラジオからラジコンに来た。 はい。強引にやってきたね。行かせていただきました。 はい。え、もうラジコン歴30 年ぐらいになるんでゲージ時代から、え、ずっとやってオフは大会に行ったり、 え、シーズン中もね、え、上がりの日、特に土日の上がりの日は ラジコン屋で試合が終わるまで 待機してたり しながらだ、僕の中でルールがあって はい。 みんなが試合やってる時はラジコンに触らないっていうルールがあるんですよ。 なるほどね。 はい。 絶対に試合だから岩瀬が最後三振取った瞬間にスイッチオンするんです。 俺皆さんが試合やってる時は酒も飲んだことはないんです。 あ、そうなんです。 はい。だ、もうみんなが試合が終わった瞬間に スチ、 スイッチ入れて走り始める。 本日はその自慢のラジコンを持ってきていただきました。 はい。 じゃあ この間 そうです。だからセットポジションじゃねえんだから。セットポジション。いや、本当投げる格好一緒ですよ。こ、 あ、来ました。 こうやってね、こうやってちゃんと運転するんですよ。 あ、え、 うま うま。 はあ。すごい。ほんまや。すごいす。 はい。 ラジコンに追いやしたお金も結構なもんじゃないですか?あの、そうですね。彼使ったけど途中からスポンサーがついていただけまして。こ れすごい込んだ。 そうなんや。 あの、 これやっぱりなかなかそんな急にじゃあ 1 回やってみるって言われても無理なもんです。やりますか? けたら 何を通したら? これが前。これ前です。これが左右です。 はい。 これが前。これを上に おい、 [拍手] こんなでかい声 おい2 シリーズ。今回はプロ野球の先発投資とリース投資の皆さんにお集まりいただきました。 よろしくお願いいたします。 [音楽] さあ、これところで先 発とリリーフっていうのは給料はどっちが高いとかあるんすか? うん。 ああ、でも先発はやっぱエース 2 桁連続で買ったりしてくと上がりますけど、 あの井嵐君がやったら中継はそんな上がんないんですよ。 そうなんだよな。それはない。返せないですね。 あ、そうなんや。 え、上原さん、これメシとかはどうなんです? じゃ、もう今回のあの山本投手の契約見てくださいよ。もう桁違いですよ。 今投手もそうですし、 やっぱり先発の方が僕は高いと思いますね。 なるほど。なるほど。 で、じゃあそのお金の面でリフチームから言いたいことがあるそうなんです。こちらです。 リリーフ投資初長者ジャ番付け 1位。 お、これは佐々崎さん。 はい。 はい。 僕多分2年連続で僕1 位になって、昔新聞出たじゃないですか。 はい。 水定あってはあれで僕トップになってるんですよ。へえ。 いが はい。で、僕らの場合本当にあの松さん言ったようにリフって安かったんですよ。 うん。 僕3年、4年目かな?4 年目でタイトル取って500 万アップだったんですよ。 ほお。 正とでもチームが弱いから タイトル取っても意味ないって言われて全然上がんなかったんですけど僕ら戦って球団中継の給料ものま給料もすごい球団戦って ま僕があげたようなもんですよ。 本当にきっちり今こういうリリフのお金 特に中継ですよね。もうあなたの鉱石大 いや、僕頑張って本当にあげました。ちゃんと。はい。さん、どう思われますか?それ その通りですね。 はい。 その負担があの僕らの給料は上がりました。 ま、ただいさんは岩瀬さんに言いたいことがあるそうですよ。 そうですね。やっぱ成績だけ見たら岩瀬さんすごいんですよ。 岩さんがもう佐々木さんの次やっぱさんだったんですよ。岩さんがもうあげてもらわない。その下がってこないんですよ。 岩さんがもっとこう交渉なんです。 さんの次さがバンと言ったらその後も中継抑えバンって行くとこだったんですけど ああ、 それがなかったのでいいわ。そどうなろ?そういうこと言わなかったんですか?もっと向させようとか。 そうですね。あの、言いたいんですけど言えないんですね。言ってくださいよ。言えないって言われても。 [笑い] あ、そうなんすか。それ言わないから。なんですよ。だってもう佐々木さんなんて浜大魔人ですよ。 ありました。ないですから。あ、 さあ、先発から見てリリーフの評価変わりましたか?山本さん。 僕ね、リリーフピッチャーにすごい恵まれたんですよ。 おお。 これなかったら多分200 勝所できてないですね。 うん。 なるほど ね。岩瀬には多分ね、 50 ぐらい助けてもらってるので、最後、まあ、 4億円の4年契約とかしてるんですね。 お、ほん で、僕はその時ちょうど給料 70%75%ダウンされたんですよ。 うん。 ほでも一緒にジストレに行ってて、後輩も連れてくんですけど、最初はずっと奢ってたんですけど、 だんだんと言わせと交互に払っていただくようになって、え え、これで僕もちょっと税金払うのは大変じゃないですか? は だけど先輩なら払うしょ普通。いや、 半分払ってるね。 いやいや、半分。 いやいやいやいやいや。 ちゃんとちゃんと時は俺が払ってたの。ちょっとね、それまずいすね。 それまずの稼ぎとその立場的にはまずい。 ちゃんとずっと払ってたの? いや、ずっと払ってくださいよ。ほん 払れたことにした方がいいよ。 縦社会です。 盾社会。縦社会で焼けるけど 75%食らった時に いやいや、だからその75% 食らってもラジコンに金突っ込んでるわけで まあまあ、あの一定額は言ってましょ さ。そんな中フ井さんは大谷翔平選手に奢ったことがあるそうなんですよね。 そう。そうですね。はい。 日本ハム時代一緒にやってて、 ま、大谷選手はあんまり先輩と食事とか 来てくれないんですけど、 珍しくあのこれが食べたいんでお願いしますっていうのが 2回ありまして へえ。2 回すごいな。2 回。そんな めちゃ好かれてんじゃん。 でもま、ハンバーガーとラーメンなんですけど はい。その時の写真をあの記事になって へえ。 それを今でも大事に撮ってます。 ちょっと見てもらっていいですか? いや、携、携帯入ってんすか? ああ、ほんまや。 クっこな人数で行ってますよ。 そうですね。 こんな厳しい顔してラーメン食いに行くの? あ、これハンバーガ屋に行ったんですけど、休みで うん。 がっかりする大谷っていう記事。 すごい。でも貴重な 1枚となったんじゃないですか。 さあ、先発対リリーフ続いてはこちらです。 はい。 リリーフは切り替えが早すぎる。 はい、上原さん でもリリーフってやっぱ毎日あるんでやっぱ切り替えが早いですよね。打たれようが何しようか。 はい。今おドアがあの開幕前に首ったじゃないですか。 はいはいはい。 あれでまたミセリっていうのが出てきたんですよ。 ほ 名前が。 で、ミセリも僕が開幕した時に開幕投手やって 打たれたんですよ。 抑さえやってて 打たれて浅草行ったんですよね。 あ、あったね。打撃たれた後に 打たれた後にでもうこんな狭い球場でやってられへんつって。 で団もう首ですよ。 うん。 首になった。その浅草観光してアメリカ帰ったんですよ。 へえ。 その浅草観光の様子です。 ええ、マジで?これ 何してんのって話ですよ。 これシーズン中ですよ。 へえ。 はあ。 この切り替えは本当世界一です。 はい。 このまま帰って、 このままアメリカ帰りましたね。 そうなの? あ、そうなんや。 さあ、のみさん、どうですか?先の ま、そうですね。まあ、先発ね、え、長い回投げてね、試合展開によった本当ランナーた出しながらも苦しい苦しい乗り越えて、ま、リリーフは例えばそこでやっぱ打たれる [音楽] てなると先発投手の勝ちが消えるてなった時に、ま、その試合の中でちょっと、あ、申し訳ないなみたいな雰囲気はすごい出るんですけど帰ります。 はい。 さあ、しゃみたいな。いやいや、ちょ、待って待って待って待ってるけどな。まあな、まあな、早ないってこと。 [拍手] めちゃくちゃ早いんですよ。 その助 だったらもう全然いいです。あの、次の日もあるし。ただロッカーで そんなに普通なんみたいな。 なるほど。なるほど。 これ辛さん、どう思われますか、あなた? まあ、早い人は早いですね。もう打たれたと。そんな美味しくないですよ。そんな美味しくないですけど。 お酒をちょっと飲んでね、ま、忘れようかなっていう。そんな量は多くないですよ。ただ忘れんだ。 消したこと忘れるな。 いや、まあね、ちょっとはそれ思いますよ。僕だってあ、消しちゃったなと思うんだけど多く飲みすぎた時はちょっと残ってしまう。これで打たれたら僕はやっぱあんな野球選手ダメだよねってなるのでそこは力入れて抑えます。 なるほどなるなる。 そん時は絶対大丈夫です。 そりそう。 ぬるいね。やっぱね。 ぬるめないす。ぬるじゃないです。 ややぬめだよ。 ラジコやってって何言ってるんすか? おめはずっと飲んでるだ。 でも遠征先ですよ。ほとんど飲んでんのは。 あ、そうなの? 東京の時はそんなに飲まなかったです。 あ、遠征先酒楽しくてもう朝まで楽しかった。 楽しかったですね。佐々木さんて。 え、それでもだからさっき言うたみたいに次の日ちょっと 一緒です。残ってたら真剣に投げます。 はい。やっぱり周り見てるんでそこで下げ臭くて投げて打たれたら何よるかわか。 そ、そう、そう。 力が出る。そうです。私さん 2日の時ほど成績がいいて聞いてます。 ほとんど打たれたことないです。 あ、そうなんだ。 はい。で、ちょうどまた汗出て お酒が夜また美味しいです。 サイクルがあるんですね。 そして星野さんは登板前日でもお酒を飲んでいたそうですね。 あ、これはいつもじゃないですよ。 あ、 あの いや、必死や。今めっちゃ必なって。いや、いや、いや、俺ね。 [拍手] [音楽] ただ北海道に、ま、北海道から僕出てきたので北海道に帰った時だけはなんかしらない親戚のおばちゃんが集まったり友達に集まって、ま、飲まなきゃいけないが、ま、全然違うんで [音楽] 1 回も買ったことないんですよ、北海道で。うん。 そうなの? そう。1 回もない。それ、それは飲んでるからってこと。 やっぱりつも絶対前日飲まないんですけど、ま、そん時だけやっぱりでだから、あ、北海道の先発はいつもはい。 すいませんけどつって酒させてもらってて。 あ、それやめやめてもら。 ちょっとそこだけわがままさせてもらっ。それ通るの? 通ったね。 いや、チームのためにだよ、これは。 あ、負けるからな。あ、 そう、そう。負けるから。 あ、だ、だから飲みに手してたってこと。 ま、悪く言うとそういうことですよね。 すごいオーラが出るんすよ。リリーフの中で。 マジで ご自身は取ってたの? 何がですか?そういう態度。 いや、なんかお前分かるよっていうのはあります。 ああ、なるほど。さ ね、これ僕らね、あの当然バットボックス入るんでね、バッティング練習もしなきゃいけない。これバント練習 はい。はい。 もうしなきゃいけない。当時保守の一監督うん。 はい。 がいらっしゃった時は うん。うん。 え、大体バント1回失敗すると6 桁の罰金取られるので、 え、必死でもちろんね。 マジで はい。 そんな取られへんの?だ、 僕は1番の大きなのはですね。 はい。 ぼっとして牽制アウトになって 7桁の罰金取れたこと はい。 マジで 7桁 だからもうもうバント毎日必死進するんですよ。 ちなみに山本さん現役時代 134アダを記録し送りバント 153回は先発投資としては歴代 1ありがとうございます。 そうなんや。 ま、もう罰金取られたくなくかも。 [笑い] そういうのもあった。 これ原さん、どうなんですか?バッティングはあなたはどうやったんですか? 僕ですか? はい。 一応ホームラン 1 本売ってるんです。 マジで? はい。 ほ、結構売ってるよね。 僕打ってないです。僕はあのプロで 1本売ってます。 1本? 打ってんの? 東京0すか? 僕ないです。打ってますね。 でも練習してれるじゃないですか。 しれると結構投球に影響するんですよ。 そうですね。 なるほど。 だからね、あまり打たないっていうか、 グリップをまずくする。はい。 入れほ。 そういう工夫はしてましたけど、あまり打たないようにっていうのは ありましたよね。 なるほどね。 そうか。 さんは大学時代は高打者だったんですよね。 あ、そうなん。僕大学の時野種だったんで。で、野種の方で大学ジャパンにも入ってたんですけど。 あ、そうなんすね。じゃ、もう打つのは別にじゃあ いや、打つのは好きなんですけど、ま、長継やってた頃は何回か打席に立ったんですけど、 打ったらしびれるんですよね。 で、しびれた後マウンド立つと コントロールが効かないんですよ。 うん。