Morning Musume – Sweet Morning Box DVD – Christmas 2003

メリークリスマス。 皆さん、素敵なクリスマスを過ごしてますか? 今年もたくさんの応援ありがとうございます。 今年のモーニング娘スイートモーニングボックス 2003 は私たちの直室イラスト入りエザラとっても使いやすいダイアリーと可愛いクリスマスツリーと私たちのここでしか見られない映像いっぱいの DVDと 楽しいクリスマスパーティーを盛り上げる内容森沢ださんです。 みんなで楽しいクリスマスパーティーにしようね。 以上 モーニング娘でした。 メリークリスマス。モーニング娘の亀やり です。皆さんはどんな風にクリスマスお 過ごしですか?私は去年は家族ってチキン とかケーキとかワイワイ楽しんでました。 夜はねカラオケに行ったんですよ。それで みんなでクリスマスソングとか歌って すごい楽しかったです。はい。じゃあ皆 さんも良いクリスマスをメリークリスマス 。 モーニング娘の道毛さです。皆さん クリスマス楽しんでますか?とクリスマス の思い出といえばやっぱり何と言っても クリスマスケーキなんですけど、あの町内 のクリスマス会、地区のクリスマス会なん ですけど、それに毎年参加してたんです けど、それでいつもビンゴゲームとか色々 ゲームしてて、すごい楽しかった後にその 子供会のみんなで1つ丸ケーキを分けて 食べてて、で、お腹いっぱいになって家に 帰ってもお姉ちゃんとかお兄ちゃんと一緒 に3人でチョコレートケーキ食べてて、 それが毎年いっつも楽しくて、兄弟仲いん ですごいクリスマスケーキもあの喧嘩とか もなしで上手に分けて食べてたのが思い出 です。 皆さんもクリスマスケーキ食べて来年も 色々と頑張ってください。メリー クリスマス。 モーニング娘の田中レイ奈です。え、皆 さん楽しいクリスマスをお過ごしですか? え、私のクリスマスの思い出は友達と 集まってケーキ食べたりゲームしたりとか 言って楽しかったですよ。え、皆さんも サンタさんを信じて楽しいクリスマスをお 過ごしください。メリークリスマス。 メリークリスマス。藤本みきです。はい。 え、私の1番嬉しかったクリスマスはです ね、そうですね、デビューして、えっと、 クリスマス時期になるとよくハロー プロジェクトのリハーサルをやってるん ですけど、そのリハーサル中にこう スタッフさんが内緒でこう準備してくれて てリハが終わって扉開けたらもうなんか いっぱい料理がすごい並んでたりとか すごいそれが思い出に残ってるんで プレゼントではないけどすごい嬉しかった クリスマスじゃないかなと思います。はい 。 ということで、皆さんも素敵な素敵なクリスマスにしてください。以上メリークリスマス。藤本美ミキでした。せーの メリークリスマス。 はい。ちょっとですね、今年は 2 つのグループに分れてこうやってクリスマスパーティーをするわけなんですけども 今年はですね、こう色々テーマがあります。 それについて語っていきましょう。 はい。 いきますよ。 はい。え、2003 年のモーニング娘について について。 ああ、これは 色々あると思いますよ。ロッキーが入ってきたりとか、安倍さんのそうですね、安さんの卒業と安倍さんの卒業の発表と はい。 ね、ミュージカルもやったし色々あと思うんですけども。うん。うん。 はい。うん。 じゃ、こんちゃん、2003 年はどうでしたか?2003 年なんかやっぱり早かったんですけど、毎年こう娘て人数を違うなって思ってクリスマスパーティーする時に。 そうだね。 で、今回1番多いじゃないですか、15 人って。そ、多いね。 そうだね。ね、最初こう15 人になった時は こう写真とか見ても多いなあと思ったけど、 なんかもう普通になってきましたよね。 うん。すごいね。 うん。楽屋の慣れてきた。 びっくりしたけどテーブルが埋まっちゃうんですよ。 荷物だけでね、いっぱいになっちゃう。 あとはこんちゃんとミきはカントリーにも そうだね。 入ったりとか。 まこっちゃんはどんな 2003年に初めて海外に行きましたね。 おい。 そう。初海なんですよ、私。だからね。すっごい楽しかった。 楽しかった。 楽しかったです。 楽しかった。 楽しかった。 そう。会好きだな。 じゃあロッキーのかいちゃん。 うん。 どうでしたか? はい。慣れてきたんですよ、仕事に。 うん。 それでそう最初は本当にもう緊張しまくって うん。 やばいなとか思ってたんですけど、 今はなんかもう本当どんどん仕事が楽しくなってきて うん。 ガきさん、安倍さんの卒業はどうですか? そうですね。 あの、最初聞いた時はびっくりしてまさか安倍さんやめると思ってなかったんで、え、 嘘でしょとか思ったんですけど、 1 ヶ月ぐらいはあるけども、 そうだね。 怪しいけどわ 応援して。 そうですね。 うん。 会えないわけじゃないから。 ハローはね、ハローではきっと会えると思うけど。 うん。そうだ。 そうだね。じゃ、次に行きますよ。 はい。 はい。 はい。 はい。え、3 回目のミュージカル江っこ中信グラの丸日エピソードとありますか? おきさん あのですね、 あの4 姉妹で吉沢さん、石川さん、私安部さんで 4 姉妹だったんですけど、花道から出る時に うん。 吉澤さんがですね、あの本当はちゃんとした雑りみたいなの履かなきゃいけないのに自分のサンドルに出ちゃって あ、しかもおじさんっぽいすごいサンドラ生履いてきちゃって であのそこでお芝居芝居をしてる時に気づいてみんなで笑っちゃって 笑っちゃったよあれは もう大変でしたねその時はあとはロッキは見に来てくれたよね 感動しましたね最後あの何でしたっけ全員でほら なん さ、影なんやったっけ?影でな、なんかパッて出てくるとかあるじゃないですか。全員で助けに行った時から。 あ、 なんやつけながら踊りにあの音楽に合わせする時がすごいかっこいいと思いました。 あ、 あんな本格的にやったのも初めてだ。初めてだね。 盾っていうとかな。 だてでも面白かったよね。なんか 面白かった。ふざけてるっぽいところもあって面白かった。 楽屋の方でもなんか色々流行ったよね。 あのさ、何やってた?な んだ?うちがさ、うちらは 3人一緒だったじゃん。 あの、屋上中でそん時にさ、あの、やばいって出てく時あったじゃん。そのさ、盛り上げる時にさ、いっつもさ、 あの、宝塚の話で盛り上げてたよね。 あのさ、かっこいい、かっこいいとかいうところも全部宝塚の人を相当しながら 超賑やかに出てってたの。 いつも いつも賑やかでミキあそこう座って待ったんだけど いつもなんかこうミキが出るシーンっていつもシーンってしてるから ああそう こう屋上中さんたちが出てくるのがいっつも楽しみでやばいってとか出てくる時にすっごいあのアホで履ける時うちはいっつもふざけてましたよねあとミキの丸日エピソードとしてはあの着物とカと 打ちかけあの長いのを着て うんう体重乗ったんですよ。 12kgぐらいありました。あれだけで。 へえ。 それにちょっと最終日に測って 12kg もあったんですねって衣装さんと語ってたんだよ。 すごいです。 12kg階段けてたんだ。 全部なんか帯とかも全部つけてパった。 12kgあって。 すごい。 すごい。 なんかちっちゃい子軽くしってる感じ。い いけど。 はい。もしこの8 人でクリスマスを過ごすとしたらどんな風に過ごしたい? おお、 とりあえずパーティーした。パーティーしたい。 じゃ、しげさんは すごいこれ以上大きいケーキを うん。うん。 仲良く分けたいです。 仲良く。これ以上大きいのなんだ。 これでも結構8 人だとすごい食べれる。いいよ。これ大きい方だと思うよ。この じゃあ例えばクリスマス以外でパーティー以外だったら何がして?どっか行きたいとかいね。 きたい。 あとみんなで雪が降ってたら好きとか いいね。 いいね。して語り合いたい。 あ、泊まりとかね、したことないよね。 ないです。 そんな大人数で止まれる家あるのかっていう話だね。 いや、なんかちゃリビングとかで 雑コネとかでね、 布団とかいらないよ。 うん。枕だけあればいいよね。 枕だけみんなで じさじさ枕 みんな持ってくんでしょ、こうやって。 寝袋とか持ってきて。そうそう。 