宇垣美里「好感度が良いって結局、平均的ってことですよね?」
で好感度とは嫌われないことで で嫌われないってどういうことかっていうと万人に好れるということだと思って万人に好れるってどういうことかなって思うとその多分万人を刺激しないことだね で刺激しないってどういうことかなって思った時に子が強すぎないっていうことなのかなとも思いその中要であるというか で子が強すぎないてどういうことって結局なんか見てる人傷つけないってことなのかなって思ってで多分その理由になぜそう思うかっていうところで見ていて嫌な思いになりたくない なるほどだからやっぱ好感度って結局その 1番 平均値というかいうのがすごい大事なのかなっていう結論に私の中でなりました [音楽] いや素晴らしいですね 本当に
■番組概要
「宇垣・片桐の踊る!ミリしら会議」は1mmも知らない、通称「ミリしら」をテーマに、『ミリしら』な視聴者の方に向けて宇垣美里さん・片桐仁さんがゲスト(著者さん等)とともに本や商品の魅力を明らかにする番組です!
#悩み #宇垣美里 #片桐仁
10 Comments
平均値から遠い所にいる宇垣ちゃんが言ってんのおもしろい
コーヒーをぶちまけないことやな😊
「個」の中に工口が入ってるのは個性ですかね
それじゃどうやって抜きん出るんだろ😂
説明に好感を持てない
好感度が高い人って熱烈なファンもいないし別の人で代替できるイメージ
どっちになりたいかよな
せやなぁ
嫌われない、と、好かれたい、は、根本的にポジションが違うと思うよ。
俺は好感持っているけど、万人に好かれない理由もわかったかもな。
芦田愛菜さんや大谷選手と嫁は好感度高いけど、何もかも平均から遠いべ(中居)