
『ヘブンバーンズレッド』公式生放送 ヘブバン情報局Vol.102
短い時間だったかもしれない。でもそれは 私にとって愛しい時間だった。 森さん、 あなたを第31 部隊の舞隊長に任命します。 キャンサーを全て排除し、この数値を 1億2000 万まで戻すことが私たちの最終目標よ。 まさに無理ゲ。 セラフを使うことでなんとかキャンサーを水際で食い止めることに成功。ここから人類の反逆が始まろうとしているの。 たこの声してるな。 張り酒もなこと君だけがていきた。またまた仲を傷つけないで今け それでもです。 いつかこの世界で世界も開い。 伝説を作る。戦うことを私は選ぶ。 もうやなんだよ。あの思い 2度としたかね。 ヘブンバンズレッド公式 放送ヘブン情報曲 はい、皆さんこんばんは。え、この番組は 好評配信中のドラマチックRPGヘブン バンズレッドの情報をたっぷりとお伝えし ていく公式生放送番組です。 番組の進行を務めるのは第 31A 部隊所属泉幸役のマ川り子です。よろしくお願いします。ただいま お。 はい、1 週間ぶりのね、情報局楽しんでいきましょう。そして一緒にゲームの魅力を伝えてくれるのはこの方です。 はい、皆さんこんばんは。同じく第 31 位部隊に所属する場さ子のア美ゆ奈です。今週もよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 そしてゲームを詳しく説明解説してくださるのはこの方です。 はい。え、ヘブンバンズレットプロデューサーのか沼です。本日もよろしくお願いします。 お願いします。 よろしくお願いいたします。 で、え、冒頭ですね、私からなんですけれども、え、皆様からですね、オーバードライブの、え、システム変更について、え、現在奥の、え、お声をいただいております。 え、それを受けましてですね、クール タイムの扱い及び、え、探検連戦 コンテンツ、え、での挙動についてですね 、現在も、え、引き続きチーム内で協議を 重ねているというステータスとなっており ます。え、今日はですね、開発統括の下田 から、え、今回のシステム変更についての 意図をですね、え、ご説明させて いただければと、え、思っておりますと いうのと、え、それだけでなくね、え、 バトルやスタイルのアップデートについて も、え、お話できればと思いますので、え 、本日も想像よろしくお願いいたします。 はい。はい。それではですね、はい。 えっと早速タイムスケジュール、え、ご覧 いただければと思います。お願いします。 お願いします。はい、今日はこのように なっておりましてですね。はい、え、あの 、ま、この後ですね、10分後から、え、 バトルとスタイルのアップデート情報です ね、え、下田へお話しさせていただければ というのとですね、え、後半に関幕記念 、え、新スタイル発表ということで、え、 ゲストが、ま、はてなと書いてあります けど、そうですね、気になりますね。はい 。 え、楽しみにお待ちいただければと思っております。 はい。ということで本日は 3.5周年開幕生放送ということで 3.5 周年幕前に向けての様々な情報をご紹介していきたいと思いますので是非最後までお楽しみに。ということではい。よいよ 3.5 周年も目前に迫ってきておりますがいいやさんあっという間ですね。 そうですね。毎回このあの 3.5 周年の夏っていうのは私も、え、楽しみに、 え、しっかりとコンテンツお届けできればという風に考えているんですけれども、気づけばそうですね、毎年あの、はい、 来るのがあっという間でございまして、はい、あの、しっかりとですね、楽しんでいただけるような今月を準備できればと思ってる。 はい。ま、今日は下田さん、そして キャストの中からゲストもいらっしゃるということで、皆さん是非最後までお楽しみだけた。 思います。そして今回もですね、下にXの ポストが表示されておりますよ。はい。あ 、ちょっと今日の2人夏っぽくていい らしいです。ありがとうございます。え、 今回ですね、ハッシュタグがハッシュ タグヘブ版アニバーサリーとなっており ますので、是非本日の生放送はそちらで SNS盛り上げていただけるととても 嬉しいです。たくさんの投稿お待ちして おります。はい。 申し訳ございませ。皆様大変ご新判をおかけいたしましたがいいよ。 ちょっと蒸せてしまいまして、 あのこのまま私が進行していくので、あの落ち着いたら喋り始めてください。ということでヘブワとはどんなゲームなのかまだご存知ない方もいらっしゃいますよね。ということで私から説明させていただきたいと思います。申し訳ございません。 全然あのゆっくりと行きついててください。それでは私の方からゲームの説明をさせていただきます。 ヘブンバンズレッドはライトフライヤー スタジオとキーが送るドラマチックRPG です。原案メインシナリオ音楽 プロデュースをエアクラなどビトル バスターズエンジェルビーツなどを手かけ た前田10さんが担当し50人を超える キャラクターデザインは全てアトリエ シリーズやマギアレコード魔法少女まどカ マギカ外伝などを手掛けた遊原さんが担当 されております。 また柳さん、そしてさんと鈴木小みさんによるシーズレジェンドの 70 局を超える劇中華も本作の魅力となっております。やり込み要素森だ沢くさんなのでまだプレイしたことがない方は是非プレイしてみてください。 はい。ちょっと一旦離籍しちゃったんですけど、あの いっぱい詰まってるのでこのまま続けたいと思いますよ。はい。ここでかネ沼さんからお知らせがあるということですが、かネ沼さんよろしくお願いします。 はい。 では、え、早速ライドお願いします。はい。え、 8月の3日にヘブ版3.5 周年フェスの、え、開催が決定しております。 はい。 え、生放送はですね、え、 8月の3日の19時から開始となります。 え、またですね、今回も31のキャスト6 人の皆様全員のご出演だきですね、さらになんとシーズレジェンドのスペシャルミニライブも開催します。 楽しみですね。 ということで、はい、是非楽しみにしていただければと思います。 本日はライブビューイング開催についてのお知らせです。次のスライドお願いします。 ヘブ版3.5 周年フェス生放送のライブ病院の自が決定いたしました。 ああ、嬉しい。 はい。会場はですね、東方シネマズ上野と東方シネマズ梅田となりまして、チケット料金は税込み 2000円となっております。 はい。販売開始は7月の19日12時から E+ にて先着販売となっておりますのでお忘れなく またですね、来場者特典として特性タオルをプレゼントいたします。 公式Xの投稿やYouTube のコメント欄に記載の特接サイトより皆さん是非ご応募ください。 是非よろしくお願いします。 はい。そして、え、プロモーション情報のお知らせもいくつかございますので、え、スライドお願いします。 はい、お願いします。 ヘブ版オフィシャルショップの移転情報のお知らせです。 2025年の7月26 日の土曜日からアニメート秋葉原 1号間6 回に現在あるんですけれども、こちらからですね、アニメート秋葉原のアックス 4回へ移転いたします。 はい。 え、引き続きヘブ版グッズが情で販売されますので、秋葉にお越しの際は是非お立ち寄りただければと思います。 はい。お立ち寄りください。 はい。そして移転準備のためですね、 7月の21日の月曜日から 25 日の金曜日の間は、え、休業となりますので、え、ご注意ご了承ください。 はい、わかりました。 はい。で、一応ですけど移転ということなんですけれども、あのアックスご存知の方だったら分かりだと思うんですけど、元々のビルから、ま、近いところというか、もう隣にあの、すぐ横にありますので、是非ですね、おし寄りただければと思います。はい。 そして続いてのお知らせ、え、ですので次のスライドお願いします。はい。え、ポップアップコーナーイン、え、こ屋が開催決定いたしました。 はい。こちら可愛いらしい、え、 イラスト並んでますけれども、 はい。え、31A、31B、31C、 30G のみんなが浴衣に身を包んだ新規書き下ろし、グラフアートが登場します。 はい。夏を感じる可いらしい イラストイラストを使用したグッズは筆と なっております。是非グッズの方も見て いければと思いますので次のスライドお 願いします。今回登場の新商品を含めて 関連商品を税込み2200円以上、え、お 買い上げいたいただいた方にはポスト カードをランダムで1枚プレゼントいたし ます。得典はなくなり次第終了となります のでご注意ください。 また、え、他の、え、グッズラインナップについての詳細は、え、 A3様総合イベント情報、え、 X をご確認ください。ということで、本日は一部グッズのサンプルもご紹介できればと思います。はい。 はい。ご紹介していきたいと思います。まずはい、り子さんのお手元にございます。 はい、こちらです。 アンバチ、ルカとゆ。 はい。ゆとルカ。 え、なんかこのなんだろう、絵柄 がなんかこう夏の思い出とか絵みたいな感じ。 そう。可愛らしくて素敵。 はい。 はい。ありがとうございます。 そして はい。 私の前にはい。 こちらですね。 アクリルキーホルダー。 はい。是非とかにつけてお出かけしてください。 はい。よろしくお願いします。 はい。お願いします。 はい。 そしてこちらに アクスターでございますね。はい。前の前に。はい。 じゃあこちら先に行きましょう。こいます。 そうです。こいます。はい。 可いいこも来て ね。可愛らしいキャラクターたちで で最後ですね、私ですね。え、クリアファイルということで、え、表ットですね。そして裏もそれぞれはい。別のですね、キャラクターはい。皆さんせ揃いしておりますのではい。 はい。 こちらもよろしくお願いします。 よろしくお願いします。 え、本ポップアップコーナーは 8月の1日から8月の14 日までこ秋葉原館で開催いたしますので是非足を運んでみていただければと思います。 よろしくお願 またですね。はい。え、店頭でのお取り扱いと同時に通販も実施予定ですので続を見逃しなくところで、え、次に行かせていただきます。スライドお願いします。はい。 え、現在開催中のヘブンバーンズレッド アニメイトフェア2025君とめぐる場所 での前半はですね、え、いよいよですね、 7月の20日、日曜日までとなっており ます。さらにですね、全国のアニメと店頭 で入手できる限定シリアルコード試作や店 内に展示されたポップ内に隠れたナービー を写真に撮り、ハッシュタグヘブ版と コラボで、え、ナービー発見をつけてX に投稿すると抽選で被売品ポスターが 当たるハッシュタグも行っておりますので 、是非お近くのアニメと店舗へ足をお運び ください。ぜひぜひ はい、よろしくお願いします。で、え、 続いてですね、ポップアップショップの 情報です。次のスライドお願いします。え 、7月19日から琴秋葉原間と、え、大阪 日本橋店にてポップアップショップが開催 されます。ポップアップショップでは、え 、シーズンシーズナルプランツ様 書き下ろし第31A部隊と各舞隊長のミニ キャラを使用した様々な商品をご用意して おります。店頭に来れないという方には 通販でも、え、先行予約の受付が開始され ます。予約受期間は7月の19 日の土曜日から8月の17 日の日曜日までとなりますので是非予約してください。販売されるグッズの詳細については次のスライドお願いいたします。はい、このようになっておりました。 うん。ださん 購入者特典としては、え、ブロマイドをですね、 1会計税込み3000 円、え、前にですね、ランダムで 1 枚プレゼントいたします。こちらも数量限定となりますので、亡くなり次第終了たしますと。 はい。 ところで、はい、こちらに関してもですね、本日一部グッズのサンプル、え、ご紹介できればと思います。 はい。我々の目の前にございますね。はい。 可愛い。 はい。これはですね、ミニアクリル置でございます。 へえ。いや、いいですね。なんか 31Aと舞隊長 セットですね。 そうです。そうです。はい。 皆さんとのね、時間を共有していただいて ねえ。 はい。 そして はい。 私の手元には はい。 乾杯。 スカ塚です。これは スカ雪塚じゃなくて スカです。 なるほど。多く聞かないでよくね。 はい。 是非こちらも合わせてチェックしてください。よろしくお願いします。 はい。 詳細ですね、シーズナルプランツ様の公式 Xをご覧ください。 はい。 良かったです。 ありがとうございます。というわけでね、グッズ情報森ださん でございました。是非チェックしてください。 それではですね、本日まず始めに開発統括 の下田さんにお越しいただきまして、今後 のゲーム内のアップデート内容についてご 紹介をいただければと思います。下田さん お願いいたします。 はい。はい。おいらっしゃいました。はい 。はい。 大丈夫ですかね?はい。はい。お願いし ます。はい。ガト括の下田です。よろしく お願いします。よろしくお願いします。 願いします。 はい。 えっとですね、あのまず本当にあのこの 3.5 周年開幕というところであの是非あのこう楽しんでいただきたいタイミングのですがこうざわざわさせてしまったこと本当に申し訳ないなと思っておりまして はい あま今日あの本当に謝りに来たというか情報を届けにしに来たんですけどやっぱりこのオーバードライブの件あのきちんと触れておきたいなというところで自分からもですね変更とその後の検討内容につってですねあの改めてお伝えさせていただければ と思っております。え、改めて、え、経緯 から、えっと、もちろんね、あの、前回見 てない方もいらっしゃると思うので、今回 経緯のところからもう1度、あの、お願い して、あの、お伝えしていきたいかなと 思っておりますので、スライド、はい、1 個ずつよろしくお願いします。1つ目お 願いします。こちらですね、あの、前回お 伝えさせていただきました。あ、すいませ ん。お水ありがとうございます。 はい、前回お伝えさせていただきました、 えっと、1枚目になります。発動制限の 追加というとこで、クールタイムの話と オーバーライブ数の制限、画面左下にある んですけれども、え、ここの制限に関して は探検連戦コンテストで引き継がれると いう形でご案内をしておりました。次の スライドお願いします。はい。で、え、 こちらオーバードライブレベルを発動時に 選択できるようにするという仕様について もお伝えしました。次お願いいたします。 はい、こちらですね。オーバードライブ中 のダメージ量が発動レベルによってアップ するというところの仕様についてお伝えし ました。で、次がまとめのスライドになり ますね。はい。え、このような形でですね 、使様変更にしてお伝えさせていただいた のが、え、前回のヘブン情報局ボリューム 101ですかね。101ですねになります 。 え、そしてですね、あの、こちら皆様から、えっと、多くのごを受けましたというところで、先週末お知らせ及びについて、え、 X にてお伝えさせていただいた内容がこちらというところで、はい、 はい、 なっております。はい、こちらでですね、え、システム変更につて、あの、多くのご意見ただきましたということと、え、それを受けましてクールタイムの扱い及び、え、探検連戦コンテの挙動につチーム内で協議を重ねているというステータスになっております。 なるほど。 はい。 これがここまでの経緯となっておりますというところです。これあの競技を重ねておりますという形でお伝えさせて いただいたんですけれども、え、基本的にはこのクールタイムあと探検連戦コンテンツでのあの引き継ぎここに関しては、え、撤廃するとどうなるかというところで、え、実際 検証を続けているというなんかになってます。 なので、あの、その状態でやっぱ検証して 色々こう確認しなきゃいけないっていう ところがたくさんあるので、こうしって すぐにお伝えできないっていうところと、 今日もこれで確定できますとお伝えでき ないところは非常にあの、こうちょっとね 、モヤモヤさせてしまうと思うんです けれどもはい。あの、ま、きちんとここは あの確認しながら、あの、やっていこうか なと思っておりますのでよろしくお願いし ますという感じです。はい。皆さん コメントもたくさんありがとうございます 。なんかこう色々 早くて うん。 読めないの方が はい。 うん。うん。 あ、そうですね。検証してなかった。いや、えっと使用変更した状態、クールタイムを撤廃し、え、探検コンテンツで、え、引き継がれないようにするっていう状態での検証を、あの、続けているって感じですね。 そうですね。ありがとうございます。はい。 え、ちょっと長くなっちゃってもいいですかね? もちろんです。 はい。ちょっと長くなってしまいますが、すいません。え、自慢に解ところで、あの、糸の部分からお伝えさせていただく、あの、もう、あの、前回ももうちょっとしっかりした説明で、あの、お伝えできればと思っていたので、あの、ちょっとゆっくりお伝えさせてください。 はい。お願いします。 これですね、あの、糸のところなんです けれども、 え、なんて言うたかね、敵が一切行動し ない状態っていうのが生まれることによっ て、ゲーム全体において、あの、手間とか 時間を人にかける必勝法に繋がってしまう ことが、え、今後のコンテンツ追加におい て、ゲーム全体においてプレイヤーの皆 さんに、あの、とても大きな負担をかけ しまう事態に発展しうるっていうところ から調整をかけることを決定したという 経緯になっておりまして、皆さんすぐあの やっぱりアーツバトルとかすごく 思い浮かぶと思うんですよ。