確かに。 なるほど。 それを経験してからあんまり打席ではね、打たないようにしましたね。あ、 うん。 そうなんや。 さあ、先発のみさんはリリーフ投資のある仕草が不満だったそうなんですよね。 うん。そうですね。ま、連投するとやっぱね、やっぱ大事なとこ行ってる投手ばかりなので やっぱ疲れるじゃないですか。 てなるとロッカーの練習前ぐらいから ああ、投げたくねえな、今日みたいな。 いるいるいる。 すごいオーラが出るんすよ。リリーフの中で。 マジで そのオーラ出す 試合前から。 これでもちょっとリスペクトの気持ちあります。先発に対しての中継はやっぱそうです。あの長く投げてくれそうなピッチャーにしかそういうオーラ出さないです。もうやっぱチームの中でも中心選手だから飲みならやってくれるだろ。 いや、うまいこと言うやね。そ れ本当そうですよ。 あ、そう。 お前なら行けるぞ。任したぞって。 うまい。しかうまいこと言ってるだけのような気。 ご自身は取ってたの何がですか?そういう態度。 そう、 あのや、絶対取ってるやろ。 いや、空気的にはなんかお前分かれよっていうのはあります。お前この状況中月使ってるから状況分かってるよね。それはお前やるしかないよ。ありました。 [笑い] うちの岩瀬はそういうの全くなかったですね。 そうなんですか。 はい。 も淡々といつもあの人に人にこう睨むわけでもなくね。 へえ。 だせの1 つ悪い癖は浴室に行くのにバスタオルも何もかずに行くんですよ。それだけね直して欲しかったんですよね。現役時代だ僕の携帯。あ、そっか。今携帯ない。携帯に彼の全裸の写真。 [笑い] [音楽] いや、いらい。 いや、すぐなんだから巻く必要あるかなと。 これ逆にフの皆さんどうですか?松井さん さっきのみさんが言われた こっちが疲れたアピール。うん。 するのもあったんけど はい。 逆に先発ピッチャーが 5回投げ終えて あるある リードしてたらい いるな。 ちょともうそろそろいいかなっていう。 マウンドの上から出している。 マウンドの上で あのファーボルダ出し始めるよ。 ストレッチし始めたりして、 ちょっと限界来てますっていうアピールをし、出してくるピッチャーがいて、 いや、でもこれね、 いきなり先発も例えばどっか故障が出ましかってなった時にそれアピールをすることによって、あ、あいつそろそろなんかそういう出してんだ。あ、こっちも準備しなあかんて、この期間、時間、準備を与えてる。 なるほど。 言うじゃないですか。緊急の場合は中継ゆっくり作っていいんですよ。だ、関係。 いや、ゆっくりね、作っていってね、なってるんですよ、ルール上。 でもね、審判焦らすんすよ、絶対に。 あと何暗球できるみたいな。 なるほど。はいはいはいはい。 で、もうそんなの気にしなくていいんで、もうだから投げりゃい、 もうええわ。お前らもうな、もうほんまにもう [拍手] 先発の野さんは苦労でしたか? うん。アモリックス初めて優勝した時の先発は僕だったんですけど、ニュース見たら、ま、先発ほとんどないですよね。 映像に映像に出てないし最後のま、そん時抑え平開いっていうやつだったけど、 ま、平いとキャッチちゃャが、ま、抱き合うシーンとかしかないって。 まあ、まあ、ま、そうやろね。 ま、そこら辺ちょっと先発はちょっと悲しいところあります。 ま、関するしかないね。 担当するしかない。あ あ、そういうことね。あ、 上原さんどう思われますか?それに対して。 じゃ、その通りだと思います。 あ、そう。 僕はクローザボストの時にクローザやってワールドチャンピオンになった時の映像はすごい出ますけど。 うん。うん。 そうか。2002 年の優勝した時も別に出ないですもんね。 はあ。 先発してた。先発はね、 やっぱりクローザーがそこ1 番目立つポジションっていうか 瞬間ですよね。 決まる瞬間っていう。 決まる瞬間ですね。 先発誰も覚えてないもんね。 そうですね。覚えてないことはないです。いや、 覚えてないですよ。 覚えてないことはないよ。優勝のシーンだけ最後誰が取ったとかね。 多分最初に一言ぐらいじゃない。先発星のでした。 [笑い] いろんな苦労がありましたね。 さ、そして井さんはどうでしょうか? 優勝した時に先発ピッチャー覚えられてないっていうのもあるんですけど、逆にあのうん。 打たれた時しか僕らはニュースに ある 出ないっていうのがシーズン中はあって、抑えた日はもう先発ピッチャーが最初映ってもうそのまま逃げ切りましたって終わるんですけど、 打たれた日はその打たれたシーンがどのチャンネルでも 出てなるほど。 ま、それはね、 うん。 悪いとこがすごい目立つんで 人気が出ないっす。 あ、知られるところは打たれたとこだけだもん。打たれたとこがよく知られるんで。さんもそうでしたか? そうですね。嫌でしたね。だから僕らの地上のあったんですよね。 だから9時半、大体9 時半までやってるじゃないですかテレビ。 はい。はい。だ、9 時半までだったら結構真剣に投げてましたね。 特にジャイアンツ 映る 映るとか 映るから。 映るから。 9 時半過ぎるともういいかなみたいな。でしょ。 [笑い] やっぱそれしか目立てない。 目立すと。あ、 うん。そ、 そしてリフの胃嵐さんはリフ尽ことがあったそうなんですよね。 そうですね。やっぱサームルシってなんかやっぱ先発ピッチャーにしか内じゃないですか。 そうな。 もう岩さんここまで来たらもう大魔人賞シ賞シか岩瀬賞あってもいいんですよ。もう中月そのブルペンのすごい賞はこの賞だって浦さんってやっぱ昔の時代で先発ピッチャーがやっぱりすごいって言われてる時代だけどもう違うんですよ。 なのでこの2 人の名前そろそろ入ってきていいなと思ってなるほど。 うん。なってさ、それは どうですか? 子だからできる賞であってまだ存在してますからね。 うん。そう。死んでないんで。 そうか。 生きてる間はね、 ルートを変える。 先発とレリーフはル 皆さんのルーティンを伺います。こちら はい。 原格活が多すぎて大変。 あ、いや、もう現役時代ね、シーズン中はマイナスなこと絶対やんないっていう。 ほう、ほう、ほう、ほ、 まずシーズン中心がけてたのが はい。 紅茶家電飲まないっていうね。 まずそっからなんです。僕1 番好きなんです。 紅茶家電。 紅茶家電オフになったらダース買する。 はあ。 ですけどもシーズンは飲まない。 なるほど。 で、ま、あの、先発の日とかね、え、ま、前日にカレーライズを食べて、 え、それで朝車の洗車に行って、お参りに行って、 急場に行く途中に、そのスカートのお墓があって うん。 必ずお若りしてから球場に行ってね、 ま、当然パンツも 当然洗うんですよ。洗うんだけど、前回勝った時ので、靴下は 右から履くとかね。 え、この前、この前このポロシャで買ったから、今日もこれで行こうとか。 で試合前は必ずね、俺、あの、みんな後輩たち知ってるけど、グローブとスパイク入れしてるよね。 いや、知らなかったです。 なんでそこでみ、 [笑い] みんな知らない。みんな知らない。知らない。 あの、その気にしないんですよ、人は。はい。ま、でもそういうことを全部やってのってことです。 やらないとでもそれが1 つでもつまづくともう試合不安なんですよ。 なるほど。 そう、そう。そういう時勝てないんですよ。 え、これ上原さんどうなの?先、これリーグの時ですけど、東京って自分の車で横浜スタジアムジ神宮って行くんで、 あの、打たれたらルートを変えるんですよね。 次のイン はい。ETCのその場所が3 箇所ぐらいあったらもう順番変えていく。 で、ジ宮行く時もルートを変えていくとか同じ道を通らないようにしてましたね。打たれた。次の なるほどなるほど。それがちょっとしたルーティーンというかすごいな。 じさんはどうどうですか? 僕はね、だからマサみたいにそんな多くはないんですけど左僕は左から はい。 ブ行く前に左から入ってパンツをね、前回買ったやつを バってなるほど。 これリフ人どうなんでしょう?佐々木さんどうなんですか? 僕も結構玄活業はしてましたね。 やるの?うん。 あの、ソックスとは左から入ったりとか、 あの、線、またぐる時はマウンドクトに負けた時の左足とか ああ、 で、負けたらもう全部スパイクから全部捨てました。 ええ。 はい。 負けたやつはもうすぐ捨てました。マジです。 はい。ま、でもあんま負けなかったんで。 まあ、まあさんですね。 [拍手] 岩さんどうですか? いや、僕はもうやらないですね。やったらもうだってもう大変なことになるじゃないですか。 だって行くルートもなくなるしろんなこと考えながらそんなん [笑い] 1日追われないですよ。 なるほどね。 もういつも通りみたいな。 そうですね。 お湯原さんどうな?あ、 絶対ないです。ない。 いや、僕や僕ないない。なくした理由があるんですよ。僕やっぱ球場行く時に後輩連れて行ってたんで、後輩とちょっと時間ないから急ぐぞっつった時に後輩が分かりましたつって靴履いて出ようとした時に後輩ちょっと待ってくださいんですよ。靴抜き始めて放逆でした。 靴直したんですよ。急いで。そんなやるな。行くぞつって。こんなん見てもうミュートやんないなと思いましたね。 自分の中でも全然なかったの?それ。それ ないです。 ええ。 もうそれを気にしたらもう霧りがないしそうやってる人を見た時にちっちゃっと思ったんですよ。ま、俺言てんの? さあ、今回はプロ野球影の仕事にスーパーサブの皆様にお集まりいただきました。 なるほど。 プレイボールの時点ではベンチスタート。 ここぞという場面でマを自して登場し、対戦相手にダメージを与える。そんなスーパーサブの皆様に喜びや苦労を語っていただきます。 はい、わかりました。 ではご紹介しましょう。どうぞ。 阪神タイガース1985 年日本一の影の主役初代打の神様川藤さん。 はい、よろしくお願いします。 代打のシーズン埼タアンダ記録を受立の代打の神様真中さん。 はい、よろしくお願いします。 何をやってくるか予測不能のく物。巨人を何度も優勝に導いた元大輔さん。 はい、よろしくお願いいたします。 落合監督が守備力を絶賛。中日で守備やダの金めとして活躍した秀典さん。 はい、よろしくお願いします。 阪神で内ヤの全ポジション、全打順を経験した万能選手関本太郎さん。よろしくお願いします。 ここぞの場面に滅方強い楽天の代打の神様銀さん。 はい、よろしくお願いします。 日本ハムで代打ダソ守め、さらにベンチの盛役として大活躍杉さん。 [音楽] はい、よろしくお願いします。 ま、早々トーのメンズですけども、ま、要は皆さん補欠ということです。 違う方ちょっと 我々があの先発でも何でもできす。 あら、 川さん以外は 見てくらしいメ器用で レギュラーの人休めんのがいたからです。 なるほど。これ関さんそうなの? あの今日はね、本当タイプの神様いると思うんですけど、ま、代打の神様というところにスポット当てると我らのその仕事っていうのは相手のクローザーですよね。 もう南コフロのクローザ、もう年に 1回2 回しか負けへんようなビッチャー相手に黒星をつけに行くとのが我々の仕事なんです。 そのもう石を作ってくれたのがもう川父さんなわけですよ。 なるほど。ですよ。 マジで もっと言え。 もっと言えや。言え。 え、秀さんはあなたは守めってことですか? そうですね。お茶井監督に評価されまして守備だけでご飯が食べていける。そういうのを確立した。 すごい でもすごかったです。 すごいすとかもすごかった。 久しぶりにあったんですけど誰かだと思ったんですけど 誰かじゃ話しえ野球されてたんですかみたいな。 そうなんです。プ野球と守備達人と言われました。 いや、だから多分これユニオム来てないからっていう部分もあるんじゃないですか。こう来てるとど座のおっさんやねみたいな。 そうです。間違いますね。はい。 いやいやいやでも素晴らしい。え、杉夜はま、完全なる補欠やもんね。 いや、補欠ってやめてください。 完全に補欠やもん。 補欠って言葉ないんですよ。 え、 私たち補欠ではないんです。 10人目のレギュラーなんですよ ね。これの皆さんも見、 それ、それを補欠って言うんだ。 補欠補欠ではないです。もう 12年レギュラーやってましたから。 なるほど。そういう気持ちでね。 そういう気持ちでやってましたから。あ、さが伝わってきました。 さあ、プロ野球影の仕事人スーパーサブ。まずは辛いお仕事について伺っていきましょう。こちらです。 りました。 バント失敗は許されない。 さ、元さん、 そうですね。