【コラボ】元モーニング娘。石田亜佑美さんに空手をゼロから教えてみた!「あゆみん」のポテンシャルに空手元日本代表も驚愕!! - Moe Zine

【コラボ】元モーニング娘。石田亜佑美さんに空手をゼロから教えてみた!「あゆみん」のポテンシャルに空手元日本代表も驚愕!!

【コラボ】元モーニング娘。石田亜佑美さんに空手をゼロから教えてみた!「あゆみん」のポテンシャルに空手元日本代表も驚愕!!

皆さん、こんにちは。みさみさです。 こんにちは。こんにちは。 またここの場所ですか? はい。今日もこの場所です。 この場所ってコラボの聖地です。 そうです。ということで今日はコラボです。 誰とコラボ?え、今日は石田M さんとあゆみんとコラボです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。 初めまして。石田ゆです。よろしくお願いします。 よろしくお願いします。願します。待ってました。早速ったんですけど。 こんにちは。こんにちは。あえゆみん。 あえゆみんです。2 人そう呼び合ってるんです。そうです。 あ、あ、かぶっちゃい。かぶっちゃいました。なんか 全然テンポ合わね。 すいません。すいません。 じゃあよろしくお願いします。願いします。 えっと今日はと空手というもの初めてですよね。今聞て。 そうなんです。あの着させていただきはしましたが初めてです。 はい。なので今日は私があゆみんに空手を教えていこうと思います。 そんな日本一の方に教えていただける。 もう今ね、同技来てらっしゃるんですけど、 1回帯も取ってもらって、帯の結び方から あ、本当に基本からはい。基本から を教えていきたいと思います。 ありがとうございます。はい。 そう、私たち、あの、こうコラボさせていただいて、あの、先にこっちで はい。 もう人とみさみさんのもうみさみさんって言っちゃうね。みさみさの [音楽] みさみさって言ってって言ったのに。 みさみさの このお話はもう1つとしたんですよね。 はい。はい。なのでこっちに入っていた。 はい。 こっちのチャンネルではちょっと体を動かしていきますので 好きです。はい。それは 是非よろしくお願いします。 はい。お願いします。はい。 ではえっと同技さっきは来てもらってたんですけど、まず同技の着方と帯の締め方から教えていきたいと思います。 久々Tシャツ来てくださっていますが あ、そうなんですよ。なんか昨日、 昨日偶然はい、偶然持ち悪な。嘘 可いいTシャツだ。本当ですか?はい。 街で偶然ゲットしてくれた。 そうな。表さ、あ、表さおしゃれ。 はい、 ありがとうございます。まず、あの、同技はあの、試合の時は今日はこのみさみさん T シャツ来てくださってるんですけど、開会の時は無事 あ、そうなんですか。 をの白をシロティを下に行きます。 うん。 で、そこからえっと同技ですけど、左を前にしてもらって、 左を前にして、 で、ここにサイドに紐があると思うんですけど はい。両方とも結びます。 はい。浴衣とかどっち? 浴衣も左前かな? 結ばなくても切れるは切れるんですけど、大会の時に審判の先生から [音楽] チェックされちゃうんですね。結 へえ。これあの結んでないとけちゃうので ていうのでチェックされるので最後の芋はしっかり盗めます。 着き方が点数に繋がるんですね。 繋がりますね。 綺麗にやっぱり型競技見せる競技だと特に はい。へえ。 襟り元も今綺麗いに来てくださってるんですけど 下がってしまったりしないようにしっかり襟りを探す。うん。 ちょっとこ後ろの方が好きなんですけどみたいな。ダメなんです。 ダメなんだ。ダメなんです。 しっかりちゃんとして てもらいます。はい。 ここまでではオッケーです。ここから帯の結び方をやってきます。 はい。 半分に、えっと、5 秒半分にで、この半分の真ん中をお腹のおへそにはい。 そこから後ろに回して後ろでクロスして前に持ってきます。 はい。 クロスするんですけど前この上に重ねるで、今上に来てるものを下から うん。左を下から全部の下です。 [音楽] はい。全部の下から上に持ってくる。 はい。 で、ここでキュッとしてもらって。はい。 長さを揃えます。 はい。 あ、合ってますね。そこから今上にあるものをこの下の帯のにはい。クロスさせて はい。ちょっと片結び。 はい。で、通して閉める。 あ、あってます。合ってます。これで海の結び方は完成です。 なんか結構そう ビヨしてるんですけどいいですか? これ新しいんで。新しいだとちょっと硬いんでこうなっちゃうんですけど。 はい。 基本的な結び方はこれで完成なんですけど、やっぱこれ帯ちょっと長いですよね。 そう、帯が長い人用の結び方もあるので、ちょっとそこも教えますね。はい。 最後にこの結びを解いてもらって、ここから上にあるものを下から通す。上、下から上に通す。下にあるものを 上から下に通す。 正解です。 で、ここでもキュっと結もあって、 今こう2つあるじゃないですか。はい。 これに通す。 おお。 そうです。そう。今2 つあるもん通す。で、キュ。 はい。完成です。完成です。 これ同技の方、帯の締め方で覚えました。みた感想なんかありますか? あの、軽いですね。 そうなんですよ。軽いんですよ。 