藤本さんちで。 え、うち藤さんちで。 うちですか?うち来る来る。 行きますよ。 あ、じゃあマクロじさんね。じさん じゃ次行きますか。 はい。 はい。 はい。 はい。今まで1 番嬉しかったクリスマスプレゼントは? へえ。な んだんだろうな。 サンタさんからなんですか? まあそうだね。 そう、そう、そう。あの、1 回あのモーニングのグッズをね、 グッズがあったんですよ。朝起きたら。 このクリスマスボックスあのカのお あ、頼んだことある。あの自分ね。 うん。 え、入ってから 入ってからじゃないです。入る前 入る前に小学校何年生かなすごい小さい時に 頼んで会りましたね、プレゼントが。 へえ。 そう。私サンタさんに手紙書いたら返事が来ました。 え、なんか来た。 え、な、何て書いたの? なんかつもありがとうございましたが書いて返事が来たんですよ。な んで書いた? 今年も。 どうとかこうとかって書いてあって そこが知りたいな。そこが知りたいな。 田中ちゃんは んプレゼント嬉しかった。プレゼント。 ええ、嬉しかったことがあるんですよね。朝起きてあってゲームをもらったんですよ。なんか ああ、 それで朝すごいもうって起きてうめちゃくちゃパッチ目が覚めて うん。 ぐーっと走っていった。自分の部屋にないんですね。ああ、ないと思ってそのリビングに戻ったらあったんですよ。 涙が出てきて 嬉しかった。いい話だね。ね ね。じゃあ次行きましょう。 はい。 はい。 関係ないですけども。 うん。 乙女組桜組で活動してみた感想は お ミきとまこっちゃんと田中ちゃんとしげさんは乙女組。 うん。 ちょうど44だね。 桜組はどんな感じ? 桜組はワイワイしてるんだよね。うるさい。 賑やかですよね。 うん。 すごいですよね。桜組と君が一緒の楽屋で桜組の方行きますって言ったらいきなりとなるんですよね。 あ、なるね。 びっくりした。乙女がすごい静かだから。 ああ、 いないですか?うるさい人とか。 いや、辻ちゃんとまこっちゃんが一緒の時はわーってやってるけど。 あ、でも結構バラバラが多いうちなの。結行動すること。 なんか1 つのことにみんなでわあじゃなくて 1人1 人なんかいろんな結構みんなだから。 はい。じゃ、次行きます。 はい。 ファンの皆さんといったハイはいかがでしたか? あとさ、あのファンの人と 1500枚写真撮ったの。 ああ、暑かったね。あれね。 口が回らなくなった。ありがござい、 ありがとうございます。お願いします。 あとバスの中にも入りましたよね。あの 3 サプライズイベントだっけ? そうそうそうそうそう。 あれね一緒だったんですよね。 それ一緒ね。うちら早かったんですよ。 だからもうちょっと伸ばしてって言われてたんだね。 あ、難しいね。 そう。 そうだよ。なんかでも何喋っていいかわかんなかった。あれはね、ちょっとね。 あとジュースが実は生ぬるかったんだよね。 そう。あの、うちらは冷やして飲んでくださいって。そう、そう。ゼみたいなのでね。 すごい。 え、かちゃん誰と一緒だった? と、安部さんと吉田さんだったんですよ。 うん。 それでなんか そのうまく喋れなくてもう超噛みまくって その後安部さんがフォローしてくれたりしてあ ずっとあるあるらルるルとか言って ファンの皆さんもびっくりしてたけどうちらも緊張してましたよ。 緊張です。 びっくりしたんですよ。だから 初めてあんなに そうだね。 うん。そんな感じ。 さん何が1番楽しかった? 楽しかったのはやっぱりそのサプライズイベント。 ああ、 楽しかったっていうか、なんかそうやってそんなことしたことなかったからあ、印象深かったんだよ。 はい。 ああ、そっか。そうだよね。初めてだよね。 初めて。 初めてだね。 うん。 初めて。 クラブツアーでさ、ハワイってさ、ビッチじゃない? はい。 ま、きっと来年もあることをお願いします。 お願いします。 お願いします。 ということで、じゃあ次行きますね。 はい。はい。 今年のツアー中の裏話は何かありますか? お、裏話。 あの、 ロッキは夏のコンサートからなんだけど、 あ、そっか。 初めては安田さんの卒業ライブ。 ああ、スーパーリーナ。 そう。すごい緊張してます。 やばい。あれもひどかったじゃないですか。 夏は野外がうちらは初めてだった。 あ、そっか。 ああ、そっか。 藤本さんソロの時は野外は 野外はなかった。 あったんだ。 イベントでは外ではやったことあったけど うん。 ライブはなかった。 やばい。 やっぱ暑いからかき氷りとかいっぱい取れました。 そうだ、そうだ。 みんなでかき氷にね。 ああ、 夜に聞こた時あったよね。 へえ。 あとあれだよ。あの野外の時に最後にバーンってた花火が だ。あ、ちょっと感動して泣きそうになったよ。 めちゃくちゃになってましたよね、みんな。 あ、 みんなお客さん忘れてもうみんな拍手して。 そう、そう、そう。楽しかった。でもなんか野外はなんか暑いしみんなファンの人も暑いから それをなんかお互い分かってるからすごい盛り上がる。 あ、 暑いけど頑張るぜみたいな。あ、 感は景色がいいじゃん。 やが夕日が熊本でした。 そう、そう、そう。 熊本あったね。 ね、なんかあの緑って感じでしたよね。 山とかね。すごいぱあった。 ましたね。どっか 来年もツアーがいっぱいあり。 はい。 はい。 きっと夏は野外もあり あり あり。 きっとまた雨が降る日もあり あり。 ま、大変だけどもみんなで楽しく盛り上がっていきたいですね。ね。 はい。じゃ、次行きますよ。 はい。 はい。 はい。 これ難しいぞ。 お、 何? 5期メンバーに聞くメンバーについて。 そして6 期メンバーに聞くメンバーについて。 はい。じゃ、まずキメンバーの方。 はい。 ドキメンバーについて 買い物ですよ。 そっちからじゃ順番に言っててください。 うん。そう思った。だってなんかみんななんて言うんだろう?覚えが早いなって思った。すごい。 へえ。 覚が早いす。慣れるのに早い。すごい。 なんかうちらとか入ったばっかりの頃とか全然喋らなかったんですよ、先輩とかと。でもこうから話しかけてくなんかあんまりねできなかったよね。 だけどあのロッキの子とかはすごい話しかけてくれたりとか うん。 すごい慣れるのが早いなって思って うん。 そうね。 だきさんは そうですね。あのロキメンバーが入って最初すごい緊張してたんですよ。なんかあ、どうどうやって話しかければいいんだろうとか思ってたんですけどすごいいっぱい話しかけてくれるしすごいキャラが濃いんですよね。 すごいね。 すごいすごいキャラ濃くてみんな面白いなって思うんですけど。 そう、すごいすぐでも仲良くなれたんで。 うん。 そうですね。で、あと藤本さんもすごいよく話してくれられてるんですけどね。 いやいや、忘れてないですね。 そう。だからね、本当にすぐ仲良くなれたんですごいいいなと思いますね。はい。 じゃ、あいちゃん。 そうですね。藤本さんとは早かったんですよね。仕事したのは。 そうだね。 中倉からかな。中から。だからロッキっていうのがないんです。 ハローでも合ってたしね。 そう。慣れるのが早い。 うん。 なんて言うんだろう。馴染めてるもう。 うん。 うん。 もう1 年経つけ、もうちょっとで立ちます。 もうちの1年の頃と全然違う。 まだそこが 早いね。 もう、もうちょっとで1 月だからね。だよね。 ああ、そう。1 月だっけ?1 月1 月18。あ、19日。 そうに発表された。 だからもう 早いね。 だから1 年経つからもっと頑張んなきゃって言ってた頃だよね、ちょうど。 うん。 うん。ちゃん。 そうだ。そうだ。 うん。 そうだね。私も初めてこうやって後輩が入って うん。 なんか先輩の気持ちが自分たちが入った時に先輩たちはこうやって思ってたのかなって分かってきたのがなかったって。 うん。 自分なんか何を考えてるかが分からない時があるんですよ。多分あれってロキー何思ってんだろうなと思って。 うん。でも自分たちが 1 番下行った時は多分先輩たちにそう思われてたんだなとか。 うん。 ああ、 なんか今ごキーは何考えてんだろうって先輩たちが思ってることだよね。 そう、そう。さんとか特にね、こうポーっとしてたらそう、 あれ眠たいのかなて思っ、 ちょっと似てるもんがあるよね。 