[出没!ひな壇団】💥🅷🅾🆃💓【しまなみ向島に初出没!】 - Moe Zine

[出没!ひな壇団】💥🅷🅾🆃💓【しまなみ向島に初出没!】

[出没!ひな壇団】💥🅷🅾🆃💓【しまなみ向島に初出没!】

第2の木を探してるんやと思う ああそうかしばらくコロナ前でストップしてるもんねお店もね そうよジさんで今くせ店は 1 位やから止まってるから新たなスターの店をね探しましょうこれは 千の2 人も大浜はまり広島の癖あり店ナンバーワンといえばやはり清コラージュですその出会いは衝撃的でした あ
土の土の出しで 土のお出し
土のお出し
もうわからない 最後木を
木を これかけます [拍手] これはおもろい いざくありてえへ ええ
横町駅前横町 そうです今回のお店というのはこの広島駅前横町の中に あります もう見ていただくと分かると思うんですけども ね数剣入っておりましてま昭和スポットとしてうん 熱よく 人気がある場所なんですよね とこに美味しい名があるからね そう
へえ までもコロナの間はね大変だったと思いますだってね 肩を寄せ合ってっていうのお店じゃないです そう特に入れなかったんか そういうことか でも今元気に営業を再開されておりますのでこちらの中にあるお店に行きたいと思います わかりましたはい じゃ入ってっていいですか
ダめです なんで?はい言うとることがむちゃくちゃじゃんだめ [笑い] え覚えてないんですか 恒例の 玄関前クイズがあります めっちゃでかいやつやん これが一番でかいから
そうですそうです いいねは大進化を遂げてしまったのです お待たせしました
いやあそう もう憧れのやつやん子供の頃に 最高 こうやっぱその思い出の料理なのよねわしの中でグラタンっていうのは うんうんうんうんうん さ初めてこう島から出ていって うん 食べたグラタンっていうのもう忘れてないの口が 初めて食べた
だからあのキ段そう日の 1 階にあった喫茶のグラタンを超えれるかっていう なるほど思い出のね もしかしたらこれは最高級が出るかもしれません あ
最高級の やつ
あれが 変わるんかな?最高級までと違う うん
今まではえないでしょ [音楽] [拍手] いいねいいね そう並んでたらが一番思う 分かった最 [音楽] いやうまい
いや美味しいわうまいよな うわホワイトがすごい これが皆さんが食べられてた味 はい あんまいのがいらんことを一切してない [音楽] なるほどなるほど
ねあはい
の そうなんねほんまに子供の頃食べたあのグラタ本当編の そううんなんか大好きなすごく伝わってきますこの料理あ [音楽] 本当にこの料理が最高なのも最高ですけど皆さんがもうほんま愛情です [音楽] いてアホなスタ連れてきて もうこれもぜ非ありがとうございますな [音楽] いでくださいねそんな一番しょうもないですぴん いやあましたね いやあ始まりましたね ここは景色もね綺麗で 今日最高じゃないですか ねえ向い島ですか はい若者が本当に集まってる島になってまして で元々はあの換吉業とか はいはいはい
ま漁業とか増業が盛んな 島にはなるんですよね いいよね景色も綺麗で そうなんですよね ただちょっとそのねひだはいつも 3人で
やってたんですけど 脱体されたんです 1

