【BS11】第17回 ゲスト:吉 幾三【鶴瓶のええ歌やなぁ スタジオトークディレクターズカット版(5月1日放送分)】 - Moe Zine

【BS11】第17回 ゲスト:吉 幾三【鶴瓶のええ歌やなぁ スタジオトークディレクターズカット版(5月1日放送分)】

【BS11】第17回 ゲスト:吉 幾三【鶴瓶のええ歌やなぁ スタジオトークディレクターズカット版(5月1日放送分)】

今日は 今日はなんやろね。そワそワしますね。ま、大好きなんですけどことばっかり言いますからね。 だからあのお知り合いの方すごい多いじゃないですか。 はいはいはい。特にこの人は 特にこの方は 特にこの人はね嫌いになりたいっていう。 ちょっとしばらくさん会いたいでしょ。いらっしゃい。いや、 もうなんかやってるやろ。 本当ですね。ほんまにネルスタ ネルタ違う。誰がですか? そんな似たの?俺ハワイの家にパターある。ま、 こんなこと落ち着かよ。 もうほんまにで、あの、俺昔ね、よ子が覚えてるかどうか分からへんのですけど、 俺がタクシー乗ってたんか、自分の車やったんか人が運転してたんか知らないんけど、 おい、鶴べとか言うてざけんでんのよ。 車のカラジオからこう流れてく、え、今連めて言うたよなって言うて。 そう、そう、そう。 そんな俺別にそこまで有名じゃないよ。 え、で、まだお会いしてないとあって、あって、あっ、あった。シャッフ鶴ルべさんって人とお会いしたいなと思って。 で、そんであの前後知らんの? それでちょっと飲んでて大丈夫? 飲んであかんで、あ、この人会したいなと思って突然なんかその話になって大聞いてのかいて言ったんですよ。 そんな余計不思議やろ。なんで俺のこと知らん人が呼んでる? 謝かんでこれいいの? あ、それちょっと待って。 水やろ。水やろ。ええ、大丈夫です。 水やで。いや、お酒かな。 あ、これあれか。芋か。 いや、うるせでしょ。違いますよ。芋じゃないですよ。これは水でね、水です。 実際にじゃあお会いした記憶はね、あった。ビンビンあるんすよ。もうは ああでもなんか行き合わやなと思ってて うん。 ほんでだんだん合うたどんどんこうなっていくて だからもう40年ぐらい以上ですよね。 娘さんもおもいでこうくうちゃんやてね。 あ、歌てね。 うん。俺奥さんはそんなにきっちりてないでね。 うちのはいはい本 本ちゃもうええわやこしいよご家族でご飯食べたり いやそれはあそハワイやねハワイであります ハワイであったりとか ハワイは早いからね も40日近くなるか な大きな農園持ってたんか いやいやあのハワイ島に家やって いやそうやそやそハワイ島にやった でコーヒーヒーやっててねこう こうやってあのフでお もうみんな赤話ばっかりやか。 え、これダメな話の? いや、あの、家はもうなくなるし、あの、コーヒーはあの噴火でなくなるしな。店はで吹きてやめてしまうし。もうそんな話を俺しに来たんか。もうこのままね、これで寝れるからもね。いや、せや、全部赤なったやん。 [笑い] で、今あのラーメン屋さんをね、 やめとけ言うてんだ。またやる言うからな。 ほんまなんでやんねんな。言うてね。 ラーメン好きない? ラーメン好きたらええやんか、向こうに。 いや、俺に会うラーメンがないのよ。 いつからそんなことラーメンて知らんわ ね。え、ハワイですか?それも ええ、ま、娘のためにも将来してもね、将来 ね。娘のためにも将来て、 そう、将来のためになんかどこしたら商売やってけるでしょ。 初対人みたい話すも。ほんまもそんなもん。 で、でも本当に仲良しらして、あの、つい最近私ニュースで見たの、あの、怪答の、 そう。あ、そう、そう。 それはね、俺に言わせて、それはね、やさん、俺に言わせて、 え、ぜひ、是非。 この男ひで男ね。ひどい話なんですか、これ? そう、そう。あのね、歌は僕歌ってるわけや。 あ、後でね、歌ってるわけ。 最後のほんでこんな話あんだけど ね。お前に歌を歌ってもらいたいて。 どんな歌って言ったらあの怪答ルーので回答グルーって俺わからん。 ミニオが出てるやつやんか。 でね、つべさんやってらっしゃるから で魔たちに聞いたらすごい人気のあるアニメですよ。そう。