モォ~💓えなこの肉欲がとまらない!【カルビ&ロース三昧の老舗町焼肉】 - Moe Zine

モォ~💓えなこの肉欲がとまらない!【カルビ&ロース三昧の老舗町焼肉】

モォ~💓えなこの肉欲がとまらない!【カルビ&ロース三昧の老舗町焼肉】

bsTBS 浅草は仕事でも行ったことありますしプライベートでもたまに行くんですけど荒れてるだけで古気良き浅草的なのが味わえるのですごい楽しいなと思いますねあこんにちは [音楽] こんにちは初めまして初めまして えな子申しますよろしくお願いします よろしくお願いします 年間焼肉250 色焼肉の道者小池おえ今日はですね こちらのえ本とさ屋 本はい焼肉屋さんなんですけどもカルビロース残 ええもうま雰囲気見ての通り昭和レトロな はい雰囲気の街焼肉です わあ [音楽] 肉を愛する小池がゲストに焼肉の極意を 伝授しひたすら [音楽] 食べ尽くす焼き肉が好き いざ最高の肉を最高の焼き方でじゃあ早速 注文しますねはいはい で上端からお願いします はい 普段そのえな子さんが焼肉行った時ってなんかこう頼む順番とかあるんですか?最初にこれ必ず食べるとか [音楽] もうルーティンは決まってますねまず1 番最初にはいあのタンを頼みますあ もう絶対タンでタンを頼んでまその後に うん あのまハミだったりとかお肉何でもいいんですけど はい 何でも頼んででその後ちょっと回線だったりとか お野菜はい そう入れてで最後にまスープだったり 冷ー麺ンだったりで閉めますね はいでこうニクニクニ肉 て感じには攻めない感じですね そうですね結構サイドメニュー気になっちゃうタイプなんで お肉もいただきついろんなサイドメニューに冒険しちゃう はいでもサイドメニュー食べるから余計お肉もまた美味しく食べれますよね ただですね今日は え僕が案内させていただいてるんで はい肉肉でおさせていただきます すごい初めてかも こちらが上端仕様になります おおこう綺麗なピンク色ですよね しかも結構厚めなんですね はい多分普通の店だと厚切りタとか行って出てくるレベルの厚さですね これどうしましょう?お任せした方があじゃすいませんが 焼かせてくださいお願いしますはい じゃあ早速焼いていきますね はい おお これちょっとポンて乗せちゃうとくっつきやすいので 確かに はい軽くちょっとバウンドさせてあげるとくっつけにくいです へえあそうなん はいちょっとこの あ結構 そう炭とねあのお肉の距離が近いので炎が上がりやすいんですよねなので炎が出たらちょっと動かしてあげると 焼きやすいです このね煙の出方もなんかこう街焼きに行くっていう感じですごく好きなんですよね僕は 確かにすごい全ての煙を 僕あの煙に好かれてるというか はいどうぞありがとうございます 美味しそう お 柔らかい え美味しい 今日はですねカルビロースと言ってるんですけどま最初にタン食べてもらいましたとはい 次も 一応まだカルビロースに入る前にハラミを うんはあ食べていただきたいと思います 大好き はいじゃすいません上みお願いします はい社長はいどうもすいません えはいはい原社長から はいどうもこしますどうも浦ですわ これまたすごいハミですね へえ綺麗 普通の焼肉さんってハミを仕入れさせてもらうことすら大変 あなんですよそうなんです そのいいもの悪いもの以前にハミを買うこと自体が大変なんですけど本当さは お店の人が和牛のハミを持ってきてその中から選んで自分はこれを使うっていいものを選べるっていう え権力を持ってたってことですか 持ってるはいは社長の力ですなんとはい こんなことをできる焼肉屋さんなんてほとんどないんですよ 聞いたことないです どれその本気とやらを見せてもらおう もういつもジなんかついてない謎のハみばっかり食べてるで 謎のハみはいすごい夢みたいです じゃあちょっと行きますね わあ ちょっと垂れなんではい ちょっと焦げやすいんでこまめに返しながら焼いていきたいと思います おおそうかい やこの煙がいいですね この音良くないですか?お肉の焼ける音 あこの肉の声というか 声 声この音を聞いてるとすごく心地よくなるんですよね 確かにパチパチパチパチはい 美味しそうな音ですよ あのもこのハミからタレになるのでお手元の付けだれ あはいにたっぷりつけてはい 飯上がってみてください [音楽] うーん これすっごい柔らかくないですか はい これハミですからねええすごい うん 柔らかいんですけど噛んでるとすごく肉の味が出てくるっていうのが うんうん本当に美味しいです最初あのはい 僕 今日知ったんですけどはい なんか歌を歌われてると ああはいはいはいはいはいはいはい いう話聞いたんですけど ご存知ないですよねええでも焼肉屋の はい 元々ね僕あの運動ばっかしてたんですよもう運動かで そんなねそうそうそうすご それでもう元々ラグビやったりして それで45 の時にまうなんかきっかけありましてね はい これでちょっとあのまギター買って曲を作って作って作ったら歌うじゃないかと うん まこの辺だったらねあそこのかっぱ橋動画ってあるじゃないですか はい あそこの動画のは僕は作ってカッぱ橋動画のマークの動画て あの祭りとかね流れてますけどあれ僕は作った曲 [音楽] そうなんか知ら まここの店もねライブやったりしてるんでこの 1回でやるんですよここで はいはいはいはいま是非ね本当に機会があればあの聞きに来て ちょっと期待ですはい じゃあこのハミの次は はい ジロースをジロース食べていただきます 本日の主役登場小池こから一気に加速する [音楽] しますこちらロスです