控えの、 あの、なんですか、大事な仕事なんですけどね。バントっていうのも。ただみんなバントってはもう成功するもんだと思うじゃないですか。 はい。はい。はい。 で、我々代打でバントっていう時あるんですよ。誰もが成功すると思うんですけど。 うん。ま、みんなそういう目で見ますよね。 それがね、やっぱりね、1 番だって正直僕なんて高校の時スラッカーです。それそうよ。スラッカーでよ。 なんすか?仲間が何で言う?いや、スラッカーだ。 スラッカーです。すごいバッターだと。スラッカークスっていうのやめてくださいよ。 すごいバタです。全員仲間やも太郎のです。仲間や。仲間や。 これ例えば失敗した場合はどうなるんですか? いや、もう本当に大変なこと起きるんですけども試忘れもんですね。初回 [音楽] ノーアウト1塁回ってきて でバントのサインでピッチャーフらいったんですよ。 ああ、長嶋さんがすっげえ激怒してやべえと思ってこんなこんな初めて見たと思っ それですぐ甲子園のブルペン行って交代すよ。 え、交代? 交代でお前バントしとけ言われて 甲子園のブルペンで試合終わるまでずっとバントバ へでもう試合が何が起きてかわかんないですよ。たまにあのホームランと音楽になるでしょ。 [音楽] あの音だけ誰がったんだよみたいなそんな状態バンド練習で次の日も広島移動だったんですよ。 はい。 で名前とかバッティング順番とか書いてんですけどなかったんですよ。 うん。 赤い文字で1 番下に元きバントってその日も 1日中バントして バッティングし 多分5000以上やりました。 本当 右手晴れ上がってそれはすごい。 いやでしょ わかるわかるわかるバ として指手貼れるって。 ただ関さん、送りバントで納得できないことがあるんですよね。 そうですね。あの、送りバントって、ま、だって言うじゃないですか。ま、正式には犠牲だって言うんですけど、これチームのために犠牲になる、ま、行為なわけで、 で、成功しても、ま、当然ですけど打率立が上がるわけでもなく、反映されるわけではないんですよ。 で、失敗するとこれ打率に跳ね返ってくるんですね。 気持ちがね、なんか数 0だからね。 成功した時あげるんやな、あれ。 そうなんです。 わ、あいとやる。 ランナーだと金山ありますからね。 それでなんか失敗って感じ。 そう。セカンドランナーが遅くても自分の責任になるんですよ。パと失敗したら。 ああ、なるほど。 ほんでだからシーズン僕33個成功して2 個失敗したんですよ。 で、その試合2割、あの、その投は2割9 キ9ブ8輪で3割逃したん。バント2 個失敗のおかげで、そのせいで大 3割逃したんですよ。 え、まさん、どうなの?バントの練習は 僕もね、やりましたね。ただね、僕思ったんですけど、結構やっぱり元みたいにめちゃくちゃやるんですけど。 うん。 練習するじゃないですか。でも実際 コースに出たらなかなか結果出ない ですよね。もうそれと一緒です。 だやっぱ実践を積んで緊張した場面でやるとが 1番なんですよ。 はあ。そうか。 だ、ま、そのために準備はするんですけどね。みんなね。な るほどね。も実践が 1番 杉さんのバント連車はもう命がけだったそうです。 命がけでした。あのやっぱプロのスピードですごい早いんですよ。バットスピードがでそれで絶対しない。 [音楽] ないと思っ失敗ポーンって上がってしまって、あ、これ失敗したなと思ったら、ま、コーチがお前ボールを怖がってるんだぞと。 おお、 もう怖がってたらできないぞと。裏でマシンで練習してこいって言われて マシンやってもできるっちゃできるんで、 これはダめだともっと怖がらないと何したらいいんだ。真ん中立ってこうマシン食うまく使う。いや、ほんまお、お前さ、もう ほんまかよ。もう それぐらいもう気持ち込めてこれはよしって何球か成功するけどやっぱ途中で怖さが変わって当たるんで。 当たるよね。 このまま行ったら怪我で引退するなと思ってやめました。 そりそうやって 真ん中入ってやってましたね。 そりそう カートさんちなみにバンドできるんすか? やった。 なんかカートさんやってるイメージあんまりない。わ しね はい。 ジャイアンツがV級時代に はい。はい。 バントのタイトルちゅうのがね ドイさんがずまっと。あ あ。はいはいはい。1 年だけ和わしとったよ。 ええ。 そうなんすか。信じれんやろ。 はい。な、 いや、イメージはないす。ないす。じゃ、もうしっかりやれてたんですね。 わ大好きやったもん。え、 バントのイメージをなければ前に来た時も加藤さんって元々どこ守ってるんですか? 確かに この方。 はい。 現役時代 はい。 ショトええ。 知らないですね。 えっていうのもおかしいかもしれないですけど。 すいません。 [笑い] たまにはな、 このじの話を聞け。すいません。 ほんまジ1年目 はい。 はい。 内野の経験一切ないねん。 ない。なかったすか? はい。 草の兄ちゃんがプロ野球入ったのと一緒。 そのレベルですか? そのレベルや。 そんなんでプラ級入ってきたなって。いや、 お前なんちゅう顔してんね。 大体ちょっとね、同じチームの先輩ですけど 守ってるイメージがなさすぎ。 確かに。 さあ、スーパーサブの黒はバントだけではありません。こちらです。 [音楽] 雪の日だけスタメン。 あ、あるあるあるある あるあるある。 これはね、ちょっとね、あるあるさん、みんながあるある言うてます。どうなんですか?代表して喋るまでもないかもしれない。 いや、全然、 あの、沖縄キャンプから帰ってくる、ま、 3 月旬の方って寒いんですよね。で、ま、地方周りで、ま、岐阜なんていうのは本当に なるほど。 こえるような寒さなんで、 そういう時は厚手のジャンプをね、持っていってこうベンチで備えるんですけども、 いや、レギュラーの人かわいそうだなとこういう日は、ま、唯一控えで良かったなと思える。そういうような日なんですけど。 なるほど。なるほどなるほど。 ま、そんな日もこうちょっとでもですね、こう小雪行きが散らついてきたらもうすぐ監督とかコーチがこっちをバッ睨んできてですね。もうレギュラー人と控人がごっそり入れ替わる。 うん。 なるほど。 はい。 それはレギュラーの人が、ま、怪我防止するやろしとか。 そう。怪我防止、風帽子でだからそのレギュラーの人をこう守っていきたい そういう役割りというのは、 え、扱いが全然違うじゃないですか。 そうです。 そういうもんなんですか?じゃあ ですから交代するレギュラーの方にさっきまであっためてたのジャンバーを着させて代わりに守りに行くと [笑い] なるほど。 で、ま、はあ。 あっためてたのはね、わじじゃないグランドコートでト吉帰って自分で突っ込みながらね。 でもみんながやっぱこれ出た瞬間にああ、あるあるわかるわかるんで 天気で急にガって変わるんで なるほど。 あから様にお前らは怪我したか、お前らは怪我していいぞみたいな。 いいと言ってない。いいと言ってない。 でもまさん監督どうやったんすか?岐阜の時。いや、岐阜は俺ら言ってないけどもでもやっぱりちょっと天候が悪いとか風が強い日はま、特にオープ戦なんかは ちょっと今日レギュラーやめとこうかなと思います。そ れほそですか あも火バに当たっとけへんよ。 もうない。ない。電池バが [笑い] 見。 この放送はご覧のスポンサーの提供でお送りしますんですよ。あの当時ですね、あのダイヤでも使ってもらえなくて で、もうベンツにずっといるだけの時期があったんですね。 そん時にですね、あの保守の監督がふとおいり、お前これこのこいつ打てるんかとか言われて [音楽] はい打てます。余裕ですとかって言って 余裕です。 はい。 で、根拠も何もないのにはい、余裕です。打てますとかって言って で、そっからこう次の日ですね。で、そのピッチャーがまた来てうん。 で、そん時に もう目つってカーキュンって打ったんすよ。だ、ヒットになって、で、そっからその代打 [笑い] で出してもらえるようになりました。 そうなんです。 はい。 え、杉さん何?監督に無茶ぶりされたことがあると聞いとります。 そうですね。結構あの無茶ぶりはされるタイプなんですけども、あの、ま、途中から出てで、で、打席立ってデトール当たったんですね。で、足の常に当たって即がこれはきついなと思ったのに監督とあの白井コチコチ白井走ってきて、 [音楽] めちゃくちゃ心配られてる、うわと思ったんですよ。 そしたら監督バー走してきて走れるか言われて 走れるっていうのはあってスチール行けるスチール行ける えそっちですかさって言ってそしたら白井さんが白井さんが耳元でバーって言って走れなかったら 2軍行っちゃうよって言われて 嘘でしょと思って 怖い怖いもう でそのままフパース行ってもう盗塁盗塁のさ本当に出るんですよ へえ もう命がけの盗塁でしたもう それはもううまくいったんですね。 うまくいきました。 あれ行けなかったらもう本当にまたもう監督にも怒られたし、白チにも怒られたし本当に 2軍だったかもしれないですね。 カ藤さんは監督の際を無視したことがあるんですね。 え、あ、あるよ。あるじゃない。 だって台ちゅうのがな 代わりに映って書くやん。 はい。 ね、カウントによってたまにサインがあるんや。 ああ、なるほどね。 例えばサインがこうしてない。 輪っか作って、 この輪っかを通して目がやっぱ打てや。 はあは。 こうやったら待てや。 なるほど。 ほんな何とやと思って下から覗いとって目合うやん。こうして。 なるほど。 それで売ったり。 あ、売ったんす。 あやけどね え。合う。 同じく阪神の代打の神様として活躍した関本健太郎。現役時代のしてやったりの [音楽] 1だとは。うん。 あの、あの、巨人のね、あの、中継エースの山口投から、ま、さよならヒット打た話なんですけどね、 あの、ま、阪神、巨人、巨人阪神ってもう伝統の 1 戦って言われて、える試合でもう阪神の台たるものを巨人の中継ピッチャー打ってなぼだみたいな、え、ところがあるんですけど、僕はもう何を隠そう、山口投手が大嫌いなんですよ。 [音楽] もう苦手中の苦手。向こうからしたらもう過なんですよね。 あ、 ほでもタイガースファンはもう全国何十万人、何百万人いる代打の本が行ったらて期待されるから全部こっちは苦手やと。 はい。 これじゃあかんと思ってシーズンオフもう 11 月からずっと山口投手のビデオとデータを研究して で前僕苦手なんですよ。 1 級ぐらい得意なあったらまだなんとかあるんですけど前に そんなことあんの すごい豪なんでもう大嫌いなんですよ。 で、なんとか、まあ、1 番データの中でストライクゾーン通るパーセンテージ高いのは 155km のシュートだったんで、そのシュートを打つためにどうするって言って、もうバッティングホーム改造して達一も山口専用の達一 とかやって、で、 6ヶ月後の4 月の開幕を迎えて初めての対戦でその狙ってたシュートが消て さよならヒット打ったんですよ。 うん。お、 駒送りに見えました。 もう6ヶ月狙ってるんだよ。 6ヶ月見てる。6 ヶ月狙ってのために。 ああ、 素晴らしいですね。 田中さんは台だとして最高のシーズンがあったとなんです。 そうですか。これはね、本当に年間、え、 31 あんだって言って、今も記録で残ってるんですけど、え、 本当にね、あの、めちゃくちゃ打った年があるんですよ。 へえ。 はい。 で、この年は本当にもうなんか、え、ボールが止まって見えるというか、それぐらいの内容で、で、これってあの 31本ってその前の記録が確か 23本か24本なんですよ。 それを大幅に乗り換えて 31本なんで、 ちなみに23年前にカーバ田信号が30 本売ったんですけど、この記録は僕はもう今後抜けないと思ってるんですよ。 それぐらいすごい。 いや、それはすごいみも言っ つさんわかってないからもっと言っ 本打つにどれだけ時間かかってね技術がある。 そう なるほど。さあ、秀のさんどうですか?回心のプレーというのはどう? そうですね。たくさんお客さんがいる中でここぞという場面で僕は守備が得意なんで なるほど。 スローインして殺 アウトにした時はちょっとやっぱ会というか やり遂げた感はありますね。 あ、そうですね。 バシっと決めたんです。 そうですね。 阪神戦のホームで日山さんなんかアウトにした時なんかは 谷さん保守がですね、アウトにした後指さしてくれたりなんかして なるほど。 もう思い出にもう残ってるプレイがあります。 それかっこいいですよね。 ね。本当すごい肩でした。 あ、そうです。 もう100だって遠投も120m 以上投げるもんね。 