【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「泣いても落ちないマスカラ」厳選5本!汚くならないコツとは? | メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた | ダイヤモンド・オンライン - Moe Zine

「気づけば5年以上メイクを変えていない…」「SNSで流れてくる素敵なメイクと何かが違う…」「でもデパートのコスメカウンターには行きづらい…」メイクに違和感を抱えつつ、つい時間がない日々に追われ「今日はまあこれでいいか!」とやり過ごしている――『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』の著者で、マンガ家の吉川景都さんもそうした一人でした。

本書はアラフォーになり「顔面迷子状態」だった吉川さんが、小学校からの幼なじみで現役美容部員のBAパンダさんに、たまたま悩みを打ち明けたことがきっかけで生まれた一冊です。二人の楽しいやりとりと、BAパンダさんが教える目からウロコのメイクテクニックが話題となり、マンガはXで累計70万いいね!を獲得。「メイクをこんなふうに、友達に教えてほしかった!」「まさに求めていた本!」と大反響が寄せられています。

この連載では、特別に内容を抜粋して紹介。今回は、「落ちないマスカラ」についてのスピンオフ企画です。


1 パンダさんが推しの映画を見にいく

2 マスカラレビューをやろう

3 おすすめマスカラ

4 おすすめマスカラ

※この記事は『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』からのスピンオフです

【関連セミナーのご案内】

セミナーのご案内

全アイテム揃えても3000円代!トータルメイクを破格の料金で学べる!

▶▶▶詳細・お申し込みはこちら▶▶▶

「大人が使っても大丈夫な、100均メイクアイテムってあるの?」

「100均メイクアイテム、結局使えるのはどれ?どう使えば効果を発揮できるの?」

そんな「100均メイク」の数々の疑問もスッキリ! ライブ実演で、ベースメイクからメイクの基本的な使い方を知ることができます!

講師は、ベストセラー書籍『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』シリーズ(吉川景都・BAパンダ)の著者・美容部員BAパンダさん。同書籍さながらの、「担当編集Tが投げかける素朴すぎる疑問×パンダさんの突っ込みとわかりやすい解説」のかけあいを通じて、楽しくメイクアップスキルを学んでいただけます。特典として、「メイクアイテム一覧」(PDF)をご参加の皆さま全員にプレゼント!

メイクに詳しくない方も安心してご参加ください!

【セミナー概要】

■開催日時

2025年8月22日(金曜)20時00分~22時00分

■開催方法

オンラインウェビナー(2週間限定のアーカイブ付き)

※お申込者様が登録されたメールアドレス宛に、セミナーのアクセス先URLをお知らせします。

※お客様のお顔やお声は画面に反映されません。ご質問はチャット(テキスト)でお受けいたします。

※アーカイブのアクセス先は開催後、数日以内にお知らせいたします。ご視聴期間はお知らせ後、2週間限定です。

※Zoomを活用したオンライン開催ですので、初めてZoomを利用される方は、通常のビデオチャットが利用できる環境で、事前にアプリをインストールしてご用意ください。タブレット、スマートフォンからもご参加いただけます。

※恐縮ですが、Zoom操作はサポート対象外とさせていただきます。回線・機器の状況によっては通信が不安定になる可能性があることを、あらかじめご了承ください。

■お申し込み方法

本ページより、参加券をご購入ください。ご購入後、Peatixにご登録のメールアドレス宛でセミナー当日のアクセス先をお伝えいたします。URLを含むメールを受け付けられるよう、メールの設定をご確認くださいますようお願いいたします。

■参加料

1,980円(税込)

■講師

BAパンダさん

大手化粧品会社の現役美容部員。BA歴10年、現在2社目。これまで接客してきたお客様はのべ1万人以上。お客様の「なりたい自分」に合わせて商品や使い方を提案するように心がけている。書籍『メイクがなんとなく変なので友達の美容部員にコツを全部聞いてみた』シリーズ共著者・吉川景都さんとは小学校時代の幼なじみで、30年来の友人。

■ご注意点

・お申し込み後のキャンセルはお受けできません。ご了承ください。

・セミナー中にご紹介するメイクアイテムは、100円均一ショップなどで販売している化粧品です。それらの試用については、すべて受講者ご本人さまに判断していただき、ご使用によるお肌のトラブルにつきまして主催側は責任は負いかねますので、その点ご了承いただいたうえでお申し込みいただきますようお願いいたします。敏感肌などでご心配な場合は決して無理をなさらずに、お肌の状態がよくなってからのご使用をお勧めします。

■セミナーの構成(予定)

BAパンダさんからご挨拶



(1)ベースメイク(下地→コンシーラー→ファンデーション)+質疑応答(約30分)



(2)アイメイク(アイシャドウ→アイライナー→マスカラ)+質疑応答(約30分)



(3)アイブロウ(ペンシル→パウダー→マスカラ)+質疑応答(約30分)



(4)仕上げ(チーク→リップ)+質疑応答(約30分)



まとめ


▶▶▶詳細・お申し込みはこちら▶▶▶

公式Xはこちら

大ヒットシリーズ20万部突破!!

■執筆者紹介
吉川景都(よしかわ・けいと)

マンガ家

2003年少女誌『LaLa』(白泉社)でデビュー。著書に『片桐くん家に猫がいる』『子育てビフォーアフター』(新潮社)、『鬼を飼う』『こまったやつら』(少年画報社)などがある。メイクは好きだが、キラキラ美容部員さんのいるコスメカウンターは怖かった。アラフォーになり、「顔面迷子」状態の日々。

Twitter:https://twitter.com/keitoyo

BAパンダ(びーえーぱんだ)

大手化粧品会社の現役美容部員

BA歴10年、現在2社目。これまで接客してきたお客様はのべ1万人以上。お客様の「なりたい自分」に合わせて商品や使い方を提案するように心がけている。吉川景都とは小学校時代の幼なじみで、30年来の友人。

Twitter:https://twitter.com/BA86181994

note:https://note.com/yoshikawapanda/

【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「泣いても落ちないマスカラ」厳選5本!汚くならないコツとは?

【マンガ】1万人を接客した美容部員が教える「泣いても落ちないマスカラ」厳選5本!汚くならないコツとは?

Write A Comment

Exit mobile version