高島彩 めざましテレビ7年半の軌跡 - Moe Zine

高島彩 めざましテレビ7年半の軌跡

高島彩 めざましテレビ7年半の軌跡

星空みたい。 おはようございます。はい。3
月31 日月曜日です。爽やかな朝を迎えましたね。 そしてこの爽やかな朝に [音楽] はい、 新しい顔ぐれが入ってまいりました。 はい、
高島さんです。 はい、よろしくお願いいたします。もうお塚さん、私今日白い服を着て髪を切って、 [音楽] 配新切って目覚ましファミリーに嫁入りする気持ちでやってまいりましたから。 誰の元にお名です? よろしくお願いいたします。10
年目と1 年目ですからね。
はい。年のさなんと30 歳です。 それでは本日でお送りしてまいります。 こうして始まった目覚ましテレビの仕事。その後高島は [音楽] 7年半全力で駆け抜けてきました。 2003年最初の年から遺でした。 キャスターになって19日目。 おはようございます。おはようございます。 日金曜日です。 昨日の放送終わってすぐ飛行機って様にやってました。 やってまりました。もう気持ちいいです。しいています。 題の いきなり大島から生中継それでもうことなくドライブを満喫し共料理も堪能。すご [音楽] い スープからだきますね。 はい。 [音楽] あ、それそうですよ。これだけが出てますから。静岡から。 としてこれをきっかけに静岡の日本宮の仙沼など全国各地から中継番組を放になりました。 そうですね。 函館中継ではこんなった。 あ、そうです。かわかんないけど。 生かしていたのは踊りだけではありません。 全てが見えと続くよ。 あの、
それがきっと愛なんだぞ。 おだ冒険王で行われたチューブのライブにみんなで参加 大塚さん、 高島さん、 かさん 全てがき [音楽] この勢いに乗ってあの伝説のユニットで CDデビューも果たしました。 それですよ。
そう、K&T 君の好きな人、 あなたの好きな人に [音楽] 僕が
私がいいのに大きいが [音楽] このプロモーション活動では全国の地方局を回ったのです 来てください。この光景は 名刺を忘れてしま。 それでもクイージはることは忘れないようで。 さらに宮崎のラジオ局では仕事を忘れてお酒をグイグイ飲む。 飲む。 飲みながらだと喋るタイミングがなかなか いいんです。 だからここはもう番組と意識ない。 しかし歌うタイミングは決して忘れることはありませんでした。 [音楽] 忘れられないといえばサッカー会の気候師デイビッドベッカム選手へのインタビュー。妻ビクトリアさんとラブラブで力自中手をついでいると聞いた高島。なんとこんな質問を。 お家の中でも手をつかれているんですよね。 イエス。 正直たまになんですけど鬱陶しくないです。 さらに翌年握手をすると この手洗えない というかというかみんな今右手の匂い嗅いてみて。 あ、すごいいい匂。 え、これ何これ?3
人と握手したから。3 人の匂い。
ああ。 2004 年は海外に出ることが多かった年です。はいかが ハワイからの番組中継ところが天候は最悪で予想内の事態に あのちょっとこの屋内に入りましたがですよ。 ちょっと 確かに2 人の後ろでダンボールが虚風で飛ばされています。 [音楽] 最大翌日は晴れたのですが、高島の衣装にみんなもぶっ飛んじゃいました。 [音楽] 私今日 なんかあの日本時間はまだ朝の 5時27 分なんですけど、ものすごい深夜っぽいコトみたいなね。え、そんな雰囲気になっておりますね。 そしてのでオリンピックが開催されたこの年、日本選手団にエールを送るべく人足先に現地入りした高島は歴史に名を刻む役に挑戦します。つ いに成の炎がテストロックにやってきました。私頑張ってます。 [音楽] いよ。マです。は、意外とやっぱり軽いです。あ、来た、来た、来た。はがれます。 [音楽] オリンピック発勝者。その第を成下の後して駆け抜けます。その距離 300m。 成下の重みを噛しめながらオリンピックのしびをしっかりと次の総者につなぎました。すごい短かった。短かった。もっと走りたかった。 [音楽] 2005 年はつい責任してしまいました。クラシカルなスタイルでポップスを歌う世界的なイケメンボーカルグループルディボ。 [音楽] 中でも1番の色男カルロスからな告白。 そしてカルロス。