はい。遠くに投げてました。 僕ら大体僕ら大体90とか95 ぐらいです。もうワンランク違うです。 方が お立台もってなかったですか? そうなんです。守備で活躍してお立ち時代台っていうのは あ、 確かに 珍しいにこうスポットライトが当たるっていうのがちょっと僕と時には珍しかったですね。しかしあれやな、こしてみんなの話聞いてたらな、 お前だけ真面目やわ。 いやいや、おかしい。そんなことやってますから。 みんなちゃんとやってますよ。 全員真に言うてる。 え、 お前らの話見なえかけや。 [拍手] [笑い] みんなめですよ。さん いきなりいいことですよね。いいことですよね。 こう隠れてこう隠れて何? スーパーサブの涙。 ここぞの場面で活躍するための日々の努力を伺います。こちらです。 はい。 指2本で目らし。 さあ、みさん、これどういうことでしょう? はい。そうです。 あの、やっぱ自分たちが出る時ってやっぱ大事な場面でもう 7回、8回、9回なんすよ。 うん。 弾早いじゃないですか。 で、もうベンチに座ってていくら準備しててもやっぱ慣れないんすよね。 早いに。なんで眼科の先生が聞いたんですけど、こういろんな動きするんですよ。こう目の動きであったりはい。やるんですよ。 で、こう視野を広げたり、 あとも弾早いんで 自分はこうやってやってました。 何をしてんねん?何をしてんねん? そうしたらボールあの遅く見えるんです。 はい。て そうなんですよ。 やってなかった。 やってましたね。確かにみんなズの選手もずっとこうやってやったりやってました。 そう。 え、それベンチでやってんの? それはあの裏でもやってますしでもう行く前に ちょベンチにこうこう隠れてこう隠れて それこの世代だけだよ。 はい。さんありましたか?そう、 僕らの時はやっぱりアナログだったんで、やっぱりあのアニメの頑張れ元気 お が電車の中やってた。 ほんまか これをやってあの電車の中の人を見るの 1回はやったことあります。 こういうこういうことす。こ いや目だけで 首なんか行ってるまないから目だけでこう見て中の人を見る。 で、はい。新兵とか高速の高速とかいろんな看板、 あの新幹線なんかで 駅の あれどこの駅やって嫁とか ああいうことやった。 そうですか。そう、そう、そう。 あ、もう中におって外を見るっていう感じ。 かさんもやってたんすか? やった、やった。 ほんまか? お前 わしがお前やったら珍しいんか?何にもやってないでしょ。母さん。 そもさんの時新幹線あったんすか? あ、そう。 田中さんは代打専門になって体型が変わったと聞いています。 そうですね。あのレギュラーで出てる頃って結構夜とか食べたり飲んだりしてもあの試合で発散できるから結構あの体の平気なんですけど大体になるとやっぱりあんまりゲーム出ないじゃないですか。 そうするとやっぱ運動量も少ないんで、 あの現金のレギュラーと同じように晩飯食べてたら必ず太るんですよ。 だからもう結構増えましたね。 大がだから18%とかあって アスリートではないですよね。全然 Tグラム行きました。 は 太っちゃって。 さあ、さんどうでしょうか? いや、あの基本やっぱ太ります。 うん。 もう動かないってことは? もうだって先発出ることないと思ってのでもうベまだ検士が若かったが動けるからいいんだけど、 もうスタメないと思うと はい。 練習なんかできないよ。本当に締め練習ソ塁練習とかやらんすか?だって打ってもダイソ出てくるし。 [拍手] ああ、 守ることもないからもう打つだけなんですることがなくなってくんですよ。 で、バッティングバンてやって終わりです僕。 いやいや、それ それ取りますって。 それもまあまあ言うても仕事ですからね。 その時の僕の連れが 1個上の先輩の江藤さんです。 あ、エ。 はい。 だんだん太ってきたでしょ。 なった。 スタメあの国防が来てから出れなくなったんで。 そう。 確かにそうでしょ。も結構来てましたから。 もう2人であの5 回ぐらいまでコーヒー飲んでました。出番ないからね。 出はないから。 これ加藤さん出番来るまでは何をされてたんですか? 寝てましたね。 バレって。そんな寝てたら バレない。なんとかどうしようね。うまく利用すんねん。あのあのカメラでね映すやろ。そう 差しをね。 はい。 とこの辺に鍵ができて はい。 それで 見えへん。 いや、お前寝てるやろって言わことないすか?考えとるんや。あ、言うたれ。あ、なるほど。 ああ。や、ないね。 喜びや苦労を語っていただきます。 皆さんよろしくお願いいたします。 [拍手] 1985 年阪神タイガース日本一の影の立役者初代打の神様川東。 [音楽] ヤクルトで代打の神様から監督にまで 登り詰めたマナカに鶴る 予測不能のく物巨人の勝利に影で貢献した 元大輔力 だけで厳しいプロ野球を生き抜いた。 [音楽] どこでも守れる阪神5代目代打の神様本 健太郎 ここぞという場面に熱方を強いの代打の神 様陣ダイソ 守備めさらに ムードメーカーとしても大活躍 剣士 [拍手] スーパーサブは1度のミスが命り例えば おまだ 請球アウト。 さあ、これ杉さん。 はい。 どういうこと?これ もうこれ嫌なんですけどね。このダイソで出た瞬間って何かこう走るんじゃないかで期待はされてるんですけど。 1 球も投げる前にあのセット入る前に入り際ンセルでもアウトになってしまったんですね。サイも何にも出てないのに。 [笑い] で、その時リクエストも何にもなかったんですよ。そう。 これどうしようと思って、あの、もうアウトって言われて何うわ、どこに帰ったらいいんだろうと思ってベンチでそのまま ベンチに帰ろうも何もなんか球場中があいつ何しに来たんだって言うからもうわと思いながらベンチ帰ってま、このまま 2軍んだろうなと。 こんなことして2軍だと思って はいはい その日誰にも声かけられなかったんですよ。 荷物もちょっとまとめてじゃ次の日栗山監督が 検士行くよと おお 使うからねて。うん。 こうなったらもう捨て身ですよ。 そらせや。 もう累に出たらもう全部通る。逆に。 なるほど。もう こんなもう牽制してるからそんな関係ない。全部走るぞ。 はい。なるほど。行ったったやね。 行っていきました。もう3回ルに入れて うん。 おお。3 回成功しました。 おすかっ 命がけのもう盗塁でした。すごい。 [笑い] 3 回成功してそれでもう多分もうやっぱ真中さんもお分かりじゃないですか。 大体2 軍に落ちる選手って試合前に決まってるじゃないですか。 そうなんだよな。 大体決まってる。 僕もそれはもう感じてたんです。 この試合がラストチャンスだと人生最後のチャンスだと。これでダメだったら多分 2軍だってなって終わった後に 呼ばれるか呼ばれないかって思ってて したらうん。 剣士て普通なら2 軍だよて監督にやった時に はいはい 生き残ったと思って勝負かけたね人生のターニングポイントになりました。 あ、普通ならってちゃんと言われんねや。 普だともだよと。 でもしばらくやっぱそこであの杉士って名前がついてずっとずっと 1年間ずっと牽制って言われて なくね牽制てました。 さあ元最悪の失敗っていうのありますか? あります。僕も若い頃だったんですけど一応ダイソで出たんすよ。 はい。 そんな足早くないんですけど。 うん。 でさ、え、9回ですよね。 で、ランナーセカンドにダイソで行って、 で、バッターがバントのサインだったんですけど、それを引いた時にもう飛び出しちゃってあるで アウトになって うん。 最悪ですよね。 もう空気でいいどころかお前何本当いけんし、お前何しに行ったんだみたいな。 で、ベンチ帰ってもう顔引きずってのもう若手だったし、 それを抜かれてんですけど、その横で 須藤さんに頭思いっきり叩かれてんですよね。 なんか見たなそれ。はい。はい。 いや、これはもうやばい。もうそれ以来なかなかダイソで使ってくれることなかったです。 なるほどね。 さあ、秀さん、どうですか?最悪の失敗っていうのは。 僕はあの守めで行ってあの阪神甲子園球場でもう緊迫した場面もこれはもうさよならの場面なんで、もう 守備の機会としてはこれ以上ないところで そうですね。 さよならトンネルエラーをして、あ、 配戦をしたていう経験なんですけども、 いつも通りこう前に出てグローブ出してボール取るんですけども、つまで立ってもこうグローブにボールが当たった感触ないですから思ってこう見たらですね、パッと後ろ振り返ったボールが点々としまして [笑い] は もうそっからは気づいたら頭真っ白になってしゃがみ込んでて頭の中では織田和さんの 言葉にできないしね。本当だ。本当に。 あ、この歌が1 番マッチするのはこのなん、その時間経つごとに腕を上げていくって。それ気づいたらなんかあの達波さんとこうレギュラーの荒木さんにこう肩を担がれてこうベンチの方まで戻って。 それは覚えてるんですか? 後で確認しました。 後で。 後にも先にもあの頭が真っ白になって織田和松さんが流れたのはあれ最初。それ記憶にある。 [笑い] はい。なるほど。さ、 さんあります。 中さん、どうですか? 僕ね、ま、失敗というよりは、あの、結構いい、かっこいいシーンだったんすよ。あのね、え、神宮で うん。 逆転のスリーラホームランを あの、8 階の裏にクルーンって当時横浜の早いピッチャーから ホームラン打ったんですよ。こんなことってほとんどないぐらいのあたりで打ってで、え、その打球をちょっと見すぎて 走ってる途中にファースベースにつまづいて転んでしまったんです。 かっこ悪い。 でもその後ちょっと恥ずかしいんでもうね、冷コン 1 秒ぐらい立ち上がって、そのまま何もなかったように走ってるんですけど、 それ必ず抜かれててよくあの使われる映像なんですけども、 それはそうやと思 恥ずかしかったですね。 なるほどね。 そして木本さんは代打でヒット打った後も気が抜けなかった。 そうなの。 あの、僕はあの、代打の神様、ま、させてもらっててね。 え、それと共に守め要でもあったんですよ。 うん。なるほど。 で、大事な場面でもう逆打ったりとか、 え、してもうテンションこっち上がってね。 え、累からもうベンチ変えていってみんなともうハイタッチしたらおい関 サード入れとか言われるわけですよ。 もうなんだった?朝起きた時からもう代々のことしか考えてないから行きますかて分かりました言って行くんですけど行ったら行ったでそのもうヒーローから [笑い] [拍手] 1点ニミスしたら先犯になるわけですよ。 もうドッキドキしながら守ってたんですね。 そこはもうなんとか なんとか もう自分がヒロになるためになんとかやりましな。 いろんな黒お話がありました。 さあ、続いてスーパーサブの皆様を襲ったハプニングです。こちら ハプニング 誰もいなくなって10 年ぶりのキャッチャー。 あ、これ そうなんですよ。2019 年なんですけど、 あのオリックス戦ですよ。対オリックス戦。え、 9回で、え、3点差あったんですよ。 だから楽テイーグルス もうキャッチャーのとこにバンバン大事出すんですよ。 で、その時監督にこれ追いついたらお前これキャッチャー行くからなって言われて え と思いながらあ、はい、分かりましたって言ったんですよ。 ただオリックスもま、ピッチャーいいじゃないですか余裕 超えちゃうんですよ。 ないでしょみたいなこんな感じで はい。ないでしょみたいな。 で、そしたらもう繋いで繋いで どんどんなんかこう点入っていくんですよ。 うん。 で、そのたにやばでしょ?嘘でしょ? そう、嘘。これないでしょって思って、そしたらもう同点追いすぎたんですよ。 あら、 それで自分キャッチャー行ったんですよ。 それ、経験はあったんですか? あの、元々自分はキャッチャーで入ってるんですよ。 あ、キャッチャー入って。 そうですよ。もキャッチャー入って だから10 年空いてるってこと。そう。そん時のピッチャーがま、松井ゆき。 はい。はい。 で、 あの、東京5球あるんですよ。で、1 球目買って東京取ろうと思って取ろうとしたらパーンってついて うわ、 これまたももっと終わったわと思いな。 いや、絶対面したの? 突きりしました。東京で ブロンってなってだこれも無理だろうと思いながら結局 4位人守りました。 え、 そっから4位です。 はあ。 さすがに牽制とかやってないよね。 牽制は。あ、それでセカンド差しました。 おい。 そうです。 あら、 走ってきたんですよ。舐めてきて。あ、そう。 現時キャッチだからもうこれ余裕でしょみたい。 そうか。そうか。もう走ったねみたいな。 そうです。