それおじいちゃん歌うの使いやいや歌うかどうするかってメールしたんよ。これどうしたらへ行ったらお前やれと ディレクターでも何でもない。お前それやれ。いいからやれ。 忙しいやわしって今やったらいいのかなと思って行った 送られてきた音量と見たらす5 ページやみんな英語や英語でま面は読めるけどな譜明は読めるけどあの英語とかっちうのはサザンオールスターと同じで [笑い] なんかワンオンプにあの言葉がいっぱい詰まってるわけや。 それどう歌っていいていかわかるね。ほんでデモテブしたからこれ本物の外人が歌ってる歌や。 歌ってる歌。え、だから、 え、1か所も日本語ないんですか? ない、ない。 知ってたんですか?そのこと。知ってたか?知ってた。ひどい人やろ。 [笑い] 大変やった。 大変やったよね。俺自分の歌でもな、3 回しか打たへんね。あとみんな繋げとな。レコレコーディングで。え、ですか? [笑い] そうなんですか? そうよ。自分で作った。そ、何回も歌う必要ないやんか。 それでね、ほんでなん、なんとかツるとかっていうところあん。それをそのディレクターが そうですね。つるすこ出すんです。お前ここに来てやれつってこくれつって言いながらまなんとか上がらせてもらっですか? [拍手] [笑い] すごいよ。から え、でもね、そのお孫さんたち だからもう分かるです。 あ、よし言うのはね、分かる。 俺が頼んだから。いや、みんなが鶴べシを歌って鶴べさんがあんたが歌ってるってことになってるのよ。声が似てる。最後のロールでよしってあいやよさんかってそれでもいいけど俺やと思っといたらええね。やんか。それ嬉しいやんか。得やん。よっとったな思ってね。あれ ようったなってや。そようよ俺にメルくれたな。 短いメールの急なお願いで歌うことになったよさん。映画内での過小シーがこちら。 [音楽] あの雪国の当たりぐらいからのお付き合いです。 ま、その辺りそうやね。あのだからさっき もっと前ですね。 もうちょっと前から雪国で売れた時は結構考えた。俺は東京プレスリもそうや。プレスもそうやね。 そうそう。その辺りだ30何年ですよ。 その辺り まただってまたバズってますもね。 あのオラ東京最とかTikTok とかで私結構あこれ1 個もかこれ歌え。なんか歌え。 あ、歌おうか。歌歌ってほしいわ。 あ、そうですよね。雪国。 まず雪国からお願い。まだ5月やで。 そんなん関係ないね。雪国はもうこれ いやはもう少しで今年も終わりです。あと 6ヶ月あるや。 いいの歌って歌ってくれや。うわ、い 俺NHK のあのえ、新日本気構っていうの。え、 ああ、 それ見て大部本線が雪煙を上げていく。 ああ、やってるよ。 うん。日本をこう雪煙あげていく見て。 ええ。それであ、 これは追いかけて追いか追いかけてから書いたんですよ。 女の人が歌ってやっぱり船とかです。それをそれにしちゃおうということで 追いかけて追いかけてから書いた。 僕は歌ってのは大体8から9 あの空なんですよ。ああ、 空で書き始めるんです。昔そのあの飲みに行って うん。若い女の子がいて、今度の日曜日 あのおじさんとか遊びに行くかという話たらママが来て、 その女の子がじゃあよさんがあの今度日曜日どこどこ連れてってくれるつうんだけどったらいいけどもよさんよその人よってよその人ってママどういうことったら奥さんがいる人よと そこでどうせあんたはよその人ってそっから書いて あどうだからあの こうやってねわね必ずなんか僕言葉あ そう目持ってあるてあの出た出たしそうそ うん。 どうせあんたはその人っていう車不倫の歌にしちゃった。 ああ。いや、俺が作ってもらったね。 お前なとその弟っていうね映画やってるけど姉ちゃんやってお前あの歌えとお前が歌えって言ってきたよ。 そうそうそう。 そんな歌やのって作ったからめちゃには あこれこれこれよくしか あかんあかん。俺のかけた。あかんて 寝るにちょうどいいね。これか テルベスさんが歌ってるんですもんね。 いや、だからこれはね、ラジオで人にあげよう思って、あかん、あかん、もうえってくれ。 [笑い] あのね、 お姉ちゃんってどういう人って聞いて、 そう、そう。実際に 聞いてそれを聞いて作ったんです。 