【10周年記念!期間限定毎週配信】『SHIROBAKO』22話【公式】
㊗️放送10周年🎉
2014年10月から放送されたTVアニメ『SHIROBAKO』を期間限定で毎週配信!
チャンネル登録はこちらから→https://www.youtube.com/c/infiniteanime
【SHIROBAKO × MUSASHINOマンホール情報】
この秋より、舞台となった武蔵野市武蔵境地区へSHIROBAKOデザインマンホールが設置!
デザインは全3種類!武蔵野市へお越しの際はぜひ探してみてください🍩
【配信スケジュール】
2025/3/12 21時 ~ 2025/4/30 23時59分
22話 ノアは下着です。
【『SHIROBAKO』 あらすじ紹介】
SHIROBAKO とは?
シロバコとは映像業界で使われる白い箱に入ったビデオテープのことでありひとつの作品が完成した際に、制作者が最初に手にする事が出来る成果物である。イラストや写真等で華やかに作られている販売用パッケージと比べれば、白い箱に入っただけのテープは地味かもしれない。しかし、そこにはクリエイター達の想いが詰まっている。
この物語は、5人の夢追う女の子を中心に、
シロバコの完成を目指し奮闘するアニメ業界にスポットを当て日々起こるトラブルや、クリエイティブな仕事ゆえに起こる葛藤や挫折、集団で作るからこそ起こる結束や衝突といったアニメ業界の日常を描いた群像劇作品である。
そして、5人が共に目指した夢への挑戦。
その先に見出す希望へと続くサクセスストーリー。
そう、アニメの今がここにある・・・
【キャスト】
宮森あおい:木村珠莉
安原絵麻:佳村はるか
坂木しずか:千菅春香
藤堂美沙:髙野麻美
今井みどり:大和田仁美
本田豊:西地修哉
落合達也:松岡禎丞
矢野エリカ:山岡ゆり
高梨太郎:吉野裕行
小笠原綸子:茅野愛衣
渡辺隼:松風雅也
興津由佳:中原麻衣
ほか
【スタッフ】
原作:武蔵野アニメーション
監督:水島 努
シリーズ構成:横手美智子
キャラクター原案:ぽんかん⑧
アニメーションキャラクターデザイン:関口可奈味
美術監督:竹田悠介、垣堺司
色彩設計:井上佳津枝
3D監督:菅生和也
撮影監督:梶原幸代
特殊効果:加藤千恵
編集:高橋 歩
音楽:浜口史郎
音楽制作:イマジン
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:P.A.WORKS
製作:「SHIROBAKO」製作委員会
■SHIROBAKO公式サイト
http://shirobako-anime.com/index.html
■SHIROBAKO公式Twitter(@shirobako_anime)
#shirobako #musani
©「SHIROBAKO」製作委員会
35 Comments
TVアニメ「SHIROBAKO」祝・10周年!【毎週水曜日最新話更新】
ぜひチャンネル登録をよろしくお願いします🌟 https://www.youtube.com/c/infiniteanime
見逃してしまった方はdアニメストアほか各種配信サービスでご覧ください!dアニメストアはこちらから👇
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/ci_pc?workId=11479
動画検査の堂本さんへ。
他業種ですけど、サラリーマンを「普通」と思わないでほしいです…。
( ̄▽ ̄;)
メンタルやられてるときに平岡の話見て泣いたなぁ
太郎が平岡を飲みに連れてったのってファインプレーだと思う。
あと杉江さんカッコいい
19:18
まじで沁みる
タローのなんも考えてないように見えて宮森に実は嫉妬してるとことかリアル
ただメンタル強いのガチで羨ましいし憧れる
平岡は、主人公補正のない現実の宮森なんだよな。
「宮森さんにほだされた」は、宮森の制作進行としての全てがつまってる
19:08 「才能とはチャンスを掴む握力と失敗から学ぶ冷静さ」、他の作品から取れば「経験は思考から生まれ、思考は行動から生まれる」…まずはやってみる・行動する。分かっちゃいてもなかなかできない😂
最終話絵コンテ全没ってホラーじゃんw
平岡も自分自身を守るためにああいう性格になったんだよな。お前はバカじゃないよって言ってくれる大バカが近くにいてくれて良かったよ…
あんまりバカな質問すると演出さんに笑われるから毎回緊張している
久乃木さんの気持ちめっちゃ分かるなぁ(¬_¬)
みんなの努力が報われていく22話
全てのシーンが大好きですけど、特に次のシーンは今でもはっきり覚えてます。言葉が心に残ってます。
7:10 絆された
8:50 怖いのは
9:43 他人の信用(字余り)
15:43 馬鹿じゃないよ
19:13 受けた方がいい
20:54 いいね
22:29 これがアリアだよって
21:17 これは…
この回のタローはマジで惚れたなぁ💭
あと杉江さんのありがたきお言葉…!!
14:45 こっからKUROBAKOで怖い
井口さんが絵麻にお仕事回してるの、絵麻の頑張りが報われてて良い
平岡には初めから情熱があった
仲間がいなかっただけ
何度も会社は辞めたけど、アニメの仕事は辞めなくてよかった
りーちゃんはまじで癒し
11:48 「動検通してって言ってるのに全然通らないし!」
↑これってどういう意味ですか?
次回、来るぞ
ビッグモンブランデーが!
日付越す前に残業終わったけど、シフト初日からヘトヘト。
白箱見て癒されるけど、同僚がいるからやれるんだよな。
俺もだし。大事にしようっと。
絵麻が母親に
「アニメーターで食べていけると思う」
と背中で話すシーン。
初見で泣いた記憶がある。
SHIROBAKOは本当に心に染みるシーンが多すぎる
辛い環境もあるかもしれんが、見てくれてる人もいるかもしれないし頑張ろうと思える
この回のタローほんとすき
絵馬ちゃそみたいに順調に進める人生が良かった。
15:18 置き書きから平岡の仕事の丁寧さが伝わって泣ける
タロー株爆上げで一番好きな回です
屋台で飲んでるシーンがシリーズ1で好きだったりする。
宮森のしたたさかを「あおい嬢」って言って表現してるのね。
変な話、感動回だねー
ずかちゃんの “なんでだよ”が 哀しいです 泣
平岡が人の悪口を言わないの好き
タローみたいな人いると明るくなるね😂
「チャンスを掴む握力と失敗から学べる冷静さ」
人生の岐路でこの言葉を思い出して前に進むことができた。
13:20 わかるよ、、、こう言うメンタルになるよね。俺もなった。
「怖いのは、脚本家になれないことです!」このセリフが一番強くて残酷で、でも忘れがたいです。他にも素晴らしいセリフ、シーンがあるのは知っているんですが。