【第4回】ダンダ談話室の切り抜きまとめ
もうそれぞれのキャラクターがやっぱそのギャップを持ってるじゃない?この作品でそれがやっぱたまんないよね。 それこそターボババーもこう最初とかま、途中まではすごい強そうでこうホラーチックなところだったんですけれども なんかカタカナは嫌いなんで英語は嫌いなんだよとか言いながらもう年寄りだと思ってみたいなことわけわかんないこと言ってとか言いながら自分が 1番英語好きみたいなもそう そうなんですよ。 その矛盾してるのがもうかくて そうなんです。 さんがさ、あの、これやられる時にさ、あの、 F から始まる言っちゃいけないとさ、言おうとして、あの、ちゃんと後で切ってくださいって言って、ちゃんとあの、ブレポイントを取るっていう、あの、 Fから始まる言葉を ちょっと言ってみたいな。 そうなんですよね。そう。 あの、そうなんだけど、そうじゃなく聞こえるっていう風になってるかと。そうですね。本番はギリギリを攻めてましたね、まゆさんが。 それもうあの最後のシーも大好き。私あのすごい顔してもがさずっとカをさてるじゃん。あれも好き。 ありがとうございます。 でもあれは本当に何かぶっ込みたいと思って家でも考えてきて、 あの、アムアムこう そうそうそう 両手に抱えてこからこうやって食べてるところにみにみてなんか [音楽] 狂った音を入れてみようと思って入れてみたらあ、じゃあそれで行きましょうみたいな感じでオケーだいてあ良かったと思ってもう うんキッチンの資料も頂いてい 本当に小物までく指示されているんです。 びっくりしたよ。 びっくり。本当にびっくりしまして。ここまで 全部でなんと53 個小物があると。それが細かく指示されているんですね。 これキッチンのシーンさ、意外と出てくるじゃん、今後も。 そうなんですよね。そう。 だからそのたびにこの作画の皆さん本当に大変そうと思って そうですよね。これを見てここにはこれがあってみたいなの 1つ1 つやっぱり確認していかなきゃいけないんですよね。 そう。番号も振られてるじゃない。どこに何が配置されてるかって。 そうすごい。 本当に細かくて使ってる料理と一緒だわと思って。これこのパッケージこれ使ってるのよ。これ美味しいのよ。 これで煮物作るとええ
▶️元動画はこちら
0:00 ターボババアのギャップ(&F**kを濁して言う田中真弓さん)
1:06 モモがカニを食べるシーン
1:42 綾瀬家のキッチン設定資料
©龍幸伸/集英社・ダンダダン製作委員会
#ダンダダン #ダンダ談話室 #dandadan #若山詩音 #水樹奈々
2 Comments
これって何気に凄いよね。あの水樹奈々さんとリコリコやダンダダンで有名な若山しおんぬが裏話を語ってるってだけでめちゃくちゃ凄いよねって思う。
招き猫のババアがいいなあ。