ミドルエイジ向けウェブマガジンであるミモレ。ありとあらゆる美容記事が載っていますが季節を問わず人気なのが「毛」の企画だなあと思います。白髪ケアやVIOへの関心の高さはもちろんですが、「眉毛」もなかなかのもの。歳を重ねるごとに気になってくるくすみ感や影印象を左右するのが、髪の「毛」であり体「毛」であり眉「毛」だからなのだと思います。今週のお助けコスメはこちらです。
ふわふわ質感で優しそうな人になる!印象コントロール術
すっかりブリーチ風眉の流行はいきわたった様子で、薄ベージュの眉マスカラが各社出揃った2025年。だから質感の違いで、さらに自分らしさを追求できるようになった気がします。サラッとウェットなツヤツヤ仕上げのタイプ、自眉の色を塗りつぶすようにマットに付くタイプ……さらに、今回取り上げるヴィセは繊維入りのふわふわタイプです。
ムースみたいに空気を含んだようなマスカラ液に繊維がたっぷり。薄眉さんは自然にボリュームアップし、濃眉さんは自眉にしっかり絡みつく効果が。
濃眉ですが隙間はそれなりにある私。いつもは眉マスカラを塗ったあと、隙間をパウダーで埋めていますが、この眉マスカラは眉尻以外はパウダーなしで大丈夫そう。
そんなにわざとらしく色づくわけじゃないけれど、少し表情にソフトフォーカスがかかって、優しくなれたような(笑)気がします。
私は今、青みをプラスした黒髪に染めているのですが、髪色に全く合わせていないベージュでも顔から浮きませんし、顔のトータルバランスはむしろ整ったのではないでしょうか? 眉で優しさをプラスする眉マスカラ、血色カラーから浅めのベージュまでバリエも豊富ですので、よろしければお試しになってみてください。
前回記事「髪にやさしい「つげ櫛」の椿油が枯れてきた。復活ワザ「オイル漬け」にトライしてみたら…」はこちら>>
これまで紹介したコスメ一覧を見る