動きやすくてびっくりしました。 はい。 今これ組み手同技って言って、あの空手方と組み手 2 つ競技があって、方はこの塩部する皆さんの前で塩部してこう勝敗を決める競技で私が今こう来てくださってるものは組み手同技と言って戦うための うんうんうん。 戦うための組み手同技なんですけどこれはすごく本当に動きやすさ ですねを重視してるので薄くて はい、あの軽い動になってます。 あと足がめっちゃはい。 めちゃめちゃ開きます。 普通のズボンより開きます。 寝縮はないんですけど、そのそう足が開くようになってるので。 久々みの原手おし。 [音楽] 次はえっと組み手を覚えて欲しいのでステップを教えていきたいと思います。 うん。ステップって言われたら私は馴染みがあります。 そうですよね。ダンスやられてるから。 ダンスやってたので はい。なので多分すぐ覚えられると思うので うん。うん。うん。 まずステップからやっていきましょう。 はい。幅に足を開きます。はい。 で、手は前に構える相手に正面。あ、全然どっちでも大丈夫です。今左前で構えたりしてもいいし、右構えでもいいし、これは決まりがないので [音楽] 自分のやりやすい方で大丈夫です。どうやすいんだろう?普通どっちですか? はい。 私は左手が前でもどっちが主流とかもなくてでも最初構え出しが逆だったので多分こっちのが無意識にやりやすいんかと思うんで [音楽] こっちで1回チャレンジしてみましょう。 はい。こから膝の力を打ってみます。 これがまずスタートの状態です。 [音楽] はい。 こっから上に飛ぶっていうよりは下に脱力するイメージでかを上げてかカげて上げて で足のをちょっとだけ離す。 こう最初心者の方が多いのがこう上に一生懸命 飛ぼうとしたんですけどじゃなくて 膝の脱力を繰り返す意識で はい。あ、もう上手。ちょっと飛ぶ。 そう、そう。ちょっと飛ぶ。はい。 そう。これだけ。へえ。 これでもうステップ。 その場のステップは完成です。 へえ。これめちゃくちゃハロプロの基礎と一緒です。 え、そうなんですか。 あの、ハロプロも歌を歌う時に16 ビートを刻んでってさんにすごい教わるんですけど、その 16 ビートはかをついたら踏めないからか浮かせてこうやってリズムを取ると あ、じゃあもう、もうそのスタイルです。 一緒ですね。カロプロみんなかできるかもしれない。 絶対できますね。 かカト。そう、かをあげるっていうのがあの馴染みがない人は結構難しい。 ですけどあげて本当に指先をちょっとだけ浮かせるぐらいの その指先がついた時に膝をふって抜く抜く。 あ、そうです。そうです。そうです。あ、めっちゃ上手。もうこれでステップ完成です。 これでステップ完成。完成。すごい。 久々みの腹手す。 [音楽] じゃあ横に前後に1回動いてみますか。 はい。 この足幅のまま、 足幅は変えない。ま、この変えないま。前に。 あ、そうです。 で、後ろあ、上手。そう。いいですよ。そう。で、この時に 足幅を変えないと変えないんですけど。 はい。こう ならないように。ああ、なるほど。 一緒につくんですよ。一緒一緒一緒一緒。そう、そう、そうそうそうそうそうそう そうそう。いいですよ。 これで前後のステップ完成です。 はい。 で、次前後左右に動かなきゃいけないので、このステップを踏みながらこっち外側に行く時は [音楽] うん。前足をまず動かします。 前足を動かす。で、後ろ足を持ってく。で、内側に動く敵は後ろ足を動かして前足を持 ふんふんふんふん。これを早く。こ、 へえ。へえ。 これでもう左右のステップ。そは はい。 前、後ろの前、前の後ろ、後ろの前。 おお、いいです。早い。 そう、そう、そう、そう、そう。いいです。めちゃくちゃ上手です。 上を見まですけど。はい。はい。はい。はい。 あともうすごくレベルが高いので初心者の方とは思えないぐらいできてるので あと注意ポイント で言うとこの手を動かさないように体もなるべく反味のまま手も動かさないまていう感じで 人に対して手を動かさない そうそうそう手を動かさないもの 手を動かさない 手が動きないとそのからつでもつけるので手を動かさないことを意識しながら [音楽] できると左右のステップも上手に 左右のステはい。じゃあちょっと1 回左右にましょう。 はい。ます。やり。 [音楽] あ、そう。めちゃあのなんかタイミングをしすいません。 123 とかでもないですか?ありますか?あ あ。えっと 123123123あ、できてますよ。 オッケーです。 ついてきます。ごめんなさい。はい。 あ、でもこれできます。 ステップは完成なんでちゃもう1回。 このステップ難しいかもしれない。 はい、ついてきます。123はい。 123123お、いいぞ。123 ファストは 123オッケーです。はい、 もう十分です。ありがとうござい。 これでステップまでできました。え、 ステップは覚えたので次 ステップだけできてもやっぱりポイントが取れないといけないので月教えて。 [音楽] うん。月月もえいやですか? あ、そうです。なるほど。今日の動画が良かったと思ったらチャンネル登録高評価何か質問とあればコメントよろしくお願いします。はい、私の JK ルムチャンネルの方もつける部長よろしくお願いします。 [音楽] せーの。はい。