いらっしゃらないですけど そうですねおかしいですね ようこそ
あれ ああああれ?あれ?なんか来たなんだ?なんだ?うわななん何?あれ?はよ来いお止まるなおいしょ [音楽] おい懐かしい 懐かしいうん一緒やからな 何が
うんわし生まれたとことあ うん
いやいやいや全然違うやん いや全く一緒やんしまった いやわしの実家帰ったんか思うとほんまに いやいやこんな綺麗ちゃうやんエロ本とわメしか落ちてわメだけにしとけよあそこ [笑い] いやもう島やからや本当に ええ なんかもう来てくれてありがとうって感じ いやお前の島じゃない ここ広島の違う違うも一緒やねん しまってほんまに え何するんですか?今日は いやあの先ほどもねちょっとあのお話したんですけどこの向い島って 若者が今集まってる島に ああそうなんやですよね ま今都会の子がどんどんこういうところに帰ってるっていうのは聞いてる 嘘
ままま元々やっぱこういうとこなんよね なな何が え違う違日本人っていうのはやっぱこういうとこで座ったっていうどっかにあるんやろな脳に はい だから懐かしさを求めてみんなが戻ってるっていうのは はい
聞いてる
いや遅いだけ 遅いだけ尺の無駄テープの 本日行う呪術つなぎのテーマは ということで ゴルリー巡れば魅力がい若者に興味紳士昔島の達人呪術つなぎ 島の達人ね
そうです もう島の人たちがもう達人と言ってる人たちを呪術つなぎで巡っていきたいと なるほどそういうことか 抱北へと少し歩いた飲食街そこにお目当ての店ゴ作量はありますここお小お道にオープンしてく年お小道生まれ小道育ちの料理人がお道にこだわった料理を提供しています [音楽] 1日1 組限定だけど気になるのは先ほどの販売機ですよね ありありありありゃすごい たタミースね たミースいいですね ミスの店まなよ
へえここはビンゴリオさん はいビンゴリオと申します
うわおしゃれ 素敵なお店
これね
はい 前で見たんですけど自販機あったん そうですねあの鯛イをあの焼いてます うわ最高
そういう状態でそうですね シンクパックでね1 回あの炭火で焼き上げた後にあのシンクパックにしてますんでこちらあの手作りの釜の中で あのす火焼きにしてますすごいこだわってるな 渋い すげえ
この中でいうタイプ もう 360°覆われたあの釜の中で虫焼きにする感じですね もう違うんだそれでやると 全然違いますねはい じゃお店でもこのタ出されてるんですか そうですね メインとして焼き立てを提供しております あそこで売り出したのはなんでなんですか これはまあのコロナきっかけで あの全国発送あの始めたんですけども ただそれをあのもうちょっと身近に地元の方にもリーズナブルに楽しんでもらえたらなというので販売機を犯してもらってますはい 今までこっそり持っていく人とかいなかったですか まだないですね
あやっぱすごいな 今年創業150 周年を迎えるカつ手は坂倉通りの人気観光スポット [音楽] どんどん中に入っていきましょう なんか貨か貨物さんも立派よね坂倉がすごく すごいですねあいらっしゃいました 担当者の宮田さんです よろしくお願いします いらっしゃいませよろしくお願いします よろしくお願いします中に入る前に ひだ談テスト答え合わせです はい 撮影前柚ずニーとイナちゃんはテストに挑戦坂倉を巡りながらその答え合わせをしていきます [音楽] 貨物手自慢の日本種なんですが 2014年にある2 人が飲んだことでさらに話題になったんですね はい
誰と誰か答えよ はいなるほどね
という問題でしたはい はい 誰と誰ということはまもうコンビではないですけどまこのセット的な あ一的な人なんだなと思いました はい
はい私行きますえ裕二と高あ [音楽] と高
はい
やっぱり危ないでかいじゃないか 確かに話題になりました
はい 僕はでも逆にコンビだと思いましたあ あコンビね
広島で てことはえ山口さんと牛尾夫さん メンバー
メンバー あのまあんまり言うたらかわいそうやけどメンバーが飲んで話題にはならん いやマジすか?チャンピオンすよ いやチャンピオンやけどな 違う
うん
チャンピオン市場1番花がなく あの2人 チャンピオンになってからも変わらず 変わらずネタだけずっとおもろい おもろい
うん テストの答えは見学室と直売所の入り口に [音楽] ここの辺りに正解がええ あるんですけど
うおそうやうわそうや え
あったわ なんで思いつかんかったんやろなんで裕と たかっって書いてない

#出没!ひな壇団# アインシュタイン 登場#ひな壇2025 #千鳥 登場!
[出没!ひな壇団】💥🅷🅾🆃💓【しまなみ向島に初出没!】

● 出没!ひな壇団2025
●【MC】:千鳥(大悟、ノブ)、アインシュタイン(稲田直樹、河合ゆずる)、久保田佳奈
●代理店ウェブサイト:https://news.walkerplus.com/article/1…

Write A Comment

Exit mobile version