そうですか。 あ、よく言われますね。 うん。 でもなんかやっぱみんなご期の人たちはロッキのことを慣れるのが早い。 うん。 早いね。 うん。そう思う。 じゃ、6期から、え、 5期についてじゃ、田中ちゃんから。 はい。 入ったすぐってやっぱ 3人とも緊張してて、 もうね、話しかけで先輩たちに話しかけるのがもう、もうずっと緊張して固まってて、 でもその1 番初めに話しかけてきてくれたのが僕の先輩たちで うん。 で、嬉しかったですね。 あ あ、そうなんだ。 そうなん。そうなんだ。そうだったね。 かけてもらえると嬉しかった。嬉しかったね。 なるほど。 じゃあ、かめちゃん。 はい。さっきお母さんがその慣れるのが早いって言ってくれたんですけど、そのなんだろうすごい僕の先輩が喋りかけてくれたのもあるんですよ。 なんかすごい。あ、 そっか、そっか、そっか。 もうなんかあったらすごい言ってくれるし。 うん。 メールとかもくれたりして。あ、 ホテルで一緒に喋ったりね。 そういう時だから 本当になんか嬉しいです。 語ってんだ。 語ったね。え、時だよね。ちょうど 甘い時遊び行ったんですよ。 そう。じゃ、しげさんは、 どうの先輩はなんかやっぱり悩みとかできたら自分の気持ちを分かってくれる人じゃないと相談できないんですけど、 なんかせの全部分かってくれてるから。うん。 ちょっと前までだって同じ状況だったわけだもん。 あ、そう。よく私たちも昔そうやったねとか言ってました。 あ、言ってるねっていう。 すごいなんか大切な存在。 お、嬉しいな。 嬉しいよ。 なんかでも56 は友達みたいだよね。本当に そうだね。 年友達みたいでから ホテルとかで行ったり来たりとかもするし、 プリクラとかカラオケとかも行っちゃうし。行 っちゃうね。 なんですごい親しみやすい。 そうですね。 話しかけやすいし。 そう、そう。 最初はもう本当にロッキーの方にいていいのか、こっちにいていいのかっていう なんかどっちとも共通の話題っていうのが最初はやっぱりなくてでも全然入ってみたら 全然話せたしすごい いいなと 思ってます。ありがとございます。お 願いします。 じゃ、次行きました。 はい。 はい。 はい。え、最近のオフの過ごし方は? おう 寝てます。寝てますか?寝てますか? 寝てるんだ。 寝てますね。きさん何しますか? そうですね。オフ。 うん。でも遊びにはよく行きますね。こいだもですね。あの田中ちゃんとあいちゃんと あみちゃんかなでカラオケに行ったりもしたんですけどね。 歌いました。 いっぱい食べたね。 あのね、 あれ、 あのね、あいちゃんがね、すっごいね、いろんなものですよ。 あ、もうこの辺にしといた方がいいよつって止めたんですけど 遊ぶよね。よくね。 じゃ、かねちゃんが なんだろうと学校のあの学校の帰りとかがオフな日はずっともう学校に残ってたりして話してるんですよ。あのなんだろう。学校で話すのが楽しいんですよね。 うん。 ああ、な わかるな。いいな。恥ずかしい。 机のとこに座って固まったりするんのが。 あ。え、じゃあ学校が休みでオフの日は? 学校が休みでオフの日はもう遊びまくりますよ。 ああ。 あんまり寝たりとか家でぼっとしたりとかはない。 朝ゆっくり寝てるんですよ。 うん。 で、午後こから 活動する。 活動開始。開始なんだ。開 始。あ、でも分かる。なんか次の日お休みだとゆっくり寝てていいんだなって感じがするから夜更かししてもいいのかなって。うん。 ああ あ、わかるね。 うん。 で、遅くまでって感じがしますよね。 じゃ、あいちゃんは そうだね。最近は宝塚をよく見に行きますね。こあると必ずチケットを頼もうと思います。 ああ、 あちゃんに取ってもらって一緒に行く ね。 で、ガきさん誘うんですけど 5 期で行こうよって言うんですけどやって言うんですよね。 やって言ってないの学校があってこないだは行けなかったんですよ。 あ、1回目前見に行った時だ。 そうそうそうそうそうそう。だから今度ね。 みんな行こうよ。 いいね。で行きましょ。こ 面白いもん。 面白いよね。 みんなで頑張ろう。 じゃあ、まこっちゃんも一緒にオフの日は宝塚ですか? そうですね。ビデオ買いに行きます。よくオフの 宝塚以外は何してるんですか? 私はね、そうだな。最近よくあのんちゃんとかと遊びに行ったり 吉田さんとかと遊びに行ったりしててよく そうだからそういう感じですね。あ、でも遊び行きますよ、私も。 うん。 なんかあそこに行ってるってイメージがあるんだよね。 あ、そうですか。 あんまり家にいるとか聞いたことがないような気。 家にはいますけどでもね、午前中は家にいたい方ですね。でも私は ああ、ゆっくり寝たい。 そう。午前中は家にいてここから染みに行くっていう。 ああ。 で、茂さんは いや、 前の日は余裕だって言って。次 の日はどこに? あのすごい私お姉ちゃん子なんですよ。 うん。 で、ずっとお姉ちゃんと2 人でいろんなとこ行きました。 お姉ちゃんと。 はい。いいね。仲いいね。 すごい仲いいんです。 こんちゃん何してた? 私はね、足も夏休みは札幌に帰ったんですけど うん。 とりあえず家にいなくてずっと友達と遊んでましたね。 家でこうぼっとしてることがなくてください。 とりあえずもう 札幌来たから友達みんな会うぞと思って みんな会って 遊んで ね。うん。 ああ、でもミも北海道行ったんですけど、で、みんなより 1日遅く行って で、ガキさんからメールが来てて で、なんか、え、夏休み何やってんのって言って、え、何実家帰ってんのとか聞いたら、いや、北海道にいますっていうメールが来て、 びっくりして、いや、今から北海道帰るんだけどと思ってびっくりして電話したら北海道いるんでしょとか すごいリフレッシュしててびっくりした。なるほどね。 違うの。あのね、 今年ですよみたいな遊びで遊びでね、そういう風に行ったことがなかったんですよ、北海道。いや、いいとこだなて思いましたね。こ、あの、美味しいし、 あの、函館行ったんですけど、その函館山から見た景色が すっごい 良かったですね。 雨すごいよね。 そう、そう。みき遊園地行ったんだよね。 お、いいね。 叫んできた。今日も行きたいな。今度のお休みあったら。 そうだね。うん。 じゃあお休みだったら今度遊園地行きましょうか。行 きまし。 行きたいな。本当に行きたいんだよ。本当に行きたい。本当に行きたい。 みんなに行きます。 みんなだったらお化け屋敷入れそうじゃない? はい。 あ、 みんなだったら見はいい。 私絶対足も不利な人なんです。でもみんなでいたら怖くないと思う。多分 みんなで行けても固ってる。 うるさいと思うね。 で、友達とその時た時にそこお化け屋敷あってみんな行くとか言っていや行こうって言われたんだけどちゃやなとか言ってみんな行ってる間なんかメルヘなところに行ってましたね。メルっていろんなのがあるところに行きました。 じゃあ引きずっていきます。 はい。 じゃ次行きます。 はい。 はい。 はい。最近はまってることは? へえ。 はまってること。 はまってることしかない。 んだろう。 うん。 はまってること ドリクラですかね。 うん。うん。そうだね。 さんは 何ですかね?あの、食べ物とかでもいいですか? うん。 あの、ゆシャーベットが好きですね。 本当に私ゆシャーベットって聞いた時に、え、美味しいのと思ったんですけど、すっごい美味しいんですよ。食べてみてください。今度あったら。 はい。 本当美味しいんです。もうそれすごいはまってますね。 はい。 じゃあ、かめいちゃん。はい。あの、星です。です。 ああ、いつ持ってるね。 MBで お母さんとお母さんが星目くれるんですよ。 そうそう。よくあげるのかちゃんに買いたいなと思って買ってまたあげて あげてもらってみたいな。でも舐めてますよね。 うん。いつもね。 じゃ、梅干なのはまってるの? うん。梅は 別にはまってないよ。 何?あ、当たり前じゃないですか?え、 何がまってない? あ、宝塚。 じゃ、あいちゃんも宝塚。 そうですね。 でもね、なんかあかっていうとまたって言われるんですよね、みんなに。 あ、なんかもう有名な話だからだよね。 あいちゃんは有名だよ。 こんちゃんは豆腐か。やっぱり 豆腐ですね。 