で、それは あのそれで課題としてあるんですけれども こちらあの特定コンテンツの影響にとまら ずあの結構未来までいた時にゲーム全体の 未来の影響を考みたものっていうところが あります。すいません。あの3.5周年 開幕なのにこんな放送なのかよって コメントいただいてはい。でもちょっと 説明の時間いただけたらと思うんですけど も。そうですね。はい。皆さんあの コメントで書いていただいてるちょっと あえて私も分かりやすくプレアの皆さんが 使ってるあのオーディループっていう言葉 を使ってあのご説明させていただく方が 分かりやすいかなと思うんで使わせて いただくんですけれどもこのオーディ ループでえ敵に行動させないことでま将来 的にはですよ。あの、どんなに少ない ダメージであっても、ま、例えば1人の 適当1時間、2時間、3時間なんなら10 時間以上、え、時間を可決さえすれば どんな敵にも勝ててしまうという状況が 生まれてしまうというところがある。で、 例えばですけど編成6体こう オーバーライブに特化させていくことで、 ま、例えばダメージソースを編成しなくて も敵に勝ててしまうとか、え、もちろん皆 さんの育成状況とか手札の情報にもよるん ですけれども、ま、例えば今後のメイン ストーリーにおいてこのボスにどうしても 勝ちたいんだみたいなシチュエーション おそらくあると思います。あの、ま、これ までのメインストーリーでもそう感じ てらっしゃった方すごくいると思います。 で、そこにですね、時間がかかるけれども絶対勝てるんだって必法があれば、え、多大な時間かかってもそこの方法を取る方ってのはきっといらっしゃるんじゃないかなと思っておりますと。 で、未来においてですね、この状況を共容 しない環境を作るにはどうするのかって いうことを、あの、ま、おばですね、あの 、長く運営を続けていくためにはどうする べきかっていうことをチーム内で議論し 続けた、え、結果、え、今回の使用変更に ついて検証し続けてきたという経緯になっ ております。 そうですね。あの、ま、そういう設計で あったっていうところ、これ、あの、 オーバードライブのシステムリリース時 からそもそもそういう、え、ま、穴と言っ たらあれなんですけども、そういった部分 があるものではあったということは、ま、 事実としてありますと。で、これが問題 だったのかと言うと、やっぱりその、そこ でうまくいった時のなんというか、チート 感って言うんですかね、うまくやって、 えっと、それを回していくっていうのは、 ま、1つあのゲームとして面白さでもある し、大事な部分でもあるしなので、あの、 これまでですね、あの、オーバードライブ をループするってこと楽しんでいた方々の 、あの、楽しんでいたその行為自体を全然 否定するもんではないというところなん ですが、あの、ま、本当にあの、シンプル な反省点としましては、あの、運営を続け ていく中でここを、えっと、このシステム のまま制御しきれなかったっていうのは 現状はありまして、ま、ここはシンプルに 反省点かなと思っているところだったりは します。本当にここについてはしっかり 振り返る、しっかり振り返っていくって いうことは自分たちとしてもすごい大事な ことだと思っているんですけれども、あの 、ま、今の現時点っていうのはあると。で 、え、もちろん過去反省しながらも過去に タイムスリップして何かを変えていくって いうことを思行していくよりは、今現時点 、今現時点から未来をどう見ていくかって いうことを、ま、僕ら、ま、常に考えて いかなきゃいけないと思っています。で、 未来をどう見ていくかってのと、え、長く 続けていくためには、えっと、どうする べきかってこと考えなきゃいけないという 中で、あの、ま、現時点から未来を、あの 、こう考えていく中で検討したという ところはあったんですけれども、ま、今回 皆さんからご反響たくさんいただきまして 、え、特にですね、頂いたご意見の中で、 あの、やっぱりこのスタイルリリースして いく中で、え、スタイル性能で、直近の スタイル制度でだんだあの、このOD ループというものをしやすい環境というの が整ってきていた中で、え、この使用変更 を告知するというこの流れ、上の流れが、 え、不安につがってると合意見はかなり 真摯に受け止めれるべきものだと、え、 我々としても考えました。で、え、この 使用変更についてなんですけど、あの、 運営チーム内での連携が取りきれてなかっ たという事実はやっぱりこれもあると思っ ています。 結構ですね、あの、多くの試作だったり、あの、検証だったり、同時平行でたくさんかしているってのが、ま、大体 1年ぐらいですかね。1 年先ぐらいですかね。 うん。1 年ぐらいまでのもので毎月のイベントがあったら本当に 12 本あの特にあの熱くもう熱く走ってるものは 6本7本ぐらいですかね。同時にやってい たりとか、ま、スタイルも結構な数をあの 同時にあの検証を動かしていったりしてる みたいなところもあって、ま、そんな中 ですね、ま、これなんかちょっと 言い訳けみてしまって申し訳ないんです けど、ま、全部の性が取れるようにあの 近い未来、遠い未来、ま、今回の使変更に つってもあの平行で動いていったって中で あの 今回の件があの日々動いてる運営 スケジュールの中でどのように受け取ら れるものだったかっていう点について、 あの、ま、本当に私の想像力と考慮が足り ていなかったというところはありました。 で、ま、情報の出し方みたいなところに 関しても先日ですね、リリースさせて いただきました大島ムアのスタイルが オーバードライブ関連の性能だったって いうこともありまして、あの3.5周年 周りのあの複数のアップデートのうち、ま 、こちらの使用変更を、え、先にお伝えさ せていただいたという流れになっていたん ですけれども、あの、あの、え、実際の リリース予定だった時期まではまだ時間が ありますので、あの、先日とお伝えした 通りですね、え、頂いたご意見踏まえまし て、え、開発内で、え、先ほどの方針で 議論と検証を続けていきたいと思っており ます。という感じで、すいません。少し 長くなりました。ま、はい。あの、 オーバドリのでお伝えさせていただきまし た。 そうですね、すいません。ちょっと コメントを、コメントを見ていたら コメント見なくていいよというそうですね 、ちょっと長くなりすぎてもというところ ではい。という感じではい。そうですね。 うん。ありがとうございます。先に進ませていただきます。 お願いします。 はい。そしてですね、あのこのオーバードライブ関連の使用変更、ま、先ほどもお伝えした通り 3.5 周年という節目におけるあのバトル関連の大きな複数の、ま、アップデートのうちの 1つとなっております。 今回のご反響の中でも、あの、皆さんから ご意見あったんですけれども、あの、ま、 本当にあのストレートにご意見たくさんい たんですが、このヘブ版のバトルは戦略性 が停滞している状態にあるっていう、ま、 ご意見いくつかいただきまして、これは 我々としても感じている、感じていると いうか、感じていた、え、課題としてあり ました。ま、感じていたからこそちょうど なんて言うのかな。ま、本当にあの、この 今回のアップデート軍は、ま、10ヶ月 ぐらい前から検討始めてきたところでは あるんですがはい。あの、なかなかこう 新しい楽しさを生み出すのが難しくなって いるってのと、あと、ま、本当にこれは もうあの格差に率直に言いますと、我々と しましても新しい需要を満すのが難しい 状態に、え、あると思っております。はい 。で、あの、このなんていうか、この 、こういった状態がですね、え、長く継続 していくと、え、ま、人はどうしても ヘブンから離れていってしまうということ が起きると、完全に離れてしまう方も いらっしゃいますし、え、完全に離れない までもですね、このヘブ1というものに 熱狂するタイミングが少ないことによって 心が離れていってしまうということが 起きるかなと思っております。ですね、え 、今回3.5周年開幕というところですね 、そもそものコンセプトのところに 立ち帰ってバトルの根換まで含めて、え、 全体的に、え、磨き直を変えていこうと いうことを今回決めました。え、長らく、 え、検討検証を続けてきたアップデート軍 を、え、本日より3.5周年開幕という ところで順次お届けしていくというのが 今回の、え、放送の中身になっております 。はい。はい。というところで、え、今回 立ちえたそもそものコンセプトは何なのか というところでスライドの方をよろしくお 願いします。 はい、ありがとうございます。 ヘブンバンズレッドのバトルはですね、 初めは勝てなかった敵にも成長すると 勝てるようになるというね、あのRPG らしい体感を重視してリリースさせて いただきました。これ本当に皆さんと ファンミーティングで会ってお話をさせて いただいたりすると、あのリリース当初の フラット反動の話がすごくよく出るんです けれども、あれを倒すのがとても楽しかっ たとか、あの、あの体験もう1度したいと いう声も、え、頂いたりしたりしており ます。そして、あの、そういった体験が ですね、チャレンジコンテンツの チャレンジへと繋がっていくと、そして、 あの、より高いチャレンジを達成して、 その結果が次のにつがっていく。で、ま、 こういったサイクル、このハードルを少し ずつ乗り越えながら強くなっていくという 体感が、え、リリースから3年半 アップデート続ける中で徐々に薄れつつ あるというのが現在です。でですね、あの この停滞を解消すべく、え、運営ム度議論 を続けてきたという感じになっております 。 ということでですね、あの、ま、なんと なく予感してる方もいらっしゃるかなと 思いますが、えっと、私の方からかなりの 大ボリュームで、えっと、情報お届けさせ ていただきたいと思っております。今回 3.5周年の全体、全体の話としては新 機能のコンテンツの調整、新機能やつ コンテンツの調整を含めて大きく2種類 更新予定しておりまして、こちらのような 感じですね。 はい。え、こちらの2台項目のうちですね 、本日お伝えさせていただくのはステップ 1となっております。こちらですね、この 後、え、配信予定の、え、バージョン 5.11.0 から、え、順次お届けしてまいります。で 、ステップ1はこれまで以上にゲーム システムの根換にまで踏み込んだかなり 大きな更新となっているということもあり まして、え、3.5のアニバーサリー パーティーではなく、え、時間かけて情報 をお伝えできるこの情報局にてという ところでお伝えさせていただくという形を 選ばせていただきました。ステップ2 に関しては、え、8月3日、3.5 周年、え、アニバーサリーパーティーでお伝えさせていただく形となっております。 はい。というわけで本日はですね、下田さんをお届けする大ボリュームのアップデート情報を番組の前半とさせていただきまして、後半は下田さんと交代する形でゲスタの方にご参加いただき、え、新情報をお届けするという流れになっていきます。是非最後までお楽しみいただければと思います。それでは下田さん情報の方よろしくお願いいたします。 はい、長くはなりますが、え、最後まで耳目を傾けていただければ幸いです。 よろしくお願いします。 はい。この そうですね、ちょっと繰り返しになって しまうんですけども、ま、自分としても、 ま、刺さってる言葉だったということも あり、あの、繰り返したんですけど、この 戦略性の停滞し、停滞してしまっている 停滞感、停滞感のある現状というのと、 あと我々としてあの新しい銃を生み出すの が難しい状態で、え、何より大切なのが 長く続けていくことだと思っていて、あの 、長く続けていくこと、そして、あの、ま 、何よりメインストーリーをちゃんと描く 、描ききること、ま、その過去はきちんと 振り返りですね、あの、現状からという ところで未合を見た時に何をすべきかって とこでかなり慎重に、え、長い時間検討し てきた内容となっております。え、自分 自身もですね、今結構うん、かなり緊張し ておりまして、あの、皆様に受け入れて いただけるかとか、あの、未来を感じて いただけるかとか、あの、はい、あの、 緊張しているんですが、あの、最後まで しっかりお伝えさせていただきたいと思い ますので、よろしくお願いします。 はい。え、本日お伝えする内容なんです けれども、大きく6つの項目に分けてお 伝えさせていただければと思っております 。まずはそのうち1つ目、え、舞台編成に おける大きな更新点からお伝えさせて ください。こちらとなります。 さらなる育成軸としまして編成にサポート 枠を追加します。この枠はですね、え、 メインの枠と元素属性が一致したスタイル を配置できる枠で、配置したキャラクター プラススタイルのパラメーター10%分が メイン枠に加算されるという形になって おります。編成画面、え、見た方がいいか なと思うので、えっと、見ていただければ と思います。 はい。こういった感じの、え、編成画面に なっておりまして、今回の使用追加に 合わせて、え、情報を色々切り分けて デザインも含めて整理させていただきまし た。ちなみにですね、この移植規設替え ボタンはスタイル詳細の中に移動させて いただいているので、機能がなくなった わけではありませんので、ま、こちらご 安心ください。またですね、あの、 サポート枠には、え、舞台内に編成したい していないスタイルであれば同キャラ制限 などはなく編成可能です。え、2部隊以上 編成する際も重複して、あの、編成可能と なっております。 またですね、え、サポートスタイルには、え、アクセサリーやブースターを装備する必要はありませんので、ま、その辺は、えっと、ご安心くださいというところです。はい。そういった、えっと、感じになっております。そしてですね、あの、こちらが 1つ目の情報になっております。 はい。 ま、これだけでもですね、あの、舞台全体の戦力を伸ばすことのできる大きなアップデートとなっているんですけれども、 2 つ目の情報より重要な情報になっております。 こちらはですね、え、先ほどお伝えさせて いただいたサポート枠とも関連する通貨 要素になってます。はい。というところ ですね、この戦略を広げていくためにと いうところでSSレアリティ、SS レアリティの横に用意されるもう1つの 選択肢を用意したいと思ってます。 スライドお願いします。 これまでのSSレアリティの横にもう1つ のレアリティSSレナンスを追加します。 そして同時に既存のSSスタイルの一部に 共鳴アビリティというものを追加します。 このあのSSレズダンスという新しい レアリティと既存のSSに追加される共鳴 アビリティ。この2つに大きな関連性が ありますと。ま、なぜならですね、この SSレナンスはサポート枠にセットされた スタイルの共鳴アビリティを引き出せると いうレアリティだからです。改めまして そうですね、あの、あの、分かりづらいか なと思うので、これまでのSSと新たな SSレゾナンスはこういった関係性になっ ていますというところでスライドをお願い します。はい。 これまでのSSは、ま、共鳴アビリティを 持つことがある。 SSレゾナンスはサポート枠の共鳴 アビリティを引き出せる。こういった完結 になっております。 はい。というところでですね、え、 この、え、アップデートと合わせまして 一部の、え、SSスタイルをSS レゾナンスにアップデートさせていただき ますので、スライドをお願いします。 これまでに出たユニゾンス、白、白数 スタイススタイルの全てと7が対象となっ ております。はい。そしてSSの方に追加 される共鳴アビリティですが、ロチ時点で は各キャラ1スタイル全48スタイルに 追加します。アップデートされるスタイル 、えっと、見ていきたいと思います。え、 こちらお願いします。 はい、 というところでですね、え、共鳴 アビリティの内容なんですけれども、え、 ロ音ン地となる今回のアップデートでは、 え、舞台ごとに、え、共通の効果とさせて いただいております。スライドお願いし ます。 こちらの、え、スタイルをサポート枠に セットして、えっと、ま、共アビリティが 発動した場合どうなっていくかという ところで、限界突破段階に応じて効果が このように変わっていくというところに なっております。 はい、こちら31A部隊と31B部隊です ね。で、こちらあの初期リリース筋時に おいては、え、舞台ごとというところで 効果を、え、つけさせていただいており ますが、今後はですね、え、今後リされて いくSSスタイルに関しては、え、 それぞれ個別の共鳴アビリティが用意さ れるという形になってきます。 じゃ、次のスライドお願いします。こちら が31Cと30Gですね。 はい、次お願いします。 そちら31Dと31E。 はい、次お願いします。 31Fと31X について、え、このような形になっており ます。 はい。少し複雑かなと思うんですが、 えっとこのまま説明を、えっと、続けさせ てください。はい。このように論地事点に おいては舞台ごとに効果を用意させており いただいておりますというところで、他に もいくつかポイントがありますので スライドをご覧ください。 読み読み上げますね。SS、これまでの SSとSSレゾンスにステータスサ分など はありません。ガチャでの提供割合は双方 同じSSとして取り扱われます。 なお、え、レゾナンスではこれまでの万能 ピースは使えない形になりますのでご注意 ください。