書きながらやっぱ舐めてて聞きました。 いや、めっちゃ それ歌ってくれたんですよ。 初めて聞いて。初めてもちょで来んなからちょっと聞け言うて聞。え、歌、それ俺歌うんていうことだって。お前歌うことなって。 俺この歌えないもん。だって なんでやろ。姉ちゃん思い出して そやろ。うん。でもやっぱ思い出すよね。 うん。思い出すだからあのありがとうの歌っていうのあっても長い歌なんですけどそこに姉さんよありがとうて。うん。ありがとうの歌。 そうそう。姉を頼ってくましたからね。 15歳の時その姉が。 あ、そうした。姉を頼ってきたの。 ああ姉さん頼ってきたんです。 姉さんさっき東京来たって。え、 そ、帰ってきたんでギター持って中で ちっちゃい時からあの歌やろうって思ってらっしゃ。 死がだったの。ええ、 だから歌手になると思わないけど、あの、民用で親父がね、民用歌手にしたかったらしいんだけど、 やっぱりその時代はね、民は古いと思ったんで、 どんな曲聞いてらっしゃるんですか? ほぼほぼ用。あ、家にいる。 そう。老とか三橋みさんとか読む思ったやろな。 で、ご自身はそれを聞いててもなんか自分とは違うなって。 違う。うん。うん。 ほんでやっぱ火用局の歌手になりたいなと。 で、学歴もないしうん。 もうあの農か少し少し田ぼとか畑ったんだけど 東京で出て9番目です私 うん。9人兄弟の おぼやで大阪だ。俺もそうやそうや。俺も 5人兄弟の1番下やもん。そう。あ、3 人兄弟の1番下の もちろんパンツ開く暇なかった。仲 えすごいですね。でも年兄弟の1番下 すいません。すいません。 あ、ごめんなさい。したんだ。は3 人だからパって今わかった。 今後ろ袋死ぬ前にお袋お前どんな人生やった袋私パンツなかったやかま さがおしゃったんですか? そうそうそうやかまし ねたどうしたん30年前に帰ろう俺たち [笑い] な あのなあんなええ歌作っててなやめとけそのパンツなかったらとか 多会 それで それであの米山正尾先 という追いとかあのヤボ作 [音楽] その先生とこで え、それはでもお姉ちゃんが知ったったんですよ。 そう姉の知り合いがあの紹介していただうまいこと。 [音楽] そんな知らんで大が お姉ちゃんはこの仕事してない。 あれはあの全然です。ほんであの山さんのコマーシャルソングでデビューしたんですよ。恋人秋とねアイドルだったんですよ。 [音楽] え、誰だ? 俺がってこれしか俺やみ口再入れてきな。俺もアイドルだったんや。あの 3人にみんな潰されたや。 それはね、山岡はヒットしたん だ。ヒットしてたらよしになってへんやんか。山岡があかんからよしになってあんな変の歌歌ってじゃないですか。俺は田舎のプレス。 あれえ歌やでよ。 この昨日聞いたけどほんま言うたやな。あれ初めはもうほんまに そうそうそうだから名前書いたやろが。 誰だこれと。 お前知ってるかと。 お前も歌所の足くれだったら地元の人知ってるだろて。このよし君何者んだと?バカバカじゃないか。こいつって 親の顔見てって。おめえやつ。しばらく確意してたんよ。あれ含め会社だったの。俺は絶対プレスは そうなんです。イラストだったんで。 ああ。ああ。 だからもう黙ってろとそこで喫茶店で働いてろとレコード返したから。 そりでもほんま復面歌の走りやんな。アドとかあんなんと一緒やな。 あ、そうですよね。売れた実感はもうそのプレスリの時から うん。そりそうやろ。実感あって 実感はありましたね。あ、 あれ全国か駆け巡ったもんな。 そう、そう。うん。 で、借金いっぱいあって俺は田舎のプレスで返た 全部帰ってしまって帰ってしまったもんなやんか。 おお。 そこでまたいい人とあったね。 誰があった?誰だった? ここにほのあった人。千尾あったのよ。 さんがよしクそってれ何者だと? あ、気にしてくれ。会ってみたいと。 センさが言うた。うん。会ってみたい。 ええ。 そこ頃俺めちゃくちゃ忙しかったんだよ。 戦争バブルで忙しかった。いいらんこと言うな。 [笑い] いやいやいや本当もだって歌うところじゃないんだよ。 で、ほんでお会いしたやつがお会いしに行って、あの、初めましてつって話して、 そこでさんとお会いして、せさんと で、一戦もないやんか。