で、それでもう走ったんで、うわ、来たわと思いながらもうなんとなくもうって投げたらたまたまアウトになりました。いや、 すごい。 たまたまいと思ってアウトになって へえ。 すごい。それはすごいね。 さんもあの守備のハプニングがあったそうですね。 はい。そうですね。 ま、あの、控えとしては仕事として試合中イニング感と会の間に僕らあの外野手としたらガイ野のキャッチボールに行くんですけど、やる その時、ま、僕たち若手も含めて外野目なんですけども、たまにですけども、あの、代打のその切札でこうやられてる方とか、ウォーミングアップ代側代側にそれをこうされる方とかが、 ま、当時その代打のキリ札の達並さん今の監督ですけども、ちょっとグローブ貸してくれと、このキャッチボール行くからウォーミングアップ代わりにこう行くんで、 で、も 丁長にも自分のね、グローブをこう差し出しておしして はい。 ま、そのグローブっていうのは、ま、自分があの入団当投資購入して引退するまで使い続けた、ま、あのウナぎ屋の秘伝のタみたいな感じでもうどういうグラブだったんで、ま、それはこのきを得てグローブ帰ってきていざこう自分が大事な場面で出たんですけども、 [笑い] [拍手] ま、本当に大事に至らないところだ良かったんですけど、普通の誰でも取れるような小学生が取れるようなゴいたんですよね。 うん。 うわってなんで走ったんだろうと思ってちょっとこう思い当たる節が 1つあったんで うん。 よくこう見てみるとこのやっぱグローブの形が変わってたりすね。 あ、人が使うと だから長い子そうですね。 長いこと使ってたんで肩が自分の形になってたのもあるんですけど、 ま、それそれからというものは、ま、あの、自分のその大事な試合用のグラブは試合始まる時にはベンチのその座席の下に隠して 隠して で、このどうでもいい、誰でも使っていいですよっていうのはみんなの目に届くような真ん中にこうダニーで置くようにしたっていう。 いや、それ今達波いじってるってこと。 だからこれは別わお。 さんのメッセージみたいな 否定はしないわ。わほ 道具が繊細なところまでこそっちそっち側のはそれはそうやと思います。 代打で頑張ってたらなんかスタメの機会が増えてきてほんだら当然スメやからヒットの本数も増えていくからもうウーハウは状態になってや このレギュラーメンバが当たらない時やったら引退時代やらせていただいたことがあってで最後のもうこれ一斉 1台の うん。 そりそうやん。 もう引退者もうWBC のメンバーだったら方たにわってもうこれはもう最後 全員にこう見届けていただいて嬉しいと思ってたんですね。そしたらあの まがたまたま地上班の放送が 3時半 お の頭にあったんですよ。ほうほう3 時半までだなってう薄う感づいて新庄さんといろんな話をしていて どこで行くと もう好きなとこでいいよともそれ新庄さんにお任せしますと分かったじゃ 1番いい時に行くから うん ていう話になって ネクス行ってよしそろそろだと 7回WBCの高橋ひと うん中日のはい 高橋投手で行くよっておよし ここで行きますって言ったらパッとネクストで見たら 3時27分とかなんですよ。 あれちょっと待てよと 危ないな。 このまま行ったら地上派の放送乗んないんじゃないかこれと思って。 ちょ、バッターが粘りよるんですよ。ずっと 29分になくて残り1 分だ。これどうしようと思ってネクストでもうピッチャーの球全然見てなくてよし行くってなった時には 3時半になってたんすよね。 あら。 で後で放送見たらネクストでいよいよ最後の杉つって打席に行きますと放送時間がちょっと押しておりまして 次は打席にカチャってゴルフ中継に変わっちゃったんす。 でしょと思って試合で最後の打席見れないのと思って本当前が粘ってたのもあるんか。 [拍手] あの試合展開もあって ねえ仕方ないちゃ仕方ないんやろ。 いやそんなことあるかなと思って。 最後の試合 最後の試合でゴル中継でカシャって言ってすぐ急いでみんな BS にやるんですけども僕の打席始まってもうほぼフライ打って終わってるんですよ。涙のとことか全然見れなかった。 [笑い] ま中さん、どうですか?ハプニング。 僕はですね、あの、先ほど、えっと、代打の記録を作った年にインセンティブ契約も結たんすよ。 で、それはあの、代打だけで打率が例えば 3割から3割1 部とか、それによって、ま、金額がこう上がっていくってシステムでで、これが、え、結構打ってたんで結構インセティブもらえるなと思ってて、で、最終戦に近くなって相手がたまたま引退試合のピッチャーだったんですよ。 お、 で、なんか打ちづらいじゃないですか。もう引退事のピッチャーって。なんとなくこう野球会ではイン退事のピッチャーにはちょっと若干鼻を持たせてあげるみたいなとこがあって、でも僕からするとインセンティブ一部違うと結構の額が変わるんですよ。 なるほど。 だから引退時とはいえ僕打ちたいんですよ監督が起用したんですよ。 そうか。 はい。で、迷ったんですよ。 いや、どっち取るか詫びサび取るか。お金取るか。 そう、売ったらまずいなと思ったんですけどでもやっぱり家族もいるし やっぱちょっと欲しいじゃないですか。 なんでそのピッチ打ちました? はい。 ただたまたまアウトになったんで 良かったです。でもただ僕ガチでイン退ジアのピッチャー打ってしまいました。 その気持ちがあるからね。 なんかちょっと今でも後ろめたい気持ちはあるんですよ。アウトになってる。 アウトになった結果的にはね良かったですけどね。 そして関本さんも契約でラッキーなハプニングがあったんですね。 そうですね。 僕もあの代打が長、ま、代打になりつつあった時に球団ももう関も本代打やろみたいな感じやからもうじゃそれやったらインセンティブつけたるわ言ってで代打のインセンティブじゃなくてもうヒット [音楽] 1本いくらなっていう形だったんですね。 でありがとうございます言ってどうせ代打行ってもまあ年間 15 本ぐらいやからっていう考えが球団にはあったねと思う。 はい。で、そういうで、ま、代打やってたら代打で頑張ってたらなんかスタメの機会が増えてきて ほんだら当然スタメンやからヒットの本数も増えていくからもうウーはハウは状態になっても 15本どころがもうなんか50 本台ぐらいに乗るみたいな。え、 超、超ラッキーです。 いい、いい方ね。 おお、なるほどなるほど。 どうなるかわからないですね。 さあ、続いてはスーパーサブの皆さんが気持ちいいと思う瞬間です。こちら。 はい。 阪神ファンを黙らせるのが会館さん。 いや、もう本当に僕関西から東京に行ったっていうことですっごかったんですよ。ヤジが [音楽] もうブーイングが ブーイングっていうかもう本当360°帰れコールです。 打席入る時に でその中であのうちの両親 2 人だけが黙って応援してくれ。うわ、かわいそう。 いや、本当それがかわいそうでうわと思って。ただうん。 そこで打つと阪神不安がシっとするんですよ。 もう観ですね。 それめちゃくちゃ特にあの誰だ?あの今ピッチングコーチやってる 安藤さんですか? 安藤ア藤君からあの延長 10回で決勝ホームランって うん。 その時本当にシーンとなって、もうベンチの声がすごい走ってても声聞こえるぐらいシンとなって最高やなこれと思ってもうあの阪神の更新で打つのも気持ちが出たよね。それもね、ここっていう時にさ、藤さんなんかとかどうですか? [笑い] やっぱ私は今元の話じゃないけどやっぱ巨人戦。 はい。なるほど。 もう何があってもう巨人戦では打たんと。 なるほど。にわの頃とか住とかあいう左の 2人はもう看板やったんでね。 はい。うん。 そいつ打たんかったらもう首やっちゅって言われてましたから。 あ、ほ だからあいつらにうがためにはスロん時はやっぱり初め打てなくて はい。はい。 ほれでスタンス普通に構えとったのを あいつ横から来るようになってから衝突するから はい。 わしもちった頭使おうと思ってクロスして [笑い] うん。そのたまに平行に呼んでやろう。 はあ。 雰囲から打つようになって。 あら。 そうなん。 それから炭の玉は全然怖くなくなったね。 ええ、 そうなんよ。 カードさん頭使うんすね。 考えてるよ。 初めて聞きました。 頭使ってるよ。 ノア高なんとか言うじゃ。 色々隠してますからね。はい。 さあ、現二さんは何が快感でしたか? うん。そうですね。やっぱみんなやっぱ出たらやっぱ綺麗なヒット打ちたいじゃないですか。 ああ、 自分どっちかというとその汚いヒットとかこうドラ臭いヒットがこう 好きでそういう練習もしてたんですけど でこう際どいボール来るじゃないですか。それをわずとこう詰まりながらですね、ぐしャっと詰まってヒットするの大好きで でピッチャーそれダメージ大きいんですよ。 なるほど。 で、それでヒットってファーストってそのピッチャーがうわっていう顔を見るのが好きなんよ。 それなんか打ち取ってたのにみたいなことですよね。 そう。こっちはいいボール投げてるのにいいとこ行ってるのにぐしってヒット打っちゃうから。 なるほど。 でもそれは自分はこうわざと詰まりながらカって打ってやってるので [拍手] 悔しがってる顔見るのが 会感というか。 さんどうですか?なんか会感っていうの? そうですね。自分は先ほど見たように投げるのが得意だった。ボールあるんです。 なんでボール持ってなんでもうボール持ってい [拍手] いつからボール持ってこで持ってきたんですか? 気づいたらポケットの入ってた。 はい。 4 次元ポケットから出てきたんですけどもそれはあの 基本シームって言われるこう縫いメインピシャッとはまったら僕ここが大体 1番大事な重要なところで およそストライクを投げる自信があったんでもう 100%と言っていい ですからこの縫い目にかかるっていうのは大事な要素です。 うん。 そしてストライクを投げる。 で、実際に試合の中でこうアウトにするんですけども、総者としたら 絶対政ー府だろうと思って回ってくるんで、 それをこうアウトにした時、 それ現地だとわかんないんですけども、帰ってそのスポーツニュースとかで確認すると、 こう顔色がこう政ー府になると思ってからアウトになったその総者の顔が変わるのが、あ、僕としてはちょっと快感だ。 あ、でも分かります。言うてることは分かります。 ただそんな秀さんに対して関さんは何か言いたいことがあるんですよね。 そうなんです。で、立ってみた。秀の一体何が ただそんな秀のさんに対して関さんは何か言いたいことがあるんですよね。 あ、そうなんです。僕あのさよならの場面でね、ま、僕打席に立って実際レフト前打ったわけですよ。はい。 んでもう抜けた瞬間に、ま、もうさよならなんですよ、ほぼ。 で、サード、あの、セカンドランナーがバーっとこう回ってほんだらもう僕も打ちながらもう回れよ、回れよ。よしよし。 またてで、もうこう感じでいいたらもうレフトの選手がもうブワーってこう投げてきてホームアウなったんすよ。 ほ で見たらひでのインテブな話すよ。もうだからヒット [笑い] 1 本いくら打点くらさよならだいくらやからもう頭の中はもう何十万ってなってんの人のお前何してんね覚えてますか?それ [音楽] そうなんですよね。ま、その時もですね。 ま、新球助ってすごい4 万人超えるお客さんなんでさよならの場面積物たカンって言ったらうわってすごい 000 円上がって僕もボール取ってこでパッてボール触ったその一瞬の時ホチームのこうバチンはまったんで その時はもう聞いたと思ってあの情報スト投げて 4万人の4万人の大歓成がこう4 万人のため息に変わるっていうのが これはやっぱり阪神ファンでもう皆さんありがとうございました。 ありがとうございます。杉さんは試合前にそかな楽しみがあったんですよね。 そうですね。あの、ま、試合前ってあのレギュラーの選手たって準備をするのでなかなかこの、ま、 うん。 ま、あの、お花、花束増定とか あるイベントでなかなか行かないんですよね。で、控の仕事なんです。被害係かりで。 で、僕 よくあの、その花束って選ばれるんですよ。 最初ちょっと 嫌だったんですよ。恥ずかしいじゃないですか。やっぱり出てないし、なんかこう前に出てなんか恥しいと思って。 んですけど、だんだんなんか会と言いますか、あの、花束俺行くよ、俺行くよってなんか率戦していくようになってで気づいたの試合数と同じぐらいもう本当花束ない。 いや、本当ですよ。もう大体大体僕花束行ってたんですよ。