ただし、え、書かれている通り 今回アップデートされたサリに関しての身 は今後も例外となっております。 はい、ということでここまであの後頭と スライドで概要説明させていただきました が、え、実際の画面見ていただいた方が 分かりやすいかなと思いますので、編成の 部分動画の方ご覧いただければと思って おります。 まずはSSにサポートスタイルをセットし てみるというところで、無属性なので無 属性がセットできるという形になります。 元素属性が位置しているスタイルがセット できる。 次にSSレゾナンスに共鳴アビリティを 持ったSSスタイルをセットしてみる、え 、感じになります。2属性持ちだとどちら の属性もセットできるという形になって おります。これが共鳴ですね。 我らの力を示せ。 はい。もう1回見てみましょう。 どう使うかはGUだ。 はい。そしてサポート詳細というところからこのように情報を確認することもできるという感じになっております。なるほど。 はい。このままに行くとどうなるかというところで 血が騒ぐな。 はい。このような演出と共に共鳴が発動するという形になっております。はい。 という形になっておりまして、えっと、ま 、この辺り、あの、おそらく皆さんお手元 でお触り、触っていただいた方が分かり やすいかなと思いますので、本日この後 配信予定のバージョン5.11.0に アプリを更新いただくことで皆様のお手元 でもご確認できる形になります。はい。 そしてこれ大事なことです。あの、今後の スタイルの追加方針について、え、 スライドをお願いします。 はい。まずですね、先ほどもお伝えさせて いただきました通り、舞台ごとの共鳴 アビリティはあくまでロン地時点のものと なっておりまして、え、今後、え、新たな 共明アビリティを持った新たなSS スタイル、え、SSレナンスと並行して 順次リリースさせていただく予定となって おります。 またですね、あの、今後リリースさせて いただくSSにもこれまでと変わらず、 もちろんEXスキル実装されていきます。 ですので、あの、例えば時には尖った性能 だったり、あるいは、あの、これまで汎用 的に使えるSSみたいなものを表に出して 戦うケースがあったり、ま、時に レゾナンスのサポート枠にSSをセット することで共鳴アビリティを引き出すと いう形で使ったりといった、ま、様々な形 で、あの、新しい不満を、え、楽しんで いただければと思っております。 はい。というところですね。え、ここまで で本日お伝えする6つの項目のうち サポート枠、え、SSレゾナンスと共明 アビリティ、この2つをご紹介した形に なっております。え、かなり大きな変更点 について要点を絞ってお伝えさせて いただいた形にはなるんですけれども、え 、番組の後半でも改めて、え、竹沼から 実機プレイで、え、お伝えさせていただき ますので、こちらも、え、楽しみにお待ち いただければと思います。はい。そして、 あの、これらのアップデートによってより 戦略性の幅自体は広がっていくことになる んですけれども、じゃあその幅、え、 きちんと受け止めていく基礎システムの 更新というところに関しても、ま、かなり 物量がありますので、え、後半のでは、 えっと、そちらの方に話を映していければ と思ります。はい。志村さんありがとう ございます。それではここで一旦CMに なります。 明日からアーカイブイベントアップとして去年の夏イベントシルエットオブサマーライトスクエアが実施されるとのことでそちらの PV をご覧いただければと思います。どうぞ。 師匠見られているでござる。 1のみんなから見られてるでこる。 ハレンチラは 実は接グラビアへのモデルを任されたのでござる。き殿の拙者と一緒に水着撮影するでござるよ。ダブル忍者による農殺一アで基のみんなを起了したいのでござる。 一応桜場に言われていたから任務中のグラビア撮影の許可は取っておいたわよ。 これは随分と立派なお屋敷ですね。 えっと、例えばでござるが柱をや え、そんな私映っていない。 キャンサーの足跡が屋敷の中に続いているでござる。 随分と深いところにたくさん隠れていたじゃない。 写真から拙の姿が消えていたでござる。 アーデルちゃん安心してください。 私はちゃんと覚えていますから。 山脇ただけでなくのみもを忘れているでござる。 もし殿にまで忘れられてしまったら 海の家回転です。 あまり浮かれるんじゃねえぞ。 気がする。何もなくて何かを ということでここまで、え、 6つのアップデート項目のうち 2 つがご紹介されたわけですが、この後も下座さん、下田さん、ごめんなさい。続きはよろしくお願いいたします。 はい。え、6つのうち2つというところで あと4つあるんですけれども、あの、ま、 先ほどあのお伝えしました通り、え、また ですね、8月3日の、えっと、 アニバーサリーパーティーのところで、え 、ま、あの、この先の話などさせて いただければと思っておりますが、えっと 、本日はちょっとバトルシステムのところ の話というところで、あの、お話し聞て いただければと思っております。え、 先ほどお話しした通りですね、こっから あの基礎システムの更新の方に話が移って いくというところになっているんです けれども、すいません。あの、もう少しお 時間いただいて、あの、ま、余談にはなる んですけれども、ヘブンバズレッドのあの バトルの話をもう少しあの初期設計の部分 あたりから、あの、話をさせていただけれ ばなと思っております。このゲームのです ね、初期設計をそれにあたって、あの、 自分がこう強くイメージしていたのは、 こう、メインストリー第2章のラスト バトルのところでした。結構ですね、あの 、シナリオ読みながらシーンをイメージし ながらこうバトルを作っていくっていう こと、バトルの、え、システムを作って こっていうことをしてたんですけれども、 あの、こちらのどこかでお伝えしたことも あったかもしれないですけども、あの、 コンセプトとしては、あの、命をとした 戦いを通じて、え、仲間たちの絆を描くと いうコンセプトを、え、立てました。どの ゲームもですね、等しくそうなんです けれども、あの、結構このコンセプトを 立ててそこから掘り下げていくという形で ゲームシステムは設計されていくものだっ たりします。え、このゲームにとって最も 大切なのはこの最上の切なサっていう物語 体験なので、ま、ゲームシステムまたその 物語体験にね指してコンスペトから設計さ れていくというところから始まっていき ました。ここがですね、描くべきのはこう 舞台の、え、絆、えっと、パティ6人の 仲間たちの絆というところで、あの、 キャラクターの特徴が、え、運営と共に 拡張されていくスキルというものに、え、 集約されていくことをイメージして、 つまり、え、スキル、え、を、え、拡張さ れていくキャラクターの特徴になるから こそこのスキルをですね、設計上の全ての 主役として吸えることに、え、しました。 え、スキルを主役に、え、キャラクターが 引き立ってくるという形に設計されている というところです。で、これですね、あの 、どういうことかと言うと、例えばですね 、あの、このゲームのゲームシステム上は 、え、ゲームのシステム上は全ての パラメーターを、え、ほぼ同じ価値として まずシステム上扱っていると、その上で、 え、パラメーターの価値は、え、設計の 主役であるスキルが決めるというのが、 あの、このゲームの基礎的な部分の思想に なっております。え、ま、基礎的な部分と かプログラム設計になっております。はい 。というところでですね、あのこの命を 落とした戦いをついて仲間たちの絆を描く というコンセプトに則って、あの、ま、 例えばこのスキルとスキルを組み合わせる こと、例えば、ま、1番分かりやすいのが バフやデマフを重ねしていくことによって 大きなダメージを出すというこの列質が 得る形に、え、したというのも、ま、こう いったところのコンセプトだったりします 。これもですね、1人で戦うより仲間たち と力を合わせることによって、ま、より 強い力が発揮できるというこの物語体験に 売り取ったゲームシステムを作ってきたん ですけれども、ま、リリースから3年と、 リリースから3年と半年経過しまして、 この初期コンセプトと現状に少しずれが 生まれてきている部分もありまして、より こう長く運営していくためにこのずれを、 ま、根本的なところから見直すのが今で あるというところで、え、決めさせて いただきましたというところでですね、ま 、大きな話になるんですけども、今回あの こちらの、え、調整をさせていただこうか なと思っております。スライドお願いし ます。 こちら、あのダメージ計算はですね、 バトルにとっての心臓と言えるところで、 もちろんここに手を入れることはゲーム 全体に大きな影響を及ぼすため、ま、容易 に手をつけることのできるものではないん ですけれども、ま、この現状存在してる このずれをこのまま置いて置いてしまうと その影響はこっから先ですね、運営年月を 減れば減るほど夜より大きく広がっていっ てしまうかなと思っております。 開発チーム内でもこの件について、ま、 長らく議論を続けてきたところだったりし ます。例えばですね、ま、コンテンツや的 にバリエーションを出していくことで解消 部分な部分もあるんですけれども、ま、 一方であの、こう環境が複雑になっていっ たしまったりというところもありますし、 あの、長く運営を続けていくということを 目的とした時にですね、え、今何に手を つけるのが、えっと、プレイヤの皆さんに とって我々として誠実の姿勢だろうかって いうこと議論を繰り返しながら、え、今回 3.5周年というこの節めのタイミングで あのダメージ計算と向き合うことを決めた という感じになっております。じゃ、具体 的に何なんだというところなんですけれど も、え、アップデート内容をお伝えさせて いただければと思います。まず1つ目、2 つあるんですけども、え、計算の中の アップデ1つ目として、えっと、こちらの 実証をさせていただきます。 先ほどお伝えさせていただいた通りですね 、え、ヘブンバンズレッドでは命を落とし た戦いを続いて仲間たちの絆を描くという のがバトルのコンセプトとなっております 。この仲間たちの絆を描くという体験を どうデザインするかを考えた上でこのバフ デバフの、え、加算計算部分、足し算の 部分とザ算計算部分、掛け算の部分をあの 切り分けて設計してきたという感じに、え 、なっております。はい。ま、一方で現状 、現状どうなってるかというところについ てなんですけれども、あの、重ねがけを うまくやっていくことによってのダメージ の値が、ま、どうしても大きくなりすぎて しまっているというところがあり、あの、 広いプレイヤーの方々にとって大して バランスを設計していくと、やっぱ手札が 充実している方にとってはこのコンセプト の前半ですね、命落とした戦いを通じてと いう部分が、え、体感できない物足りない ものになってしまうという、え、この 事連マを抱えているというのが、ま、今の 現状だったりします。 ま、例えば最新のメインストーリーでは、 あの、ボスのHPもう本当にあの、 1000万を超え超える感じになっている んですけれども、ま、それでもあの、な、 長年遊んでくださってる方に、え、とって は物足りないボスに、え、なってしまって いるというところがあります。ま、これは 本当にこっから先、ま、今、え、開発して いるメインストーリーに関しても、あの、 ここに関して、ま、どう向き合っていくか とことを考えながらやっているんです けれども、ま、冒頭でもお伝えしましたが 、あの、フラットハンドの初期リリース など例にですね、皆さんからここのあの、 手応えみたいな部分に関しては数多く、え 、ご意見をいただいているところだったり します。こういった現状を考えまして、 バフデバフの計算カテゴリーに調整をかけ させていただきます。ま、まず方針につい たんですけれどもスライドをお願いします 。 今回の調整ではですね、バフデバフの相対 価値、相対的な価値ができるだけ変わら ないようにしながら カテゴリーと数値を整理させていただく ことによってバフデバフの影響量を抑え させていただいております。 はい。え、新たなコテゴリと数値はこの ような形になっております。 少しあの複雑な説明続いてしまって恐縮な んですけれども、ま、しっかり説明させて いただこうかなと思っております。こちら 、あの同詞のカテゴリー、え、例えばここ で言うと、え、スキル攻撃力アップ、 クリティカル連撃防御弾、これですね、 あの、カテゴリーになるんですけど、 カテゴリーの中は足し算をして計算する形 になってると。で、別死のカテゴリー、 例えばスキル攻撃アップとクリティカル、 こちらは足し算したものを掛け算して断山 計算として掛け算してっていうところで 数値を出していくっていうところだったん ですけれども、こちらのカテゴリーを一部 させていただくという対応をさせて いただきます。またですね、え、この カテゴリーの整理によって相対的な価値が 変化した分、各スキルに対して数値を変更 させていただいております。 フィールド新眼とあの山さんのそしてあの 脆弱についてはカテゴリーをマジしていっ たため、え、数値の方は情報修税、え、 連撃に関しては、え、単独でのカテゴリー として残ったことにより相対的な価値を 維持するために、え、数値を下げさせて いただいております。 またですね、え、各種コンテンツやスコア の計算につきましても全てを考慮した上で 、ま、新たな計算式に合わせての調整を かけさせていただいております。 はい。というところですね。え、こちらに ついて注意点なんですけれども、あの、 調整前と調整後の数値の直接比較には意味 がないということをですね、ご理解 いただけると助かるなと思っておりまして 、あの、各手コンテンツ、スコア計算 それぞれ全て考慮した上で、えっと、調整 かけさせていただいておりますので、え、 調整前後を比較してですね、こちらの数値 の印象として、あの、弱くなってみる可能 性のある施策であることは理解しているん ですけれども、え、ま、皆さんのあの リテラシの高さにも後投資されしてまして 、あの、こういった調整を思い切ってさせ ていただくことを決断しました。これに よってですね、あの、長年遊んでくださっ ている皆様からのバトルコンテンツが単調 になりつつあるという声に答えやすい形に なっていきますし、え、また同時にですね 、え、今後のメインストリー更新における 敵HPのインフレにも、え、対応できる ようになり、あの、育成成長を実感し やすい、え、RPG体験提供していくため の土台が整っていきます。というところで 、え、どうかご理解いただければと思うの ですけれども、もちろんあのダメージが 減るという要素だけではフ、不安になる方 もいらっしゃるかなと思いますので、え、 もう1つこちらは、え、ダメージが伸びる 方向性の調整となっておりまして、 スライドをご覧ください。 はい。え、こちらにつきましては、えっと 、具体的にグラフで、え、説明させて いただければと思いますので、はい、まず ですね、あの、こちら攻撃スキルについて なんですけれども、え、仕組みの方から 説明させてください。先ほども、え、説明 させていただいたんですけども、ヘブン バングレットではスキルを全ての主役とし て吸える形でシステムを設計しております 。まず、え、どのパラメーターを参照する かが、えー、スキルの中にこう情報として 埋まってますと。で、そしてその パラメーターが敵のパラメーターと比較し てどれだけ差分があるかによってスキルの 威力が決まってくるという仕組みになって います。で、どのようにこれが決まるかと 言うと、え、スキルがですね、個別に グラフを持っています。で、え、その中の どの部分のダメージを出すかを、え、その パラメーターのサブによって決めるという 仕組みになっているというところです。 そして、あの、今映っているのが攻撃 スキルの、ま、ある攻撃スキルの持って いるグラフの一例ですと。縦軸がダメージ を軸がパラメーター差となっておりまして 、点線のポイントが、え、推奨戦力的設定 されているポイントということになって おります。 はい。というところですね、今回調整する のは次の3つになっております。スライド お願いします。 ここであの差分が出てくるんですけれども 、まず水奨戦力時点における威力を現状の 2.5倍にアップします。そして同時で ですね、水奨戦力を下回った時、ま、 つまり水奨線に向かって、え、育成を続け ている時の、え、カーブを調整させて いただいてる形になってますね。威力が 下がりきるポイントが調整されていると。 はい。そして3つ目としまして、敵との パラメーター差が一定以上になるとですね 、これまでは威力が伸びないグラフが描か れておりましたが、ここが伸び続けるよう に調整させていただいております。これに よってですね、あの、チャレンジ コンテンツにおいてもパラメーターを 伸ばし続ける価値が高まっていくという形 になります。 はい、合わせまして、あの、攻撃以外の スキルに関してもスキルが持っている グラフを調整させていただきます。まず デバフはこのようになってます。 はい。こちらもあのあるデバフスキルの 具体的なものを引っ張ってきてるんです けど、じゃ、次はバフになります。バフは こんな感じになります。