【産後1ヶ月】産院退院後、連絡がなかったので近況聞きに行きました👶🏻🍼

1ヶ月ぶりだね。 あ、1ヶ月ぶり。 そう。 あ、あの病院に来たぶり。 そう、そう。ちょうど1 ヶ月ぶりなんじゃない? どうでした?何してたの? え、色々してたよ。 いや、連絡してこないなと思ってたわけよ。 うん。 連絡してこないのは順調な証拠かと思っていたけどどうなの? 天夜ワやしすぎていた。だから連絡とかできてない。 最初ほらなんかそのサ決めたりケアホテル決めたりうん。 色々こう テンポよくやってたじゃん。なんか だからあ、やっぱ10 年前とは違うんだなと思って検索して自分で色々うまいこと準備したんだろうなと思ってたわけ。 [音楽] 産む前まではそれで良かった。 うん。ああ。 産んでから知ることが多すぎた。じゃ、ミルクを飲んだら吐き戻しがあるとかも。 あ、なんかね、それ言ってたね。吐き戻しそんなに悩んだ。 めちゃくちゃ悩んでる。 なう、な。今も悩んでる。 でもそれはもう散々ろんな視聴者さんに聞いて結局履きやすい子もいるし履きにくい子もいるから。 ちょっと待って待って待って待って待って待って。 うん。 今日さ うん。 ま、1ヶ月分の話をしようよ。 うん。今してるんだけど途中で遮げられたんだけどさ。 いや、してるんだけど、私今日どうしてもやりたいことがあってわま聞いて。 うん。いいよ。 もし同じような悩みがある人がいたら うん。 検索に引っかかるといいよね。赤ちゃん育てで大変だったこと。 うん。うん。 はちょっと切り分け動画にしない? ああ、いいね。 それはそれ専用で。 そうそうそうそうそうそうそうそう。なんかさ、今時の子たちみんなさ、 Googleで検索じゃなくってさ、 YouTubeで検索しよう、 TikTok で検索しようとか言うじゃん。 ああ、私めっちゃやってるわ でしょ。たった1 人同じ悩みを持った人がいたとしたら その人たちのお役に立てるようにじゃないけどっていうのはどうでしょうか? それはいいですね。 ね。まずちょっとここで話して欲しいのは うん。1 ヶ月その具体的すぎない子育ててか子育てはいいんだけどさーバーにしてたの? 毎日子育てしてたよ。 うん。こに育てられた。 ああ、でもちょっと育てられたと思う。 子供に親として育てていただくんだよ。 結構悩んだりしたら今まで検索をしてたの自分で。 けどした時にじゃ、あのインスタとかでさ悩みとかあげたらしたじゃん。 うん。うん。うん。うん。 そしたら今まで来てたコメントの感じと違って同じ心ママとか [音楽] 先輩ママとかからめっちゃこういろんなメッセージが来るようになってこんなにいるんだと思って看護師さんいるんだ私のフォロワーにとか そうだね。 育児の話をしてすごい気持ちが晴れやかになったの。あと産んでからさ、まだ子供が産んだ話をそんなしてないわけよ、みんなと友達と。だからそれがインスタでできた時に多分めっちゃ感動したの あってなった わ。同じ私の言ってることじてるみたいななんかある 1 人の友達がすごい真面目だねって言ってくれたの。 いや、分かるよ。 なんかうちは原始人育ててたって言ってて。 原始人? うん。YouTube のチャンネルのなんかある動画なんだけど子供の脳の育て方みたいな元々人間って原始人だからみたいな自分でお腹が空いたら食べるし眠たくなったら寝るし 確かに それがちょっと今すごく少ないかもみたいな親が何でもやっちゃうから ああはいはいはい 自分でこうやらないみたいなでなんか 5 歳までに脳を作るのが大事みたいななんかそういう YouTube があったのねいよって言ったら私見た なんか感動しちゃって。 へえ。 もちろんそれが100% 正しいかどうかっていうのは個人それぞれの受け取り方だからさ。私にはめっちゃはまって。それこそだってさ、私たちが子供だった時代と今も鍵離れてるじゃん。 