だいぶ前にブログにも登場したことのある、
我が家のウンベラータちゃん
覚えている方はいますか?
加入してすぐくらいのブログに載せた覚えがあるんだけど
これは実家から片割れを植木に入れて持ってきたものなんです、だいぶ小さかったんだけど3年でこんなに成長しました
一緒に成長していこうなウンベラータちゃん
13th YEAR BIRTHDAY LIVEのお話
2日間、終わってしまいました…!
皆さんと素敵な時間を共有できた大切な2日間この時間を胸に、また次に向けて走っていきたいと思います
伊藤理々杏さんがMCでお話されていた言葉ですごく印象に残っているものがあって
「このペンライト一つ一つに1人1人の生活がある」という言葉。
今日この日に乃木坂46のライブが見たいと思って集まってくださった方がこれだけいて
色々なことを調節してLIVEに来てくださって
これだけ嬉しいことは無いなと思いました。
そしてそれだけ沢山の人を魅了している今のこのグループも最高だなと思いました
梅澤さんがLIVEが始まる前の円陣の時の言葉も忘れられないです。
初めての10thの時はすごくすごく大きな会場にいきなり立たせてもらって、あくまでもLIVEに参加させて頂いている、という感覚で
後ろから見る偉大な先輩達の背中を見て、
私もこんな風にLIVEを作っていける人間になりたいな〜なんて漠然と思っていたけれど
今回のLIVEは先輩と同期と一緒にLIVEを作り上げている感覚が増えてすごく、やりがいを感じていました。
もっと皆さんが見たいと思ってくれるようなLIVEを作っていける人になりたいです。
ライブ中に「強くなりたい」というフレーズを本番歌った時すごく気持ちが入ったあの感覚は一生忘れたくありません
ーーー
ライブの思い出でも話そうかな〜
リハーサルね、、大雨だったの
でもなんだか本番は晴れる気がして何の心配もしていなかったわたくし
いろちゃん、リハーサルと舞台本番の同時進行本当によく頑張ったね
なぎちゃ、いつも重要な場所に立ってくれてありがとうね
全然ちゃんとした写真を撮っていなくて、後悔、ぶれぶれだけどいつもみんなありがとう
偉大な先輩の背中
全国ツアーの発表もありました
夏も楽しもうね🏖
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そして今日はドラマMADDERの7話です
6話ではまさかの黒川が自首、どうして黒川が自首したの解らない茜は初めて解らないものに直面し途方もない虚無感に襲われながらもどうしてそんなことをしたのか解ろうと模索していきます
篠崎の家に依原と2人で向かう訳ですが、2人の関係性も気になるところですね
7話しではクイズ研究会でのゴタゴタや江藤と茜のやりとりが見どころかなと思います!
本日夜、お楽しみに
プレバト、、華道、、悔しいぞ
リベンジだ〜〜〜〜