バフ、ま、 あんまり飲みたいなという風にあの、見て 思われるかもしれないんですけれども、 あの、バフは、あの、重いがけの掛け算が ありますので、え、重い掛けの影響量 かなり大きな形になってくるかなと思って おります。なるほど。はい。そして回復は このようになってます。回復もですね、え 、バフと同様に横軸は自、あ、そうですね 。え、バフと回復は横軸が、えっと、自分 のパラメーターのみになってるんですけど も、えっと、ここが伸びれば伸びるほどが 大きくなるようになっているという感じに なっております。 はい、というところで以上がですね、 パラメーター野球のアップについてでした 。 はい、 もう一気に行きましたが、ここまでこう いう風にあの、情報局でお伝えするという こともありまして、かなり詳しくめに説明 させていただいたんですけれども、え、 ここまであの詳細に理解してないとゲーム が楽しめないというわけではもちろんあり ません。 あの、全くありません。え、水奨戦力で戦った時のダメージが伸びたんだなっていうことと、あの、これまで以上にパラメーターを伸ばし続ける価値が出るんだなという、あの、この大きく 2 つを、え、理解していただければと、え、思っております。というところで、以上がダメージ計算のアップデートについてのお知らせでした。 はい、志し村さん、ありがとうございます。ということで、ここまで 6つのアップデート項目のうち 3つがご紹介されました。 はい。そうですね、あの、サポート枠、 SSレゾナンスと共鳴アビリティ、そして ダメージ計算式の調整というところで、え 、それぞれ、え、かなり時間を取ってお 伝えさせていただきましたが、残り3つに つきましたらですね、あの、一気にご説明 をさせていただければと思っております。 えー、まずは4つ目スライドお願いします 。 こちらのダメージ計算の調整によって、ま 、以前より攻防が繰り返されるという形に バトルが進化していくことになります。 この新たな世界に合わせてEXの使用回数 情報修正させていただきます。具体的には こちらです。 EXスキルの使用回数を全体に2回 引き上げさせていただきます。ただしです ね、あの記載のスキルは対象外となって おりますのでご了承ください。 はい。え、全体6つのうちのこれが、え、 4つ目ということになるんですが、次5つ 目のアップデートに移っていきます。 スライドお願いします。 明日、明日11時から開催されるスコア タックの難易度につきまして調整を実施さ せていただきます。スライドお願いします 。 まずですね、え、新たな難易度アビスを 追加させていただきます。さらにですね、 150段階あった難易度を40段階に圧縮 させていただきます。これは単純に数が 多かったのでギュっと圧縮するという形 ですね。で、え、合わせてなんですけれど も敵の強さ、え、こちらもかなり大きめに 調整をさせていただいております。また ですね、え、先ほどもありましたが、 新しいダメージ計算に合わせましてスコア 計算式にも調整をかけさせていただいて おります。 そして報酬の調整ですね、こちら。え、 明日開催のスコアアタックは3.5周年 直前の特別編として、え、特別な、え、 設計になっておりますのでお楽しみ ください。ま、こちらは、えっと、また、 え、後ほど、え、番組の後半でお伝えさせ ていただければと思っております。 はい。というところですね、あのスコア アタック以外のコンテンツにつきましても 3.5周年のアニマーサリーパーティ当時 の8月3日より、え、調整をかけさせて いただく予定ではありますが、今回あの スコアタックのみ8月3日の前にですね、 あの開幕の、え、明日お届けさせて いただくことになりました。え、これ結構 大事なことなんでしっかりしっかりお伝え したいなと思ってるんですけども、えー、 これらのコンテンツですね、スコア アタック、ここまでお伝えさせていただい たあのバトルシステムの調整と合わせまし て、かなり手応えのある難易度、手応えの ある難易度で設計させていただいており ます。今回ですね、皆さんにお伝えさせて いただいたこのバトルの全体の調整、え、 多くの皆さんが初めに体感するのがこの スコアアタックになるかなと思っており ます。え、チャレンジコンテンツに熱狂と いうコンセプトを再現するために手応えは どれぐらい必要なのかと、ま、チーム内で もかなり議論を繰り返した上での調整と なっております。あのですね、プレイして いただいてかなりあの強いって感じられる 方も多いんじゃないかと思うんですが、 あの今後のことを考えてしっかり意図した ものになりますので、えっと体感是非して いただければと思いますし、とはですね、 今回特別編として、え、開催させて いただいているとこともありますので、え 、是非明日からのスコアアタックプレイし ていただいて、え、ご意見、ご感想皆さん からも、え、いただけると非常に嬉しいな と思っております。 はい、続きまして次が最後の1つになり ます。スライドお願いします。 明日11時からの開催のガチャよりこれ までの運営で増え続けたSSスタイル数を 調整させていただくためピックアップ ガチャ等から初期衣装を抜く方針にいたし ます。情報まとめさせていただいており ますのでこちらをご覧ください。 はい。え、ピックアップガチャ等から基本 石を抜いて入社会の場所を切り分けていく というところで、え、はい。あの、こう いったガチャですね。ま、ほぼあの皆さん が体感するガチャは、えっと、ほぼなると 思うんですけども、え、こういった方針で やらせていただこうかなと思っております 。 はい。というところです。あともう1度 自分の方から、え、お伝えしたいことが ございまして、え、こちらの対応と合わせ まして、え、今後登場する一部のスタイル につきまして、え、タイミングによっては 期間限定扱いとすることがございます。え 、本日ですね、この後、え、紹介予定の スタイルも、え、限定スタイルとしての、 え、登場となりますので、ええ、はい、え 、よろしくお願いいたしますという感じで ございます。 はい、というところで、え、以上が3.5 周年開幕ということでお伝えさせて いただいた、え、試作の一覧というところ になっております。え、一覧、え、 スライドご覧ください。 こちらですね。え、この後配信予定の バージョン5.11.0 及び、え、明日11時開始予定の、え、 試作売り順次反映されていく形となります 。え、是非お手に取っていただければれば と思っております。そしてですね、改めて なんですけれども、こちらあの3.5周年 全体資策のうち大きく2つに分けたうちの 1つとなっております。あの、再び スライドの方お願いします。 はい。え、本日お伝えしたステップ1に ついては、え、これまで以上にあのゲーム 視点でも基礎の部分に踏み込んだっていう ところがありまして、私の方から、え、 こうしてお伝えさせていただきました。え 、ここまで長らくご付き合いいただき ありがとうございます。ステップ2に関し てましては、え、改めまして8月3日の 3.5周年アニバーサリーパーティーにて お伝えさせていただきたいと思っており ます。え、皆様によりヘブンマズレッドを ですね、楽しんでいただけるように、え、 こちらもA準備となっておりますので、お 楽しみにお待ちいただければと思います。 では最後に、え、改めてなんですけど、 コンセプトスライド一緒に振り返れたと 思います。スライドお願いします。 はい。え、育成攻略にRPGらしたよと いうのと、え、チャレンジコンテ熱狂と いうところで、え、今回ですね、変更点 非常に多いため皆さん、 ま、最初戸惑いあると思いますし、今も あの、戸惑ってる方すごくあの、 いらっしゃるかなと思います。あの、でも 、え、アプリを是非触っていただいて、あ 、こうなのかということを、え、体感して いただいて、ま、実際ですね、あの、僕ら が、え、何を考えてやっているかと言い ますと、ま、皆さんがですね、あの、胸を 踊らせてゲームをプレイして、腕を磨いて 、え、仲間とたくさん語り合えるという ところ、そんなヘブンバンズレッドが長く 続いていく未来。こちらを信じて、え、 これらの調整をさせていただいております 。 はい。というところになっております。も 長く続いていく未来に向けてというところ で、あの、こちらを信じてや、あの、やっ ておりますというところなんですけれども 、え、これだけ、え、大きな回収しようと いうことで、あの、ま、怖さもあったん ですけれども、決断できたのはやっぱり、 あの、皆さんのあの、ま、情熱だったり、 この、え、率直の声だったり、ま、そう いったものが、ま、あったからというのも ありますし、これ、あの、私自身もそう ですし、本当に、え、開発チーム1度です ね、心から本当に本当に本当に毎日感謝し ております。この停滞という言葉を使って お伝えさせていただきました。この停滞 あったことは事実ですし、え、こちらです ね、どうやってやっていくかというところ に対してこの検討検証こにこう長く時間 かかってしまってもっと早くこの低体感 打破できなかったっていうことに関しては 非常に申し訳なく思っております。です からですね、この現時点の状態、状況 きっちり受け止めつつ、ま、総合的に考え て、え、未来に向けて運営を長く続けて いく、長く続けていくためには、え、 大きな更新が必要なタイミングだったと 思っております。もちろんですね、あの、 怖いと思ったことがなかったわけではあり ませんし、あの、現状のシステムから、 あの、なんとか積み上げてく形で調整し きるという、そっちの方針もちろん しっかり考えたのですが、え、ま、 繰り返しになるんですけれども、あの、常 にこの運営を長く続けていくためには、え 、今何が必要かということを考えて、え、 こちらをやらせていただいております。 もちろんですね、あの、全ての皆さんに とって、あの、理想の形とは限らないと 思います。思うんですけれども、ま、本当 に皆さんが胸を踊らせてゲームをプレイし て腕、腕を磨いて、そして仲間と 語り合えるというそんなヘブン バンズレットがですね、え、長く続いて いくこと、え、長くを続けていくという ことが私たちの望みです。え、そしてです ね、あの、皆さんとこうやって、あの、 歩み続けてこられたことを、ま、それこそ があの、変末レッドのですね、運営にとっ ての1番の価値だと、え、改めて思って いるのが本当に今だなと思っています。 はい。というとこでちょっと長くなりまし たが、え、私からは以上になります。 えっと、本当にこれからも皆さんと共に歩んでけたらと本当に思っておりますので、え、ご意見、え、及びあの変わらぬ声、え、よろしくお願いしたいなと思っております。本日ありがとうございました。 はい、 長くなりました。柿のさんの方からも何か はい。え、そうですね、あの、結構長くお時間取らせていただいてですね、下田から話させていただいたんですけれども、あの、私もですね、え、リースしてから、え、約 3.5年です。やらせていただいてて、 あの、ヘブ1としてもちろん3.5年やる ことによって、え、ま、あの、増えた表現 の手段とか演出とかで、え、より楽しんで いただけるようなところも、え、ありつつ ですね、ま、下田からもありましたけど、 え、表現として、ま、停滞であったりとか 、え、一部ですね、あの、調整させて いただくとことか出てきてしまったとこに 関してはですね、え、こちらも引き続き ですね、ちょっとあの色々と、え、ご意見 いただきながら、ええ、改善していければ と思いますけれども、あの、ヘブン バンズレッド本当にですね、え、是非皆 さんまだまだ楽しんでいただきたいと思い ますし、我々としても、え、まだまだ皆 さんにお届けしたいようですね、え、 コンテンツであったりとかストーリーが あったりしますので、しっかりとですね、 ヘブンバンズレッド、え、らしさをですね 、え、保ちつ、え、楽しんでいただける ように運営を、え、チームでやっていけれ ばと思いますので、本当にあの、か沼さん に、ま、11番初めに自分が声かけられた 時に1番初めにね、読ませていただいたの が本当にあのメインストーリーのシナリオ プロット。ま、これを走り切るというのが 、ま、もう本当にあの自分にとっても とても大事なことで、ま、そのためにこう はやっぱり長く続けていくということも すごく大事だし、そのためにはこう熱狂を 長く続けていくということがとても大事だ しというところで、ま、本当にいろんな ことを、ま、本当に夜も眠れないこと考え たんですけれどもはい。 あの、こう、ま、このまま通りね、さんちょっと相談しながら、あの、お客さんの声聞きながらやっていきたらなと思っておりますので、引き続きよろしくお願いします。よろしくお願いします。 はい、下田さん、か沼さん、そして、あの、ご成聴いただきました皆さん本当にありがとうございます。ここで一旦 CMに入ります。お願いします。 あ、ああ、聞こえますか? こじらじは柊らぎのこじらせ生。こじらじ。 今私たちは休暇で軍保有の保施設に来ているんです。 アクティビティ2 と観光地とかで体験できる遊びみてなやつのことだよな。どんなのがあるんだ?こも一緒に楽しめるやつを選ぶにゃ。 どの水着になるかは選ぶコテージによって待ちまち。早い者がちだ。 いやー。 ここで1 つダンスの模しと行こうか。ちゃ、 私すごいことしてません。うりんボりンボ。 この先、まだまだキャンサーとの戦いは続くはず。 樋口さんはいつ休んでいるんだろう?1人 固定時に残って何をしているのかな? マジかよ。口を連れてきやがった。手を ついでるにゃ。おい、もっとしっかりと 抱きしめろ。 一緒に何かをすること、同じ時間を 1 秒でも多く共有することは必ずお互いのプラスになります。 同じ舞隊の仲間として仲良しになりたいんです。 面白い。お前が私にどんな経験を与えてくれるというんだ。が乗った。き合ってやる。 行くぞ。ヒラ。 ここは昔サバイバル訓練用に捕獲したキャっていたんだ。 知ってるお前たの隊も先にここに連れてきたかったらけはしないように気をつけて どうしてこんなところにここは戦闘区域ですがってはい部隊所属青いエリカです。 はい、というわけでここからは今後登場予定の最新スタイルの発表に移っていく前にですね、あの前川さんから一言 皆さんただいま お帰り。 すいません。あの本日ちょっとあのご心配おかけしてしまっていましたがちょっと調子が喉の調子があまり良くないということで少し大なしくしておりますが体はとっても元気なのでご安心ください。 はい。 というところにはい。パワーを貯めといてこうと思うので、 あの、 すいません。ゆりちゃん、 あの、もうパワーあり余ってるので、はい、任せてください。 はい、ご心配なく。 はい、では皆さん盛り上がっていきましょう。 ではゲストの方にご登場いただいていただこうと思います。この方です。ケチ、 こんにちは。青いエカ役の宮下です。 イエイ。 お願いします。 ザキちゃん いい声だった。 あ、本当です。ました。あ、 嬉しいです。お邪魔しました。 はい、ようこそ。 ようこそです ねえ。みんな待ってたからさきちゃんのことを。 いやあ。ああ、コメント。嬉しいね。み いや、嬉しい。お邪魔し 嬉しいね。うん。 ま、さきちゃん演じるといえば今絶賛イベント開催中の 31Bの水着イベントでは大活躍という 正直 大活躍したの古なんじゃないかなってすごく あ いやいやいやいやいやいやいや蒼いさんも あそうですね 大活躍 はいそうなんですよ うん ま31Bみんな大活躍みたいな うんうんうんうんうんうん やっぱちょっとこうほっとくる はい。そうですね。 うん。 ちょうどあの情報局も前回が振り返り会で あの天美さんとやらせていただいたんですがその時のあの皆さんの感想でも結構 蒼いについて触れられていた方もいらっしゃってうん。 嬉しいです。 うん。 やっぱかっこよかったすごく。 あ、本当ですか? うん。イメージ変わったしさ。 はい。 あ、青いテパ今まで戦ってきたんだなって 先輩だね、みんなから。 そう、実はっていう。 うん。 うん。うん。 はい。そんなさシんでございますが、え、情報局への出演は 2023年の年末ぶりということで はい。その時はね、あみ美さん、一訳のあみ美さんと一緒に出演していただきましたか? 1 年、1 年ん、1 年以上、1年以上、1年半ぐらいか。 うん。 いや、本当にもうそんなに立ったのかっていう感じだし、 なんか当時 の記憶としては なんかある感じ。 あの楽屋 楽屋で あみ美みさんと うん。うん。 八類トークを おお なんかずっとなうんやってた。 あみさん好きだもんね。ちゃんも好きなの? そう。私も8割買ってては そうなんです。すごいその記憶が明に 今この場で思い出してきた。 思い出してきた。 そうなんですよ。あまり今までお話したことなかったんですけど。 八類で盛り上がってました。 最高じゃん。共通の話題あるとさ、一気にこう明るくなるし楽しくなるしさ、 距離も縮まるしさ。 そうです。はい。 私詳しくないけど、じゃ、ちょっと今度 混ぜってもらっていい? 興味ある? え、ちゃんとじゃあ勉強してきてください。 あ、分かった。 脱皮するもんね。あ、脱皮します。 うちの子うまいんですよ。 あ、そうなの?ちょっとそれも後で詳しく聞くわ。 絶対興味な。 いや、あるね。あ、この目を見て。ほら。 あ、ある。あるしてます。 はい。ありますよ。皆さん あるみたいです。 というわけでさきちゃんにお越しいただきましたがついにヘベ番も 3.5 周年が開幕するということでか沼さんは よですね。 そうですね。