中間管理職の悩みについて正直言います【ひろゆき切り抜き】
え、以前某日産自動車で在職さんから言わ れたことをちゃんとやると言葉を大変に 仕事していたら接社員勧誘後地元の飲料系 の仕事で派遣たきまた正社員されその タイミングで会社が上場大企業になって しまった応せていただいます。え、あの後 約1年役職いただきそのタイミングで会社 がまた上場派遣員からプライムキーの役職 者になりました。かこ死任ていうただ今 まで管理職は未軽減なのでひさんの考え 管理職に必要なえ知識のをご協いただき たいですね東一部上場の管理職になったん ですね。おめでとうございますとね、あの ある程度大きな会社で安定してるところで あればトラブルを起こさないが1番重要な のでなのであの成果を上げなかったとして も首にならないんですよ。なので、あの、 トラブルを起こさないように、あの、周り と仲良くして上司には睨まれないようにし て、で、あの、変な部下がいたとしても、 あの、法律な範囲内で退治するようにして ください。で、そのやらかしちゃったり すると、あの、その恨まれてなんか訴訟に なったりとか、あの、なんかストーキング されたりとかあったりするので、その人に は深入りしないし、あの、敵を作らないっ ていう、こ、曖昧な状態を続けるだけで 逃げ切れるんじゃないかなと思います。え 、以前某日産自動車に派遣で在中弘樹幸 さんから言われたことをちゃんとやると いう言葉を信念に仕事していたら正社員用 の話をいただき断って地元の校場に派遣で 主力しまた同じ信念員され1年で主任承認 タイミングで会社も上場大企業の加職に なり広にトラブルを起こさず気をつから ないように成果を出すと助けされたもん です。あれから1年総念でいたら今度は 係り長に昇進しそこで中間管理職として 必要な方をじいただきたいです。え、日産 でも良くねえ、なんで日産に入らなかった んだろう?その日産を断って地元の派遣に 行った理由が僕はむしろ気になるとはいえ 、えっと、あの中間管理職として必要な ノーハウは多分あの下からの突き上げと あの上からこう色々追われるっていうのを どちらを取るかって話なんですけど中間 管理職って言ってる人って要はその下と上 の両方の機嫌を取らなければいけないから より難しいと考えるんですよ。要は下の人 って上の期限だけ取ればいいけど、その 中華職になると上と下の両方の期限を取ら なければならないと思い込んでるから大変 に見えるんですよ。中間管理職でもやれる ことは一緒です。上の機嫌を取って ください。あの、要は部下から めちゃくちゃ嫌われてても上司から好かれ てる人はちゃんと出世します。要するに あの、ま、部下からはある程度嫌われると いうのはしょうがないよねっていうのは やっぱり管理職んですよ。で、あの、上司 から好かれるためには数字をきちんと出す 。要はあの、売上をちゃんと達成しろとか 、この数字は守っとけっていうのを ちゃんと守っとくと、上司から見ると こいつ売上をちゃんと上げてるから別に何 の問題もないよねと。下の方からなんか あの長なんかむかつくんすよとか言われて もまあまあ金所から嫌われるものだからっ ていので割とスルーされるんですよ。なの で会社にちゃんと残りたいとか出世したい のであれば中間管理職は上の顔を見て ください。なんかあの部下が気持ちよく 仕事ができる環境を作るのが僕の役割なん だ。上司に逆らうってでもなんか自分の 部下に幸せになってもらいたいんだ。これ 成立しません。だって金払ってるというか 、あの、会社の構造を決めてるのは上の人 たちなので、あの、上の人たちを変える ことは不可能なんですよ。ま、出世は変え られますけどね。なので、あの、下、下を 泣かしてでも、あの、上の結果を出すと いうのが割と、あの、中間管理職は出世 する理由なんじゃないかなと思いますが、 え、コールセンターの会社です。え、効率 化や離職率低下など取り組んでますが、他 に何をすれば評価が高くなりますか?上司 に聞いてください。あの、結局その出世を するって何なのかっていうのを結構誤解し てる人が多いと思うんですけど、あの出世 をするというのは出世をする権限のある人 にこいつを出世させたいなと思うかどうか なんすよ。