いつも「みさみさの空手チャンネル」のご視聴ありがとうございます。

岩戸美紗こと「みさみさ」です!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日の動画は「 #JPRoom」の石田亜佑美さんを招いたコラボ回となります!

芸能人の方とのコラボは初めてですごく緊張しました…(笑)

今回、石田さんには、空手の道着の着方をレクチャー!

さらに、後半には空手の基本中の基本、ステップをレクチャーしています。

あゆみんの空手のセンスにビックリ!ぜひ最後までご視聴ください!

JPRTubeとのコラボはこちら
OLと空手家の両立?元日本代表 岩戸美紗さん×石田亜佑美 コラボ!

JPRTube
YouTube:@JPR_Tube

石田亜佑美さん:
https://www.jp-r.co.jp/ayumi_ishida/
https://www.instagram.com/ayumi_ishid…
https://x.com/ayumi_ishida__
https://ameblo.jp/ayumiishida-official/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
空手を始めたお子さん&親御さんの自主練の手助けになる

「みさみさの空手チャンネル」

チャンネル登録、高評価、コメント・質問など、よろしくお願いいたします!

あーーい!!!
▼【Instagram】@misamissaa
https://www.instagram.com/misamissaa/」

▼【X】@iwatomisa
「https://x.com/iwatomisa」

▼【titok】@misamisakarate2025
「https://www.tiktok.com/@misamisakarate2025」

▼【公式LINE】
「https://lin.ee/tj2DuIz 」
セミナー、パーソナルレッスンの依頼等は
公式LINEにご連絡下さい!

公式LINE
「line.me/R/ti/p/@504ffife?ts=08021211&oat_content=url」
#空手 #空手女子 #みさみさ #岩戸美紗 #空手トレーニング #突き #黒帯 #kuroobi #全少 #全小 #全中 #KARATE #全少選抜 #仙武会 #道場 #カウンター #キック #空手キック #ともぞー #ともぞー空手 #コラボ   #空手好きな人と繋がりたい #道着 #JPRoom #アップフロント #モーニング娘。 #石田亜佑美 #だーいし #あゆみん

12 Comments

  1. ツッコミ不在な感じで進んでいくの面白いです😂
    空手のステップとハロプロのステップに共通点があることに驚きでした!

  2. あゆみちゃんさすが!
    空手にステップがあることを知らなかったので、この動画で少し身近に感じられました!

  3. 石田さんのダンスの経験とハロプロの16ビートがまさか空手にも応用できるなんて!
    そして、石田さんの習得の速さは流石です!!

  4. あだ名で呼び合うの可愛い😹亜佑美ちゃんの飲み込み早い!次回も楽しみです🙂‍↕️

  5. これ面白いすぎるでしょう🤣 あゆみ学びのはめちゃ早いな😃 流石です👏

  6. 小3男子です。タイミングが悪くて、大会の前の日にみさみさセミナーで、行けませんでした。強くて優しい、立派な先生に差し合いの件は教えてもらえました。もう、大丈夫です。ありがとうございました。😮

  7. あらあらかしこでもそうだけど、あゆみんは何を習うにしても楽しそうだから、どんな動画も明るく愉快になる。見てる方もやってみたくなるし、得難い体験型(体当たり系?)レポーターです!

Write A Comment

Exit mobile version