あの、もうすぐ3.5 周年ということでですね、ま、もうとか開幕したということで、え、 1 つですね、え、お披めというかですね、お見せしたいものがありますので、スライドお願いします。はい。 あら、 こちらが3.5 周年のロゴが決定いたしましたと。 かいいところで 花火が。 そうですね、今回はこのような形ですね。 はい。頭の上で なんかちょっとクールな感じもありますね。 なんか若干こう 夏が終わる切なさみたいな。うん。 あ、 語彙力すげえ。 あ、本当ですか? うん。ちょっともうちょっともうちょっとなんかある?もうちょ、もうちょっともうちょっとですか?そうですね。 あの、ま、花火もこう うん。 パッと 咲いて うん。咲いて じっていくわけじゃないですか。 ああ、確かに。 それもまた切なさを表しているのではないかなという考察。 はい。 か、ヘブ版て最上の切なさがコンセプトの 1つでもありますしね。確かに 素晴らしい。 ああ、すごい褒めてくださる。 うん。あなた天才ですね。 天才いただきました。 本当に素晴らしい録画ありがとうございます。素晴らしい。あってるかな? そ、いい。そんな評価を頂いたですね、このロゴです。しっかり皆さんに覚えていただければというとこで、あの 3.5周年関連各書で、 え、このロを使っていければと思っておりますので、 よろしくお願いいたします。 はい。お願いします。 はい。 はい。 いよいよね、アニバーサリー始まってきたなって、始まったなって思いますね。 はい。 はい。 うん。 え、そしてですね、ま、皆さん新スタイルはまだかと、え、思われているかと思いますのでですね。え、 まだか、まか はい。 ご紹介できればですけど、ちょっとその前にです。あの、先ほど、え、下田からありました内容ですねについて、えっと、私からもというとこでちょっとですね、少し、えっと、まとめておりますとこで、えっと、スライドお願いします。はい。 え、改めてですけれども、こちら、えっと、編成にですね、サポート枠というものが追加されます。え、左側ですね。またですね、これまでの SSスタイルに加えまして、え、 SS レゾナンスというですね、え、スタイルも追加されますと。 はい。 はい。え、そして本日のアップデートで一部のスタイルが SSレゾナンスに変更がされます。 はい。 え、そちらについて私から、え、お知らせございますので、え、こちらも改めてですね、次のスライドお願いします。はい。え、スライドに記載のあります、え、こちらをですね、期間限定ユニゾンスタイルがですね、 4スタイル。 はい。 そしてサードアニバーサリーの記念ビジュアルスタイルが 5スタイル。そして、え、 SSエンジェルクライスの7 セですね。え、の計 10 スタイルですね。はい。スタイ はい。こちらがSS レナンスに変更されますと いうところでございます。 はい。 はい。 そしてですね、え、これを記念しまして期間限定ユニゾンスタイルの復刻を開催いたしますので、次のスライドお願いします。 はい。 え、こちらはですね、明日から 1 スタイルずつ期間限定復刻ガチャを開催させていただきます。 え、それぞれですね、期間が異なりまして 4 日ずつの短い期間での開催となりますので、え、ご注意いただければと思います。 え、是非チェックしていただければと思います。 はい。 お願いします。 そしてさらにですね、え、2 つのユニゾンスタイルが、え、バランス調整を、え、されることとなりましたというところで、え、まずはこちらをお願いします。はい。 え、期間限定SS レゾナンスザフィールオブザスローンか森ルカですね。 ルカ はい。こちらのバランス調整されることになりました。はい。 いいですね。ラブのマーク。 はい。 彼女はあまり喋りませんが はい。そう思います。 ラブはい。リ手ぶりで大きくしていただいております。キーラブいただきました。 こちらがですね、入手できる、え、復刻者は明日 7月の18日の11時から7月の22日の 10時59 分までの解説となっております。え、早速調整された性能見ていければと思いますので、次のスライドお願いします。 お願いします。 え、少し細かいかもしれないですけど、まずですね、 EX スキルにつきまして、えっと、変更されておりますと いうところで、え、調整前だとですね、ま、 HP+50% だったのが、え、調整後だとですね、対 HP+100% というところで、え、なっております。 EX スキル。そして下の、えっと、アビリティですね。限界突破レベル 4 で獲得できるアビリティも、え、追加されておりまして、こちらですね、え、ま、当ですね。 こちら動画の構えの後に自身に追加ターンというところがでございます。はい。 はい。 で、え、以上がですね、ザフィールオブザスローンか森ルカのバランス調整となります。 はい。 はい。うん。 大丈夫ですか? はい。 すごいリザピ ね、 ちょっとコメントを拝見しておりました。はい。 ションが、 え、そしてですね、え、もう 1 つこちらもバランス調整をさせていただければと思いますのでスライドをお願いいたします。 はい。そうですよね。 期間限定SS レゾナンス片傍ンセス泉がバランスされることとなりました。 ああ、 こちらが入手できる復刻ガチャは 7月の30日の11時から8月の3日、 21時59 分までの開催となっております。 はい。 え、調整された性能を、え、見ていきましょう。ドお願いします。はい。 ましょう。 え、こちらもですね、EX スキルですね。コードネスにつきまして変更されておりますと。 で、こちらも、え、調整前、え、DP+ 50%とこ、対DP+100%となって おります。え、そしてですね、パッシブ スキルですね、こちらも、え、調整前、え 、よりも調整後の方でですね、え、ま、各 、え、属性ですね、闇と火のスタイルの 攻撃力を常時の部分が、え、プラ25%に なっているというところでございます。 はい。はい。ありがとうございます。 ね、使いやすく、より強く。 はい。そうですね。あ、ごめんなさい。私です。アビリティ先ほど今喋ったのアビリティで真ん中のパッシブもですね。 え、ありまして調整前は自身の攻撃で敵をブレイクした時にダウンターンが一旦延長だったのが味方の攻撃で、え、というとこで、ま、範囲が広がるというところで、ま、使いやすくなるかなというとこ。はい。はい。はい。ありがとうござい。 こちらがはい。泉のバランスとなっています。 はい。是非ね、より強く使いやすくなったルカとゆッキーチェックしてください。 はい。します。 はい。 では、え、そしてですね、ユニゾンスタイルの復刻に合わせ、え、こちらのガチャも開催させていただきます。スライドお願いします。 はい。 はい。え、3.5 周年アニバーサリー記念ユニゾン SS確定、え、3 ステップガチャを開催します。 こちらのガチャは優勝限定で引くことができまして、ステップ 3の10 連目はスライドに記載のユニゾンスタイルのうちいずれかが確定で出現します。確 定。 は明月の時から 8月の3日21時59 分までとなっております。 はい、かさんありがとうございます。というわけでそろそろ皆様がもう気になって気になって仕方ない C スタイル誰なんでしょうかね。一体ね誰が来るんですかね?かネさん はい。あのあのですよ。あのお声の分ですよ。 私こう台本見ながらやってるんですけど、横でマイクがすごく動いていただいてですね。 声出したいのにうるさいっていう ありがとうございます。はい。あ、ありがとうございます。あの、一緒に盛り上げていければと思いますというところで、あの、お待たせいたしました。それでは、え、早速紹介していきましょう。新しく登場するタイル。え、 1人目はこちらです。はい。あ、 ああ。 え、新スタイル歌種ビーチサイドが登場でございます。 もう やった。 砂場で日向たぼっこしてる猫ちゃん。 本当に ちょっとあのね、虎ラ要素 うん。 だいぶね、可愛いね。ほんまに水の 本当だ。本当だ。こう遊び疲れちゃったみたいなシチュエーションなのかな。 そういう感じなんですかね。 やっぱり水中はね。 うん。 あの、あの水中うん。 圧力。 うん。圧力。 圧力。圧力。水圧。 水圧。 ま、圧力だね。あってる。あってる。 熱かかりますから。 着団がなんか それ学こちゃんも疲れちゃいますから。 なんか特殊だね。なんかもっとさ、気になるとかあるじゃん。ほら、リハん時行ってたじゃん。 これ。 これですよね。 どれ? ピンクの肉球。皆さん 見てください。可愛いね。 このピンクの肉球初めてかな? 初めて。 ちゃんと見るのはそうなんじゃない? ね。くっきりと。 いや、そうですよ。 かいいです。チップにしたい ねえ。 ビっこならきっとやってくれるはず。 うん。うん。うん。うん。 いいね。 ふサふさ、ふわふわ。 しかもこのなんか笑顔なのかな?笑顔て会ってほしい。笑顔。なんかいい夢を青いさんと 31B のみんなと遊んでる夢を見てるのかもしれない。 いいちゃだって歌田ね。ビーチサイドだもん。人みたい。 うん。 素晴らしい。 はい。妄想が膨らむ。 モフしたいね。 はい、ありがとうございます。 こちらですね、通常ですとガチャ廃止される S スタイルにはですね、ま、衣装がついてないことが多いんですけれども、今回は特別にこにも 3D の衣装がついておりますということで、こちら後ほどですね、実機プレイでみんな一緒に見ていければと思っております。 はい。 楽しみがいっぱいありますね。 はい。 ビビっコの水着も登場した。これで 31Bの水着が5人揃いましたね。 うん。5人ととととということは はい。そういうはい。そうですね。実はですね、もう 1 人新スタイルが、え、登場しますと。で、次に登場するスタイルは、え、先ほど発表させていただいた、え、 SSレソナンス、 え、のスタイルでの登場となりますと いうところで、え、こちらですね、動画をお持ちさせていただいてますので、はい。え、是非ですね、こちらご覧いただければと。 はい。 思います。というとこではい、ご覧ください。どうぞ。 うん。見たことのない景色を見てみたかったから。色々なドキドキすることをしてみたかったから。さあ行きましょう。夏です。海です。蒼いです。とやっちゃいます。 ラブビどこにも行かないでまださらないで気泣け あお、 衝撃が そうそうですね。 ね、なんかね、 いろんな衝撃が衝たけれど、 なんて涼しい絵だったんだろう。 そうですね。 うん。 あ、 ハート。あ、 いいね。 え、ちょうだいよ。 どういうことです?ファンさん、ファンさん、ラブビームください。イ あ、ありがとうございます。ありがとうございます。食べだからやられます。 あ、そっか。ああ、 海にいたのあなた。 あの、もう彼女はもう本毛だと思います。 幸せです。 はい。 では早速スタイルイラスト見ていきましょう。 お願いします。 え、ではあのご覧ください。はい。 こちらですね。え、新スタイル SS レゾナンス光るマーメイドバケーション青いエリカが登場でございます。はい。 うわあ。いい。 はい。眩しいね。 そうですね。 いや、なんか蒼井さんがこの楽しそうな笑顔を見せてくれてるのが本当に嬉しくてうん。うん。 うん。 みんなと遊んでるのかなみたいな。 いい。 ええ、なんか はい。 おばさんすごく感動しちゃった。感動した。急に 自が急におばさんになった。 なんかすごくじと来ちゃった。さきちゃんの口からね、いるわ。こちンと苦しいね。みんなと遊んでる。あ、よかっちゃ。 どうしましょう? どうしましょう?ましたね。 あの、全然気にせのご自虫の感想し いや、もうこの皆さん水向きたい ない。しくなりますね。 もう是ひゲットしていただいて。 浴びていただいて。 うん。 うん。 いいね。 はい。え、なんかでも蒼いが なんかあの蒼井のデザインを考えた時って遊んさんが昔 はい。 お話されてて なんかあんまりこう飾り気のないなんか素朴な 女の子のイメージなんかあんまりこうアクセサリーとかそういうのは ついてないシンプルな うん。 そのまんまって感じておっしゃってたのはすごい覚えてて なんかそのいが こうイヤリングみたいななんかこうか鼻とか あかいいね ブレスとか ブレス なんかすごい華やかないつもま今までもそうだけどうんうん なんか等身台のおしゃれって感じがしてなんかちょっとすごい特別な感じが うん の火の女の子みたい特別な火の女の子みたいう なんかそこに私はとめきを ああキュンとします覚えました。 おやすみなさい。 あ、もう彼女はもう 頑張って喋るおしりされたから。 そう。もう成仏。これできて成仏できると思いますけれども言いたいことは全部言いました。ありがとう。 ありがたいコメントでした。もうその通りだと思います。 やっぱ普段さ、露出の少ない子がこうやって先ほどマイ川さんも言ってたように等身台の女の子らしくはしいゃいいでる姿を見るとやっぱいいですよね。 ね。ほら、さっきこの肉球だったけど はい。 蒼いの足裏も見えてるから恐い感もありますしね。 そういうこと。 あ、そういうそういうことですよ。 いやね、あのはい。皆さんこうゲットして うん。 なんかスクショとかしてこうアップで そうだよね。 アップで見る。 やっぱ夏といえば裸ですから。 あ、そうですね。 うん。 やっぱ分かっていらっしゃるなと。 そうですね。 うん。うん。うん。 ま、何よりもね、やっぱこの眩しい笑顔と水しきがね、ちょ目合わせてくれなくなっちゃった。さきちゃん。ちょ、ええ、守らないでよ。そう、なんか寂しいですね。 絶対に思ってない。 え?ねえ、つもなくてなんで? あみさん、 こんなに綺麗な目で生きてるのに。 あ、確かに。おはすごく こんなにさ、もう心から言ってんのにね、毎回伝わらないんだけど。 ま、ま、自分の胸に聞いてごらんよ。 え、本当? え? あ、聞いてる。 言ってるよ。本当に?そうだって。 本当に ね。 じゃあ、まあ、いい進もうか。そうだね。 はい。 性能も気になりますし。 うん。 ではですね、あの、お気づきの方も多いと思いますがというとこで次のスライドお願いします。 はい。 え、これでですね、第 31B 舞台の水着衣装が全員分揃いました。 やった。 めでたい。 かいいね。い や、キラキラしてますね。 いいね。もうそれぞれがそれぞれらしい水着を着ていては かいい。 ありがとうございます。 はい。 というわけで、え、では次に行きます。 はい、こちらのガチャが明日から開催されます。スライドお願いします。 お願いします。 え、期間限定3.5 周年アニバーサリーガチャが開催されます。 はい。 今回のガチャにはボーナスゲージがついております。 おい、 ガチャを引くことでゲージが溜まり、一定数まで貯まると万能スタイルピースや SS 確定ガチャケットを獲得することができますので是非ご活用ください。 そしてこちらのガチャですが動画でも記載したがなんとですね、初回 100 連分が無料で行くことができます。でした。 これ一気にって書いてありましたよね。 はい。 一気に100連引けちゃう。 え、夢のような、 え、もうね、ワクワクドキドキ興奮しちゃうよ。 そして、え、この無料の 100連分に関しましても ボーナスゲージに加算されます。 わあ。 ので是非引いていただければ 引くしかない。 うん。 ください。 すごすぎない ですよね。バンボル。 うん。初めて見た。 うん。 ヘブ版始めるなら今ですよ。 今だ。今だ。 今ぜひ。はい。ありがとうございます。 はい。で、こちらですね。期間限定3.5 周年アニバーサリーガチャの開催期間は明日 7月の18日11時から8月の22日の 10時59 分までとなっております。はい。 はい。ぜひぜひ皆さんいっぱい引いて是非蒼井さんをお迎えしてください。それでは気になるスキルのご紹介をお願いいたします。 はい。ではえ、はい、準備できております。 はい。 はい。 こちらがですね、今日時期プレイするパーティーですけれども、ま、レナンスもちょっとご紹介でできればですけど、え、まずはですね、特にはい、この、 え、2 人ですね、青い飛びアコについてご説明してい はい、では、え、まずスキルのご説明して 3Dも見ていきましょう。 そして、え、まずですね、青いですけれどもはい。え、スキルに関しては上 2つですね。釘付けラブリービームが EX スキル、そして、え、通常のスキルが時メキスライダーとなっております。 で、内容なんですけれども、え、まず EXスキルに関しては闇属性で、 え、2 ターンの間敵全体の闇属性防御力と防御力を下げ闇属性で攻撃します。さらに自身の式レベルが高いほど効果が追加、またはスキル性能が上昇しますと。 で、具体的にどのような、え、効果と言い ますと、この通りになっておりまして、式 レベルの24680 に応じて、ま、どんどんですね、え、効果 が追加、え、されたりスキル性能が上昇な ので、ま、例えば式レベル6以上であれば 消費SP半減というとこで半減ですし、 あの、2と4の部分も、え、ま、ついて くるというか対応さ、はい。で、ま、10 まで上げていただければ使用回数消費し ないとかあったりもしますしはい。 式レベルが2 あれ以上あればですね、ま、闇属性の強化フィールドもはい、展開されたりとまあま、ま、記載の通りですね。はい。なっております。 はい。 はい。 すごい。 で、え、もう1 つですね。え、時めきスライダー。こちらは、え、 SP6 を消費して味方全体の式レベルに上昇させることができます。で、あの、式レベルは最大 10ですね。 うん。 となっておりますので、ま、あの、これら、え、スキルを活用いただきつですね、式レベルを上げていただければというところ。 