なので、あの仕事の業績を良く する、効率を良くするという成功法もある んですけど、あの部下のこいつを出世させ た方が俺は割と幸せになるよね。うまく いくよねと思った。だからこいつを出世さ せるっていうのをやる上司の人って結構 多いんですよ。要するにその、あの、別に じゃあその、えっと、優秀な人を評価しな しようがしまえが給料あんまり変わらな いっていう大企業結構多いんですよね。で あればその大して給料変わらないんだっ たらなんかそのよく合うそのなんか自分の こうなんか右腕になんか綺麗な女性可愛い 女性にした方がいいとか飲みに行った時に 楽しい男性を置いた方がいいよねとかって いうのでその自分の幸せを最大限にした方 がいいよねって考える人って割と多いん ですよ。人類大体そうなんですよ。あの その会社のためには利益を最大化した方が いいんだ。だからこういくら性格が悪くて 不細工だったとしても効率よくやってる私 が出するべきなんだって思う効率中はいる んですけど世の中にそんな効率中の上司 ばっかりじゃなくていやでもこいつ横に 言うとめんどくせえからあんまり出さく ねえなみたいになっちゃったりするんです よ。なのであの効率中の人はあの会社で むしろあの独立しちゃって自分の会社で やって自分がやった仕事のせいか自分の 利益として得るっていう形でやった方が いいと思うんですよね。ただそのコミ力系 の人はあの社員に好かれるよう、上司に 好かれるようにした方がいいし、あの効率 よく業績上げるっていう能力があるんだっ たらそれは普通に働いちゃった方、あのま 、自分の会社を作ってやるって方がいいん じゃないかなと思います。え、弘樹さん 仕事で悩んでおります。私の会社では部下 や委託会社の人に厳しく徹するかこ起こる 詰める人ほど評価を得てると感じます。私 は部や委託先会社に厳しくて仕事ができる 人が評価されることは納得しれます。一方 で部価や委託会社さんに優しくて仕事が できる人になりたい気持ちが強いんですか ?これは実現可能性どれぐらいですかね? 弘樹さんのご意見いただきます。幸いです 。えっと、20代ですかね。見てる面 でいくと厳しいから評価を得てるという風 に見えてるんですけど、その上の人の評価 基準は成果を上げてるかどうかで見てると 思います。で、優しくて成果を上げてるの であれば何の問題もありません。で、 厳しい人の方が成果上げやすいんですよね 。例えばじゃあその営業でその怒鳴る人だ からあと1件頑張ろうっていうその10人 のチームでなんか上司が怖いからあと1件 頑張ろうってなると1日10件多くを取る んすよその無所は。でも上司が優しいとま 今日終わりでいいわって言ってサボりま すって10人だとして1日10件のアポの 差があると5×50で250日ぐらい年間 働くとすると2500件のアポの差が できるんすよ。2500件のアポの差は 結構でかいですよ。っていうので厳しい人 の方がアポをいっぱい取るから結果として 売上が上がるよねっていう形になるのでな ので優しいんだけどこの人のために頑張ろ うって思わせてじゃあ1日そのなんかもう 他の部署よりも1件でも多くてアポを 取ろうこの上司のために頑張ろうって思う 部下を育てられるのであればアポの件数は 変わらないと思うんすけど割とあの優しい だけで結果を出さないっていう人が世の中 が多かったりするのでなのであの厳しい人 だから出してるという方に見えてると思う んですけど本質的にはちゃんと成果を出し してる人が出世してるっていう話なんじゃ ないかなと思います。なので、あの、 優しくても成果を出すっていうのをやる やり方をちゃんと学んだ方がいいんじゃ ないかなと思います。え、40代女性中間 管理職です。気が効くけど起こりやすい ベテラン女性社員と言われたことはやる けど、まだ若く技術が未熟な部下の対立が 憂鬱です。どちらも部下の大切なので できる範囲でお互いの話を聞いて同調し、 お互いが働きやすいように配長をげてます が中間帰り直としてこのまま発泡美人な 立ち位しで良いの構ってます。