なんか2003年、去年は星毛を あの1年間通してずっとはまってて 今年はごまだったり豆腐だったりあと うん。 ドライナット。 あ、ドライナット。 あの、ハワイに行った時にね、あの、飛行機の中で帰りに機内食で出たんですけど、初めて食べてすっごい美味しくて、で、空港で買って帰りました。 ああ、そう。 ま、色々はまってるんだね、みんなね。あ、 豆乳とか飲んでるよね。 あ、 飲んでるね。 健康にいいね。 私食べ物ばっかだね。 そうだね。 はい。じゃあ次行きますよ。 はい。 はい。 はい。 じゃあ次はラストです。 はい。 行きますよ。 はい。2004年はどんな1年にしたい? じゃあこれもじゃ順番に え、どうしように どうだろうな。目標はね、乙女と桜にも分かったじゃないですか、今年。 だからまたそれの活動で違う自分もどんどん出していきながら うん。 うん。それに連れて成長していけたらいいなと思いますよ。 はい。はい。 はい。 手がきさん。 はい。そうですね。 もうモーニング娘に入ってもう 2年ちょっと経つんですよ。 そうですね。 はい。だからすごい2 年早かったんですけど 2004 年はですね。そうですね。これからもっともっと頑張って全力で行ってで 2004年もすごいう もう2004 年が終わった時にあ、いい年だとなとかちょっと成長できたかなって思えるような 2004年の1年にしたいなと思います。 はい。じゃ、田中ちゃん はい。 あの、やっぱりまだ入っていつも経ってないから、 あの、そのみんなに知ってもらいたいですね。ま、まだ自分をあの、うん、知られてなかっ、知ら、知らない人も多分いると思うんですよ、まだ。だから、そのロッキーを知ってほしいですね。 うん。 はい。ちゃん、私は歌が上手になりたいです。 ああ。うん。 なんかもっと発生、お腹かをうん。 藤本さん出てんのかな? すごいなって思っててうん。 もっと歌が上手になれたらいいなと思います。 はい。 じゃあ、あいちゃんもう 17なので。 そう。 で、で、もう来年にはもう18 になるんですよ。 はい。 だから本当にしっかりしなきゃなって思いますね。 うん。 だからちゃんと自分の意見を持ってちゃんとな、何て言うんだろう?やり遂げたいです。 全て納得するまでやりたいですね。自分が成長して大人になりたいです。 はい。じゃあこんちゃん。 うん。 私もやっぱりこう歌だったりダンスだったりお仕事のことでこう うん。 やっぱりどんどんどんどん成長していければいいなって思うし、あと今年中学校卒業したので ちょっとお仕事の前だったり自分の時間がちょっと持てるようになってきたんですよ。 うん。うん。な んでこう自分で趣味みたいなものを見つけてこう楽しく暮らせればいいなと思います。楽し そうだね。思います。 はい。 じゃあみしげちゃん と私は 歌とダンスをすごい上手にしたくて、まだすごい下手なんで うん。 すごい1回1 回すごいっぱい練習してコンサートとかでもうまくえるようにしたいです。 はい。うん。 じゃあミキはですね、レビュー前からずっと言ってるのはかっこ可愛い人になりたいな ていう そ仕事だけじゃなくて生活だったりとか生きてることに対してかっこ可愛く行きたいなと思ってまして。 あとはなんだろう。やっぱりちょっとずつでもいいから成長し続けたいなと思うしあとなんだろうな。開いちゃうと似てるけども納得できるまでっていうのもあるし うん。うん。 あとなんだろうな、1 つのなんだろう。ちょっとしたことでも大事に うん。 本当大切に大切に1 つずつのことをやっていきたいなと思ってます。 はい。 こんな感じで 私たち5六キズはですね。 はい。 はい。 ちょっとずつでもいいので成長していきたいと思うんで、 これからも応援よろしくお願いします。 お願いします。 はい。 はい、ということで、え、今回こうやってクリスマスパーティーやったんですけども はい。 どうですか? 楽しいね。楽しいね。なんかこの 8人なのがすごい 新鮮ったけど。 うん。 そうだね。新鮮だね。 またプライベートでもしたい。 そうだね。 うん。 じゃ、本当にお泊まり会しよっか。 枕ね。 枕味さんだよ。 あったんよ。 はい。 じゃあ、ということでクリスマスということで皆さんね本当に素敵なクリスマスを過ごしてください。 はい。 はい。 以上。せーのメリークリスマス。 以上。せーのメリークリスマス。 メリークリスマス。モーニング娘の今の あみです。え、そろそろクリスマスなん ですけども、実は今はまだいっぱい欲しい ものがありすぎてクリスマスプレゼントが 決められていません。皆さんはもう決め ましたか?いいクリスマスを過ごして くださいね。 メリークリスマス。小川誠です。あのです ね、もう早いものでクリスマスになって しまったんですけど、そうですね、今年1 年を振り返ってみてすごい大きな体験を1 つしたんですけど、あのですね、今年初、 初海外に行ったんですよ、ハワイに。で、 モーニング娘に入ってからもちろん勝つな んですけど、プライベートとしても行った ことがなくて、なんですっごいもうハワイ に行くのが楽しみで、な、何て言うんです かね。ハワイってもう景色とか見るもの 全てが日本と全部違って、もうね、 ウキウキでしたよ、私。改めて自然の大切 さっていうのをすごい実感して、なんて 言うんだろう、こんなに自然で感動できる んだなっていうのを感じました。なので皆 さんも是非ハワに行って自然を満喫してみ てください。それでですね、皆さんきっと もうクリスマスパーティーをしてると思う んですけど、今年も良いクリスマスを 過ごしてください。バイバイ。メリー クリスマス。 メリークリスマス。辻のぞみです。えっと ですね、モーニング娘のクリスマスイブ、 クリスマスですか?クリスマスはですね、 毎年メンバー全員でですね、あの、 プレゼント交換をしてるんですけど、その プレゼント交換の仕方がですね、1人1個 プレゼントを持っていて、あの、縁になっ て、こう歌を歌いながらこう回して、その 歌が終わったところのプレゼントを、あの 、もらうっていう感じなんですけども、皆 さんはどういうクリスマス どう過ごしますか?じゃあ、今年のスマス皆さん是非良いスマスにしてください。以上のぞみでした。メリー クリスマスモーニングアイです。 えっとですね、え、クリスマスは私は 大好きな、えっと、イベントごとの中に 入ってまして、えっと、クリスマスを モーニング娘のみんなで過ごせるって 楽しいですよね。で、えっと、これからも 、えっと、来年のクリスマスもこうして皆 さんと一緒に楽しいクリスマスになります ように、え、1年間頑張っていきたいと 思います。そしてサンタさんにいい プレゼントをもらいましょう。ということ でハッピーメリークリスマス。どうも ありがとう。かごでした。seeーユ メリークリスマス。モーニング娘の高橋 です。皆さん、クリスマスの予定は決まり ましたか? うん。私はですね、えー、クリスマスを 海外で過ごしたことがないので、あの、 雪々で過ごしてみたいですね。クリスマス のうん、サンタさんが来たりね、いいです ね。え、そんな高橋会なんですけども、皆 さんも楽しいクリスマスを過ごして くださいね。ということで、高でした。 メリークリスマス。モーニング娘の新潟 です。はい。えっと、私はですね、えっと 、いつも家族とパーティーをしてる時に ふとね、あの、ベランダの外を見ると プレゼントが置いてあって、もうずっと 信じてたんですが、もしかしたら本物の サンタ択がプレゼントを置いてくれると 思うので、皆さん楽しんでクリスマスを 過ごしてください。新潟がリサでした。 メリークリスマス。イエイ イエイ。 はい。え、今年もね、恒例のクリスマスがやってきました。ですね、 2 グループに分かれてこんな感じでね、クリスマスパーティーを開催したいなと思うんですけども、 これからですね、私が色々なテーマを出していきますので、 みんなでね、盛り上がってトークしていきましょう。うん。 はい。 はい。それでは早速ですけどもいきますよ。 はい。はい。どん。 2003年のモーニング娘について。 おお お。 は本当にいろんなことがありましたね。うん。ましたね。 