うん。 みんな社しまったし。 あ、これはいい人とてやったと。で、金貸してと言うたよ。そんな朝の家でセンさんがなんか歌聞かせろっつから津軽る部屋を聞かせて、 [音楽] あ、せさんポロっと泣いた。ああ、 鬼の目にも涙やで。ポロっと泣いた。 え、どうしたん?った。お父さん小さい時にでかけになくしてるんだ で思い出したって泣いて これ歌 ほんで俺にこのツの部屋を歌わせろと うちのレコードしこえと 何かしてね貸 してもらっ貸してもらった。え、それか ほ分かるわな。その それでレコードのでしょとこに映して うん。 今度俺は投稿してください。出すわけでしょ。これがまた出てくるでしょ。ラッパで。ラッパで。 あ、あれはね、聞いた。 あれラップみたいですよ。今聞いてもあらしい感じ。ま、そうでしょうね。 あれは本当に空の電話多かったわ。 なんでやの?地元から。あ、それ 生まれたとこばかりすんな。 そら、それはそやろ。あの時代でも怒られたやろ。 そう だから小さい時の歌や。俺が電話出てんだね。こうやって よしこ出せって。うん。 テレビもね、ラジオもね、どういうことなんだと。俺は青森県から電話してるんだと ね。俺はこんな村だ。俺はこんな村やってなん言ってんだ。いや、あの、 えっと小さい頃の歌じゃないすかね。て ねがね、 あ、人のふりしてマネージャーさんのふりして答え。 こっちで、こっちでまたマネージャーが2 人に電話持ってんね。あ、はい。はい。申し訳ありません。はい。本人に伝えときます。俺も電話持って。 仕事の電話の電話3本りっぱなし。 それはまあ目を青森の人馬鹿にしてのかてな。 そうそう。だからま、戦のおかげでだから僕だから幸ってそう喧嘩だって喧嘩したのよ。 何を見解す?コミック コミックソングの後だから。ええ。ああ、 これ売れるわけないだろ。お前芸能界なめるなと。今まで通りコミックソング立てりゃいいんだ。あんだろいっぱいて。 ほとせさんどころでよら菅平も出した。 はも出した。出した。 でも雪国は反対された。雪反対された。 うん。うん。でも僕は出したいと。 売れたらお前が売れたら俺は自びの自分のね、持ってる自びあの原宿にあったんですけど逆立ちして歩く。その代りお前売れんかったら俺の一生これ出せあれ出せの売ったと 俺が全部決めるからそれでいいなと分かりましたと。 え、先そう言うた。うん。そう で私も分かりましたと。 それで国が売れてうわれてめちゃどれぐらい売れたね。 うん。何万料行ったからね。 すごいよ。 で、もうお金も全部返してさに、 の方にも返してでセさんのとこで持ってったら戦争は記憶ないっつんだけど俺持ってったらうちのひ久さ子ちゃんですよ。 あのひ久になんか買ってあげろっつって。 え、 いやいやいや、ダめだ。ダめだ。こ、これちょっと返しますわ。だからもらったからお前に返してもらったから いいからこれ久しなかってあげなさいと。 お、そのままこう戻して。 そう。 だからもうこの人、この人と同人のケチケチってね、言われてたけどね。そうそう。ま、僕はそう思ってなかったけど。 だ、ウイスキーのせのウイスキーのウイスキーをちょっと飲んでいくと 汁つけてなる人。 本当ですか?昔はどのぐらいか。 昔そう。よし、お前どこどこのバーに来てお前俺のボト元行ったの?あ、飲んできました。ちゃんとつけてんだって言ったら本当に鉛筆でこうちっちゃくつけてる人やったの。昔 ギャグや。 昔昔ほ当そういう人だったの。 その人があの長物買ってやれ。 ええ、そのまま戻して 本当この人はなんと大きり大きな人なんだろうなと思って。 豪快ですね。 だせさんの違る部屋も売れたやろ。 売れたと思いますね。うん。うん。 いや、でも俺ね、ほんまにありがとうの歌もう本当歌ってもらいたいし。つれよ。上演。 なんやろ、この歌。このためで上演。 あ、そう。 今日聞いててちょっとまつけてたけど。 私はよくあの何や? スイカです。あ、スイカな。 よく歌ね。もらってもいい?も好きじゃない。 そうなんです。ご自分で書いたんですよね。 書いた歌好きな歌と好きじゃないのは安チや。 書いてもああ、もう飽きてす。 