だったら どんなで言いますか?は、あの、発泡美人 でいくと思います。はい。人によるんです けど、自分を気にかけてくれてるという こと自体が大事であるという風な気持ちで 働く人って結構な割合でいるんですよね。 言われた仕事をして成果を出して金もらっ てるから別に十分だよね。で、別にあの 会社というような友達作る場所じゃないし 、知り合い作る場所でもないよっていう 割とそのドライな考え方と言われちな考え 方。ま、アメリカの人大体そうなんです けど、フランスの人もそうなんですけど、 ていう人じゃない人の方が日本って結構 多くて、その要は自分が働いている成果を 上司が認めてくれてるから、私がやってる ことには意味があるんだという風に自己 実現だったり、証人欲求を求めて働いてる 人というのが結構いるんですよね。で、 男性よりも女性のワーカーにその割合が 結構高い気がしていて、で、そのむしろ じゃあ若くて優秀な人を評価すると年取っ てる私が評価されてないのはむかつくとか 、じゃあその人がどんどん優秀になってっ たら私の居場所がなくなってしまうみたい なので、その生存欲求として若くて優秀な ことを潰すべきであると本気で思い込ん でるみたいな人って結構いたりするんです よ。なのでなかなか難しいので結局あの 結果としては発泡ビになるしかないので あのバランスを取っていやいやいつもお 世話になってます。ありがとうございまて 年上の人につい子にはいや期待してるよ 頑張ってっていうので2枚自タうまく使 うっていうイギリス人みたいなことをすれ ばいいんじゃないかなと思います。 もしくは全く関与しないっていうそこの バランスを取るのを自分の下の部下に任し て自分は一切関与しない。 僕はそのあのひさんっていう人とあの会社で僕一応ひさんが部下的なポジションなんですけど、あの車内の人間関係は全部ひさんに丸投げしてるのであの僕はそういうとこじゃ入らないようになってます。はい。 え、高卒で現在の職場に就職して20数 年経ちました。自分は無能であると自覚しており、努力行動、自発性で頑張ってきた結果がありがたいこのように管理 職まで昇格できました。え、ですが努力は 行動で導いてきた結果と能力は違い。現在 周りの管理職と比べて能力の取りを感じ です。え、広格をさせてもらう以外で何か 言ますがあるものがします。えっと、あの 周りの上司とか同僚からその劣ってるって 言われてないのであれば別に気にしなくて いいと思いますけどね。結局あの実害が ない限りは別に自分から動く必要ないと 思いますね。え、無能な中堅不動産会社の 管理32歳です。サボり癖がやばい無能 ですが、営業時代運だけで成果を出して しまい4年前に管理職に抜擢されました。 今の部漢も幸い優秀なので私も優秀な管理 職踏までなんとか起きてます。転職等で 無能な部下しかいない過境になると考える と恐ろしいので営業職に戻戻いたいのです が当たり触りない方法があれば教えて ください。あの優秀な部下を採用する方法 を一生懸命学んでください。結果として今 優秀な部下がいる状態でうまく回ってると 思うんですけど、優秀な部下と無能な部下 が何が違うのかで採用の時点で優秀な子 っていうのをどうやって見分けるのかって いうテクニックがあると結局その自分が 頑張らなくてもずっと出世できるんですよ 。要はあの会社ってなんだかんだ言って 出世してかないと給料上がんないんです けどで自分自身がプレイヤーとしてやっ てるのってやっぱり40までなんですよね 。40超えると体力持たないのでなので そのいかに優秀な部下を見つけて伸ばす かっていうスキルがあった方がそのま、今 のあの日本って6070ぐらい働くって ことになるのでなのでその自分自身の プレイヤーとしてのスキルがなかったとし てもマネージャー監督としてのスキルを いかに磨くかっていうところで頑張ると それはそれであの結果が出たりするのでな のであの営業も元々得意じゃなくて運が いいのであればあの人を見抜くっていう 方向で給料を上げるといいんじゃないかな と思います。え、金融の営業管理職です。 