カルロス。
ハロー。 日本の女性は美しいと会見で言ってました。 あの隣の隣にいる女性はいかがでしょうか?る くる。 あのサービスと分かってても目からがすごくてもう恥ずかしい。 目ジ
目ジに責年でした。 またこの方の発言にも思わず責面。 え、平成行く時はいてくるけどさ、 監督、もうパシッと でも下はノンパンなんだ。監督は 履いてますよね。監督ちゃんと 履いてる。開いてる。 2006 年はいろんなありがとうの年でした。 まずはあの方からありがたいオファーが おはようございます。今日は三谷監督の映画に出演するためにやってきました。 え、ドキドキしてます。大丈夫かな?大丈夫? [音楽] そう。 三谷監督のザ宇店ホテルに出演させてもらえたのです。そのシーンがこちら。そうそう。 [音楽] もうやだ。恥ずかしい。 Aわずか 5秒だけのシーンでしたが三谷監督は ね。
高島さんは女優さんとしてのね、 1 番大事なシスト持ってらっしゃいますから。 何ですか?
筆手ぶテさです。 そんな三谷監督から卒業する高島にありがたいメッセージが。おはようございます。三谷孝輝きです。高島さんお疲れ様でした。え、目覚ま卒業おめでとうございます。え、これからも目覚ましは僕らが引き継いで頑張って [音楽] ご期待ください。 一方スタジオに悪闘が乱入した時ちょっとあ、怖い怖い。うちろ、うちろいな。 本気で怖がる高島を助けてくれたのが 俺様の名前は青戦大孫悟様だ。 眠い さん、 声がものすごく寝起きなんですけれども、 あの、すごくメモ晴れてますけど 大丈夫ですか?
さらに どこ行くんだ?どこ行くんだ? 今スタジオにいるご気分はいかがでしょうか? いや、すごい爽やかですね。 高島が目覚ましのキャスターになってから最も多く生出演し、スタジオを盛り上げてくれたのがスマップの皆さんでした。 [笑い] 高島さん5人合わせて28回出戦の
スマッ すごい衝撃的なニュースでした。 高島さんがいなくなってしまうっていうの 本当にショックで高島さんがいてくれ るっていうだけですごい安心感があって カメラが回ってないところでもあのこう 励ましてくれたりとか僕は本当にすごい なんか助けてもらってるので本当にあのお 世話になって本当大好きな人です。 高島さんのような本当に爽やかな笑顔で元気なね、オーラを発した人に会うと目覚めもいいというか、え え、そういうなんか朝日のような存在だなと僕は思ってましたけどね。はい。これからます、え、磨きをかけて、え、もっともっとあの素敵な女性になってほしいなと思います。 はい。高島さん7 年半本当にお疲れ様でした。 ありがとうございます。 そしてこの年世界一にも認定されている役島から番組中継文の下でデフテックが当時のテーマソングアイリグッを歌いました。 [音楽] 実はこの時飛びに同したのですが 私にできることありますか? [音楽] 何も手伝えませんでしたが海の恵に感謝です。 2007年は純心な心が現に [音楽] この年の番組テーマソングを歌ってくれたのはアンジェラさん。その生歌を聞いた時には思わずピュアな涙を。 [音楽] 恋したい。恋したい。 しかし井上水さん、奥田お夫さんには純粋な思いが膨らみすぎてこんなとんでもないリクエストを [音楽] できたらここでワンフレーズアジアの中心とか歌っていただけないですか? 可愛い顔してすごい 流れ出たらアジ [拍手] 高島や7 年半の奇跡半戦衝撃まだまだ続きます。高島や [音楽] 7年半の奇跡番外編衝撃 せーのDLT のちょっとそこまでのちょっとそこまで はい。さあ、そして今日はどんな 1 日でしょうか?トロマイです。違いますよ。 元気?あ、皆 今日はこちらブリエットを用意しました。ちゃんとやってきた。遊んでるのは、あさんなよ。さ、今週の月曜日は、あの社会見学毎週ですね。 [笑い] ちょっとぼっとしてました。 うん。うん。美いしい。お肉の歯ごたがね、すごいです。お、美味しい。 足れてる。垂れてますよ。汚い。 はい。さらにね、陸が詰めて 500円なんです。ということでうん。 挑戦なんか挑戦 あの色々ね、言いたいことはあると思いますが、あそこ黙ってね。 あれ、あれじゃないですか。 Aじゃないかに私乗りました。 ええじゃないか。後 に行くんですよ。 ああ、ちょっと待って。もう怖いんですけど。 さん、