そして、え、アビリティですね。結構、ま 、式レベル関係が、え、多かったりするん ですけど、まずですね、この先行は、えっ と、1凸の、え、アビリティですけれども 、え、最初の初期アビリティに関しては、 え、ちょっとこの重 1つずついきましょうか。まずが、えっと 、この、え、夢中の方ですね。これは行動 開始時に自身の式レベルが6以上の時に 自身がかける防御力ダウンの効果量がプラ 25%。そしてもう1 つ、え、部運長級ですね。こちらはですね、え、行動開始時に同じく式レベルが 6 以上の時、自身が展開するフィールドの効果量がプラ 15%でさらにターンが永続になりますと のがあります。 そして、え、3 凸していただくと心解と解時めく応援。 これはスキル、え、時メキスライダーを使用後自身の式レベル 2 上昇ので、ま、地震に関してはですね、時メキスライダー自体で 2上がりますけど、さらにですね、え、 2上がると いうところで、このようにですね、こちらもはい。え、限界突破レベル 1とレベル3 でそれぞれ対応しておりますと。 はい。え、とこでございます。はい。 では、え、続きましてビッコです。はい。よいしょ。 え、ベコに関してはスキルは、え、こちらのリストの 2 つ目にあります。ポカポカリフレッシュ。 はい。これですね、あの、ま、結構使い SP3 で使えますので使いやすいかと思いますけど、味方単体の式レベル 2 上昇させることができます。というとこで、ま、あの、こちらもご活用いただければと思っては はい。 では、え、3Dを見ていきましょう。 見たい。 じゃあ、まずこのままこから行ければ お願いします。 ビコ可愛い。 はい。 お かいい尻尾が口がる。 やっぱ潜るためにはね。 そうですね。大切ですからね。 うん。うん。 やっぱうまく呼吸できるわけじゃないですか、これで。 うん。そう、そうだよ。 やっぱ天才ですね。 うん。 やっぱ選ばれしっこなんだね。選 ばれしびっこ。そうですね。 これもさ、カシャってしてほしいね。 ああ、確かに かしって姿も見せてほしい。 こう装着してる方のやつね。 うん。うん。うん。このメガネみたいな。 うん。可愛い。いい。 嬉しいね。 お魚とか何? 貝殻とかが付いてるのも可いいね。かな? うん。うん。うん。 ねえ。 いいね。 ね。おしゃれ。 あ、ありがとうございます。近づけていただいて。 ちょっと呼吸でちょっと開く。 へえ。かいいですね。 歯が散らす。 面白くなってきちゃった。ちょっとビこは多分見てるとずっと見てしまうちゃかい かいいです。 ありがとうございます。では次に蒼いを行っていきましょう。 お あすだ感が うん。 拍をいただいておりますよ。 やはりね、今気持ちを表せるのは拍手 背中も あら、 あら、 は じゃも本当に水着自体もフリルは多めだけどすごいシンプルで うん。 いいね。 そうですね。てかお腹のその綺麗な くれというか筋肉の感じが なんかやっぱりちゃんと戦ってきた。 うん。 そうですね。 ね。女の子の うん。 感じがしますし。 いや、頑張ろう。 え え え。 だってあみさんが え え、あみさんに なんかそうなんですよ。弱そうみたいな。な 語弊がある。あ、 て言われるか。私さん目指して強そう弱そうで言ったら多分弱そうに入っちゃうよねって。 白くて白さんに近づけるようにはい。頑張ります。 でも青いもさ、その見た目から強そう、弱そうって言ったら守りたい、弱そうになっちゃう。さきちゃんやっぱ 蒼いさんみたいな感じするからさ、白くてキシャで細くて小さくてなんかふってやったらどっか行っちゃうみたいない。失礼失礼。 あの皆さん勘違いしないでくださいね。あの悪口じゃないんで。 そうなんです。このね、あの仲があるからこその そう。あの守ってあげたいの方ですからね。 あの、私は強そうなだと思うんで、 この2人はね、そういう、 え、弱そう。 え、弱、弱そうらしいです。でもね、蒼いさんのセラフとかもめちゃくちゃ綺麗でしたし、なんかキラキラして見ました。ちゃんとさきちゃん 見ましたよ。もうね、なんか海のようなね、色に はい。楽屋でずっとこの時間が流れてたんですよ。かネ沼さん。 そうなんです。 すごいこの2 人がいるとすごい不思議な空間になって面白いんですよ。じゃ、あなたのあなたのあれよ。 いやいやいやいやいやいや、あなたもよ。 いやいやいや、私あのりさんと 2人切れるの時はもっとおやかでしょ。 うん。 そうなんですか。 だからやはり雰囲気をね、こう盛り上げてくださってるのはこの方ですね。はい。楽しくなっちゃって。 はい。次行きましょう。 はい。次。すいません。本当に 次に行きたいらしいです。すいません。本当 ではい。続けます。はい。で、一旦ですね、実機は以上でして、え、スキル紹介スライドがありますので見ていきましょう。はい。 こちらがですね、 はい。 青いの、今回の青いのステータスとスキル詳細うん。 そして、え、アビリティのようになっております。 はい。 はい。では次に行っていただいて、え、このステータスとスキル詳細、そしてアビリティ、このようになっております。 はい、ありがとうございます。では続いてバトルで実機プレイをしていただこうと思いますよ。かさんよろしくお願いします。 はい、では準備します。 はい。 うん。どんな感じになるのかな? はい、大丈夫です。 お、お願いします。 今回ですね、維持層のデザートデンドロンと戦っていきますので、結構ですね、デザートデドロンは HPが そうですね。 多いですね。はい。 なかなか はい。で、舞台は先ほど、え、お見せしたんですけれども、え、ちょっと軽くご紹介 ところところで、え、今回この通りのはい。え、限界突破 3、 え、みんなしている状態というところと、え、うん。 レゾナンスというあの共鳴ですね に関してはこの、え、サポート詳細を、え、選んでいただくとですね、このように見れますと。 はい。こちらはですね、え、白川の 共アビリティはバトル開始時に自身の式 レベル4上昇となっておりまして、こちら 、え、右上の方のそのレベル3の横にある インフォメーションマークをしていただく と出てくるんですけれども、この、え、 今回のこの白川の限界突破レベルに応じて 式レベルの上昇が、え、変動するという ところで、ま、今回ですね、3凸してます ので式レベルが4上昇なのでこれをつけて 行くとですね、あのなんでバトル開始もあのつけてるか、え、失礼しました。蒼いですね。この青いは、え、最初から式レベルが 4 ある状態でスタートになると。なるほど。え、逆にこのサポート枠入れていても、あの、 共面アビリティが発動しない状態ですね。 うん。 な、ないと、え、このような共鳴アビリティありませんと いう風になって、ま、ただステータスは、あの、ちゃんと、あの、この例えば戦力 291 と、え、右の方にありますけど、これがですね、足されて、え、桜場で言うとこの 3626プラス先ほど291 が足されてるところなので、はい、このになっております。 一応あのシャロも見ていきましょう。か森とシャロというとこでうん。うん。 こちらはですね。はい。 え、共面アビリティは自身の攻撃で敵をブレイクした時にオーバードライブゲージがプラ 18% でこれもあのパセは限界突破によって数字は変わってくと はい。 え、ところでちょっと簡単な補足でしたけれども、今回この状態のパーティーで挑んでければと思っております。 はい。 では始めていきます。 お願いします。 今回ですね、あの、デザートロンなかなかですね、強敵というのもありまして、え、ターン数は少し多めでございますので、はい、一緒にあの、お付き合いただければと思います。 はい。はい。 はい。 ドキドキ。 よし。 今日はね、やっぱ あまり喋られない分ね、喋れない分 動きを 動きをやはり 彼女はやっぱ 約33.5周年分 はい。 彼女はこの動きを磨いてきているので はい。では始めていきます。 え、先ほどですね、 あの、こんな感じで私あの喋ってく、あの、全然大丈夫です。はい。 はい。 え、蒼井はですね、この通りですね、すでに、え、式レベルが 4になっておりまして、式レベルが 4 だとこの口付け、え、釘付け失礼しました。ラブリームが来た時。 はい。え、すでにですね、レベル 4 なので、え、防御力と闇属性強化フィールドがついているというような、え、状況でございます。で、最初からですね、え、まずですね、時めきスライダーで全体の式レベルを上げていきたいと思います。 で、え、今回ですね、桜場のこの夜見るもあともう 1 個のレイスカースも使っていくんですけど、これ 2 つともですね、あの、使えば使うほどっていうとこで回数、発動回数に応じてどんどん効果があの増えていくというのがありますので、こちらもですね、どんどん最終的にはですね、あの、攻撃力アップとか新眼とかついてたりしますので、積極的に使っていければと思いますというところ。 そしてですね、え、か森は、え、自分の汎用スキルを使ってこの、え、自身を神眼状態にきれやっていきます。 はい。 お願いします。けましょう。これは運の星の どこまで行けそうです。 お あ、 はい。あの、強力ですね。はい。 強力です。だいぶですね。 今日タ数あるっぽいからね。いっぱい活躍できそうです。 で、え、2ター目ですけれども、え、蒼井 がポイントケアでSPを上げるのと、え、 今度2回、このレイスカースダンス、これ もですね、え、味方全体DP回復して味方 、え、SP上昇と地震ありますけれども、 こちらもですね、発動回数に応じて、え、 よりですね、効果が、え、上がっていくと いうところがありますので、こちらも使っ ていければと思います。そして、え、 オーバードライブも貯めていきますので、 パパイレーツキャノンを使っていきます。 我がるではないよ。 やっぱ強い。硬いね。 そうですね。全然だ。 そうですね。まさにだいぶ硬いです。最。 あ、おあ。あ、すごい。 はい。 で、えっと、先ほどちょっとですね、 2 ター目で、あの、ご説明し忘れましたけれども、この、え、式レベルですね。他のキャラクターはですね、この時メキスライダー 1回使ってるんで2 ですけど、もういいはですね、この状態 8 ですね。あの、自分のこの時メキスライダーの 2 と、え、限界突破のあのアビリティの効果でさらに 2なので一気に、え、もう8 になっているというところで、この状態で、え、釘付けラブリー Bを使っていきます。はい。 で、そうすると、あの、闇属性のフィールド貼れるので、砂嵐の効果を、え、打ち消せたりしますと いうとこでやっていければと思います。はい。 で、もう一度この、え、桜場の EX スキルを使っていくのと、あとはですね、この柊ラギのクレルドリュンヌ、これは、え、地震以外の SPを5、 え、上昇するのと、こスキル攻撃力を上げて全体のデバフスキルの効果を上げるというので、はい、使っていければと思います。 では、え、蒼いのスキル行きますよ。 星空が湧いてきました。 新来るぞ。 満されませ。 夏です。海です。いいです。とやっちゃいます。ラブリビームです。 はやられてる。あ、戻ってきちゃっ。 はい。ということで先ほど使いましたけれども、もう消費計 SP も半分になってますし、ま、結構使いやすいかなというところで、え、さらにですね、式レベル上げていきたいので、また時めきスライダーを 4ター目使っていきます。で、 続きまして、え、こちらレイスカースダンスですね。先ほど 1回使ってるので、今回で2 回目という風になります。 あとはですね、また、え、水原でパイ列キャノンで攻撃していきます。 これでもう青いはあの式レベルは 10になります。 おお、あっという間だ。 はい。なんで すごいですね。 そうなんです。結構すぐ溜まる。はい。 うん。 すごい。 はい。はい。はい。なのタイムか。だ いやあ。来た、来た、来た。 はい。で、え、これでですね、いは、あの 、見ての通り式レベルは10なってます けれども、他のキャラクターはまだ式 レベルが4だったりするので、え、もう1 回あの時めきスライダーを使ってみます。 特にですね、柊ラギをレベル6以上にし たいのではい。え、まだ使っていければと 思います。そして、え、このまま レイスカーダンス3回目、え、使っていき ます。で、パパイレキャノンもまた使って いきます。 が変わるでしょう。てきた。何をるなではない。いいですね。はい。 いいですね。溜まってるしね。 そうですね。はい。まさに で、え、次6 ター目で、え、攻撃してそのままオーバードライブにはい。 1 度入れればと思います。やっていきます。はい。 で、え、6 ター目はですね、これこで青いではなくて柊ギで先ほどですね、柊ラギをあの式レベル 6 以上にしたかったのがこの、え、水影ですね、え、式レベル 6 以上の時のみ使用可能っていうのがあるので、あ、で、これ効果としては、あの、味方単体の連撃数を 5 ターン上げるっていうのがあるので、これの水影をですね、か森に使っていきます。はい。 これを火森に使っていきまして、で、え、次はですね、桜場の、え、 EX スキルを使っていければと思います。で、 今回はですね、ちょっと攻撃に使いたいので、星クのコ路プラスの方を使ってクリティカルリストダメージを上げていきましょう。 で、パイレーツキャノンを使って、これで、え、オーバーライブゲージが 2 つ、え、貯まると思うので、このまま発動していければと思います。 お願いします。 サポートします。 こいつはありがてえ。 こちら者たちある。絶対有効に光ってみせます。 はいはいはい。逆 これで2 貯まって発動しましてはい。で、これで水原をはい。前にやって、え、ディープブローで攻撃しつつ脆弱状態します。はい。 にするのとこではい。 え、釘付けラブリービームで、え、見たの 敵をデバフかけていきます。はい。で、え 、さらにですね、もう1回クレールの龍を また使って、え、地震のSP上げつつ スキル攻撃力と全体のデバフスキルの効果 量を上げるというとこで、あの、ま、この ディープブロート釘付けの、えっと、相性 がいっていうとこですね。 レなり 青い元気になりました。どこでさてます? 夏です。罪です。蒼いです。とやっちゃいます。 W あ、 で、え、オーバードライブの、え、 2回目ですね。これで、え、 DP を割っていければと思います。というとこで、まずですね、ここでこのレイスカーースダンスをこれで 3回目ですね。 で、はい、か、この攻撃で割っていきます。え、オーバーロード。これ EXスキルですね。 これは闇属性防御力を下げ 10連撃対HPプラ100% ていうところで でこれではい、倒していければと思います。 えー、 はい。 ついに倒されてしまう。 で、え、ここでここであの割れると思うんで、次に攻撃に備えて柊らぎのこの水は柊自身にかけて次に備えていきたいと思います。ついてる。 で、森にセットしたあの共鳴のシャロのやつですね。 で、ブレイク時にオーバードライブゲージがアップというところがあるんで、ちょっと最後ぴょコっとオーバードライブゲージ増えたりするんで、その辺も見ていただいていうことで これでちょっと今増えました。 あ、本だ。 すごい一気に行く。 これでブレイクしました。 お、時間の問題だ。 はい。いうところで、え、続けていければと思っております。はい。で、桜場の EXスキルですね。これが3 回目になります。 はい。 また、え、オーバードライブゲージ貯めていくのでパイレーツキャノンをやるのとはい。え、ジャガンマリンスラッシュを使って敵全体に闇属性攻撃式レベル 6 以上でありますから、え、破壊率超特大なんでかなり削れますね。破壊率が。 と、対HP+50% スキル、え、回数消費せず SPも半減してる状態でね、ま、今破壊率 100%125ですけど500% とか一気に行くと思う。 をこれは運命を星のに使ってみせます。 はい 。 いやみを切り裂けみ。 あ、本当だ。 はい。これでだいぶで ただここで敵の砂嵐が復活をました。 このまま行きましょう。 こであるので次で8 ター目になりますのでレイスカースダンスの 4 回目とまたですね、また闇属性のフィールドを貼って、え、砂嵐をかき消していきましょう。 はい。で、SP が半分なってるんで使いやすいので、え、またマリンスラッシュ使えるので、これで、え、はい。敵の破壊です。削っていきましょう。 はい。 我のをるで海です。それ見れて嬉しい。 見てもらおう。酔いを切りみ。 これでもうだいぶ はい。破壊まってきた。 というところで次はですね、桜場のEX スキルえ、これが4回目になりますね。 はい。で、あとは青い のエンジェルズウィングを使っていきます 。この水着では初めてなので、ちょっと ゆっくり見ていただ 、え、ジャガンマリンスラッシュところ で、え、使っていきます。 心理をけましょう。 運命を星のありがとうございます。 どうかけ守って なんだ。ないなんかやりプラス。 これではい。破壊率の最高まです。 でダメージをブロックしましたね。 うん。 これで実質、ま、ターンとしては最後の方になるというか、あとはもうオーバードライブ発動して倒していければと思いますが、 ここでまたですね、次は星クのコ路で、え、プリカル率を上げていきます。で、え、蒼いに関しては、え、時メキスライダーを使って、まだ全員がですね、え、式レベル 10 になってないので、え、できるだけ上げていくというとこでもう 1回使う。 なるほど。 そして、え、パイレキャノ、これでやっていければと思います。 はい。 この者たち立ちやれる お願いします。はいはいはい。すごい。 一気に行きましょう。 はい。 あおいのカット入って 行きます。 