星野源、藤井 風――こよなく愛する日本人アーティストの楽曲 - Real Sound|リアルサウンド - Moe Zine

星野源、藤井 風ら――こよなく愛する日本人アーティストの楽曲
dori

――doriさんのプロフェッショナルな面が最もよい形で発揮されたのが、韓国ドラマのOSTで。なかでも『サムダルリへようこそ』(2023年)のために制作した曲「춤 (Dance)」はドラマの雰囲気に馴染んで、非常にいい仕上がりだと思いました。手掛けた当事者としても満足していますか?

dori:この曲は、実はデモテープの段階では、カタコトの日本語で歌ったJ-POPスタイルだったんです。僕は以前から星野源さんや藤井 風さんのような日本人アーティストの楽曲をこよなく愛していて、「Dance」は「もしそういう人たちが韓国の出身だったら、どういうふうに曲を作って歌うんだろう?」と想像しながら作業を進めました。その後、タイミングよく『サムダルリへようこそ』の制作サイドから同作のOSTの提案があったので、「Dance」を聴いてもらったところ、幸運にも採用されました。そこから若干の修正を経て完成したわけですが、あの曲に関してはドラマに似合うメロディラインを加えつつ、自分が以前からやりたかったけどやれなかったJ-POP的なサウンドメイクを試していきましたね。

――そのあとには、大ヒットドラマ『涙の女王』(2024年)のOSTにも参加されています。「떨림 (Heart Flutter)」という曲をdoriさんが歌っていますが、作詞曲は別の方が担当しました。この挿入歌ではdoriさんのボーカリストとしての魅力をたっぷり味わえます。

dori:普段は自分の曲を自分で作って、直接歌うんですが、おっしゃった通り、この曲は他の方が作ってくださったんです。なので、最初に聴いたときはどう表現すればいいのかすごく悩みましたね。でも挑戦精神でやってみようと思って、まず自分のスタジオでガイドボーカルを録音したんです。本来はそれをもとに本番の録音をする予定だったんですが、作曲家の方が「今の雰囲気もいいね」と言ってくださって、ありがたいことに、そのガイドバージョンがそのまま最終的に収録されることになりました。この場を借りて、作曲してくださったナム・ヘスンさんとパク・ジンホさん、そしてサポートしてくださった制作チームの皆さんに感謝を伝えたいです。

――それはとても興味深いエピソードですね。では、4月末にリリースしたばかりのミニアルバム『4Seasons』についても質問させてください。仕上がりには満足していますか?

dori:ええ、とても満足しています。僕の持てる力のすべてを出し切ったと言えると思います。もし周囲の反応がいまひとつだったとしても、何年か経ってから評価され、多くの人が愛してくれる――そんな音楽を作ったと自信を持っています。

dori – 사계절 (4Seasons) (official MV)

――流行に左右されない魅力を持ったアルバムですよね。まもなく日本初のライブをビルボードライブ横浜で行いますが、どのようなことを期待していますか?

dori:何しろ初めての日本公演なので、あまり期待値を上げないようにしています(笑)。でも、とにかく自分のなかにあるものを最大限見せることに集中したいですね。日本のカルチャー全般に影響を受けているオリジナル曲を、実際に日本のリスナーに聴いてもらえる快感というのでしょうか。そういう気持ちをリアルに感じたいと思っています。

――韓国ではdoriさんを「最も身近なスター」と評価する人もいます。日本でもそうなることを期待しています。

dori;ありがとうございます。僕もそれを願っています!

■公演情報
『dori at Billboard Live YOKOHAMA 2025』
2025年5月24日(土)
1st STAGE:OPEN 15:00/START 16:00
2nd STAGE:OPEN 18:00/START 19:00

Special Guest:Furui Riho

<チケット>
DXシート カウンター: ¥8,900
S指定席: ¥8,900
R指定席: ¥7,800
カジュアル センターシート: ¥8,400
カジュアル サイドシート: ¥7,300
チケット購入はこちら

dori Instagram:https://www.instagram.com/imnotgomdori
TikTok:https://www.tiktok.com/@imnotgomdori
YouTube:https://www.youtube.com/@imnotgomdori

まつもとたくお

まつもとたくお
Follow on SNSFollow on SNS

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。『ミュージック・マガジン』など専門誌を中心に寄稿。『ジャズ批評』『韓流ぴあ』で連載中。最新の著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』。

まつもとたくおの記事一覧はこちら

Write A Comment

Exit mobile version