うわあすごいなロースってリブロースっていう背中の筋肉の中の芯の部分だけなんですね [音楽] うんうんうんうん でこれ見ての通り下振りなんですけど はいこの下振りとタレ はい 合わさるとご飯がめちゃめちゃ欲しくなるんですよなのでもしよろしければ是非ご飯と一緒に食べていただきます [音楽] もう絶対美味しいじゃないですかそ はいいいですか じゃあすいませんライズ2つお願いします やったはい絶対美味しいセット じゃあはい行きますやー この音肉の声が最高ですね煙でね肉が見えなくなった 結構煙立つんですはい うわあこれですよね じゃあ あすいませんありが大丈夫です はいうわあこれできればはい たっぷりとタレをつけてでご飯と一緒に はい召し上がってみてください 分かりました じゃあ早速いただきます [音楽] すごいですこれ [音楽] めちゃくちゃ合いません この種と肉汁が合わさって初めて完成するこの味ですね はい美味しいうん じゃあ上ロスの次特上カルビお願いします わあ特徴 すごくやつこの分厚は え さっきジロース食べましたよね ジロースってなんかリブロースの芯って言ったんですけどこれはそのリブロースの芯の周りについてる筋肉なんですよこの塊から特上カルビを切り出すこれがカルビになりますね [音楽] 特上カルビとジロースジカルビになる部分 でこの特上カルビを次外していきます これが特ルになります それぞれを細かく細分化してそれぞれの味の違いを楽しむのが焼肉の美味しさだと思うんですね うんこれタレがついてるじゃないですか はいタレって焦げやすいんですよ ああそっか そう焦げやすいからこれがねどの辺に置こうかなってカメラさんを困らせるようなこの辺かなっていう へえなんかちょっとケーキみたい 確かに普段は焼肉とかって結構行かれるんですか 実は週1くらいで行ってて あそんなに行くんですね はいただ私あんまりなんだろう高級焼肉みたいなのはそこまで行かなくて本当にこうあの個室とかもない大衆 夜焼きとか大好きではい でもお店の名前言うとちょっと まそうですねファンの方とかね いやでもこれ知って欲しいんで はい めっちゃあの新宿にある食肉センターって はいはいはいですか知ってます知ってます あそこのアミレバーがすっごい大好きで ええでも僕行ったことないすね知ってるけど もったいない はいあそんな美味しいんですか はいもうねえ 私が今まで食べたレバーの中では 1 番美味しかったですしレバーっていう常識がまひっくり返っちゃうくらい へえすごく美味しいレバーが置いてあって もう絶対にそれを食べてほしい はいいやちょっと食べて食べたいですねじゃあ食べていただきます ああもうタレの中にこれで タの中ボンといきますね インただきますうんうん [音楽] うんご飯が本当に進んじゃう大変うんうん [音楽] ちょっと今日どうしても食べてもらいたいお肉があるんですけど はいそのお肉の前に1回 ちょっとさっぱりとしたお肉はい 挟めたいと思います すいませんはいロースお願いします はいこまりました こちらがロースになります ロースです わあ綺麗だけどさっきロース頼みましたよね あさっきねジロースなんすよはい これね波のロースなんですね はい 波のロースはこの赤身がしっかりしてさっぱりした部位を食べることができます じゃここで1 回さっぱりしたお肉を挟むことによって はい橋休めですね肉で 肉休め聞いたことがない でこの赤みを食べるから うん 次のまた下振りのお肉が余計美味しく食べれるっていう [音楽] これも小池の竜に果たして [音楽] じゃあ次よいよ はい食べていただきたかったはい お肉を頼みますおなんだすいませんはい タコカルビお願いします はいかしこまりました タコカルビタコカルビです ついに姿を表す本とさや名物これをどうや [音楽] [音楽] [音楽] タコカルビお願いします タコカルビタコカルビです これがはいタコカルビタコカルビ これと一緒にあるものを注文それは3 チこいつを巻いて食らう Vとしてはうん三角バっていうああはい 呼ばれる部位を使ってるんででそこねふりが結構強いんすよ うんなのでキムチとか サンチあここで こういった野菜と一緒に食べるとより 美味しく食べれますはい ええどうやって焼くんだ ん?あそのまま焼くんですね はいこれ僕はですああ正解がないんで はい なんか本当に難しいんですけど僕ま集合で焼肉食べてるって言ったんですけど はい 本当にその焼き方とかって 人に習ったことないんですよ うん 自分が週5 回焼肉食べる中でこれが1 番美味しいんじゃないのかうん っていうのがあってだ現時点で僕が1 番美味しいと思う焼き方でいいつもお肉焼いてるんですね 確かにそっちの方が私も食べてみたいかもその焼き方みたいな そうでもこの骨きカルビだけに関しては はい 僕も正解が分からないでやっぱこれ最初に切って焼いちゃう人もいるんですよ骨から外して [笑い] そうですよね でもやっぱ焼肉って自分で焼くじゃないですか はいで焼くのも楽しいんですよ うん なのでなんですかねこの楽しみながら焼く うん で焼き村もねやっぱできやすいんですよ そうですよねこれ でもその焼き村も美味しいというか え村まで楽しむって 焼き村も楽しみ どうぞありがとうございます これがタコカルビです タコカルビどうしようまた新たな食べ方が増えちゃったから悩んじゃうでもまずはじゃあ私そのままただきますね はい うん 確かにカルビっていう油が ずしってくるんですけどでもさっきの赤身のおかげで なんかまたリセットされてうん