そう。全然。だからこの10 年も全然違うよね。 そう。だからもっと昔は何もなかったし、もっと昔は多分きっと違うやり方だったけど、まあなんか、ま、昔があったからこそ今がある。 わけだから、ま、なんか全部を昔にする必要はないけど。 そうね。 どうしてもこうなんか神経室になっちゃってる部分とかは月例が近い友達 うん。うん。 に聞いてうちはこうだったよ。うちこれ使ったよとかこれやってるよとかいうのを聞いたりしてなんかそれで結構人と交流してる感覚だった。 で、最初のさ、半月ぐらいはスマホをいじるのも辛かったもん。 なんで しんどくて体が あ、疲れててってこと なんか多分 寝れないしね。 うまく寝れなくてみたいな。 だから3 ゴの辛さはやっぱ産んでみないとわかんないから。 ま、あと子供にもよるんじゃない?リズムが整いやすい子と整いやすく子とかいそうだよね。 新政治で整う子いるの逆に。 あ、いやいやいや、そのさ、でも3 時間起きを上手にこなせる子とかさ。 ああ、でもさ、そのさ、うまくこなせてるのかどうかがさ、 2人目だったら分かるんじゃない? 2人目だったらさ、1 人目が比較になってさ、この子めっちゃ寝てくれる子とかわかるじゃん。 けど、私からしたら1 人目は寝てくれる子か寝てくれない子かわかんないの。 とりあえずこれですね。 そう。え、こんなきついなみたいな。でも割と寝てる方らしいの だって。今も大なしくちゃんと寝て。 え、でもこれマジ失敗したらずっと泣いてるよ。 あ、本当? あ、そうなんだ。 うん。なんかだからコツは掴んできた。 ああ、へえ。 ちゃんと寝かせてあげればしっかり寝る子だけど、うまくいかないと全然さ、ずっと 3時間起きてるよ。あ、3 時間起きて、起きてるまで次のミルクの時間がくんの? そう、そう、そう。 あ、それはきついね。どっちも疲れしちゃうね。 [音楽] だから日中はいいんだけど、これが夜中にたまに起きちゃうから寝環境整えなきゃとか うん。考えちゃう。 考えちゃう。それはでも自分のためでもあるね。自分が疲しちゃうと。本当そう。 育てられないからっていうので 風呂に入る暇もないみたいになってい マジ風呂入る暇ないでもなんかやっと 1ヶ月経って つめてきた 右曲してマジろんなことあって右を曲してやっとうちはこうしていこうっていうスケジュールが立てられた大人の方のすごい 買い物とかに行けないね。やっぱまだ ネットスーパー使えなよ。 めっちゃ使うんだったらあれだけど、もうさ、ちょっとあれしたらさ、外出れるじゃん。 ま、そうだね。 そろそろベビー会で1日30 分散歩に出るといいよ。今 の谷もにって5分10分出て ふーん。 今週それこそ人と会う予定めっちゃ入れたからちょっともう練習があったらランチしてみようとか。 1週間違いの月例の子はもう出て割と。 うん。うん。うん。うん。お出かけ。 うん。うん。うん。 だから私も出てみようと思った。 逆に家からよく1 ヶ月出ないで過ごしたね。飽きた。 飽きたてかちょっと病んだ。気づいたら夏になってた。 [笑い] 出れないことがやんだってこと。 多分お様浴びてない ああ のってすごい良くないなっていう。 感覚になった。 風と日の光大事。 うん。うん。うん。やっぱ1 ヶ月は自分の睡眠も整ってないから外に出るのもしんどいから。 ああ、そうね。自分もね、 そもそも出ちゃいけないって大人は言われてないじゃん。そう。しんどかったんだよな、体は。そう、そう。そ、それもここでは言わない。じゃ、言わないけどさ。 どういうこと? ん?だって別の動画であれするんでしょ? あ、そうね。 やっぱそういう話になっちゃうよね。 そうだね。2つ切り分けて うん。 話をしました。 うん。ご飯に集中し 回食べな。 はい。 久しぶりのちゃんとしたご飯なんでちゃんと食べます。 1 回じゃ終わります。止めますかな?はい。 Bye.

