ユカイツーカイ怪物くん(ライブカバー)怪物くん 1980 OP - Moe Zine

ユカイツーカイ怪物くん(ライブカバー)怪物くん 1980 OP

ユカイツーカイ怪物くん(ライブカバー)怪物くん 1980 OP

さあ、始まるざすよ。 行くでガンスが な。 うるさい。 [音楽] かかいか愉快怪物分は物の プリンス可愛い子には弱い けど悪魔体重なんでも かいなんでも かい年集 匹キピキとか立ちまち集むや大軍 [音楽] か機械 怪物君は怪物屋敷の怒っちゃう。雷親に 弱いけどニめこするなら負けないだ。負け ないぞ。 [音楽] 力集中 ピキピキカピンまち顔おがい子ちゃんには弱いけど悪魔かいな何でも来い何でもいい年力集中キピキとかまちむが大風 [音楽] [拍手] [音楽] ガはい、 [音楽] ありがとうございました。 ナイスざわざわ。 ナイスざわざわ。いいですね。 [音楽] もうね、何をやってんすかね、これ。 ちょっとあれでしょ?12 局目なんか雰囲気出してきたから油断してたでしょ? こんなもんですよ。ええ。 もうね、こういう感じでね、あの、今日はね、 はい。

#毛利泰士とTheBest #モリザベス
作詞:藤子不二雄[1]、作曲:小林亜星、編曲:筒井広志
オリジナル歌:怪物くん(野沢雅子)

毛利泰士とザ・ベスト 
コンサート2025 
「モリザベスの昭和100年祭」
5/27(火)CLUB CITTA’(川崎)
6/17(火)味園ユニバース(大阪)

2024年11月5日(火) SHIBUYA PLEASURE PLEASURE にて収録
Vo,Per,Gt. 毛利泰士
Vo,Gt. KAZUKO(梶原健生)
Vo,Per. 小寺可南子
Key, 高山和芽
Ba, 遠藤龍弘(TABOKUN)
Dr, 原治武
Tp. 丸木英治
Tp. Miwa
Sax. 水島”DOC”響一
Tb. 鈴木大納言
Vln. 須磨和声

19 Comments

  1. まさかの怪物くん!
    ちゃんと開幕のドラキュラ・狼男・フランケンのやり取りも再現!
    アニメはA先生原作のためか、結構エグめだった印象です。

  2. 最後が「ん」で終わる(ばん、とか、かん)言葉で繋げるしりとりで
    「ねんりきしゅうちゅうぴきぴきどかん」を出されたときにびびった思い出w

    リアタイ民からすれば、「うるさーい!」のタイミングがやや遅いなw

  3. コテカナちゃんのなんでもこ〜い
    のところを野沢雅子さんに寄せてくれるところがなんとも素敵ではないですか😂

    冒頭のセリフも出だしのシンセの
    音も懐かしさ満載でした😊

  4. 完全に間に合わんかった(>_<)怪物くん和芽さんのドラキュラでまず笑う~www
    金髪じゃないコテカナちゃんもレアな可愛さ!チャットにコテカナちゃん来てたのね(^^♪

  5. アナログ感あるシンセ最高!
    カッティングもカッコいい!
    こんなにノリのある曲だった
    とは、新しい発見でした。
    ありがとうございます!

  6. 最高でした!藤子作品なら、きてよパーマン、大人になんかならないよ、テレポーテーション、夢を勝ち取ろう、など名曲だらけ!他曲も是非聴きたいです!

  7. こんなに楽曲がいいとは…。この楽曲を抑え込んでた野沢ボイスすごすぎる

  8. 私は香港出身です。私は子供の頃、香港のテレビでこのアニメを見ていました。とても懐かしいです。😊

  9. 現場で拝聴しました…!最初にザワザワしてくれとコテカナさんからの指示で、「え!?…もしや…!?」からので驚いた記憶がよみがえりました。

Write A Comment

Exit mobile version