で、え、スディープブローで脆弱状態にします。 で、もう1 回メキスライダー使って、え、さらにですね、え、式レベルを上げていきます。 はい。 で、ヒーラギはですね、え、クレルドリヌを使っていきます。 お願いします。 礼ゲたかなり青い元気になりました。の針でやるぞ。うん。攻撃はそうなんですよ。 はい。で、え、 2つ目ですね。2回目ですけれども、もう 1度、え、ディープブローを使って、もう 1個、え、脆弱をつけます。ましょ。 で、あとはですね、このレイスカースダンスをさらにもう 1度やりますと。 で、え、最後か森で決めていきたいので、この、え、水影ですね。これをか森でかけていきます。お ついてますよ。ありがてえ。切りの毒がつくた。聞いてなくなるよ。騎士はどる。 大切なことはない。 はい。で、これで最後です。ちょっと長くなったんですけれども、 これまだですね、あのだいぶ そうですよね。 はい。残ってますので ダメージを与えていきましょう。 立って はい。 で、え、最後ですね、この夜見る。これ 4回目。4 回目になるので結構ですね、色々とこの神眼とかはい。 ついたり、え、ありますので、え、これをやっていければと思います。 で、もう一度最後に お 釘付けラブリービンをした上でかで フィニッシュして ですね。 はい。 これではい。ま、効果としてはい。 そうですね。最後ゆっくり見ていきましょうか。 ではこれで行きます。 心理を授けましょう。これは運の帰り星のいいね。 夏です。海です。蒼いです。い つけとやっちゃいます。 ラブリビ ありがとうございます。1 個ああがある かいい 今だ。 これがル王のだも 行ける。 おうわあ やられた。 はい。 すごい。 一気に見応えがありましたね。頑張らなきゃ。 ああ、素敵。ああ、 よかった。 よかった。戻ってこれて いっぱい何回もラブリービーム受けれた。 そうですね。ということで結構ちょっとお時間を取っちゃったんですけれどもはい。続けたいと思います。というわけで今ご紹介したピックアップラチナガチャは明日 7月18日の18 時より、え、開催となります。え、初回ですね、 100 連分が無料で引くことができますので是非ログインしていただければと思います。 はい。 はい。 そしてこちらの新スタイルが秋葉原でも登場しますよ。 嬉しい。 う、スライドです。 うん。 やった、やった。 はい。 でか、デカと、 えっと、7月21 日から秋葉原のムーランビルに蒼井の新スタイルの広告が登場します。秋葉原にお出かけの際は是非蒼井さんを見に行ってあげてください。 あ、見に行ってください。 はい。 で、キャンペーンが開催スライお願いいたします。 はい、こちら新スタイルの蒼いがプリントされたオリジナルアロハシャツを抽選で 1名様にプレゼントいたしますよ。ヘブ版 公式X をフォローしてハッシュタグ青いの水着がついに登場をつけて引用リポストしてください。そして本日はなんとこちらの現物が、え、ご用意 あるということではい。 どうですか?こちら。 こちら。 お、 こちらです。これが表。 うん。 そして ドドン。 可愛い。 かすぎる。 キラキラの笑顔が うん。 まとえますよ ね。どっちで来ても青さんの顔が見れるという。 そうなんです。 爽やかな。うん。 はい。このキャンペーンは 明日 うん。7 月18日 うん。 から開催予定ということですので、皆さん是非ご応募します。 お願いします。 可いいです。 はい、是非ぜひこちらよろしくお願いします。そしてですね、現在開催中のキャンペーンについてもお知らせございますよということでスライドお願いいたします。はい、現在開催中の 24 時間限定の生放送キャンペーンについてですが、こちらのパネルの絵柄を発表させていただきます。スライドお願いいたします。 はい。 なんと新スタイルの蒼いがわれておりますよ。 さらにさきちゃんの最入りということですのでぜ非ぜひご応募していただきたい。そしてこちらも 現物ご用意しております。お願いします。はい。やろ。 キラキラだ。 はい。 いや、このパネルにサインを書くのがすごくね、あの うん。 難しかった。 え、緊張し。 私にとってはい。 もういっぱい書いてたもんね。はい。 練習めちゃくちゃして書きましたので是非 うん。 はい。こちらぜひぜひご募ください。 はい。はい。 そしてそしてまだまだあるんですよね。 そうですね。 うん。はい。え、次はですね、ヘブ版の夏を記念して、え、次の SNS キャンペーンを実施したいと思います。というとこでスライドをお願いします。え、ハッシュタグヘブ版夏の思い出 2025キャンペーンを開催しますよ。 え、こちらはですね、ハッシュタグ夏の思い出をけて撮影した夏の思い出を投稿してください。今回はジオラマも OKとしております。 はい。 なおですね、投稿していただきましたお写真や、え、画像につきましては後日個人が特定されない形でご紹介させている可能性がございますので、ご理解いただけますと幸いです。 また抽選で3 名様に水着スタイルの青いエリカの、え、 A1 サイズポスターをプレゼントさせていただきました。 はい、 とございまして、こちらはですね、え、キャンペーンは、え、 7月の19 日の土曜日から、え、開催予定でございますので、是非皆さんご参加ください。 え、皆さんからたくさんの思い出を、え、楽しみにお待ちしております。 お待ちしております。 はい。で、え、さらにですね、え、嬉しいお知ら。あ、え、またですね、今回のガチャ、え、次ですね、合わせての、え、パック販売の、え、スライドに行きます。 はい。 お願いします。次お願いします。はい。 え、こちらですね。優勝クォーツとプラチナガチャケットがセットになった 3.5 周年アニバーサリープレミアムパック AB を販売たします。プラチナガチャケットは先ほどご紹介した SS レゾナンス青いエリカの期間限定ガチャで使用できます。パック Aは2回までBは1 回限りご購入いただけます。販売期間は明日 7月18日の11時から8月の20日10 時59分までとなります。 はい。 え、さらに嬉しいお知らせもございます。 ヘブ版の3.5 周年がついに開幕ということで、こちらのログインボーナスを開催させていただきます。明日 7月の18日より3.5 周年アニバーサリーログインボーナスを開催します。 10日間ログインただきますと 2024年以降に登場した対象の SSスタイルから1 体確定で出現するガチャを引くことができます。 はい。開催期間は明日 7月18日の11時から8月の31日の 23時59までとなっております。 はい。 そしてこちらも開催します。 ヘブ版3.5 周年を記念した特別なスコアタックを開催します。 今回特別報酬としてハイスコア報酬にて SS確定ガチャのかけらを最大 10枚獲得することができます。はい。 また今回のスコアタックから難易度がリニューアルされまして 1から40段階までとなります。 是非この機会にチャレンジしてみていただければと思います。 はい。 またですね、先ほどCM コーナーでもお伝えしましたが夏に合わせてこちらのイベントがピックアップされます。次のスライドお願いします。 え、ストーリーイベントシルエットオブサマーライトスクウェアが明日からイベントアーカイブにてピックアップされます。ピックアップ期間中はイベントプリズムバトルで獲得できるメダルの数が 3倍となります。 開催期間は明日7月の18日11時から8 月の3日21時59分までとなります。 はい。 え、またですね、先ほど、え、下田からですね、お伝えした内容の他にもいくつかアップデート予定しておりますのでご紹介いたします。スライドお願いします。 お願いします。 はい。え、このようにですね、 SSレゾナンスの追加に伴いまして UI の調整を行っております。はい、こちら、ま、細かくはあの、読み上げませんが、え、よろしければ少しご覧いただければと思いますと。 はい。はい。 え、またですね、続いてはダメージ計算式のアップデートに伴調整となりまして、次のスライドお願いします。はい。 え、SS週末ロリート白書スラチへの スキル、え、イノセントワイルドプラスの ダメージを上昇する調整を行いました。 こちらはダメージ計算式の調整に伴う調整 となります。え、また下田からもありまし たがストーリー上の敵のパラメーター調整 を行っております。はい。え、続いての スライドお願いいたします。その他の アップデート内容についてです。テキスト 調整やスコアタ、え、あ、スコア アタックアリーナに、え、バトルバランス の調整に伴う回収を実施しておりますと。 え、こちらの内容ですね、え、そろそろ ですね、あの、アップデート可能になって いるかなと思いますので、ま、よろしけれ ば是ひお手元でもチェックしてみて いただければと思います。はい、お願いし ます。はい、では、え、ヘブの夏を記念し て次のああ、ごめんなさい。 ちょっとこれの次がですね、え、改めて 3.5 周年開幕ということで、え、次のスライドお願いします。はい、こちらの 100連ですね。明日から初回 100連無料ガチャが開催となります。 嬉しい。 ありがとうございます。 はい、ご活用いただければと開催期間は明日 7月18日の11時から8月の22日の 10時59 分までとなっておりますので、是非ログインしてみていただければと思います。 はい。はい。え、そしてですね、今日ご 紹介しました情報のまとめでございますの でスライドお願いします。はい。え、本日 も色々と発表させていただきましたが、え 、8月3日のフェスでは第2弾の アップデート情報をお届け予定ですので 是非楽しみにお待ちいただければと思い ます。そして今回第31B部隊の水着衣装 が全員分揃ったわけです、まだまだ、え、 夏は続いていきますと。ところで8月3 日当日ですね、どの舞台のどのキャラクターの水着が発表されるのか、こちらも是非楽しみにお待ちいただければと思いますと。 水着なんだ ね。パラダイス。 うん。 はい。では、え、次のスライドお願いします。ということで改めてのは告知でございます。 え、いよいよ8月3日ヘブンバンズレッド 3.5周年フェストなります。 第31 部隊の声優の皆様と色々な情報をお届けしていきますので、え、そして現地で、え、ライブビューイングで、そして YouTube の放送でご覧いただき、え、みんなで盛り上がれれば幸いでございます。 はい。 シーズレジェンドのお2 人によるライブも、え、ございますので楽しみに、え、していてください。 はい。 そしてフェス当日を皆さんと迎えるためにこちらのカウントダウンログインボーナスも開催し、実施します。スライドお願いします。 3.5 周年フェスカウントダウンログインボーナスを開催します。 7 日間限定で最大クォーツ先行が獲得できますので是非ログインしていただければと思います。 開催期間についてですが、明日からではなく、え、 7月の28日、11時から8月の4日の3 時59 分までとなります。え、たくさんご紹介しましたが、私からの情報は以上となります。はい。はい。沼さんありがとうございました。 画一緒にしょ。沼さんよろしくお願いします。 はい。 準備はできております。 お願いします。 願いします。 はい。 では行きます。 お願いします。 水着似合ってますか?あ、ありがとうございます。嬉しいけど恥ずかしいですね。 はい。どうですか? 横からすごいなんか難しいです。 あの何? あ、私ですか? いや、収録のことなんかね、覚えてらっしゃるかなっていう教え そうですね。あの、 私も多分恥ずかしいって思う。 うん。 あ、水着。 絶対、絶対に。 はい。もう何年来てない。 水着いよね。 いや、喜ぶよ。私は喜ぶよ、めちゃくちゃ。 あ、本当ですか?うん。 でもやっぱ、え、ちょっともう 1個ぐらいはい ぜひぜひ どうか安寧が決めじゃないやつ聞きましょう。 夏です。海です。です。 もう1個だ。 ラブリーでいいで別 見てください。蒼い勝手に流れていってますよ。こんなプールもあるんですね。 え、無らないんです。流れるプール。 なるほどね。 はい。どこまでも流れていってほしいね。 ねえ、 最終的に戻ってくるからね。 え、そうなんですか。 え、流れるプールって基本形というか。 そうだ。そう、 一周して なるほど。 帰ってくるはずだと思ってるんですけど。ちょっと行ってなさすぎね。 じゃあの夏にね、つかのね、夏に行きましょう。 いつかわかんないけど本当に。 いや、 いいね。動いてるも かいい。も是ひたくさん見ていただきたいですね。 素晴らしい。 素晴らしい。 はい、ありがとうございます。ということで以上最新スタイル発表でした。 はい。 さて、そろそろもエンディングとなりますが、私たちから、え、まとめとお知らせをお伝えしていきますよ。まずは開催中の情報になります。スライドお願いいたします。ストーリーイベント、サマータイムな無人島はバカンスでジャーニーなどが開催中でございます。 こちらは青いも活躍するということで皆さんからも、え、感想をいいたりしておりましたがさん A 時代の蒼いを演じてみていかがでしたか? いや、まずそのイベントに 2級A の蒼井さんが登場するっていうことが皆さんびっくりだったと思うんですけど、 あの、とにかく2級の蒼井さんは こう堂々と うん。そして既然と で舞隊長らしくていうところを胸に 演じさせていただきまして、 ま、その29A 時代の時にこういろんなことが悲しいことがあってそれを経ての 31B の時代があってなんかそのなんだろうその悲しい出来事が蒼いさんにとって心に重くのしかかったのかところを改め 皆さんに感じていただける機会 うん。うん。うん。 になったのかなって思っています。そういうのもちょっと違いとかも 色々あの感じてみてくだされば嬉しいです。 はい。 はい。ありがとうございます。 いや、めちゃくちゃ貴重なお話をね、鬼の口から聞けるってなかなか他入がないと聞けないですから。本当になくもうもう 1個いいですか? もちろん。もちろん。 もう、あの、もう言いたいことも全部言ってくれ。みんな喜ぶし、私も喜ぶ。 あのですね、あの、ま、今回のイベントなんですけど、 31Bのがうん。 楽しくこうアクティビティ 望んでたり、なんかリンボーとかやってたりとかしていて、そのずちゃずんちゃずんちゃやってたんですけど、やっぱりその光景を見ていると勝手な私の蒼いを演示させていただいてる私の思いなんですけど、やっぱりそこに痛かった。 すごくいいな。蒼井さんがもしここにいたらすごく笑顔でいてくれているのかなとか思うんですけど、でもやっぱり何よりこう舞台のみんなが前に進んでる。 今回だと古獣がこう成長して うん。うん。 こうね、あの、ひ口さんにアタック してみたいなのもすごくこう何よりも微笑ましく温かくなんか蒼い役としては悲しさもあるんですけど誇らしさみたいなのも はい。あってでもう 1個あっていいたいことでどうぞ。 きた。 あの、ボ戦であの、前田じさんと柳ナさんの うん。 星の母標 うん。うん。うん。 が流れるじゃないですか。それで約束の地でまた会おうっていうフレーズが何回聞いてもすごくなんか胸にぐっとくる。 うん。うん。 なんか、あ、またみんなで同じ地で集まって笑い合いたいな、笑顔でいたいなみたいなすごくうん。 思ってなんかこうボス戦ってキャンサーすごい怖いし うん。 な倒せるかなっていうドキドキとかもあると思うんですけど自分の中ではすごく なんか悲しいボ戦をやるたびに うん すごく悲しい気持ちに なるんですよね。 うん。うん。 ていう青い役としての あの感じていることでした。 うん。 いや、めちゃくちゃいいや、ちょっと話したくてなかなかお話しする機会がないのではい。 そういう感じで日々あの演示させていただいております。 もう心が うん。 はい。 いやあ、皆さんもきっと今同じ気持ちで聞かれてたんじゃないでしょうか。でも聞けてね、本当良かったし、 お話できてよかったです。 こういう場所でまたくさんいろんな思いを語ってほしいなと思うので、 もう全てもうさきちゃんが紡ぐこと全てにもう そうだよな。 すごいすごい振ってくれてる。 わかる。嬉しい。 心の中でいっぱい同いておりました。 ありがとうございます。 これからもね、まだまだヘブ版は続きますから。 はい。 うん。 またお話いっぱい聞かせてください。 うん。ありがとう。ございます。 はい。ありがとうございます。またこちらも開催中ですよ。 はい。チェックしてくださいね。 そして次のスライドをお願いいたします。はい、こちらヘブ版公式ラジオ番組ヘブンバンズレディオが本日この後すぐ 22時30分よりクローバーの中にある超 A&Gプチャンネルに放送となります。 うん。 地上派文化放送での放送時間ですが、今回は選挙特板のため番組開始時間が変更になりまして、 7月20日曜日25時30 分からの放送となります。 ヘブ版公式YouTubeでのアーカイブ 公開は地上派文化放送の放送終了後7月 20日曜日の26時からとなります。ヘブ バンレディオでは皆さんからのメッセージ をご紹介するコーナーがありますので是非 お便りお待ちしております。ヘブバンレオ の公式Xアカウントをフォローして最新の 情報をぜ非ぜひチェックしてください。次 のスライドお願いいたします。はい、 こちらヘブ版公式TikTok運用中です 。是非チェックしてみてください。 スライドお願いします。 ヘブバ公式、デスコordが運用中ですよ。ヘブ版を語り合う場として是非ご活用ください。はい。そして本日のまとめスライドはこちらです。はい。ドンと。 おお、いっぱいですね。 いっぱいでしたね。 はい。