動画を観てくださりありがとうございます👏🏻
チャンネル登録&コメントよろしくお願いします😌

【 大場美奈オフィシャルファンクラブ 】
🔎https://fanicon.net/fancommunities/4558

【 X 】
 🔎https://x.com/mina_ovo/

【 Instagram 】
 https://www.instagram.com/obamina__43/

【 お仕事のご依頼 】
📮ikedamanagement2021@gmail.com

21 Comments

  1. みなるんさんおはようございます、ご無沙汰で新米ママさん頑張っていますね、頑張ってください。男の私にはこんなことしか書けませんが先輩ママさんや同じ新米ママたちと情報を共有してください、改めていい時代ですね疑問ネットとかで共有できますからね、自分のペースで子育ての生活が見つかるといいですね。(V)o¥o(V)

  2. ハルヒロインのワンピースだ!!同じの持ってます☺🌼可愛くて着やすくて私もお気に入り🫶🏻

  3. みなるん毎日お疲れ様💕💕育児マイペースに頑張ってね☺️👍🫧💕応援しています💖💖\(^o^)/

  4. ¡¡Hola Mina chan!!😃
    ¡¡Ya te ves super recuperada, y todo va bien, genial!!😉✌
    Tu apetito parece seguir perfectamente, y tienes lindas sonrisas…
    ¡¡Un fuerte abrazo, continua cuidandote!!
    😘😘😘🤗🤗🤗❤❤❤💛💛💛

  5. やっぱ顔見ると安心するー
    少しずつ慣れてきてる感じが分かって良かったー
    マネージャーさんのマイペースっぷり笑った

  6. みなるん毎日お疲れ様😇
    久しぶりに元気な姿を見ることができて
    ちょっと安心。
    風とか太陽の光。
    自然のチカラって
    やっぱり大切だよね。

    おばあちゃんっ子の私は
    小さな頃から おばあちゃんに
    『窓際で日光浴しながら
    股関節の運動や全身をマッサージすると
    赤ちゃんの体調も整えられるし
    体の変化に気付けるから大切だよ。
    天気の良い日は(あなたに)いつもしてたよ』

    と何度も言われていた事を思い出しました😇

    次男も26歳になって
    すっかり忘れていましたが🤣

    日光浴しながら、私もお昼寝してたけど🤭

    あっという間に手がかからなくなるから
    子育て期間 大変で悩むことも多いけど
    みなるんには頼りになる人たちが
    たくさん沢山いてくださるので
    その都度 相談しながら
    休める時には しっかり休んで
    子どもの成長や変化も楽しんでね🤗🎶

    次の動画も楽しみにしています😇

  7. 最初のゆらゆら揺れてるところがすでにめっちゃママ😂👏👏👏

    月齢近い友ママ友いると安心だね🥹
    私も1人目だから、我が子が寝る方なのか泣く方なのかもわからないまま1歳後半まで過ごしてるよ🥹笑

    みなるんのペースで頑張ってね🥹❤️‍🔥

  8. 近況報告ありがとう
    子育て大変だろうけど、変わらず元気そうで良かったです

  9. 初見です!!

    太鼓の達人13のおすすめ曲紹介!!

    beyourwings(テイルズオブバーサスのテーマソング)

    この曲知っていますか?

  10. 同じ、美奈という名前で親近感沸いてずっとYouTube見てます😂
    二児の母してます👧🏻👧🏻産後1ヶ月、お疲れ様です!1人目の産後はしんどかったなぁ…

Write A Comment