すごい油が美味しい よろしければはい2切れ目は3 チにお肉乗せて 味噌と まキムチとかお好みで入れていただいて食べていただくと すごく食べやすくて美味しい うんうんうん1 きめ目となんか全然違う油が そうなんですよ 油がなくなっちゃったみたいなえ [音楽] めちゃくちゃめちゃくちゃ美味しいです 美味しいですよねはいじゃあタコカルビ 食べていただきたのではい 次おすすめのメニュー行きたいと思います はいすいませんはい下駄もお願いします はいかしこまりました 下って聞いたことないかもです さっきあのリブロース上特上カルビ頼んだなんですけど はい リブロースって骨がくっついてんですよいっぱい うん その骨と骨の間の筋肉がこの下駄ですよ [音楽] なんか他の焼肉屋さんだとたまにメニューに乗ってると中落ちカルビとか ああはいはいそこを下って言います はいはいはいはい はい子供の頃の下駄の部分とか本当に大好きでしたね うーんはいここばっか食べてました これなんかそのさっきより 炎が上がりにくくなってきてるじゃないですか はいそうですよね油いっぱいなのに ガスだと最初から最後まで同じ状態で焼けるんですけど炭ってなんだろう焼き始める時と焼き終わりで状態がやっぱ全然違うんすよ え さっきのが火が強かったんですけどだんだんだんだんこの白い牌も増えてきて うんうん 火がちょっと収まってきてるんですよ そうするとこういった中落ちみたいなこういった部分が焼きやすいというか うん 燃えないというかすごく食べやすくね焼きやすいです へえまた炭のいいところですね はいこれが このね炭のなんだろう?変化を楽しむのも うん炭焼肉のす火焼肉の良さですね へえはいじゃあそろそろ はいこれねこれ何で食べたらいいんですか おすすめがチリビネガーってのがあるんですよ なかなか効かないですね効かないでこれは はい 酸味がもう多分その名の通り酸味があるはずなんで こういう下駄とかを美味しく食べれると思いますうん本当さや特性これはもう試しておかないと [音楽] ええちチリビネがあって人生で初めて食べるかえどのくらいなんですかね?これもう垂れだからいいのか?ひたひたで あそうですもうひたひ々ひでいいはずです じゃこれくらい わあどんな味がするんだろうふんふんめちゃくちゃ美味しいです [音楽] [音楽] うん 私よりこの食べ方の方が好きかもしれない すごくさっぱりしてますねうんうん タレだとはい ご飯わーっていきたくなんですけど うん このチリビネガーだとお肉だけでさっぱりけますね結してますね うんじゃあよいよはい 最後のお肉頼んでいいすか はいすいませんはい 島町お願いします待ちくださいね はい 島町ちょっとすごい言いにくいんですけど はい私実は焼肉行っても はいはいホルモン食べないんですよね ホルモン食べないですか ホルモンっぱいあるじゃないですか あります色々全然わかんなくて ちょっと注文しづらいなと思ってたんですよ 苦手なわけじゃないですか あもう本ん当ただただただもう冒険をしてないだけ 食べづ嫌来はいじゃあ今日は チャレンジしてください え初めてだクズ嫌来のエな子を落とすし町で [音楽] これが島町ですか?これはどこの部位 これ島町っていうのは大腸のことです鍋とかによく使われてるのが少なんですよ ああなるほどでこれは大腸 楽しみ このねやっぱ油たっぷりなんすけど うわあ炎が これでも炎が上がっちゃいますへえ 結構終盤の炭にも関わらず 終盤のそれだけこの油がたっぷり乗ってるんですよ じゃあはいどうぞ はいありがとうございます もうこのままで このまま何もつけずに はいはい味は付いてます じゃ初人生初の島 はいいただきます [音楽] ちょっと暑いかな 暑いです暑いうちに周りの油がすごい美味しいなんだろう?油なのに油っさの油じゃないなんて言うんだろう?これ [音楽] あの牛の筋肉に入ってるあの刺 の油と内臓の油って全然違いますよね あそう はいこっちの油の方が優点が低いというか うんすって流れてく油で美味しいんですよ うんふんちょっとすごいしま どうでしょう?しま普段今まで頼んでなかったんですけど好きになっていただけそうですか ちょっと次から頼んじゃう良かったです 絶対頼んじゃう私かったです あよかったじゃあちょっと最後 はい これねメニューに乗ってない裏メニューなんですけどセーションラーメンお願いします ラーメンですか?締めに ラーメンです締めに 締めのラーメンにも肉一体何枚入ってるんだ [音楽] セーショラーメンお願いします ラーメンですか?締めに ラーメンです締めに こちらが社長の青春ラーメンになります これなんか名前のなんか由来とかあるんですか そうですね社長がないで食べているラーメンなんですよ え若い頃からそうです 青春の味なんですねこれが社長 なんかお肉めっちゃ乗ってません これロースが はい何枚に乗ってるんですか5枚から6 枚くらいま ラーメンに [音楽] 焼肉が締めにまた肉が56枚って すごいどんどん肉が追いかけてくる すごいなこれ カルビロースのソ子上げ青春というだけあって肉の量もやんちゃめちゃくちゃ美味しいです [音楽] [音楽] スープもあれ麺もスープも美味しいですよね はい えこれ裏メニューってもったいないもったいないですよ全然看板メニューになっちゃう 今日どうでしたか 焼肉の食べ方がその 普段の自分の食べ方と全然違うので はいそうですね ちょっと私の焼肉レパートリーとか食べ方とか はい もっともっともっと楽しくなりました超楽しかったです ありがとうございます [音楽]