部下に時短勤務所の妊婦2人、通常の時短 勤務者2人、かこ子供の大量不良で休み がち。あまりやる気のない年上の部など とても目標の数字をクリアできる状況あり ません。ゆきさんならどのように マネジメントしていきますか?えっと マネジメントの経験を上司にもらえますね 。その小なり、もしくはその罰金っていう か、ま、あの、そのなんか何らかしら ペナルティなり、その自分の命令に聞か ないんだったら困るという状況の雨と鞭知 をもらわないとこれ目標数字作れません よって言ってそこら辺の権限もらって割と 厳しめにやるんじゃないですかね。え、中 小企業管理職男性です。無でやる気もない 年上部下がおり、人間性に問題があり、 毎日くだも飲らけです。全ての事業者と 部署を点々としましたが上司が扱いきれず 執着的な感じで結局は10年以上うちの 部署にいるのでチームの足物らず力もう 行き場がないので上層部からうちの部署 から出さないと言われてます。出してくれ ないとやめると上層分思行不正の管理縮直 でしょうか。出してくれないとやめると いうのを言うとそこであなたのその評価が 下がってしまうのであの部下全員が署名を していてこの人がうちのチームにいると やばいですので責任を共同責任にして ください。要はそのあの出してくれこの人 いなくならないとやめるって言うとあなた の責任になってしまうのでなのであの集団 で訴えることによって責任を分散するって いうがあった方がいいです。一期の人たち のやり方ってのがあって農民が一記をする 時に代表が言うと代表の責任じゃんって なっちゃうのでなのでこいつさえ殺せば いいよねっていうので代表だけ殺され るっていうのがあるのでなのであの鉄板上 って名前を丸く書くんですよ。文章って横 にもになるんですけど、右から書いてくと 右のやつが1番偉いじゃんって分かっ ちゃうじゃないですか。なので血板上って 名前丸く書くんすよ。そうすると誰が リーダーかわかんないんですよ。あの、 その書類だけ見るとね。ていうのがあって 、その責任を分散するっていう癖をつけた 方がいいす。あの、要は物事をあの、解決 する時にその物事を解決するというものも 重要なんですけど、そこでリスクをおると いうリスクを分散することで自分に来ない ようにするというテクニックも大事です。 もちろん、あの、自分に来てもいいぜ、俺 の責任するぜっていう覚悟があるんだっ たら全然いいんですけど、ただ別にその 責任追わなくてもいい手段っていうのが あるんだったら、それは追わなくてもいい んじゃないかなと思います。え、飲食店 マネージャーです。職場は好きですが、 もう1人のマネージャーと馬がありません 。自己流のやり方以外を受け付けて手が いる時にできるちょっとした先も他に仕事 があると言ってやりません。通も聞かない し相手の言葉に身もかけず直見をしまくり 店長に相談しても分かりましたのにこんな クソのために大好きな仕事やめてくれ一緒 に仕事したくない私とそこで縦は無理もう どうすればいいのえっとやめた方がいいっ す よもう1人のマネージャーを変える気は 店長がないのであればそのお店が好きだっ たとしても永遠にそのストレスをあなたは 抱い続けます。で、あの、他の店に行った として、他の店でストレスなく働ける ところがあったら、そこで働いてうちた そのお店好きになってことなんですよね。 で、能力値が高いのであれば、じゃあその マネージャー、もう1人のマネージャー みたい形がなくて、もうあなた店長です。 任せますっていう店もあったりすると思う のでなので転職活動して同じような業種で 自分がやりたいその業種で自分が働ける ような地域であの店長募集みたいなとこに 応募しまくってあここだったら店長ででき そうだってところがあればそこにと転職し ちゃうっていう方が人生長いので長期的に はさっさとやめて自分のあの働きやすい 職場に移動した方がいいんじゃないかなと 思いますけどね。なのでなんかそのうん、 あの、現状維持というのを割と日本の人は あの従がるんですけど、むしろあの現状 維持してる限りあなたの人生の短い時間 っていうのはどんどん消耗していくのでな のであのと自分が快適な場所っていうのを 選んだ方がいいんじゃないかなと思います 。