ロッキメンバーが加入したりとか。 え、あとは江戸中グラやった。 うん。ミュージカルね。 ね。ミュージカルたね。 うん。 私は車あったね。あったね。 もういっぱいいんなとこ行ったね。たね。 だいぶいっぱいね。 うん。行ったりね。 早かったね。でもね、今年も早い。 うん。 そしてナッちは卒業もね、 決まったわけなんですけども、どうですか? はい。 え、どう、どうですかって。 うん。 そうだな。なんだろう。もうあと半年とか言ってたけどさ、その発表の時は 全然半年なんてないよね。 あ、そっか。 本当にもう何ヶ月とかでさねえ、どうしよう、どうしようって言ってらんないんだけどね。ね。 いやあ、すごいな。 そうだね。うん。 そしてもうすっごく久々に海外も そうだね。楽しかった。 人で行ったね。 うん。 楽し 焼けたよね。 焼けたね。 焼けたね。 リカちゃんはさらに黒くなったね。 さに黒くなりました。 冬なのに黒いですからね。 いつだと食んだろうね。え、 本当に。 うん。 iPhoneは今年は 今年なんだろう。いっぱい CD出した。 いっぱいCD出した 気がしますね。うん。あ、 リリースいっぱいしたね。 桜とか。 そう、立て続けハロープロジェクトってボンってね。 やった。 週期ぐらいにリースが そうしたんです。 新しいほらね、ユニットとか親口とか出たりが出てる気がする。 そうだね。 そっか。そっか。色々やったね。新しいことを今年もいっぱいやったね。 うん。 確かに。 まあね、ま、モーニング娘はいつもね、こう色々変化し続けているけども、 2003年はね、 ま、そんな感じですごく盛沢さんの 1年だったということで。はい。 じゃ、次のテーマ。 はい。 もしこの7 人でクリスマスを過ごすとしたらどんな風に過ごしたい? なんかね、誰かのお家とかで パーティーするんだけど、 それぞれ何してばいいの? うん。 とか見たりとか。 うん。 あの、みんなでね、とりあえず怖いビデオ 1本見 クリスマスだよ。 そうなんだよ。クリスマスのなんか 夜 なんかそうクリスマスに起こる事件みたい。 やだ、怖い。 見るわけでしたみんながこう集中してる時に私はそっと抜けて 脅かすの。 脅かす うー電気パチパチパチパチと。 夏休みでも大丈夫でさ、ぎゃーって言うよね。言うよ、言う。 言わせたいんだ。 そう。 それやりたい。 なんかさ、将来、ま、 10年後か20年後かわかんないけど、 自分の旦那さんとかさ、子供を連れて集まれたらさ、楽しいクリスマスパーティーができる。 誰が1番だろうね。 ね。よ。で、誰1番? 誰だろう? 年の子でかおり。 いや、年の子 22歳の私ですから。 なんかアットホーブだね。 うん。 クリスマスパーティーできたらいい。 いつかね、できるといいね。 うん。 ああ、そういう時はツんくさんみんなの子供にほらクリスマスプレゼントあげない。 おじいちゃん。おじ、 おじいちゃん。 おじいちゃん。 おじいちゃん。 でもそうですよね。 私たちのお父さん的存在だから私たちの子供にはおじいちゃんになる。そうそうそう。 え、強さんの子供にはどうなっちゃうんの? のんちゃんさっきから話飛んだんだわ。ほらいいよ。ご とか食べない。ほらとかね。食べていいの? いいよ。いいよ。いいちご食べ 食べて。ほら。 うん。いいよ、いいよ。あ、またね。 になったら大人になるんやね。 本当です。 じゃあ次行きます。 はい。 はい。 うん。 今まで1 番嬉しかったクリスマスプレゼントはプレゼントは ええな んだろうね。な んだろう。 いや、モニ娘毎年恒例でみんなでになってプレゼント交換。 あ、そうだ。あるあるね。 うん。 今年15人ですよ。 そうなん。 がでかい。 すごいね。 うわあ。 すごい。 我がでかいね。 絶対誰かしら自分の来たりとかしそう。 同じの買ってる人とかそうだ。 去年のまこっちゃんと私同じの買ったんですよ。 ぬいぐるみが一緒だったんだ。 ぬ誰かパンツもらったよね。 豆 えっと奥から2 番目の方がえっとパンツセットみたいなひパンひパンひパンでした。ひパンでした。ま、そんなのもなくな でも未だに履いてないけど 履いてないよ。 柄とかも超派手でさ、うちのお母さんとか超びっくりしててどうしたこれとか言ってあなち買ったんだとか言って超騙してさ、そしたらそうとか違うからもらったのってびっくりしてたけど 生が出ますよね。 でもそれぐらいインパクト強いの口買ったからね。 そうですね。 今年も楽しみしててほしいね。 そうだね。 うん。今年も楽しみだね。 私はあれだな。あの系糸のパンツとか 腹巻き反対派なのね、私。 おしゃれじゃないじゃんとか思ってたら石川から 春巻きもらってしかもね真ん中にでっかいハードが入で ええ リカちゃんぽいねあったかいんですよねつけてくれたんですよね。 うん。つけた。つけた。 あったかいんですよ。腹が体冷やすくないからね。 うん。うん。 他はなんかあった でなちが1 番うわーって思ったのはね、すごいね。こんぐらいのでかいね。 レディベアのぐるみを ああ、来たと思ってなちは起きて 2 階から下に乗りバって降りてたんその間に。そしたら 3匹いてさ、そのクが兄弟 3人だから3 人とも一緒のテアをもらった。い、 ぐらいでかいのパンパンポンって。それがすごい一瞬残ってて。 うん。 なんかさ、今もなちのお部屋にあるからさ、 それを思ってたら思い出すじゃん。なんかこうその時は別に毎日一緒に過ごしてるからわあとか思ってるけど。 そうだね。 それはすごい今でも思い出すプレゼントかな。 うん。 よっちゃんは 私はね、なんか紙に書いてたことは返せたの小さい頃ね。 で、何々をくださいってやってね、確かね、なんかこうプロの文字打って出てきてガチャンっていうあってワブロ 書いて したら朝ったのね。 ああ、嬉しいね。飛び起きてガー開けて ガー開けたんだ。絶対にこのシール手ないじゃ。そう。剥す方はね、昔からうわー。あ、変わらないんだね。その辺はね。で、こう打ってこうなんかやったな。 ああ、いいね。 あれが面白い嬉しかった。 いいね。 はい。アボは あのかもあの手紙かかんくて こうお願い事したんですよ。 うん。うん。 で、それで願い事してちゃんとこうやって開けて網ドにしといたんですよ。で、拭いて寒いじゃないですか。 うん。 なかなか寝けなくてやっと寝けたと思ってそれで次の朝来るかなと思ったら全く同じ白いこんなでっかいテアが欲しくて うん。 で、手紙に書いてあってなんか英語で書いてたんですよ。 英語でちゃんとローマ字でほんでお母さんに読んでもらったらお母さんの部屋に置いてあるよって来てずに行ったらこんなでっかいのが椅子に座ってたの。 え、すごい。 そうでずっと大事にしてましたね。 だから地元のうちにもまだいますね。うん。 うん。 ね、 いい話だね。 うん。 石川ちゃんは 私はね、その頃ちょうどごまちゃんがすっごい流行ってた時期なんですよ。 うん。こってごまちゃんの鳴き声似てるよね。 あのやってたんで誰も言ってない。 やってないし。うん。いいよね。 ちょっとやっちゃスペシャルね。 でも大好きで で、あのごまちゃんのぬいぐるみが欲しいですって書いて置いといたんですよ。 も朝起きたらプレゼントがなくて、あれ なんでないんだろうと思って、ああ、今年 はサンタさん来てくれなかったんだねって 言って、あの、ドアを開けたら外に ぶら下がって鍵を閉めちゃってたから家の 中に入れなかったみたいで外にあって、 開けたらこまちゃんのこれぐらいの ぬいぐるみがあって、ただ帽子かぶって お腹とね、キュってなってブルブル。そう 、そう、ブルブルその頃すっごい大好きで 、でもこちゃんどんどん黒くなったんわ。 持ち主と一緒になるんだね。 うん。 そう。黒くなってっちゃったんだけどすごい大事にしてましたね。 うん。 うん。 うん。 こまちゃん なんか はい。 なんちゃんは のセラムグッズ。 うん。 お ああ。 あの出てるでしょ?セラムって。 うん。ターとかマーキリ。 そう。マーギリとかもあの変信するグッズ とかいっぱいとかね。不とかでしょ。 そう。着替えるのとか。 おおがって置いてあって。 それ最近じゃないの?それは 小学生の時かな?幼稚園かな? 幼稚い小学生でしょ?生かな? うん。多分 うん。 