コスプレイヤー・えなこが、浅草かっぱ橋にある昭和レトロ感溢れる『カルビ&ロース三昧の老舗町焼肉』へ。
🥩肉をオーディションで決める!本とさや渾身の部位
🥩タコカルビは焼きムラを楽しむ
🥩なぜ?肉が網につかない簡単な方法
🥩社長がまかないで食べる裏メニュー「青春ラーメン」
🥩えなこが行きつけの焼肉店は新宿の…

創業から半世紀、地元で愛され続ける「本とさや」は、昭和の香りを今に伝える老舗。
ここで供される肉は、まさに職人技の結晶。
噛み締めるたびに溢れ出す肉汁と、秘伝のタレが絡み合う至福の味わい。
いざ焼かん。最高の肉を、最高の焼き方で―。

🍖訪れた焼肉店🍖
「本とさや」
(住所:東京都 台東区西浅草3丁目1−9)
※メニューや料金は撮影時の内容です。

🍖TVer(無料) 🍖
https://tver.jp/series/srbfr384i4

🍖番組公式Instagram🍖
https://www.instagram.com/bstbs.yakiniku_29/

🍖番組公式HP🍖
https://bs.tbs.co.jp/entertainment/machiyakiniku/

#焼肉 #肉 #グルメ #japan #yakiniku #えなこ #コスプレ

======================
BS-TBS「町焼肉が好き」不定期に放送中
公式HP:https://bs.tbs.co.jp/entertainment/machiyakiniku/
======================

12 Comments

  1. 小池さん自分のチャンネルも更新してほしいです!
    楽しみに待ってます!

  2. いつもセクシーな画を見せてくれるえなこちゃん、食べてる画も良いですね♪可愛い

Write A Comment

Exit mobile version