あのあんまり皆さんご存知ないかもしれ ないですけど、あの死にますよあなた。 大体人間あの83歳男性だとで87歳かな 女性はっていうのであの人は死ぬのであの 死ぬまでの間をこうどれくらい快適になる かっていうのでいいくと快適な状況に早め に移動した方がいいんじゃないかなと思い ます。え、21歳管理してるもんです。え 、女子や他の方に過期待されすぎていて すごいプレッシャーになってます。年上の 方に指示を出したりすごい周りに気を配る 仕事は大変ですが、え、何か管理職で気を つけた方がいいことなどありますか?また 他にもお仕事を探す際に管理してましたと いうことで感しますか?実際この役職は すごいことなのかもして分からないです。 ま、ちょっとその会社の規模は役職が 分からないのですごいことなのかどうか 分からないんですけど、ただあの結局人は 管理職にならないと給料安いままなんです よ。で、ま、21歳で管理職はちょっと 珍しいと思うんですけど、その30代とか 40代とか50代で管理職ないやつはや べえっていう要はあのちょ、20代とかを 使って仕事をするんだのでなので管理職に はいつか必ずならなきゃいけないので配に なって経験を積むとか転職する時に管理職 やってましたっていうのは定職しやすいの でそういういい経験を詰めてるんじゃない かなと思います。え、気をつけておいた方 がいいことは、えっと、基本的に部下に 言ったことは全部録音されて世の中に流さ れると思って生きてた方がいいと思います 。要はそのなんか部下なんだからっ ていうのでそのセクハのこと、パワハがい のことっていうのをやっちゃう人っていう 結構まあ、ま、今若い人は少ないんです けど、年取った人にいるんですよね。で、 そういう人がなんか録音されたりとか、 あの、なんかそれがこうなんか車内で色々 粘ってとんでもないことになるみたいな ぺ会社を食うことがあるので、なんで基本 的にはそのやっちゃいけないことっていう のはやらないよう方がいいよねっていうの と、ま、そういうのやってる時って結構 録音されてるよねっていう自覚はした方が いいと思うんですよね。あの、昔財務省の 偉い人でなんか朝木新聞かなんかの女性 記者をそのなんか飲みに連れてってで、 なんかおっぱい触らせてとか言ってんのを 録音されてるアホがいたんですよね。あの 記者ですよ。あの記者って情報取りに 近づいてるわけで、あの記者に話したもの は全て録音されるし記事にされると思う はずなんですよ、普通。それなのに言っ ちゃうっていうのはバカなのっていうのね 、ま、バカだったんだと思うんですけど、 だからね、やっぱね、そういうアホな人 っているんですよね、年上に。なので、 あの、そうならないように皆さんお気を つけください。というわけで、あの、今日 のタイトルは、あの、無能な管理職は 起こるというのにしたんですけど、例えば じゃあ、えっと、ま、牧ち、あの、自分で プログラムをかけるんですけど、あの、 プログラムを一切かけない人っていうのが 、じゃあそのプログラムをやる会社の部長 になりました。で、その部下が仕事ができ ませんっていう時にどうするかって言うと 、そのこうやってプログラム書いたらいい んじゃないとかっていうのも言えないので 、もう脅すとか起こるとか、その恐怖を 与えることで結果を出させるっていう手段 しかないんですよ。ま、もしくはあのお金 を払うとかなんですけど、ま、基本的に あの日本の場合ってそのうまくいってない 人にお金を上げてやらせるっていうのは ないのでなのでその管理職の人がその自分 能力がある場合であれば例えばじゃあ僕が そのプログラム書ける場合であればその コードこうやって書いた方がいいんじゃ ないとか使用書はこうなんだからこの書き 方おかしいからこうした方がいいんじゃな いっていうのをその何が良くないのかって いうのをちゃんと説明してこうやってやれ ばいいんじゃないのっていう説明ができる んですよ。ただそれができない人の場合だ と起こるしか選択肢がないんですよね。