その時に1番セルムが好きで うん。うん。 それが追ってあったんです。 うん。 で、あとアイボンと一緒でサンタさんから手紙が来てんです。 そう。来てるよね。 なんかね。そう。英語で書いて何書いたかわかんないじゃん。 で、それでお母さんに読んでもかった。音とかなかったけど、 ま、気持ちだからね。 そっか。 うん。何だっけ?あったの? セラム。 あ、そう。セラム。 そっか。 なるほどね。いいね。まいちゃんは おいらは多分一番最初にもらって覚えてるプリ プレゼント はあの赤いファミコン。 うん。うん。 あれがね、まだクラスで誰も持ってなかったのね。時代感じるよね。 赤いかけてた。ちょっと 赤いこぼえてるエのやつ。 普通の入れて 番最初のやつです。 そう。 あれでもう最先端で欲しかったので、あの、その頃誰も持ってなくて、でもそのクリスマスにしか寝だれないじゃない。サンタさんだったらくるだろうと思って で頼んだら本当に朝枕本に置いてあって でもね、カセットが入ってなかったの。 へえ。そっか。だからできないよさ。 で、あ、そうだよね。 お母さんとかも買ってくれないのね。カセットテープ。だからその本体だけで 1 ヶ月ぐらい。 友達には友達には持ってるんだよて言ったんだけどあのやりに来ないとか言えなかった。 ないからセットなきゃできない。なかったのか。そ う。 うん。 うーさんはね、 綿飴をお家で作るやつ。 あった。 すごい あるあるあるある。砂糖入れて また 割り箸でね。割り箸。 いいね。 懐かしい。あ、 懐かしい。 そう、あれをもらってもうずっと綿ばっか食べてたそんな記憶があります。それ 次は ファンの皆さんと言ったハワイはいかがでしたか?あ、 楽しかったな。 なんかね、新鮮だった。 本当に楽しかった。初めてで見たよね。 なんか握手会の時に 1人1 人にね、なんかメッセージを言ってくれるじゃないですか。 あの時にちょっと感動しちゃっておら。 うん。 なんか普段で自分たちの声をあのライブとかで伝えたり歌で伝えたりっていうのはあるけど あのファンのみんなからの声って手紙だけだったじゃない?機械で言うと。 で、最近そういう機会が少なくなってたから、そのハワイでの握手会時になんか元気もらってますとかそういう本当にちっちゃいメッセージでもすごい嬉しかったんだよね。 うん。 だよ。 うん。ちょ、感動しちゃった。 横連れの人とかいたりさ。 うん。 日本じゃなくて韓国の方から来てる人もいてさ。 おばあちゃんもいたじゃん。い た。新みたいな人もいたし。 なんか いろんな人が 勇気とかさ、夢とかさなんかうちらはどっか思っててもそね、そ、そこまで考えてなくてもすごいさ、パワーだったり勇気を与えてるんだと思うとさ。 うん。 思うよね。 うん。 こう感動を過ごしたね。 しかもほらなんかびっくりイベントみたいなやったじゃん。 うん。 ああ。超楽しかったよね。 びっくりドキ。 超緊張した。 緊張した。 すごいなんかあの盛り上げようとか思うんですけど何言ってるかわかんなくて私がみんな楽しいですかとかなっちゃって帰ってこなくてなっちゃってどうしよう。 あららら。1 人が上がっちゃったんだ。 そう回りしてましたよ最初の方。 なんかね、 そうなんだ。でもね、握手会の時にね、 ほらお客さんがさ、素直にその日 1対1 でさ、こう握手する時にさ、その子のことを言うじゃん。でね、みんなね、おさん夏いっすとかぶな可いすねて、私の部さん問だったんだけど、 こういう順だ、こういう順番夏せ頑行って最高です。見てます。よし、山しすとかそんなコントにな、めっちゃ多くて 嬉しいんだけど思ったよ。 はやっぱ頑張んなきゃいけんない思って 俺らでも第1 印象でいっつもちっちゃいって言われてたよ。 そう。 あ、 誰しもがあ、ちっちゃ ちっちゃって通りすぎていくの。 うん。 ね、個性でね。 そう、そう。 あの、そん時にちょうどのがなかったじゃないですか。 そうね。 そん時にね、ファンの人がね、ずっとね、のなのちゃん大丈夫とかすごいずっと言ってくれてた。 そう。どうよと思ってなんかなんか そう ええ 大丈夫ですか? もりもリ食べてます。 もりもリ食べてますね。 もうなんかあの時がなかったかのように元気です。 あ、たです。 なるほどね。 また行けたらいい ね。またあったらね。もっとうん。またそういう場がね、あるとね。でも頑張ってたらきっとあるよ。 ある。あります。きっとある。多分良かったし。 はい。 こうやってね、なかなか経験できないこともできたし、つもこういうね、お部屋でお仕事してるから広い海見てね、空見たらすごいね、リフレッシュしたね。楽しかった。 また行きたいね。 はい。 うん。 うん。 じゃあ続いては うん。 はい。 いきます。乙女組桜組で活動してみた感想。 お、 ちょうど半分ずつ。 ちょっと半分ずつかな。 そうだね。本当だ。 半分だ。 うん。うん。 なるほど。 なるほど。 うん。そうだね。 うん。 感想なんだ。 ダメ桜。 うん。 ね、なんか最初はどうなるんだろうってすごい不安いっぱいだったんだけどうん。うん。 なんかやっぱり私から見てなんだけど 6期メンバーとかさ、ほら、5 期メンバーとかやっぱりこう別れて同期のメンバーが少なくなればなるほどしっかりしてきてたね。 ああ。 ああ、そうだね。 うん。なるほどね。 なるほどね。うん。 そう、やっぱライブとかのでもね、振り付けていつも 15人でやってるけど うん。うん。 の半分なわけだから 1人が覚えてないと そうだよ。 ちゃんとなんかつもさ、逆にいっぱいいるからみんなでやってここうだった系って確認しながらやってても平気なんだけど 人数少なくなるとね曖昧で覚えてたら本当わかんなくなっちゃう。 まあね。それそうか。 だからそういうのとかでもこうちゃんとしようとかね。 そういうこう。これはいいね。 そうのがちゃんと出てきたな。そういう意識がね、高まるとすごい 1人1人がそうそうになってくと うん。 いいグループになってくんだよね、顔。 そうね。そう思う。 それいいよ。いいよ。 ね、いい意味でね、あの、みんなの刺激になったし、 あとはね、こう別れることでね、場所の場所にライブにも行けたから、今まで見てもらえなかった人にも、 たんじゃないかなと思ってすごくいい経験だね。うん。 うん。 ま、これからはどうなるかわかんないけどもね。 ま、ここで学ことを大事にして はい。 モーニング娘で活動していきましょうね。 うん。うん。 はい。 うん。 じゃあ行きますか。 はい。 はい。 よし。では じゃん。 今年のツアー中の裏話は何かありますか? 夏のツアーで 野外だった時があって 熊本かな?うん。 あのすごい緑の中やったじゃないですか。 あのここにいる4人さんえっと 安部さんとかごちゃんと辻さんと矢口あのゴロゴロ転がって遊んでましたよね。 あ、あれました。 やってました。 見てましたよ。チり見てまし。 すごい楽しいとか言って転がってた後みんなこう書いてた。体 ちょっとさんなになっててやってリハされちゃ すごいコロコロ落ちがありましたね。 楽しかったで。 ま、野外が今年もあってね。 そうだね。 あのほら。 うん。 雨 違うよ。雨もあったけど。 花火。 花火。 花火。 あのびしたね。 後にうちらがありがとうって吐けようとした時にドーンって大きい音がして、 もうちょうど自分たちの、ま、本当に上の方に 大きい花火がね、次々と ダダダダン。 あれ、ちょっと感動してね。 うん。 後から聞いたらなんかスタッフさんがうちらのために頼んでくれたって言ってくれた。 そうなんですよ。夏のいい思い出ができたね。 楽しかった。良かったね。 あさツとかさ、その誕生日だったらミュージカル中とかさ、誕生日がみんなメンバー 1人1人来るじゃない。 あったね。 それぞれさ、やっぱりさ、 みんな来てくれるファンのみんながこうなんか内話だったりこういう板だったりくれるじゃない。メッセージとかおめでとう何歳よかったねとか モーニング娘何周年とかさ、もうほぼって目に入ると嬉しいよね。 そう。 今年ね、誕生日がね、大阪城でライブだったの。 で、みんなで大阪城で うん。 全員がね、ハッピーバースデー歌ってくれて すっごい嬉しかった。 ああ、覚えてるね。 