もうどこビジタ行っても花束、ホーム行っても花束 で、それしくて、今でもあの、引退した時にそのスポンサーさん、あの、花束生かしたスポンサーさんと今でもあの、一緒にお仕事させていただいて、 やっぱこの若い子たちに伝えたいのは花束率戦していくべきだよ。 さあ、いよいよ7 月に開幕するファリオリンピック。今回から 6週連続で日本代表が登場。 選手だから知る興味深いお話を伺います。 まずはメダルラッシュが期待される柔道日本代表の皆さんです。 今回のオリンピック開催国フランスは柔道人口が日本を超えるという共合国。 最大のライバルの地で金メダルを目指す。 早速ご紹介しましょう。 はい、お願いします。 東京オリンピックで柔道会初の兄弟同日金メダルを獲得安倍ひふ選手と安倍歌選手。 はい、よろしくお願いします。 同じく東京オリンピック100km 級金メダルウルフアロー選手。 はい、よろしくお願いします。 父、斎藤さんはロストソウルで金メダル。 最強のDNA を持つ怪物がオリンピック初出場斎藤選手 はい、よろしくお願いします。 世界柔道選手権で3 連覇無敵の根業技女子田ナ美選手 はい、よろしくお願いします。 32 歳でのオリンピック初出場は日本柔道では歴代最年長橋本一選手。 はい、よろしくお願いします。 元日本代表で現在は天理大学柔道部監督はれのいい柔道解説でもおな染みの穴井高正さん。 はい、よろしくお願いいたします。さあ、あさん [拍手] 今回のこのメンツはどうなんですよ? このメンバー 全員が金メダルを取ります。 [笑い] はっきり言うたね。 そうですよ。中でも中でも 安倍兄弟。 はいはいはい はい。もうここ硬いですね。それから初日に登場する津田選手。 まずこの3つは硬いです。 ここはもう肩や。 これどうなの?兄弟としてはもうパリでも決めだろ。 まあパリでも 決めだ。絶対 そうやね。もうそれ言うてるからもう確実や。 いや、もうあのね、この東京オリンピックの後に国際大会でこのお 2人全く負けてないんですよ。 1回もですよ。 強すぎる。 ありえます。そんなこと腹立つ。 ほんまに そうですよ。 それに加えて選手なんてもう相手がもう気のどなぐらいもう対戦相手のこと考えたらですね、私もかわいそうだなと。 [音楽] ああ、 それぐらい強い。もうだから前半もう君ダってきますから後半こっちも取りますよって言ってですよね。 はい。 選手 ま、ま、僕も2連覇 そうですね。僕も東京オリンピック終わってから国際大会 1回しか優勝しないんで 1 やろ。1 度も負けてない2人と。 そうよ。1 回しか勝ってない人。 すごいな。 ほぼ変わらないいっすよ。 いや、すごいわ。でもそういう意味でここにおることがすごい。 [笑い] うん。いや、すごいすごいすごい。は島さん自信は あります。 ちなみに橋本選手ジャンク出演が夢だったんですよね。 あ、そうですか。 はい。もう小さい時からずっと見てまして。 小さい時まやってます。 はい。はい。はい。 頭を引っぱたがれない。 いやいや。だからもう最近俺猪き扱いになってる。 [笑い] そんなもんじゃないからやっぱ木さんの方がすごいから やぱ演技のいいものです。 いや、そうですか。ありがとうございます。 そして斎藤選手花田さんにお願いがあると どうしたの? そうですね。 ちょっとあの前回は原さんとあの写真を撮しいたいて 本ん当あの過ほになって めちゃくちゃ大切にしてるんですけど もうちょっと真金感ある感じで自撮りとか ちょっとあの どういうこと新感ある感じ インカメで インカメで違っちゃうっ言っちゃいも初めてだって来た時からわがままっかり言うから こちら側であれパごめんなさい今度たお前でかいな 確かに ちょっと緊張してき なんでやねん。やめ、やめ、もう、もうやめて。どうとんねんて。ませ、ごめんなさい。ちょっとすいません。 何をしてどうとん でかいな。お前もういな。 あ、後ろ入ってるやん。 いいの?これで ちゃんと引けて。 うわ、 いや、わあちゃうね。もうわあちゃうねん。 はい。あ、お母さん寝ましてちょっといいや。いい。後でいい。後でいい。 さあ、柔道発症の国で、え、日本代表になるのは波大抵のことではありません。 まずはオリンピック出場を掴むまでの道のりを伺います。こちらです。 はい。 強すぎて1年前に代表内て はい。ひフ選手。 ふ選手 はい。 え、1年前にもう決まったんですか? はい。今回は はい。1 年前にそれその上に強すぎてって書いてるんですけど、 ま、結果だけ見たら うん。 確かに強すぎたかもしれないです。 [笑い] 本当そんな前に決まるんですか? いや、僕東京オリンピックの時は はい。 全階級の中で1 番最後に決まったんですよ。あ、そう。 はい。 その時はもうあんま強くなかったのかもしれないんですけど、 もうもうちょ調子もそんなに良くなくて でも時終わっためっちゃ調子良くて はい。1 番初めきまたま え選手どうなの?泣い手はつ 同じです。な んですかしいの?そんなになんか格好つけてますね。 なんかそれはその兄貴のこの強すぎてもうあなたにとってもそういうことですか? はい。さらに強すぎて 腹立つ いいよ。そういうの 腹立つぐさ東京オリンピック手術されたんですよね。 はい。両方の手術してはい。 復帰してから はい。 約1年後ぐらいに内定をだきました。 だから両方釣った状態でした。でネタ切りでした。 へえ。 それなのに強すぎ強すぎ。 強すぎ。どう? 黙れ。 新井さんはそんな安倍兄弟にお聞きしたことがあるんですよね。 はい。あの、ずっと気になってることがありまして、 ま、東京オリンピックの時は、ま、 2人ともこう決勝まで行って 歌選手が先に決メアル取って で、そのひフ踏選手の決勝を打た選手が試合上で見るっていうこの感動なシーンがあってですね、 実はパリの予定。 はい。 これ逆なんですよ。 へえ。 え、 そうなんすか。 つまり今度はお兄ちゃんが先、 妹が後になるんですけど、この辺りまずひ踏選手に聞きたいのは なるほど。 あれ嫌だったでしょ。妹聞いたしょ。確かにどういめでした。 うん。 もうマジかみたいな。 しかもそのプレッシャーとかじゃなくて その金メダルが羨ましいがやっぱ買っちゃうんですよね。 はあ。 いいなっていう。 なるほど。 うわ、いいなって。 うん。 もうパリなんかじゃ楽勝じゃん。先にやるんだから 僕。だから楽 めっちゃ楽です。 ああ、 なるほど。歌選手。 これは歌選手どうなんですか? あの、めっちゃ嫌ですね。逆が嫌 [笑い] はっきり言うか。あ、やっぱり嫌ですか?さ、もし兄ちゃん取られたら。 はい。や、もうだからいいなってなるので先取って 嬉しい気持ちで試合したいっていうのが当たり前だったので。 それがパリの舞台だ。逆って思うと。 [音楽] うん。ちょっとそこがね、気持的には 国際柔道連盟もだいぶ気を使われて前回とは逆にしようかってやったかもしれないですね。かんないですけど。ですか。 そこまでしない。 次ぐらい逆でみたいな さあ、う選手どうなの?つ頃あなたは決まったんですか? 僕はやっぱちょっと弱すぎて2 ヶ月前です。うや。 ちょ、ついつい2ヶ月前、今年2 月にあの、この大会で勝たなかったらやばいっていう大会で勝ってギリギリ決まったみたいな。 [音楽] すごい。だからすごいやん。 ここに座ってんのかってよ。すごいね。 うん。 そうですね。もうずっとオリンピック終わってから負け続けてたんで、ま、最後の最後でなんとかっていう感じでした。徐々に上げてて素晴らしいです。え、サ藤先生、あなたいつ決まったんですか? あ、私はあの、去年の8 月にあの水監督から電話来て はい。 サプライズとかもう何も知らない状態で うん。 はい。バッていきなり あ、決まった。 はい。なんか会議あるって聞いてたんですけど、 それでもまた俺決まらんやろと思ってたのではい。 どうやったの?その決まった言われてどうしたの? なんか決まったとしてももう電話来た。あ、はい。ありがとうございます。みたいな感じでな んやそれ やろうと思ったんですよ。あの 俺はもうまだ納得してない決まり方やて思ったんすけど。 思ったんだけど、 もう実際は はいはいはい。揺れた。めっちゃ揺れた。 めっちゃ揺れた。めっちゃかと思っ いやだ喜びが出たんでしょ?それはね。 そうです。あの無意識 そんな的にやってしまって そうなんよ。カメラったさ。あのすぎて カメラが追いつきないけど。 カメラが追いついてなかった。はい。 ちょっとあのテレちゃん。そして再連長の橋本選手はインターも考えたことがあった。 あ、そうなんですね。 そうですね。もう年齢的にえっと東京落戦した時はえっと 29歳やったんですよ。うん。 やっぱり引退も考えるんですけど、 そこで結婚と出産が重なったんで、うん。あ、 もう一度頑張ろうかなと思って。 はい。 やるじゃん。 かっこいい。 うん。 やるじゃん。じゃね、 お前ら死護すんのやめろ。 さっきから自分の方向いてずっとなんかボサボサソボそうやめろ。 すごい仲の良さが伝ってきます。田選手の引退を考えたそうで。 え、そうなの? そうですね。 あの、東京オリンピックを逃した時にうん。 もう年齢も28歳だったので、 ちょっと厳しいかなと思って。へえ。 続けようと思った。なんかあるんですか? そのオリンピックの年にあの直前に世界選手権があって、 その世界選手権で初めて優勝ができて、 これまだいけるかなと思って。 あ、なるほど。早、 切り替え早。 さあ、あさん、どうなんですか?そのツ野選手のすごさ。 津選手の強さはですね、私 3 つ武器があると思うんですね。強烈なト。これまず 1つ。もう誰でもかかります。 もうさすがの浜マさんもかかっちゃいます。 いや、当然でしょ。そ、当然でしょよ、それ。 2 つ目が腕しぎ十字方め。 もうこんな綺麗な顔して、可愛い顔してえげない肘の決め方するんですよ。 へえ。 これがもう強烈。これ2つ目。3 つ目がこれポイントなんですけど手足の長さなんですね。 で、元々52kg 級にいて、それこそ安倍選手とのライバル関係にあって、 48km金を落として、 その、そのままの手、手足の長さなんで、 これはやっぱね、外国人選手以上に手足長いわけです。このリーチの長さが はい。 ま、相手を木の毒にさせてるってとこですね。 木のどこにさしてる? ああ、そうなんですね。 そんな宇田選手に歌選手は聞きたいことがあるわけですね。 あ、そうな。 あの、サ ぐらい対戦したことがあって うん。常にあの試合中に笑顔なんですよ。 え、 うん。 戦ってる時。 はい。しかもちょっと広格が上がってるとかじゃなくて 笑って。 笑ってます。嘘や。 こうやって。 そんな感じで。 だからもう それなんでなんかと思って なんたかったんですよ。 ああ、いいね。言うてますけど。な んで笑ってるんですか? いや、全然勝てる気はいいつもしてないんですよ。試合の時に。 もういつも負けたらどうしようとか負けちゃう私いらんてて思いながら試合に挑んでて いや本当に はいなのでもうそれ以上のその気持ちが弱い分それ以上の研究をしては 1 試合に行くんでもう大体安倍選手はこうしてくるだろうなっていうのを分かりながら試合してるんです。 なるほど。 で、安倍選手、どっち反応するかなとか研究が頭からに出ちゃって、それ通りに来た時にもう嬉しくて嬉しくて、 あ、 そういうこと。 思た通りに来た思ったらにやっとしてまうってた。 いや、でも相手にしたら怖いよね。試合中われると マンと多分はまってたっていうことです。 あ、いうことね。あ、 試合中是非とも津田選手の笑顔を注目してね。笑い出したらおいおってなる。 てなりほ余まってるなっていう。はい。はい。 あ、山を走ってみようっていう。 その階段は僕も学生の頃からずっと言ってて僕が [音楽] さんをダッシュで登 さ選手はどういうことでしょう? 柔道っていうのは本当に足腰しと心配機能がすごく大切な競技なんですけど 何が1 番こう自分に向いてるかなって思った時に うん。 あ、山を走ってみようっていう はい。ことを思いついてで、1 番近い山言うた尾山だったので、 高尾山をダッシュで走り抜けるっていうトレーニングを 最初から最後までダッシュで走っていくの。 はい。 いらね。 これをこれ普通の人ってどれぐらいで登るんですか? なんか100分ぐらいなんですけど うん。 でも早くて35分で登りました。 はい。 ぜ非ぜひ いやぜ非やないね。やってみてください。 いやいやいや。 え、ひ、どうなの?あなた特別なトレーニング。 最近結構柔動化は多いと思うんですけど。 うん。 階段 あ を、ま、ダッシュで登るてトレーを してます。 