もうスカさっき雪ぐもう途中でやめようかなと思ったらこっち飽きてないぐらいやれソランってあそこにやれそうやラオが入るっちゅうのはええよね。 なんかね しみしみしまし。そうそう。 なんかそうなんかね、その響きが うまいこと入れんねんや。連ソラよ。 あの雪国とかもそうだけども酒屋もそうだけど忙しくなかなか帰れないでしょ。 どんどん雪国も売れて酒も売れての後だったんですよね。 うん。で、家は立てたもののなかなか帰れないでしょ。 うん。 で、家族よりもやっぱりその時まだ父と母が生きてたから うん。 やっぱり父と母の歌になっちゃうわけですよ。 うん。ああ、そう。母さんもそうだけど。 うん。うん。うん。 だからそういう思い多分飲み飲みながら書いたしじゃないかなと思うんですけどね。 ああ、これ1番3番ですけど2 番目は父親も出てくるんですよね。え、 うん。うん。 よしさんのヒット客酒の意外な誕生日とは? [音楽] その猛許感の酒の話もあの あ、これはね、1 番先にね、まず作ったのがね、あの年末のリハーサル終わってからかな。 帰った後 うちにま、近くでラーメン屋さんがあってこれラーメン屋食べて歩ったら九州の人やってたね。 近くいあの有民ポストに コかけて さんやと思って 帰ればいいよ酒持ってあのねワカップ持って九州へ帰りとば正月 1 日から仕事バとかなっててあそうてでまそれうちになんとなく帰ってそれから何日かしていろんな酒があるんだなと思ってその人が その人が浮かんできてその酒を書いたんですよ。 へえ。涙のくものも 分かるよな。先を酒に問いかける歌。 で、この歌をはい。はい。山本司に聞う。 これ何よと。いや、お前に歌ってもらおうと思ってなと。 最初からそんな話の中全然ないやんね。心の中には 言うたやろって聞た。もう似たや。もう似た。山本が本当かよ。今日で本当か。お前に歌ってもやっとやり方ってね。 うん。聞いて、え、 これはいけるなと。で、ま、セにセにて先さん、この歌どうですか?あ、よし君いい歌の声ヒットすぞ。 先生さんに歌ってもらいたいんだよって一応言ったんですわ。先生さんが いや、俺な実はな、もうそろそろ立するやと。シェパーさんと本当の話やねんと。歌うから切発歌えなくなるわけさんがお前が歌ってきたわけ。 ああ、 で、俺が歌うことなった山本が出てきて、お前その歌俺が歌う予じゃなかった。もう出てるやレコードヒットしてるや。そんな人生ですわ。むちゃくちゃやん。それ [笑い] 感触を聞きたかっただけだった。モニターモニター。え、 すごいモニターが山本上司さんやで。それ贅沢 せ様は絶対売れるた。 ああ、 楽曲もいっぱい提供してらっしゃって。 本名何やったっけ?すがぶ。 ああ、学ぶさんだ。 なんで急に聞くねん。 いやいやいや、なんかなんやだだなんかあなたの名前でなんか歌ちょっとね、 書いてみようかなと。 いや、やめて、やめて、もうやめて。俺はもうその期待に答え。いやいや、そういう歌ねも言うたらねえちゃ、 学ぶの長見るわね。ね、ま、 乱れが神とかマブの乱れが見てね、誰かを歌ってくれる。 [拍手] [笑い] 絶対誰が歌ってくれん?そんなもん。お、か俺らが 3発行ったってな。行くの? 行くわ。そう。 ほんならな、あと総者あるやんか。ほん、こんなちょぼいげしか残った。 ある、あるかな?ある。全然そっ どこにハサミ入れんねん。 全体やで。あのバリカじゃない。ハサミやで。これ全部は ハサミでこうやって切っていただいて。すごい技術者だね。あの首を 綺麗に立ってらっしゃってね。ちょっとキュピーちゃん。 そう。 なんかせっかく来ていただいてて、あのスタッフがどうしてもちょっと気になってることがあるらしくて、 コマーシャルソングで、あの、よしさんが住みれたってあるじゃないですか。もう、もうリフレンスするぐらい私たちも聞いてる。 あれは 曲が先だったんですか?コマーシャル コマーシャルの先でコマーシャルの依頼依頼があってとあるあの内装の結って 歌書きましょうかって話になって うん。 ほんであのちゃんと言葉が会社のあの名前出るようなそれから あれもみんな残ってるよね。 ワクマもそうだし ええでる焚き火もそうだしね。 え、いっぱいですね。いっぱいやな。 うん。それ覚えてんの?