【2ch歴史】真田昌幸のいい話!表裏比興の者の知られざるエピソードに迫る!2chスレ民の見解が面白い!
真田昌幸、戦国時代の知略と勇猛さで知られる英雄。
しかし、その表裏比興の人物像に
隠された知られざるエピソードに迫ります。
戦略家としての冷徹さと、一族を想う深い愛情。
対立する大名たちを巧みに操りながらも、
時には温かな人間性を覗かせる真田昌幸の意外な一面に迫ります。
彼の生き様が、なぜ今も多くの人々を魅了し続けるのか。
2chスレ民の鋭い見解と共に、真田昌幸の魅力を再発見。
戦国時代の風雲児たちを超える、真田昌幸独自のカリスマとは何か。
その答えを探る旅に、あなたもぜひご同行ください。
【関連動画】
真田昌幸って本当に強かったの?その実力の真相に迫る!
真田一族の英勇伝 – 大坂の陣に見る昌幸、幸村、信之の戦略!
【⬇️チャンネル登録はこちら⬇️】
https://www.youtube.com/channel/UC6SJEo1_siuDQFbkbf1CZsw
#2ch
#2chゆっくり解説
#ゆっくり解説
#ゆっくり歴史解説
8 Comments
いい話全く無くて草
冒頭の表裏比興の者って誉め言葉じゃないし、
室賀のほうが家格がはるかに上だから納得できなかったんだろな
最近講談で盛られまくった爆弾正が三好の忠臣って再評価されてるから残されてるエピソードを鑑みて、弾正外して真田昌幸を新戦国三梟雄にして欲しい。
秀忠の伝令が地理がわからず、「味方に伝える為に急ぎたいので城内を通らして下さい」って言って来て、昌幸が「肝の玉の太い武士だ。通してやれ」と言って通した。その伝令がちゃっかり「帰りも通っても良いか」と言って帰りも立ち寄ったのを見て自らその伝令に会って「城内を見たいんだろ?」と案内してやった話があるから…あと、信之兄ちゃんも良い子だから…
真田昌幸=草刈正雄
天正10年のくだりは
ご生涯→ご生害
じゃないですかね?
対上杉のために徳川の金で作り、対徳川のために上杉の金で強化した上田城好き。