あの、 おかしいな。頭が下向いてますけど。 すごい。助けて。 ちゃん、おかさん、助けて。怖い。ああ、怖い。 ありがとうございます。 2008年は彩取り豊かな一本道を シャワー浴びてるみたい。 沖縄から北海道まで自転車で花の種を届け日本劣 [音楽] 1本の花の道でつなげるフラワーロード。 島はコを走りてくさいね。 父がね、通ってた小学校なんで 1
回来てみたかったんですよね。 高島が5つの時44 歳の若さで亡くなった父さん。 そんな父の母を尋ねました。 [音楽] この花筋はうちの父じゃないですか? [音楽] この父をめても小学生っていうよりは本と父そのものがここにいるっていう不思議ですね。そう言われてみたら小学生ですもんね。 [音楽] 分かりますね。何ですかね。嬉しいですね。 [音楽] え、 花茶を乗り継いでみんなで繋いだフラワーロード。 [音楽] おさせていただきました。頑張りました。 [拍手] そのカラフルな一本道は海を超えて遠く離れたオーストラリアにもつがりました。 [音楽] すごい。 オーストラリアの大自然、そしてそこで暮らす子供たちの吹きを感じ、今まで当たり前だと思っていたものが違って見えるようになりました。 [音楽] なんか太陽を見ててばっかり、 あ、繋がってるなってすごい思ったんですよね。離れた国でも同じ対応を見られるって、もうそれが 1番の繋がりかなと思って。 2009年思いは世界へん 人と人そして人と自然全国各地で様々な繋がりを発見した繋がるワールド えどこ行くのある見て見て見えるほらここも [音楽] あれホタな
あれるねこも その繋がりの輪はどんどん広がって [音楽] ああ、雪が痛い。 地球環境に関心を抱くようになりました。 よいしょ。 絶滅種来長を探しに北アルプスを登ったのもその一環でした。 あ、いたいたいたいた。来長いた。ひまず綺麗ですね。すごく綺麗。 [音楽] できるだけ守ってあげたいし、守らなくても生きていけるようにこうね、その距離感をちゃんと保ってかなきゃなと思いました。 そして12 月地球温暖化を話し合う国際会議 10 号を取材するためデンマークへ。この時大切に持っていたのが [音楽] 皆さんこんにちは。 こんにちは。 日本の子供たちに未来の地球を救うアイデアを絵で表現してもらった未来でアートでした。そんな子供たちの思いを国連のパンギム事務総に届けようとしていたのですがコップ [音楽] 15の会場は大乱。 [音楽] パスをもらうための列でなかなか前に進みません。 それでもなんとか会場に入り事務総に未来でアートを手渡すことに成功しました。 [音楽] センキュー。 するとそこに現れたのがさんですね。アルゴアさんが [拍手] アメリカの元副大統領で環境問題への取り組みが評価されノーベル平和を受賞したあご足。 そんな超大物にその場で取材を申し込みごさんにも未来で後を手渡すことができました。受け取ってくださっ え。日本の子供の思いがきっと生かされると思います。ああ、良かった。すごい。ちょっと大げだけども、こうなんか地球の未来に繋がっていくっていう感じがすごくして、そういう意味ではなんか本当に感動しました。 [音楽] そして今年未来につがる 2010年。
とにかく買門1 時間前なのに人がずらっと並んでまして 中国で開かれた上海万博を取材しました。 [音楽] そして8月6日。 あの、昨日練習しすぎて 筋肉でアーリー体操のプロモーションビデオの撮影が行われました。 [音楽]

Write A Comment

Exit mobile version