歌詞は どこ でどこってクール卓球便の歌詞覚えてんの? さ、そのまま3度クール卓球便て そうとかやるわくわくまんとかね。 あ、そうですよ。住み慣れたわけですよ。 ああ、あれはてなってんの?ちょっと いや、なってないよ。 あれなってるやね。お前なんでってんの? いやいやいや すみ慣れたなとこ。 ね、ちょっと生ってるよな。そ、みんな出たっていう 人のな、人が気にしてることをここどんどん言うばか。 それが素敵なんですよね。 それをね、それをね、違う。それをね、3 年レトって歌があるんだよ。 あれコロケやつのコロケか コロケ。あいつが1 番ダを1かつもってね。 すげえよ。あれたてほで歌ってないじゃん。今日コロッケやねん。 コロケさんのもノまねをするさんていうのが [笑い] これレアやな。レア だからあの他のモノマネする人もやっぱり住みれたって言ったんですよ。 ああ 僕そうやって住み慣れた我が家に多少はその名前あるかもわかんないけどそ面乗られたとは立ってませんよ。 ごめんなさい。せなこと言わないでやさん ごめんなさい。ちょっと待って。 失礼なこと言わないでさんもちょっとなったすらなこと言わないじゃなそう言うてけえやろ。失礼なこと言わないてください言ってないでしょ。 何でも聞こえてくれ。 ちょっとちゃんとドリームですよね。今あの曲はね。ドリームちゃんと聞きたいと思います。 あのそんな中でろんな曲歌っていただいたんですがもっといろんな人に聞いて欲しい曲ってもうたくさん書いてらっしゃいますけど。 まあいっぱいあるけどね。うん。 夕なで言ったらね。 あれがね、俺聞いた。あの、 あれな、そう、そう、そう。 あなたが言っ、 あなたが言った。あれなんてその英語つけてんのと思った? え、言わない。 誰かピクピクとか言わで 岩で。そう、そう、そう、そう、そう。 あ、急に英語出て。 そう。これ、これ塩は私で 曲はoppさんていう人なんですけど、 おさんがそれをつけった。 曲を曲があったんです。 ここによさんをつけてくれと。あ、 僕はです。ええ。 ほんで亡くなった人、ま、女の人も男の人も含めて亡くなった人、あなたがたから今日私がある。あ、そういう 時々こういった海で海とか星めると思い出すねと いう死にしたんです。うん。うん。 ほんでそれをまあ英語で歌ってもいいかなと。全部英語のバージョンもあるんですけども。 それ、あ、全部英語のバージョンもあんねん。 レコでやってませんよ。英語で書いたんですけども。 そこゆ穴でっていうそこだけ。 もう言わ穴で。そう言わで。うん。うん。 あなたがたからと言たでございますわ。 え、ま、レコード買ってCD 買って聞いてください。 [笑い] そんな雑な言い方すな。て聞いてください。あんたが雑に扱ってるや。今日ずっと俺をヤギと 2人で私もですか。 呼び捨てするけど ヤギと鶴ルべが俺を雑に扱ってるや。 するが学ぶです。 ああ、ま、それには経由をしないやね。 これなんやこの人。 そうですね。あとなんかじゃあその歌是非歌っていただこう。もうこれ最後やで。 はい。お願いします。これ最後やで。 お願いします。 もうこれ以上歌ったら本当におい今元金でもらうよ。彼 なんかこういろんなこうなくなった人とかあ今いる人でもしなくなっちゃったらみたいな。 そう。あれこの年なんて今いる人でもなくなったらって思うよね。 どうしようって思う時にこう多分もうでも本当なくなるとこの音聞けないかも。悲しすぎて ちょっと時間経たないと。 俺あのうちの尿房にね別れの時はって歌を書ったんですよ。 別の時は笑って送ってくれいいて 笑ってくれるかって言われましたけどね。 借金どうすんねんって言われそう もうないやろ。もうない。ただただあんの まだ余計なことかするからや。 漫才記憶入ったよ。あ、そうやな。 日本、東京の漫才協会、東洋館に出ようかな思ってる。 東洋館出んの? うん。今年中にやっぱ出ないとね。 それはそやと出んの?いや、俺1 人やもんだ。海王マダやから。 か王マダす。 き今夜が山場って言った名前。き艇今夜が山場っていう名前。 ありがとうございました。 ありがとうござい言ってたやろ。 じゃ、皆さん、また来週な [笑い]