ノもミュージカルの時にのっていう字がいっぱいあって すごかった瞬間にノ なんかみたいなそういう光るものってなんかね一生懸命お母さんたちが作ってたよって色でね教えてくれたんです。 あれ、あれに見たなんだっけ?ラーメンのナルトナ ルノナルトがいっぱい そう あれ感動したですね。 ま、でもそうやってなんかファンのみんなもさ、うちらのこと応援してくれてるんだっていうのがやっぱり感じるのはライブだったりするからね。 そう。そうね。 いいこ、いいことがいっぱいあったね。ハザルとかはね、ちょっと大変だったりするけどね。 そんたに結構うんてみんななるけどでもそこを乗り越えてツ終えた時ってさ すっごい感動とさ うんモーニングスめ最高みたいになるよね。それっていうのはきっとうちら超えた人しかやっぱわかんないと思そこを大事にさ うん。 そうね。ね。 はい。じゃあ次行きましょう。 はい。 じゃん。 うん。はい。 あるよ。今ね、エピソード、そのそれ聞いてた瞬間にね、この子のこと思い出、それが最高のエピソードだと思いよ、自分で話して はい。えっと、こ中最中にですね、え、 1 膜こう出ました。え、吐けました。ちょっと時間があるんですね。そこで実はあの楽屋に戻りました。で、よし、行こうと思って突っかけてたったタッと行きました。 うん。 さあ、出よう。あれ?足元がなんか違う。 え?私物のサンドル履いて出ちゃいました。 今日歌だったんだよね。その日の 真剣なさ、変わらんだ、変わらんだて言た。お、 あの日はもうえなかったよ。 え、なかった。 君のサンダルで 旅じゃなくて現代靴を履いてっちゃったんですよね。 しかもそれがちょっとね、親父っぽい感じだったよね。 親父なんだよ。 だったな。 あれが1番の そうだね。1番かもしんない。 すごかったね。 結構びっくりさせられてたね。よつには毎回ね、変なアドリブを毎回入れてくるんですよ。 う、 知らないところであ、ちょっと川サブロかちゃんとかいやいやいやいや、 ちょっと小布りといてちょっとどんどん大しみながらそうやってたわけなんですけどもね。 すごいんだよ。よっちゃんはね だったかな? そうだね。なんかあったからなか iPhoneとかの あれのねカシャカシャカシャってなんかもう 1回違ったんだよ。 ああ、じゃあコロッぽとかさ、いろんなのなってるんだ。大変だった考えんの 本当に。どうにかして2人を笑わしたくて ああ、 そう。すっごいね、考えたんです。マネージャーさんと。 ああ、 最終的には普通に戻せって言われて最後ね、 戻しました。あ、 私もやってた。うん。 うん。親父ギャグ やってた。 アイムゾリーでしょ。アイムゾリーでしょ。 ゾリが抜けちゃった。アイムゾリーとか。 うん。やめたね。ね。う。 絶対が抜けちゃって焦ったよとか。う ん。だ。 あと思い出した。なんて自分の名前を 2が 間違ってた。 そうだ。 なんか藤本姫に自分の名前を紹介する時な すず。 すだったのにカちゃんが常なのに私とか言ってみた。 問題です。それ 全然その時点では気づいてないの。私常って言ってリカちゃんがその時点、 私常って言って、あれかちゃん間違ってるって一瞬たら、あ、自分だと思ってあった。 それ大問題です。サブさん、 あとお父さんが、お父さんがさ、うちらを助けにくんじゃん。兄弟を助けに来るしでさ、 なんかねとか言ってダと思っていや、動るんだけど 1 回ホップするんでしょ。 すんごいジャンプしてた日があってさ、笑いのね。 すごい人気が流してたすごいたンと。 しかもそういう気合入ってる時に限っていう名前忘れられたことがある。 あったね。 今回のミュージあの花道があったじゃないですか。 でもお客さんが本当ここかったね。ここ で 真剣なんだけどね。お客さんはねここでねなんかこうなんかこうやってくるわけ。こうと やで笑るね。 安い。安いとか。 そう、それも本当にね、入ってるんだけど気になっちゃって気になっちゃってなんかこう鼻の穴が膨らんだっていうことがあるかな。 うん。 あ、毎日毎日 うん。 うん。 あ、ちょっと体も辛かったけどね。 初の着物とカらでね。 うん。みんなで協力してね、すごくいい舞台ができたんじゃないかなって思います。 そうですね。はい。 はい。 はい。じゃあね、次は最後の質問に行きたいんですけども。 はい。 美味しい。 いっぱいついてるね。すんごいお腹空いたみたいでね。フランスパンかじれ始めました。 食べていいのかなと思ってて休憩中に見つけて食べに食べていいんだよ。自由にね。うん。うん。 うん。 食べてて。 でもこっちの話も聞いててね。顔して いいよ。1本食べて。はい。 はい。じゃあ行きます。 はい。はい。 2004年はどんな1年にしたいか? うん。 もう2004年ですか? すごいね。 ね。どんな年にしたい?なから着こうかじゃあ。 うん。うん。そうだね。2004 年はね、夏は卒業もあるし うん。うん。 で、ソロとしても活動が始まるから うん。まだどうなるかわかんないじゃない両方とも。でも、ま、それにまっすぐにね、向かっていける自分でいたいなと思うからさ。 うん。 こうやっぱりこう努力することはね、モーニング娘で学んだこともいっぱい吸収したこともあるからそれはこう忘れずにね、新しいことに挑戦していきたいなっていうのはあるね。 そっか。 うん。全然状況とかも違うからさ ねえ。もうみんないるけどないからね。 あの目 だからそれと全く違う 1年になるわけじゃないはね。 そうね。まどいもあると思うけどさ。 うん。 ね。そうだね。だけどほら香りも うん。 一気として うん。 頑張ってね。 頑張るよ。応援してるしさ。 うん。うん。 俺らはいつでもここにいるぜみたいな。 ああ、かっこいいね。 うん。 でちゃった。 ダジャれた。 ここにいるぜ。 かっこいいねとか言っちゃったよ。ちょっと香りより だって。ほら、すごい勝ち誇っただって今。 ま、でもね、いつでもほら、卒業してもね、いつでもうちらはいるから。 うん。 うん。思う存分頑張っといで。 うん。はい。 うん。 よっちゃん行こう。 よっちゃん。 よっちゃん2004年でしょ? うん。年だよ。 そうだよな。 その衣装で腕組まないでくれる。女の子。 あのね、すいませんね。慣れてないもんね。 そうだ。2004 年はね。うん。ちょっとね、え、ダンソブルに行こうかな。 お、ダンソ。ダンスめるの? ダンスブル。 え、ダンス極めるんじゃなくて。 ダンス極め。 まあ、生活のこうリズムをダンサブにどういう意味? あ、何?計画的にってこと? そう、そう、そう。 キビキ。 そう。あ、ね。そう。計画をね。計画のない人なの。 確かにね。 あるようでないよね。あんまり。 そう。全く計画が立てるということがないわけや。 うん。1 日のサイクルの中でもこの時間になりとかね、本当なくて、 だからこう長い面の計画もしつつ、短い計画もしつつ、 明日の計画もしつつっていう その、その辺のダソブル 2004年にしていきたいなと 思ってます。じゃ、 はい。うん。 なんかあいちゃん。 え、ちょっと待ってね。な んだ?どんな年にしたい? うん。あ、じゃ、先どうぞ。 そうですね。ま、モーニング娘になって、もう 3 年以上経つのかな。で、毎年ああ、いいとい 1年だったって思えてきてるから、 また2004年もあ、今までで 1 番いい年だったなって思えるように頑張りたいかな。 うん。 うん。いいね。 あ、考えた。 来た。い、 毎日1日1年にしよう。 悪い1年にしよう。 今でも十分笑ってるけどね。 もっと笑おう。もっと笑う。 うん。 最近ね、すごい笑うことが多くて うん。 楽しいんですよ。 うん。 本当に。 だからね、来年もずっと楽しいこと考えて うん。うん。1 日、1 日がもろっていう、何を考えた時は楽しいの? あのね、人の宿とか見て 昨日も人物にしてたもね、あのね、 そうだったりなんかいろんなちょっとちっちゃいことですごい笑ったりするとすごい面白いんですよね。 うん。 だからなんかちょっと欠かさず研究してます。 研究すな。 おしてもらうところを探そうと思って。 ああ、じゃあ最近の1 番のじゃ、モノマね、 安部さんのね、鏡を見る時にこう ダめだよ。 羽多いのね。多 違う。ちゃ昔からだよ。それ知らなかった。言われたんだよね。 