「ケイト」×「リカちゃん」のコラボドールから広がる、親子で楽しむ自由なメイク - WWDJAPAN - Moe Zine

「ケイト(KATE)」は、タカラトミーの着せ替え人形「リカちゃん」とコラボレーションした“ケイト リカ -メイク マイ カラー-”(5940円※編集部調べ)の発売を記念し、4月18日に先行体験イベントを開催した。

イベントは2部構成で、テーマは「家族で一緒にメイクの楽しさを見つける」。事前公募で選ばれた家族が参加し、子どもたちは“ケイト リカ”でメイク遊びを楽しんだ。製品の体験や展示、巨大パッケージをイメージしたフォトスポット、「ケイト」の新製品のタッチアップを通じて、“メイクの楽しさを見つける”ことができる。

“ケイト リカ”は人形用のレッドとオレンジのリップと、メイクパクトを組み合わせたユニークなドールセット。メイクアイテムは「ケイト」のブランドカラーである黒を基調としたデザインと、細かな部分までメイクができるサイズ感にこだわった。メイクは水で濡らしたティッシュで落とせる仕様になっており、繰り返し遊ぶことが可能だ。

“ケイト リカ”を自由にメイク

第1部の先行体験会では、司会からのレクチャーを受けて“ケイト リカ”にメイクをスタート。リップやアイシャドウ、チークを自由に塗り、自分好みの「リカちゃん」を完成させた。気になる色を手に取って試す、メイクブックを参考に同じメイクをしてみる、まずは髪型から変えてみるなど、それぞれが自由に、子どもたちは笑顔でメイクを楽しんでいた。

第2部にはイガリシノブ=ヘア&メイクアップアーティストが登場し、メイクセミナーを開催。人気の“ポッピングシルエットシャドウ”を使用したトレンドのアイメイク講座や、“リップモンスターツヤバース”の塗り方についてアドバイスを行った。

イガリは25年4月、美容特化型イノベーションファーム「アンプル(ampule)」とタッグを組み、「親子で学ぶ“メ育(めいく)”プロジェクト」を開始。子どものメイクの正しく安全な普及と、親子のコミュニケーションのきっかけの提供を行っている。

PR担当「“ケイト リカ”をきっかけにメイクの楽しさを知って」

今回のコラボレーションは“Be Colorful!みつける、じぶんの夢”をメッセージに掲げてきた「リカちゃん」と、“No more Rules”をブランドスローガンに掲げている「ケイト」がメイクアップを通じて「自由に自分を表現することの楽しさ」や「新しい自分を見つけてもらいたい」という思いに共感したことから実現した。

若井麻衣「ケイト」PR担当は、「“ケイト リカ”は特に子どもだけ、大人だけを狙ったものではない。何にも囚われず、自分の好きを表現する。そんなメイクの楽しさを知るきっかけが、“ケイト リカ”だったらうれしい」と期待を寄せる。

Write A Comment

Exit mobile version