それもうあなたがここの階段っていうのはあるんですか? 僕は、 実際その階段は僕も学生の頃からずっと行ってて、 で、そこの階段は結構急でめっちゃきついみたいな。 で、めっちゃ流行り出したんですよ。柔道の中でも他の子格闘中でも。 でも僕がずっと1番最初に行ってます。 はい。そう。 僕が流らしたみたいな。 そうなの?1 番最初言ったのは自分だったと。 絶対僕です。 はあ。 言ってないですけどあんま 言うてるやん。もう 大声を第にして言ってもたやん。 ああ、そうな。パ島政治もやってるんすか? はい。僕も週にま、1回か2 回はやってますね。 うん。 え、お気に入りの場所だと箱根にある大有山って言ってここは 350段ぐらいあってこ。 これなかなかや。ないきつくて追い込めるんですよね。 すごいね。 これ一気に行くんすか?足爆発。どうすか? 足爆発。 ま、確かに。確かに 爆発。 うん。そうやろね。 はあ。 これはなかやな。重量級はどうなんすか?ウル選手、どうなの? 僕も階段はちょこちょこんですけど、結構膝が悪いんで、階段とかランニングちょっとありすぎるとその膝に結構負担が来てしまうので、どっちかっていうとそのウェイトサーキットみたいなはい。 あの、トレーニングをやるようにしてて、 で、あの、元々やっぱスタミナが持ち味なので、それと先とで重い重さを試合時間以上その続けて 動かすみたいなのを、ま、常日頃からやるようにしてます。 これサイド選手無理無理やね。 あの、ま、そうです。一応自分のあの、所属した大学では奪で 1番遅いと言われてて。 そうでしょうね。 いや、あの、階段でったことあるんですか?階段ダッシュダッシュはい。結構 はい。 もう先週もあのうさんの家泊してもらった時に階段一緒にやらしてもらってそうな やっぱそうですね。あのぱチヘド開けながら走 走ったんじゃなくて歩いたんでしょ。 上上登ってから戻ってくるまでどっか行っちゃったのかなと思って [笑い] 全然戻ってくるから 全然持ってこないから上でなんかキータイムでもしてんじゃない。 さあここがすごいぞ。柔道日本代表続いては特訓の後の息き抜きです。 こちら ほよいでカラオケ やばそうやな。もう やっぱリフレッシュはま、友達とお酒をはい。飲みながらですかね。 で、カラオケもうなんかカラオケとか言って飲みながら 歌うのが あなたでも前来た時なんかラップやってましたね。ましたね。ノリノりの。 うん。 いや、 それがこちのと ジャンクスポーツマジ最高。 うん。 めっちゃ緊張してる。液晶がめ。うん。うん。 いや、でも俺のラップは適当だぜ。 よ、 高校までは ラップしか置いとがなかった。ラップ大好きやって。 お兄ちゃんとお母さんと3 人でカラオケ行った時に、 お前ラップばっか歌ってたらお前女の子に一生持てへんでてしお兄ちゃん言われて そっからもラップ歌わなくなりました。もういやもうもう歌ってないのかよ。 確かにそうやなと思って。 へえ。 はい。 で、今何どういうの歌ってるんですか? そうですね。もう最近はもう大やフィのラブイオーバーから始まって うん。 だいぶ変わったな。 さんが報告してたイちの サザオールスターズの真夏の果実あと浜村さんのウォナイト そうなんですか 必ず1 発目大フィのさんのラブイオーバーを歌って 喉らしって感じでいい さじゃあ今日も1回行ってみようか なんでやねんでやねああそういうのがちょっと理由嬉しするということですね。 宇選手どうですか?ちゃんとこう休みの時は何かやってるとかある? タ鶴選手と同じで カラオケに行きながら 歌選手はどういうのを歌うんですか? 私はブルハーツさんの あのリンダリンダだったりとか 人に優しくとか が好きでも一番ストレスを破散できる曲かなと思ってえそうなの つ選手どうですか?行き抜きっていうのはどういうもんですか? 私お風呂が好きなんではい。 温泉にやっぱ1泊2日とかで温泉行ったり 1 泊取れない時はスーパー近くのスーパーセントに行ったりバ役とか なるほどあそういうことです。 そんなお風呂で嬉しい勘違いをされるそうなんですよね。どういこと? やっぱ体鍛えてるのでうん。 あの学生さん何してるのって言われるんですよ。 でももう全然学生じゃない。絶業団であって言うとあ 高校生中学生みたいな下がってくんですよ。 へえ。 あ、そこまで行ってくれるんですかみたいな。 さ、何言ってんすねんな。どんどん下がっていくから若く見られるみたいな。ああ、 なるほどね。 これ橋尾選手どうなんですか?あなたの生き抜きっていうのはどういう? 僕は普段もう練習とトレーニングばっかなんで休日はもう家族で過ごすようにはしてます。 [音楽] あ、そっか。そっか。 そ、そう。それ言うてもお子さんとも はい。 あ、こい。で、あるあるだとは思うんですけど うん。 娘がいるんですけど娘のおムつを変える時に うん。 足業、あの、柔足業技をちょっと吸ってかけて倒してからオムつ変えるっていう。 いやいやいやいやいやいやいや。あるあるちゃう。あるあるちゃう。わからん。そのあるあるはちょっとわからへんけど。 例えばあのね、友達とかあの彼女とかいたらちょっと足ちょんちょんちょンってかけちゃったりとか ちょっとあります。 いや、でもえ、歌選手どうですか?今の 私も足が寂しくてこうかけ。 え、マジで? 足が寂しい。 足が寂しい。何? ちょっとこうかけたりするんですか? かけてかけたりしちゃいます。 ええ、選手はどうなの? 私は隣の人の歩いて腕をこう肘をちょっと決めて危ない危ない危ない危ない。 歩くの早くなるんです。 ああ、そう見られたなくないもんね。早く そういうのある。え、ウル選手どうなの?あなたそういうのあるんですか? スーツケースとか皆さんなんかあの倒す時足払いとかで倒しませ。 ああ、 分かる。やんない? やるでしょ? やるですよ。 なんか重いスイーツケースとかで海外行って開くじゃないですか。 そん時にこうやって手で落として開くとめんどくさいから足払いかけてこう落とす。めっちゃわかる。 これみんな絶対手うく倒せるにも言えへんけどやらない。 やないよ。 作るやん。ちょっと 歌がちょっと切れたよ。 開げてるやん。たある。 しっかり180 平日とか食事結構設定してて、ま、原料とかきつくあんまり そっか。 あんまりなりたくなくてだから休みの日は うん。うん。 あの、めっちゃご飯大量に食べたり、ま、お酒飲んだりとか。 ああ、そうか。それ以外はちゃんと接せしてるから休みの時だけ休みの時だけがはい。 体重制限のない最藤選手は食事制限とかどうですか? あ、あの、普段体重があの、 165kg ぐらいをキープしようかなと思って、 だから170km 台を超えないように自分はもイメージして うん。 やってます。はい。 変わらへんて。 ごめんなさい。 サバじゃ読むんですよ。 え、 えっと、170km って書いてますけど、こないだフランス行った時に絶対それ嘘だなと。だからちょっと測れつってた目の前でし たらしっかり 180ノノノノーノーノーノー。これがね、 これがま、179.何ぼみたい。ほぼ 180回じゃフランスの時167km です。 ほんまに。 はい。本当にあの日本もう日本男事と名乗らせていただきたいほど白米で はいはいはいはい。 いや、あの、やっぱりフランスってパンが就主食じゃないですか。 うん。 だからもうパンを食べても本当に興な感情っていうか、もう何も 力でえなと思って。なるほど。 はい。でもそのせいでもほんま4kg ぐらい体落ちて うん。 本当になんかもう、あ、俺もやっぱもう日本じゃないと無理やなて思ってたんですけど、あの、中華料理店 から合宿口に煮つけてうん。はい。はい。 で、そん時に食べたも中華料理も美味しかって、中華料理やばいと思ったんですけど、 1番美味しかったのサーモン丼ンで、 サーモン丼ンは本当に やっぱ朝屋から食べるものってのもあると思うんですけど、これ今でも忘れられないですね。 さんに選手だから知る興味深い話を伺います。 [拍手] 東京オリンピックでは兄弟で金メダルを 獲ける。兄の安倍選手と 妹の安倍選手。 同じく東京オリンピック金メダリスト ウルクアロン選手。父はオリンピック2 連覇のレジェンド斎藤達選手。 世界選手権3連覇津田な美選手。 32 歳にして夢のオリンピック初出場橋本総一選手。最大のライバル国フランスに乗り込み金メダルを目指す。 [音楽] まずはオリンピック出場でに経験した大ピンチです。こちら。 はい。 25km太って大ピンチ。 お、これはうん。選手 東京オリンピック終わって、あの、僕その後結構メディアとかたくさん出て、で、ま、復帰するってなったんですけど、怪我とかもあって、ま、復帰戦が 1年3ヶ月後ぐらいになったんですよ。 はい。 で、ま、そのテレビ出すぎて結構楽屋ベト美味しいっすね。本当に本当色々いいっぱい食べさせていただきました。本当にありました。 ま、その会もありまして 100km体重が、ま、あの3 ヶ月後すね、もう大体オリンピックが 8月初めぐらいで終わって、もう年末の 12月前にはもう125kmに は はい。鳴らさせていただきました。 鳴らさして あ、そうなんや。 で、ま、そのままた 100km落とすってことで稽古と、ま、食事制限とかで、ま、最後もうちょっと絶色みたいな感じになって、 ま、100km まで落として大会にも出場したんですけど。 うん。 先生のとの学生に負けて、ま、スタには なんかそん時の応援の声とかも今もう忘れないですよね。正直バてるぞみたいな。 [笑い] ああ。 え、そん時どう思われた? いや、もう正直ね、ま、ウルフ終わったなと。それこそ私の美しいことを対戦してますから、お前チャンスやぞと。 [笑い] [拍手] パ行けるぞということでね、もうガンガンガンガン言ってたんですけど結局は最後調子をパッと上げてきて やっぱこう代表にないてするわけですね。やっぱだからやっぱ近選手ってのは強いのはもちろんなんですけども、 それ以外のこう何かを持ってるんですよ。何かってのはこれわかんないですよね。 でもそういうことなんですね。 はい。さすがです。 選手あなたピンチとかはない。 結構指を脱球しながら試合してることが結構多くてえ。 だから意外と痛み止め打って試合してたりとか。 あ、そうなんです。 はい。オリンピック終わってから世選手権でも はい。うん。 ま、脱球しながら あ、 出たけどまあま はい。 宇田選手どうですか?ピンチはあったなかった? 特になかったです。 特になった。 特にない。 これがですね。これ切られた。 これが安倍兄弟のも なるほど。ま、 もちろん努力はしてると思うんです。 はい。 だけどもう。何?指球 俺なんかもう心球したから 誰もはめてくれないんだから心の脱球を さすがです。未だに心抱球してますよ。誰も言えてくんないんだよ。 なるほどね。 強いんですよ。 そうかな。すごいね。 やっぱり選手やばい時ありましたか? 自分のパリを泣いてもらう前の時に一時期 去年のま、56月も5月から8 月ぐらいにかけて第のスランプになってしまって 本当にあの技のかけ方すらもう忘れ忘れたっていうか分からなくなってしまってお先真っ暗っていうか どうどうしようと思ってどうした なるほどそれをどう克服していったんですかね 自分って試 試合で負ける時ってすごい考え込んでしまうくせがあって で、それをなんかコーチとか先輩に試合中に何も考えるなって言われて そうしたらスランプを抜き出せれた え ので本当にもう感謝してますね。はい。 簡単やったね。 なんか本当に 東大元ぐらシっていうか見えないからな。使い方間違っとるわ。 言葉の使い方間違ってない。 ちょいちょい ちょ、ちょっとちょっとおかしいかもしれない。 さ、橋本選手はオリンピック史場決める前に大ピンチが。 あ、そうな。そうですね。オリンピック先行の前に、えっと、日組と一緒にあの世界選手権に出たんですけど 3回戦ぐらいですかね。 えっと、頭が切れて出血してしまって、で、試合中にもうあのボンバーマーみたいな、 もう感じで、もう目だけ出るみたいな感じにもう古るぐ車巻きにされてはい。それで試合をする。 勝敗的には えっと一応決勝まで行ったんですけどあのま 負けたんですけど、 まあ一応次には一応繋がったっていうのはどういう状況やったんですか? どこで? えっと頭のこの辺ですかね?相手のこの眉毛がこんぐらいなんかもうバンって出てるような選手 もう言いすぎやてもうそんなやつおるわけないがもう本当もう 23ぐらい出てくる選手の頭パックはぐ って 見てたんでしょ?それ 見てた? 