ちょっと口開いてるよ。口開いてなってる。 そう、そうな。なってる。 ちゃんと2 人全然違うかもしれないけど。そうなってる。あ、あ、あ、口さん、そんな感じ。そんな感じ。多くてさ、口がさ、さ、口がうってなって。 そう。口た。 あ、そう。美式だね。それが癖なんだろうね。 癖。 ああ、そう。面白い。 そう、 そう。 じゃあ、またね、もたちを笑わせてください。 はい。じゃあ、のちゃんはノ ご飯を作れるようになりたい。 うん。 料理で 料理。 うん。 あら、女の子じゃないの? そう。 うん。 でもね、最近になできるようになったんですよ。 あ、そう。うまいのがすごい似てる。 でもね、ここでできる。あ、後ろ向いてすごいよね。 って似てるから似てるだけ。似てんだから。 ちゃん、 目つった。はい。はい。はい。 はい。はい。 あの、途中から似てくるから。オッケー。 おお。 お、似てる。 似てるかもしれ。ちょ、 ちょっと似ての時と似てすごい似てたきと。 似てるけどさ、あの料理作れるような。 そうだよ。そう。全然ちょっと待って。全然違 何後ろ向いたの?そして目すてね。すごい顔してんの。 どんな顔してんの? ちゃんとこ。 あ、集中ができないんだ。 そうそうそう。 なるほどね。 うん。だけ なるほどね。 はい。そうですね。モーニング娘としてはやっぱりナッチの卒業がすごい大きいので、 ま、あの大人チームとして かりをサポートしつつ うん。 モーニングをね、ちょっと頑張りたいなっていう気持ちがすごく強いですね。 2004年リーダーですから。 はい。は。 はい。 個人的にはですね。 はい。 あの、もっともっとちょっと頭のいい人になりたいです。 言ってるね。 はい。だからちょっと勉強頑張ろうかなと思ってて、今から うん。 はい。2004年はちょっと勉強します。 おお。いいことですね。は い。そうね。 私もやっぱりモーニング娘として、 ま、最年長として、ま、みんなを がどれだけ成長できるかっていうのお手伝いをしつつ、ま、お姉さんだけども、ま、みんなの輪に入っていけるように して、ま、楽しくモーニング娘をやっていきたいなって思います。 うん。うん。 はい。個人的にはね。 うん。 うん。 そうやって楽しく過ごして私もこう絵を描いたりだとか、ま、いろんな自分のためになることもやっていきたいなと思っています。 はい。ということでですね、ま、たくさん話してきましたけども、 あの、来年も私たちモーニング娘をですね、ま、こんな感じでもっともっと頑張っていきたいと思いますので、皆さん是非応援よろしくお願いします。お願いします。 お願いします。 はい、ということで、それじゃあまた来年 会いましょう。 バイバイ。リーマス口まりです。 え、皆さんクリスマスをどうお過ごし でしょうか?きっとあんなクリスマスの人 やこんなクリスマスの人がいると思うん ですけども、本当にそれがハッピーなら おらも嬉しいです。え、クリスマスはです ね、すごく大好きなんですけども、今年も 、え、みんなと一緒にね、あの、素敵な クリスマスを迎えられたらいいなと思って おります。ということで、ハッピーな クリスマスを過ごしてください。矢口まり でした。 モーニング娘の吉澤ひです。えー、 クリスマスと言うとですね、こうやっぱ 賑やかな華やって言うんですかね。こう イルミネーションとか綺麗でみんな楽し いっていうイメージがあるんですけども、 えー、皆さんの今年のクリスマスは、え、 どんな風に過ごしてるんでしょうか? クリスマスツリーとかお家にある人は、 あのね、それを囲んでパーティーとかやっ たらいいかなと思うんですけども、去年は 、え、弟と3人でチキン、大きいチキンを みんなで食べたんですけど、ま、そのぐで ですね、あんまりこうイベントしたことは やってないんで、今年は小川とか2学とか 高とか連れて今のとかごきめか今言ったの あのパーティーかなんかをねちょっとし たいかなと思ってるんですけども、えー、 そうですね、年に1度しかないクリスマス なんで、えー、すごい思い出というか 良かったねって言えるようなクリスマスを 過ごして欲しいなと思います。え、そして ですね、もう12月で今年ももうあと何日 から終わりなんですけども、えー、という ことで、え、皆さん楽しいクリスマスを 過ごしてください。メリークリスマス。 そうですね。今年もこうやって皆さんと 一緒にクリスマスを過ごせて、私は本当に 嬉しく思ってるんですけども、まあうん。 今年の終わりみたいな感じで考えてみると 本当に今年もいろんなことがあったんです けども、ま、全部を含めてモーニング娘と して私としてもう本当にすごくいい1年 だったと思うのでうん。それも全部皆さん のおかげだと思っています。ま、そういう 感謝の気持ちと、ま、愛の気持ちを込めて 、え、今日は一緒に楽しくクリスマスを 過ごしましょう。 モーニング娘の石川リ香です。皆さん、 クリスマスはどうお過ごしでしょうか? はい、私、石鹿川はですね、今年は18歳 の誕生日を迎えまして、もう大人チームに なっているんですが、今年もですね、え、 年末まで突っ走しってきて、ミュージカル では時代劇をやったり、あとはですね、 色々映画も挑戦したりとか、え、たくさん なんか充実した1年を過ごせたかなと思い ます。クリスマスはですね、あの、 美味しいケーキをね、また食べて素敵な クリスマスにしたいと思います。はい。と いうことで皆さんも素敵なクリスマスをお 過ごしください。ハッピーメリー クリスマス。 メリークリスマス。安倍なです。えっと ですね、はい、クリスマスですけども、 来年の抱富をちょっと喋ってみたいと思い ます。えっと、2004年はですね、本当 モーニング娘の卒業があったり、ソロの 活動がどんどん始まってくると思うんです けど、本当に常にやっぱり自分らしさを 失わないようにいろんなことにちゃんと まっすぐ立ち向かっていけるというか、 挑戦できる自分でありたいなと思うので、 やっぱりこう娘で6年間かな学んできた ことを自分の中でやっぱり忘れないように やっぱりソロとしてもね、輝けるようにい たいなと思うので。そうですね、まだ本当 に状況がガらりと変わると思うので、自分 もね、同揺しないようにちゃんと自分 らしくあったら大丈夫だと思うから、こう 毎日過ごしてる中でこういろんな意味で 笑っていたいなと思うので余裕がね、ある ということだと思うし、なんかそこに ある自分に正直で痛いというか、ちゃんと まっすぐたいので、そんな、ま、自分 らしくですね、入れたらいいなと思うので 、2004年もアナみを応援よろしくお 願いします。ということで以上、安倍な でした。さよなら。 う 。 H

モーニング娘。 – スウィートモーニングボックス DVD – クリスマス 2003
.
.
.
.
.
#helloproject , #morningmusume , Pucchimoni, Tanpopo, #minimoni, Hello Pro, Hello Morning, Kaori Iida, Natsumi Abe, Yasuda Kei, Yaguchi Mari, Yuko Nakazawa, Goto Maki, Yoshizawa Hitomi, Rika Ishikawa, Kago Ai, Tsuji Nozomi, Ai Takahashi, Konno Asami, Makoto Ogawa, Risa Niigaki, Sayumi Michishige, Reina Tanaka, Eri Kamei, Miki Fujimoto, TV, Japan, Japanese, Gameshow, Funny, 2001, Jpop, Aya Matsuura, Tsunku
ハロープロジェクト、モーニング娘。、プチモニ、たんぽぽ、ミニモニ、ハロプロ、ハローモーニング、飯田圭織、安倍なつみ、安田圭、矢口真里、中澤裕子、後藤真希、吉澤ひとみ、石川梨華、加護亜依、辻希美、高橋愛、紺野あさ美、小川誠、新垣里沙、道重さゆみ、田中れいな、亀井絵里、ミキ藤本、テレビ、日本、日本語、ゲームショー、面白い、2001、Jpop、松浦亜弥、つんく

Write A Comment