で 、あのなので僕はその管理職で起こるや つって基本的に全員無能だと思ってるん ですけどとはえその日本って多いんですよ ね。その現場の仕事を知らないと。で、 現場の仕事を知らないけれどもうまくいっ てないでその場合自分ができることという のは起こるしかない。なのでひたすら 怒鳴り散らしたり怒ったりとか脅したりし て仕事をさせるとで結果としてその仕事が できるようになるとなんか怒られたので じゃあ怒られるの嫌だからってじゃあその 部会が頑張りました。でそうするとその 怒ったらうまくいったっていうのでその怒 るっていうのがより強化されるんすよ。な のでその何かあったら起ればいいしうまく いかないやつは怒鳴りつければいいって いうのがその今までの人生でそれでその 仕事がうまくが言ってるからそれをしか できないしそれをどんどん強化させてって で日本ってパワハラが多い理由ってその 無能な人ってパワハラ能力が高い方がその 失敗した現場の人に対して無理やりやら せることができるんですよ。だ、そのなん かあんまりじゃ部下に対して恐怖感を与え られない人だとなんか別にこの人怒っても 怖くないからサボろうとかなっちゃうん ですけどすげえでかい声でそのどつく なんかあのこう罵倒されるとうわこんなに 言われるのやだ頑張ろうってなるじゃない ですか。っていうのがあってそのまその 能力がないにも関わらず結果を出してる 管理職の場合って単にそのパワ力が高い 場合があるんですよね。っていうのがあっ てなのでそのなんかあの無能な人を管理職 にするとあのひたすら起こるとかどうなる とかっていうのになったりするのであの髭 親父さんが管理職になるのは良くないん じゃないかなと思いました。はい。
#ひろゆき #仕事 #中間管理職
0:00 大きな会社の中間管理職に必要な能力
1:09 中間管理職に必要な能力は上司の言うことを聞く
3:36 中間管理職が上司の評価を上げるには?
5:26 下の人に優しい中間管理職として結果を出したい
7:14 中間管理職としての立ち位置に悩む
9:26 周りの管理職と比較して無能な自分が苦しい
11:13 優秀な部下を採用する目を養うといい
13:39 部下のマネジメントに悩む
15:23 もう人のマネージャーと馬が合わない
17:31 中間管理職として気を付けたほうがいいこと
ご視聴ありがとうございます。
当チャンネルはガジェット通信様を契約し、ひろゆき氏黙認の元運営されております。
高評価、チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCyhlgZFTAutRSQgilZzgeSQ
一気見したい方はこちらの再生リストがおすすめ
ミックスリスト
https://www.youtube.com/watch?v=socxvQDpPIk&list=PLDUlwJCqUtWlMnJyylaiLoiEaPDCvesrB
元のチャンネル
ひろゆき, hiroyuki
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ…
#ひろゆき
#切り抜き
#ひろゆきまとめチャンネル
#40代 #仕事 #管理職 #中間管理職 #部長 #課長 #係長
てんちむ かねこあや ねこくん 小林麻耶 スーツ フォートナイト APEX 与沢翼 ひろゆき きりぬき ひかる 宮迫 牛宮城 はじめしゃちょー ヒカル 東海オンエア てつや 奥さん ヒカキン 朝倉未来 コレコレ カズレーザー シバター ひかる 宮迫ですッ daigo 青汁王子 三崎優太 成田祐輔 宮迫博之 ガーシーch テスタ イッテq 加藤純一 うんこちゃん 落合陽一 ゆたぼん 中田敦彦のyoutube大学 へずまりゅう 岡田斗司夫 嫁 日経テレ東大学 WinWinWiiin hiroyuki nishimura kirinuki 牛宮城 中田敦彦 宮迫 山本圭壱 東谷義和 安倍晋三
1 Comment
上司がダメでもたてるの?
このままいったらやばいって分かってるのが中間に居る人なんだけど、分かってて上司をたてるのが中間なら何も変わらず衰退してくんじゃね?