ホーム > アイドル > ナツ・ファンキーハーツ全面協力 アイドル合同オーディション

オーディション ナツ・ファンキーハーツ全面協力 アイドル合同オーディション 主催:12カンパニー株式会社、カテゴリ:アイドル(正統派)

ナツ・ファンキーハーツ全面協力 アイドル合同オーディション
主催:12カンパニー株式会社、カテゴリ:アイドル(正統派)

主催

12カンパニー株式会社12カンパニー株式会社のtwitter

 

募集締切

2025/8/15

 

募集内容

ナツ・ファンキーハーツ(夏まゆみ先生 事務所)全面協力のもと、アイドルオーディションを開催!
夏先生の遺伝子を色濃く宿す 『PATI PATI CANDY…☆』現メンバーと本気で武道館 単独公演へ挑む仲間を募集!
今回は妹グループも同時募集する大規模採用オーディションとなります。
さらに、TIF・フランスJAPAN EXPO等でもファンを魅了し続ける 『神薙ラビッツ』のファミリーグループ新規メンバーも同時に募集!3グループの合同オーディションを開催中

 

本気で地上を目指したいアイドル仲間を待っています!

 

オーディションのスケジュール

◆ 審査スケジュール

 

※ 応募条件 現時点で15歳〜29歳までの女性 アイドル経験者 ・ダンス経験者優遇

 

① 一次審査通過の方へご連絡いたします。
② 面接審査(オンライン)可 随時実施
③ 本審査 (パフォーマンス)
※ 配信審査を含む場合があります。
④ 配信結果・審査員特別賞を発表 ※(配信審査を行った場合)
※ パフォーマンス審査は東京都内にて行います。

 

⑤ 合格者発表 2025年8月中を予定

 

合格後のスケジュール

◆ 合格後のスケジュール
① 面談により希望を考慮の上、
PATI PATI CANDY…☆ ・PATI PATI CANDY…☆(新設)妹グループ・神薙ラビッツファミリーグループの中から
所属グループの振り分けを実施。
② 所属契約後、各所属グループにて衣装制作を開始。
③ デビューに向けて既存曲のレッスンを行います。
④ 8月下旬〜9月中にデビュー予定

 

オーディション参加費

都内で行われる審査の際、交通費・宿泊費は自己負担となります。

 

合格後にかかる費用

※合格後、遠方から上京生活が必要な場合になる場合は、引越しにかかるすべての費用は自己負担となります。
※アイドル活動に関わる費用について、基本的にご負担はございませんが、3グループ合同オーディションのため、所属グループ確定時に詳細をそれぞれの担当者へ直接ご確認ください。

 

報酬や給与、賞金や賞品、手当など

活動手当として、利益の所定の配分率、所定の給与をお支払いします。
※3グループ合同オーディションのため、所属グループ確定時に詳細をそれぞれの担当者へ直接ご確認ください。

 

応募資格

・2025年現時点で15歳〜29歳までの女性
・芸能事務所・レコード会社・音楽出版社に属していない方
・合格時に所属グループの運営先 事務所 12カンパニー株式会社・他グループ運営先と所属契約を結べる方
・突発的なスケジュールに対応できる方
・心身ともに健康な方
・遠方にお住まいの方でメンバーに選ばれた場合、速やかに上京、在住が可能な方
・審査過程においてメディア露出(TV、雑誌、WEBその他媒体)が可能な方
・LIVE配信アプリなどの配信媒体での審査で顔出しでの配信参加が可能な方
・未成年の場合、必ず保護者の同意を得てからご応募ください
※学生の方は随時芸能活動が可能な方に限ります

 

応募方法

◆ ナツ・ファンキーハーツ全面協力 大規模採用 合同 アイドルオーディション

 

オーディション特設サイト【ENTRY】ボタンよりエントリーいただきます。
エントリーはこちらから → https://trigger-point.sakura.ne.jp/Audition/

 

お問い合わせ

本オーディションについてのお問い合わせ:audition2025@12company.co.jp

 

 

宣誓事項
本オーディション情報において、主催者は下記の宣誓をしております。
・虚偽、誇大など、いたずらに誤解を与えるものはありません。
・明記していない費用等について、強制的に徴収することはありません。
・オーディション、および合格後の活動において、主催者および関係者はセクシャルハラスメント、パワーハラスメントなどの一切のハラスメントを行いません。

契約に関する注意事項
本オーディションに関する契約・報酬・活動条件等は、主催者と応募者の間で直接確認・合意のうえ決定してください。トラブルを避けるため、契約内容(報酬・活動条件・拘束期間・キャンセルポリシー等)を事前に書面等で明確にすることを推奨します。本記事の内容はあくまで募集時点での情報であり、最終的な契約条件とは異なる場合があります。また、本記事は契約の証拠とはなりませんので、必ず主催者と直接やりとりのうえ、ご自身で内容をご確認ください。

報告する

Write A Comment