こちら是非皆さんチェックしてくださいね。 では最後に今週の感想を聞いていきたいと思います。 うん。 放送かでしたか? いや、さん方すごく温かく迎え入れてくださってすごくリラックスしてなんか うん。 私も成長したのかな?勝手に錯覚したこと。 それは思う。 あ、本当ですか? うん。 なんか、なんか前はもっとガチガチに緊張して、あの、自分が読むところに全部ひらが振ってたイメージあった。 そう、そうなんですよ。 やめた。 やめちゃ、あの、秋葉原は降りました。 すいません。秋でも秋葉原だっけ? たまにね、口をついて出ちゃう時あります。ても間違えちゃう時あり。 いや、でもなんかすごく今リラックスしてくれたって言われてよかった。 はい。いやあ、本当にありがとうございます。こですよ。 もう蒼いさんのあの私が感じているんなことを皆さんにお伝えできたのもすごく嬉しかったですし、 このあの夏のイベントそしてこさんと水着の蒼いさんもぜひぜひ手に入れてくだされば嬉しいです。 はい。ありがとうございました。 はい。ありがとう。 はい。りさんいかがでした? はい。今日はまずゆりちゃんありがとうございました。 全然いいんですよ。 ていいたところでちょっと色々助けていただいたり盛り上げたりしていただいて ありがとうございました。か沼さんも ありがとうございました。 はい。ちょっとあの前回もお休みをいただいてしまってで今日もちょっとね本調子じゃないところでなんかちょっとなかなか自分が今ヘブ版やこの情報局のためになんかこうできることっていうのがちょっと今少なくてですね。 とてもゆいというか申し訳ない気持ちもだけでありがたいよ。 そうね。皆さんも優しい言葉かけてくださってありがとうございました。 聞くともすごいてました。そう。 いやもうせめてね。 せめて多分みんな好きです。あれ 楽しくねやらせていただい楽しいんです。いつも情報局楽しいからあの本当にあの はい。 いろんなね、あの、お知らせの時間とかも今日もあの、ありましたけれども、後半こうやって、あの、さきちゃんといる時間も下田さんがいらっしゃった時間もなんかすごい情報局 らしい時間だったなと思いますし、あの、もうすぐあの、 3.5 周年のあのフェスもリアルイベントも 迫ってきて、 もうここまで3.5 周年迎えられるっていうこと、皆さんと一緒に迎えられるっていうことがとてもと とてもあの改めて幸せだなと思うので、 その時にまたもう全力であの ヘブンへの愛だったりこう楽しいよって いうのをみんなと一緒に伝えられるように パパを貯めておきたいと思っております。 はい。今日は本当にあのありがとうござい ました。皆さんも体には気をつけて ありがとう ございました。はい。はい。 では、あの、はい、ということで、皆さん、本日はあの、大々大ボリューム約 2時間10 何分はい。お付き合いただき本当にありがとうございました。ま、前半はね、こうこれからのヘブ版への期待だったり、皆さんの熱量をたくさん伺いて、あの、ヘブ版が改めて愛されてるなっていうことを、あの、あんま喋ってなかったんですけど、すごいコメント読ませていただいて 色々感じられた時間でした。 そしてね、待望の蒼井さんの水着が登場ということで、こうさきちゃんにね、色々話、え、伺ったり、なんか目合うたびに笑って目そらされるんですけど、なんかこういう雰囲気もなんかこう来てもらうたびにこう少しずつさらにね、楽しく愉快になっていくのがなんかこっちとしてもすごい嬉しくて。うん。 え、どうしよう。 やっぱなんかこうい あ、あれふざけまくてですけど、でもなんか改めてね、こういつもの 3 人でやるのも楽しいし、ゲストさんに来ていただいてなんかキャラクターへの愛だったり、あの、そういうのを皆さんね、ファンの皆さんと一緒にこう共有できるっていうのがすっごく嬉しいなって思ったので、ま、今後も私も元気であの明るく楽しく愉快にやっていけたらと思います。 はい。あ、まずはあの私はね、あの 3.5 周年にも出演させていただきますので、こちらでまたうん。 さらにもう人盛り上がりヘブワ夏を盛り上げられたらと思うので、是非皆さんよろしくお願いします。今夜はありがとうございました。ありがとう。ありがとう。 はい、 じゃあ最後か沼さんお願いいたします。 はい。え、本日もご視聴いただきありがとうございました。 本当にね、あの、青井さんからありました けど、今日は大ボリュームということで、 え、またですね、ちょっと前半と後半で もだいぶ結構、ま、別のお話もさせて いただいて、結構前半はですね、下田あ 中心にですね、ゲームの中のいろんな調整 のお話をさせていただきましたし、ま、 後半に関してはですね、結構いろんな キャンペーンとか新スタイルとか、え、ご 紹介させていただく中でですね、ちょっと 、ま、あの、今日すいませんで、ちょっと 手身近に行ければですけど、あの、何より です、あの、本当宮下さん今日 ありがとうございました。ていうと最後 こちらそ。 あ、いいよ。本当に蒼いについてたくさん語っていただくの私すごく私自身も嬉しくて。 あ、本当に語りました。 良かった。はい。こちらこそ。あのヘブ版本当に全てのキャラクターが重要で魅力的なんですけれどもそれでもやはい。 やっぱりメインストーリーの中の 1 つとしては蒼いっていうのはとても大事なキャラクターでうん。 結構その彼女の なんでしょうね。 考え方とか物事に対する立ち向かい方みたいなとやっぱヘブ版をちょっと 1 つ象徴するようなあのところもある中でなんか宮下さんに演じていただいてよかったなって本当に思っておりますので是非あの今後とも後とも本当に よろしくお願いします。いで さん愛していただけるようにもうみんな ラブラブラブラブ ありがとうございます。 はい はい戻しました。 はい、ということでFF の夏始まっておりますので 3.5 周年も、え、盛り上げられればと思いますので、え、引き続きよろしくお願いいたします。本日はありがとうございました。 はい、ありがとうございます。 はい、それでは最後にチャンネル登録のお知らせです。ヘブ版 公式チャンネルのチャンネル登録をよろしくお願いいたします。チャンネル登録すると動画や生放送が始まる際につが届きますよ。また動画への高評価も是非お願いします。 皆さんの高評価、チャンネル登録お待ちしてます。 はい。 はい。 で、遅れました。いいですよ。い、 え、いいの?いいの?これもうね、あの、もう儀式みたいな感じだから。 なるほど。 あ、ちょっと次、次機会あったらちゃんとついていきます。はい。 すいません。 期待してるね。 はい。そして次回の生放送についてです。 はい。 次回の生放送はついに 8月3日19時からの3.5 周年フェスとなりますよ。 情報森沢さシーズレジェンドのライブもありということで是非ぜひ皆さんご覧いただければと思います。 なお時間等の変更がある場合は公式 SNS などでお知らせしますのでフォローもよろしくお願いいたします。公式 X のアカウントこちらです。はい。あとああ、ほら出てきた。出てきた。あ、 アピールして。うん。 さちゃん、もっともっともっとはい。あとヘブンバズレッドになりますよ。皆さんよろしくお願いします。 あ、ありがとうございます。 はい、ということで山を吹けてきましたのでも吹けてきちゃった。もう本当ですね。 本日の終わりへと向かいたいと思いますよ。 本日もご視聴いただき誠にありがとうございました。ございました。 次回は3.5 周年フェスでお会いしましょう。うん。バイバイ。 バイバイ。
00:00:00 ヘブバン情報局開始
00:09:47 オープニング
00:22:40 バトル/スタイルのアップデート情報
01:18:38 3.5周年開幕記念 最新スタイル発表
02:16:49 番組からのお知らせ/エンディング
ライトフライヤースタジオ × Key が贈る
ドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』の公式情報番組です。
【出演】
メインMC:前川 涼子(和泉ユキ役)
:天海 由梨奈(東城つかさ役)
ゲスト :宮下早紀 (蒼井えりか 役)
解説 :柿沼 洋平(ヘブンバーンズレッド プロデューサー)
■好評配信中!インストールはこちら
https://heaven-burns-red.com/r/youtube.html
■公式サイト
https://heaven-burns-red.com/
■公式Twitterアカウント
https://twitter.com/intent/follow?screen_name=heavenburnsred
■公式LINEアカウント
https://lin.ee/h0pDUps
■公式discordサーバー
https://discord.gg/fbEcHyc7Ff
タイトル:ヘブンバーンズレッド
ジャンル:RPG
プラットフォーム:iOS/Android/Steam
クリエイター:
<企画・制作>
Wright Flyer Studios × Key
<原案・メインシナリオ >
麻枝 准
<キャラクターデザイン/メインビジュアル>
ゆーげん
<キャラクター原案>
Na-Ga/ふむゆん/まろやか/ゆーげん
<音楽プロデュース>
麻枝 准
<主題歌/劇中歌>
麻枝 准 × やなぎなぎ
(c)WFS Developed by WRIGHT FLYER STUDIOS (c)VISUAL ARTS/Key
#ヘブバン #前川涼子 #天海由梨奈 #ヘブバン生放送

30 Comments
なんでこんなに燃えてるのかよくわかんないんだけど。。。
エンドコンテンツの難易度はあがったかもしれないけど
メイン・イベントストーリーにそこまで大きく影響出ているか?って聞かれるとそうでもないんじゃないの。。。?
(小声で喋ります)知ってますよ運営さん……アニメの制作費が足りないんですよね?
でもすぐに結果を出す必要はありません、ゆっくりで大丈夫です。焦らずいきましょう…。
一旦はこの批判の嵐を乗り越えて下さい。我々のような「隠れヘブシタン」は息を潜めてこの嵐が過ぎるのを静観しておりますゆえ。では✨
1番の稼ぎ頭である蒼井を出してるのに何で無料100連なんてやってしまったんですかね
こんな事したら全然課金してもらえませんよ?
実際セルラン大爆死じゃないですか!運営さんの狙いが全く分からない…
SSレゾナンスに原価突破の器が使えないのはなぜ??
みんな勘違いしてるけど、
8/3、 3.5thアニバーサリーパーティーでスコアタ以外の既存コンテンツに調整入るって言ってるぞ。
スコアタは次の日からだったから先に行った模様
はじめて3ヶ月の新規勢だけど、これだけ炎上するってことは相当なんだな。
さすがにひどい
こんな事は許されてはいかんと思います
あまりにもユーザーを馬鹿にし過ぎですよ
メインシナリオ更新されないし、毎月のイベントシナリオもマンネリ化、内容も希薄になって惰性でログインしていたのも事実です。
Youtuberの動画を参考にオート編成組んで、毎日のログボ確保だけやってたので、確かにこのゲームに楽しさを感じていたかと言われればノーでしょう。
それでも、いつかメインシナリオ更新時に時にはリアルタイムで読めるように強キャラガチャの時だけは回すように課金やサブスク登録してました。
ところがそれも今回のアプデで今まで周回できていた敵もオートでは回せなくなり、実質ウルトラレアキャラ実装で、せっかくこれまで課金してきた現行キャラも今後は使用できなくなるのでしょう。
個人的には仕事が忙しくなっていた時期だったので、今回の改悪発表は複数やっていたソシャゲを整理するための良い機会だったと思うことにします。
周年ガチャの前に発表してくれたのは柿沼さん・下田さんの最後の優しさでしょうか。とてもそう捉えることはできませんが…
今回の件で麻枝准さんやKeyを嫌いになることは絶対にないので、だーまえにはどうか別の媒体でまた活躍してくれることを心から期待しています。
最後に別ゲーの話で恐縮ですが、今日のブルアカハーフアニバ放送はすごく楽しかった。今から新キャラのガチャ回すのがとても楽しみ。
本来ならヘブバンのハーフアニバも楽しいイベントになると思っていたのに…
スーツ控えてるのにまた蒼井かよ
同じ退場キャラの蔵となぜこんなに差をつけるのか理解出来ない
運営的には不人気キャラはどうでもいいんですね
本題ですが何ですかこの放送
ODの件について弁解するのはわかる
なんで急遽戦闘面の大幅テコ入れの話になるん?
長く遊んでもらうために〜とかより良い戦闘体験を〜とかふざけてるんですか?
この際ハッキリ言います
ヘブバンの戦闘は全く面白くないです
ストーリー見るためにやりたくもない戦闘を強いられているんです
雑魚戦なんてほとんどメリット無いくせに逃げる事も許されない
それでもストーリーを見たいから課金してキャラを育てているんです
戦闘が楽しいからじゃありません
それなのにより良い戦闘体験?ふざけないで下さい
どうせ運営の皆さんは私達の声なんて聞いてくれないんです
ガチャ引いてもいつナーフされるかわからない、そんな状況で課金なんて出来るわけないじゃないですか
心底軽蔑します
属性において存在感の大きかったフィールドがゴミみたいな価値になりましたね
課金して集めた人かわいそう
まだ間に合うかもしれないのでコメントします。ナーフというか戦闘システム改修はこの際割り切りませんが割り切ります。新規レアリティに万能ピース使えないというのだけはどうか思い直してください。ヘブバンの課金がさらに減り、本当にヘブバンが終わってしまいます。どうかお願いします。
別に今後実装される全てのスタイルにSSピースが使えるとは言われてないからなぁ。
SSピースを貯めておいたのは自分がそうしておけばいいだろうと勝手に判断しただけでしょ。
まぁレゾナンスにしておいてSSレゾナンスはやめておくべきだったかな。日本語的に万能なのにSSがついてるものに使えないのはおかしい。
これは3.5周年の本番生放送で触れるような内容じゃないから
本番の前に急遽別枠で釈明の場を設ける必要があるレベルだね。
間違っても本番でごめんなさいごめんなさいはしない方がいい。お金払って足運んできてる人がいるからね。
今回の「スコアアタック」の難易度は本当にクリアするために作ったのですか? キャラクターまで弱くなってそのまま進行できませんね、あなたは最悪の開発者です 下田さん。
蒼井もっと大事にして欲しい。。こういう場合でぐいぐい出してひどいと思わないが、hbrファンとして悲しいわ。。調整のやり方もヤバいこれからもおなじてを使うつもりでしょう
本来システム改修するならODナーフの話題の前に出さなきゃいけない最重要事項だとおもうのだが?
しかもゲーム内でなくプレイヤー全員が見てる訳じゃないとこで直前告知とか。
あり得ないよ。
正に騙し討ち
大荒れしてるけど…
レゾナンス万能ピース問題→ブラックトロフィー50個集めるとレゾナンスピース1個と交換可能にする
ナーフ問題→今より強いブースターの販売(※有料)
これでいいでしょ。
heaven burns red goodbye
これはあかん……
戦闘面の改修は仕方ないとしても、前々から気づいてた内容を告知もなく
別のパワー方面とかで変えずにその性能のキャラを出し続けて課金させて
ピースの告知も同じように考えてたのに事前告知無しの限定キャラへの使用禁止。
さらりと言ってるが、既存プレイヤーの1番の収入源をこれからのガチャには使えませんは
補填なしなのはやったらあかんて……
終わった
0.75倍速くらいで流すとよく眠れる
新しい安眠グッズをありがとう
あなたの脳はクソでいっぱいですか?
このゲームにもう未来なんて無さそう💩
ライト層でやってるけど流石にこれはない
ヘブバンに戦闘の面白さも緊張感も求めてない
自己満運営はマジでやめろ
運営「オラに現金分けてくれェー!(廃課金以外)くたばってくれェ!」
最古参です、ありがとう今日も良き日でありますように祈りを捧げましょう🤲❤
ガチャ10連でピックアップ引けました…
モチベーションが…なくなりました
数カ月前から問題解ってたのに強キャラ追加で金稼ぎしてナーフとかいう不誠実な事をする運営の言う事を鵜呑みに擁護する人なんて少数だろ
今頃しっかり見た(当日準備までして爆睡)ので、ちょっと私見を述べたいと思います。
・ODについて
クールタイム→むしろなぜ最初から実装していなかったのか。
ODレベルでのCT増加→まあ、わからんでもない。−1でもいい気はするけど。
発動レベルの選択→ありがとー!!
回数制限→何で〜?デザートデンドロン以降倒せなくなるんだけど・・・(ODループモドキで辛うじて勝利してる)
・サポート枠について
サポート枠実装→ふむ、イイね。
共鳴アビ実装→ふ~む、過去SSにはコレ以上追加されないのかな?
SSレゾナンス用ピース→共鳴アビのレベルには関係無いし、スタイルアビ解放が遅れるだけか。まあ、いっか。
・バトル関連
推奨以下での戦闘→弱くなりすぎないのはイイね。
スコアアタック→難易度段階減ったのは嬉しい。(戦った印象)なんか楽になった?スコアはそんな出てないけど倒しやすかったかな。
・ガチャ
初期SS除外→やったーーー
こんな感じですね。
バトル関連は賛否あるだろうなぁとは思いますが、まあ妥協はできるかなと思います。
なんか補填しろ,みたいな事言ってる方もいましたが、元々無凸でも戦えるんだから、凸するか否かは個人の自由では??しかも、以降登場するレゾナンスSS以外はSSピースで凸出来るんだから変わらないと思うんですけどねぇ
以上、私見でした。
賛否あるとは思いますけどね。