青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 7話 リアクション|Rascal Does Not Dream of Bunny Girl Senpai Episode7 JapaneseReaction
双葉あああああああああ!!!裏アカで破廉恥な写真あげちゃったりして一体何があったんだあああああああ😭😭もう量子のことは本当に何にもわかんねえええええ😭笑 切実に図が…ほしい…です…
なんか咲太と舞ちゃんって二人とも言語を使ってちゃんと会話するって感じの二人だから、どうしても浮かれちゃって言語力失いがちな付き合いたてのカップルに見えないんだよなあ😂って思ってたけど、意外と二人とも付き合いたてホヤホヤで浮かれてることがわかる言動があって可愛かった笑 なんていうか、微笑ましかった☺️(母目線)
咲太意外と寂しんぼなんだ!?と思うと急に年下感を急激に感じました笑
◾️X(旧Twitter)
https://x.com/mikata_anime
◾️Instagram
https://www.instagram.com/mikata_anime
◾️ブログ
https://www.mikatachan.com
◾️視聴済アニメ作品
https://annict.com/@mikatachan/watching
◾️TVアニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』公式サイト
https://ao-buta.com/tv/?innerlink
◾️著作権について
当チャンネルで掲載している映像や音楽等は、引用に当たるものとして使用しております。
権利所有者様に不利益のないよう配慮していますが、引用方法や内容に不備があった際は下記のメールアドレスにご連絡いただけますと幸いです。
◾️お仕事のご依頼・お問い合わせはこちら
mikatachanz@gmail.com
◾️タイムスタンプ
00:00 Preview
00:11 OP
01:18 Start
26:23 ED
8 Comments
お疲れ様です。
種崎さん。凄いですよね。
アイドルマスターシンデレラガールズでは歌って踊ってるので、歌もお手のものです。
さて、私なりのこの作品の見方なのですが
今回の「量子テレポテーション」の様にSF的な要素が出てきますが、あまり深く考えなくて良いと思ってます。
思春期症候群に科学的根拠を与えることによる作品のエッセンス、香りづけと考えて良いかと。
不思議なことが起こって双葉なりの解釈をしているけど、本当のことはわからない。
と取って良いかと思っています。
主はあくまで、思春期症候群に巻き込まれた人々の人間ドラマ(陳腐な言い方ですね。いい表現が見つからない)なので。
原作小説によると、国見のドメスティックな彼女(上里)が双葉の裏アカを見つけられたのは、双葉が国見の練習試合を応援している間に、物理実験室に置いたままだった双葉のスマホを盗み見て、SNSアプリを見たからです。
上里が練習試合を応援に行かなかったのは、国見のスマホを黙ってチェックしたついでに、連絡先から咲太の電話番号を削除したことでケンカになったからです。
上里はとにかく愛情が深い女性ですが、その分嫉妬心が強く、国見を独占するためには手段を選びませんが、咲太以外の交友関係からは良い評価しか聞こえてこないので、嫉妬深い以外は良い女性のようです。双葉がやばい投稿をしていることを咲太に教えたのも、双葉のことを放置しておけなかったからです。
私は青ブタの大ファンですが、思春期症候群の理屈は正直理解できていません(笑) それでも楽しめてるので、それでいいかな…って思ってます😊 難しい理屈は置いておいて、『登場人物に思春期特有の悩みがあって、それが不可思議な現象を引き起こしてる』ってことだけ理解してればいいと思います👍 難しく考えすぎて楽しめなくなっちゃうと勿体ないので
量子テレポーテーションについては @Yuki-dv7ob さんの意見に全面的に賛成ですが、一応理屈も述べておきます。
古賀の話でも登場しましたが、量子(素粒子)が量子もつれの状態になっていると、その量子がどれだけ離れていても同じ状態に同期するそうです。
つまり、あたかも量子がテレポーテーションしたかのように見えます。
思春期症候群は、本来は極めて小さな素粒子の世界で働く不思議な現象に似たことが、実施の世界でも起こってしまいます。
つまり、素粒子を双葉に置き換えて考えると、双葉の設計図?が量子テレポーテーションしたことで、離れた場所に全く同じ双葉が2人、存在することが可能になります。
それなのに、2人の独立した双葉が存在しているように見えるのは理屈に合わないと咲太が言っていましたが、これは次回のお楽しみです。
高校二年生の翔子さんが咲太を「少年」と呼んでいるのは、この時の咲太が中三だからです。
この時の咲太の言葉にトゲがあるのは、花楓の身体に傷や痣が生じることや、自分の胸の傷を、誰もが「自傷行為」としか思ってくれず、やさぐれていたからです。
種崎さんの歌声本当に好きなので双葉バージョン回来るの楽しみにしてましたし、ミカタさんのリアクションも自分が初めて聞いた時の感想とほぼ同じだったのでうれしかったですw
今回の双葉ヴァージョンEDは本編アフレコよりずっと前に録音されたそうで、双葉の声優の種崎敦美さん曰く「本編双葉のキャラが出来上がる前の声」だったそうです
なので、本編のアンニュイな種崎さんヴォイスよりかなり可愛いめなお声の歌になってます
双葉は4話で、「今朝 国見と電車で一緒になった……
彼女持ちの男子に声をかけられて嬉しいとか思っている自分に嫌気がさしている……」と言っていて
こっちが僕達が見ている双葉だけど
双葉の中に隠されている揺れる乙女心の強烈な想いの思念エネルギーが
体育館で国見の姿を追い続けるようなもう一人の双葉をこの物質世界に実体化させてしまったのかな?
……と自分では考えることにしてますw
正直、量子論の解説は難解で「?」と言う部分が多い感じですw
こう言う謎現象が起きるのは全部、咲太がブタ野郎だからですwww
ウマ娘シングレの1話限定配信ありがとうございます。今期一番の感動作になりそうな予感!
ウマ娘は爽やか熱血ど根性スポ根アニメなので、ハイキューとかメダリストみたいにテンション上がりますよね!
あと今季春アニメでは、ガンダム ジークアクスが傑出の出来栄えでした!見事に大トレンド入り!
もしミカタちゃんに余裕があったら1話限定で良いので配信してもらえたら喜ぶ人がたくさんいると思います!
ジークアクスは新規の ifストーリーなので1stガンダムは見てなくても、とりあえず大丈夫らしいです。
ガンダムの入口として良いキッカケになると思います!
来週も楽しみにしてま〜す!
PS. ニコニコ超会議がんばってください!