芸能界でも随一の”人たらし”と称される笑福亭鶴瓶さんと八木亜希子さんが、スナック風のスタジオにゲストを迎え、名曲にまつわる秘話からプライベートまで「歌」と「人生」を丸裸にします。そして、誰もが知るヒット曲や、ゲストの思い入れがつまった隠れた名曲を熱唱。
歌って語らう、見る人を思わず「ええ歌やなぁ」とうならせる大人のトーク&歌謡番組です。

BS11公式YouTubeチャンネルでは、スタジオトークを抜粋したディレクターズカット版をお届け。

ゲストは、鶴瓶と50年来の親友である吉幾三さん。ヒット曲「雪國」、「酒よ」の誕生秘話を語っていただきます。

歌唱シーンも含む放送版をご覧になりたい方はBS11+、TVerにて期間限定で配信中!

【出演】
MC:笑福亭鶴瓶、八木亜希子
ゲスト:吉 幾三

【BS11+(プラス)】
https://vod.bs11.jp/programs/eeuta

【配信期間】
2025年5月1日~2026年4月30日

【鶴瓶のええ歌やなぁ 再生リスト】
鶴瓶のええ歌やなぁ

【番組情報】
全国無料放送BS11「鶴瓶のええ歌やなぁ」
番組公式HP:https://www.bs11.jp/entertainment/eeuta/
毎週木曜日 よる8時00分~8時57分
▼アンコール放送
毎週日曜日 午後6時30分~よる7時30分

【BS11公式HP】
https://www.bs11.jp/

【BS11+ 公式Instagram】
https://www.instagram.com/bs11plus

【BS11+ 公式Twitter】

#BS11 #笑福亭鶴瓶 #鶴瓶 #八木亜希子 #吉幾三 #歌謡曲 #演歌 #昭和歌謡 #フォーク #ロック #yoshiikuzo

14 Comments

  1. 🪼嫌いにッなりたぃねんッ💨言うといてッ駿河学はッ💨いらん事をッべらべら🤮
    吐く💨💦💥😫ナン💢やァ〰💦痰絡んでッ💦💨エセ落語家💦💨えぇ加減セぇ💨💦

  2. 吉幾三さん 鶴瓶さん 八木さん
    泣き(笑)いしながら 今 岩手で 1人で 見てます 東京から 誰も居ない家に帰り 淋しいですね 昔 吉さんが、こんな田舎に 来てくれました 千昌夫さんも、 あれから ずっと出稼ぎです、吉さんは、いつも 泣きながら歌い せつないです が、楽しく 優しい人だから、大好きです。
    有りがとう。

  3. ユーチューブで観ています。いつ聞いても吉幾三さんのお話は笑いが😮起きます。
    人情味が溢れる吉幾三さん素敵です。

  4. 高校生の時、「俺はぜったいプレスリー」を聞いた。
    遠足の歌集に「俺はぜったいプレスリー」が載っていて、『他にもこの歌がエエ歌やと思ってる人がいるんや。』と感動した。

  5. 吉さんの会話はいつも、面白いですよね~~!!
    作詞、作曲、、CMの歌まで、、、
    日常の中でのインスピレーションが抜群です!!

  6. 司会の八木さんはしゃべりすぎ、ゲストの言葉を時々さえぎってしゃべる。アナウンサーは基本黒子です。

Write A Comment

Exit mobile version