見てたんですけど、もう顔ぐるぐる巻きすぎて [音楽] ああ、 あのどこから血出て出るんやろうみたいな。 あ、そうか。そうか。 どこけなと思います。 さあ、では続いて宇田選手が最近経験した大ピンチです。こちら。 はい。 試合直前に感欠席。 女子もあるんですね。そうってね。 はい。去年の世界選手権の前に本当出発の 23 日前ぐらいにもう本当にお腹痛くなって はい。 でもとりあえずトレーニング行こうと思ってトレーニング行って帰りのもう電車がもう耐えられない日冷汗がやばくて [音楽] 口悪ぐらい痛いって聞くんやけど 最初はもうあ我したかなと思って骨やったかなと思って 帰ったらなんかだんだんお腹が痛い気がしてきて病院電話してたら午後からだって言われたんで午前中を耐えようと思って もう耐えてたんですけどもう痛すぎて日汗せ止まらないしもう死んだと思ってもう 1回電話死んだ いや本当に死ぬぐらいか死と思ったの に電話すんね。 出ました。 そしたらなんかちょっととりあえず近くの病院行けって言われて 行ったらシティ取ったらもう意思だって言われて もうあ世界選手権出れない終わったと思ったらあのその病院の先生はあもうすぐ生まれるよって言って あなるほどもう出るよっていう だから23日耐えれば大丈夫みたいで 薬ではい耐えて無事はい 試合にはきます もね子でもなった人はもうすごい言うから その大会では他にもハプニングがあったあ 私 いつも試合で怪我が結構多くて試合でよく薬を飲むんですけど痛みを飲むんですけど 試合感短かったんで急いで薬を飲みやれたと思って 1 試合終わった後に飲んだんですよ。そしたら飲んだ薬の殻をこうパッて捨てようと思って見たら入民導入剤で 終わったろ 導入剤飲んでしまったわけですね。 はい。 そんな間違いする。 一緒の黒のホークに入れちゃってたんで笑。 それ、それは眠くなってくるわけですよ。 そうですね。大体30 分ぐらいでいいつもあの自差けた。試合前に眠くなる薬飲んでるって。 [笑い] それ確かにおもろいけど。か [笑い] しい。 でももうちょうど試合がもうすぐすぐだったんでもうすぐ終わらしてきますぐらいな感じであと 3 試合その決勝までの間に間がくんで休み時間あるんで もうあと3 試合とりあえず早く終わらせなきゃと思って ポポポンって試合をして えかしおかしいえ [笑い] おかしいもうバンと片けて終わってで昼休憩は逆に 今までそんな爆水したことなかったのにもう入った瞬間もう爆水です。そやなんでるもん。 [笑い] いでも導入罪なんで別に住宅とかじゃないんで眠りが入りやすくなるだけでもう [音楽] 2 時間ぐらい寝たらめっちゃ元気になって決はもう元気に ていう話します。 いやいやその間違いすごいね。俺が本番前に飲むようなもんですからね。喋っててこんななり出した。 [笑い] オリンピック 超ギャルになりたいました。 こんな歌がギャル700 にもう決めてたんですけどいいじゃないです。 はい。 で、2月頃に ウルスさんとあのご飯行くことになって だんだんだんだんウルスさんが酔うに連れて お前がやってるやつはことは弱い人間のすること言ってわけて なるほど。もうそっからもう2 時間以上説教を受けて もうもうなんかも気づいたらうるスさんのもあおいおいおいみたいな感じで あもう飲み出したんか 結局もう飲んじゃってもういいやもういいやと思ってそれう覚えてるんですかあなた [笑い] 覚えてますね 進めたっていうのは はいなんか多分それが逆にプレッシャーになるかなっていう風に ずっとやめてた人間を伸ばしたって はいませました無理やり ちなみにあなた活技はないんですか? 僕基本的にないっすね。 やっぱりとかしすぎたりとかあるとやっぱそれがやっぱ海外とか試合たできないと不安になってしまうんで、ま、なんか試合行く前に背中いてもらったりとか少し呼吸を整えたりっていうことはするんですけど、なんかこれやらなきゃダめだっていうのはもうなくしてます。 ちょっとあなたの顔見たら大引くんですよ。さっきの話は信じられへんから。原活っていうのは導入剤を飲むってことですか? [笑い] 2度とやりたくない。 何かございますか?と、 私は同技の下に着る、 えっと、T シャツとスパッツ下着はもう試合の日はもう決まってます。 そう。セット、 もうセットでずっとずっとです。 勝ち始めてからなんで10 年ぐらい来てるんじゃない? それ使ってるの? はい。ボロボロじゃないの? あの本当に変えようかと思ったんですけど最初の頃に 売ってなくなっちゃって、この今のやつ、その時使ってたやつが そっからもう大事に もう本当年に3回ぐらいなんで試合は3 日間のためにはい。10年間使って すごい。そ、どうですか?原 僕は赤のスパッツパンツを え、 絶対赤 絶対でも最近ちょっと試合行く時に赤のスパンツ下着で試合の時も赤のパンツやったんですけど試合行く時に金色のパンツにしようと思って 試合行く時は金色のパンツに変えてました。 [笑い] どうでもええわ。やっぱ金メダル取るために ああ、そうか。そうか。あ、なるほどね。金色のパンツていも、もう強い人は何言ってもいいんです。強い人は全然いいんです。 はい。 歌選手どうですか?原、 玄関ぎ バナナのバナナ柄の靴下を絶対に 履いてます。 写真があります。 これかいいす。 え、そ、それなんかきっかけがあったんですか?これを履いてから勝ち出したとかそういうことですか? そうですね。あの、高校生の時に日本一になっ た時にこの靴下を履いてて なるほど。 そこからですね。だから私も 8年ぐらい使って さっきと一緒。ずっと使ってるの同じやつを。 はい。 でも試合の日しか使わないんで。 あ、 大丈夫です。 いや、もうどの靴下入ても多分勝ちますよ。 そう。ま、そうか。 どの、 そ、そうかもね。そりそうや。 選手はあの試合前後の食事にもこだわりがあるんですよね。 そうなんですか。 試合の前は はい。 ス丼ンを食べます。絶対。うん。ほ、 あの、消化にも良くて すごい。 あの、落ち着くので ス丼を食べてる。うん。うん。 試合後は はい。 絶対カップ麺のソース焼きそばを食べます。 買って終わったとかっていうのにソース焼きそばでいいんですかって思ってしまう。 そうですね。もうそれが本当に1 話の私服なので。 へえ。何を食べるよりも 空に食らいつきます。 燃費がいいですよね。だからね、 燃費はいいかもしれない。田選手は遠征に必ず持っていくものありますか? あ、あるんですか? 軽量後にリカバリー食をめっちゃたくさん食べるんで、 もうすごい大量のうん。 リカバリー色を持ってって、 あともうセブンイレブンのカステラは絶対マストで もカステラを持ってく。 柔道選手多いですよね。 当日にカステラ食べる人。 あ、そうなん。 炭水化物なんでやっぱりエ ああ、なるほど。質少ないね。 サド選手 パリに何持ってきますか? えっと、そうですね、自分はあの無呼級症候軍なんで、あの、シーップという はいはいはいはい。ああ、本当に週 1から使ってて なんかなんかの画宿かなんかの時毎朝外れてて誰かが俺を殺そうとしてるってめっちゃ そうそうやそうやそうやてると 朝起きたら外れてて めちゃくちゃ寝たのに朝起きて寝なかった状態と同じような感じになって 1 人なんすけどうなんか俺殺したことかと思って 俺のことやりで外してるのよそれは ちょっと本当に人間不信になっちゃいました さあ続いては柔道のここに注目すればオリンピック がより楽しめるというポイントを伺います。こちらです。 はい。 薬指に勝利の奇数。 何それ? サッカーのマ野選手 でいるじゃないですか。 あの牧野選手に試合優勝した後にこの薬指をちと うん。 やったら好感度爆上がりだぞと。 いやいや、そう。まあまあまあ。 はい。だからあの金メダル取った時 うん。 ちょっとシトってなんなんその中とっていうの。 だ、それも注目から他にもあるんですよね。 はい。東京オリンピックウルフがなんか、あの、すごい攻めた時があって、そん時ウルフタイム が来ましたって多分トレンド入れしたと思うんですけど。 で、僕も一応あの左の袖っていう技が得意で、 足元スペシャルって今ちょっと言ってもらってるんですけど、それがトレンド入りされたらすごい嬉しいなと思って。それを少しって。 [音楽] あ、さん、どうなんですか?この橋本スペシャル。 ああ、橋本スペシャルね。 あの何がすごいか通常はま、襟りと袖を持ってこの袖をり上げるんですけども 橋本選手の場合は片手でそれやっちゃうんですよ。 で、片手で投げるって相手がこう反転したりしてなかなか決まりにくいのに 橋本選手はそれ決めちゃう。 なるほど。 私が言うかどうかですね。最後はね解説の時。ああ、出ました。 確かに確かに確か確か。 うん。それはそせや。 さあ、津田選手注目ポイントありますか? 私もあのやっぱり友と 腕十字 うん。 を結構ずっと強みにやってきて、ま、私もあの 2人のように とえ都だ。あ、角だ。友 なんか名前みたいになっちゃ。 なるほど。なるほど。 トレンド入りしたい。 ゆ選手どうですか?注目ポイント。 いや、トレンドと言わずに やっぱあの北島孝介さんとか あの流行 はい。 狙いたいっすね。名 言を言うかにもよるや。ま、だからでもその時の気持ち。 ああ、それ言って。 はい。 超気持ちいいでしょ? 超気持ちいい。 何も言えねえ。どうするよ。そう ねえ。ほんまに。 いや、でもなんかそれぐらいのやっぱこうインパクト。 そうね。そういう言葉でちょっとこうドンと行きたいみたいな。なるほど。 歌選手はどうですか?注目ポイント。 はい。私はあの、東京オリンピックの時が 無観客であのオリンピ

ジャンクSPORTS 2025【プロ野球ニュース】【 ジャンクスポーツ 野球】【プロ野球の舞台裏】🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆

#ジャンクSPORTS #浜田雅功 #上原浩治 #アスリート

[ジャンクSPORTS) 「浜田雅功x上原浩治」梅 #梅
「こっちだってイライラ」

今回は大人気企画の第3弾! 各競技の現役選手やレジェ
ンドたちが集結して小学生に競技の魅力をプレゼンす
る「ジャンク子ども教室へはじめの一歩へ」 マ「3秒
あれば驚かせられる」体操。 金メダリスト白井健三の
スゴ技にキッズが大歓声! マコレは必見! 体操。田中
理恵が「一瞬で体が柔らかくなる神ストレッチ」を伝
授! まさかの浜田のカラダが劇的変化! マ前回はなん
と最下位!リベンジに燃える野球界から山本昌と杉谷
拳士が登場! 7女子バスケ代表を銀メダルに導いた三
好南穂がファンのマナーの良さを熱弁! 比較された野
球チームは敗北宣言 マバスケ界のプリンス。五十嵐圭
が語るバスケの魅力「超一流選手になると世界でoを
発売してもらえる」 V柔道界から金メダリスト高藤直
寿登場!「減量は3日でokg!」 マ柔道すればケガしな
い? 杉本美香がトラックに勝った。.
。ジャンクSPORTS 2025
• MC: 浜田雅功
上原浩治

ャンクSPORTS 2025【プロ野球ニュース】【 ジャンクスポーツ 野球】【プロ野球の舞台裏】🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾

ジャンクSPORTS 2025【プロ野球ニュース】【チーム外選手発表】【プロ野球の舞台裏】🅵🆄🅻🅻🆂🅷🅾🆆

ジャンク, ジャンク・スポーツ, ジャンクsports, #ジャンクsports, ジャンクsports2024, ジャングルポケット, 生ジャンクsports2024年の顔が続々!スポーツ総決算3時間sp, 福岡ソフトバンクホークス, プロ野球・野球選手・乱闘・キャンプ, フジテレビ, フジ, スポーツ, sports, サッカー, ラグビー, バレーボール, バレー, 相撲, ボクシング, 柔道, ゴルフ, プロ野球, 野球, jリーグ, フィギュア, スケート, レスリング, 五輪, オリンピック, メダリスト, ダウンタウン, 浜田雅功, 永島優美, アナウンサー, short, 上原浩治, 鬼越トマホーク, 渋谷凪咲, お笑い, コント, 芸人, 内田恭子, 山﨑夕貴, 加藤綾子, 佐久間みなみ, アスリート, トーク, ガキの使い, 松本人志, 远藤章造, 月亭方正, 田中直樹, downtown, gaki no tsukai, ダウンタウンdx

Write A Comment

Exit mobile version