DOLLCHESTRA 「 COMPASS 」 リリックビデオ (ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ)

「 COMPASS 」

歌:DOLLCHESTRA
[村野さやか(CV.野中ここな)、夕霧綴理(CV.佐々木琴子)、徒町小鈴(CV.葉山風花)]

 作詞:TATSUNE
 作曲:四市田雲豹(SUPA LOVE)
 編曲:鈴木雅也

Movie:yama_ko
https://twitter.com/yama_ko

🪷 4th Live Dream 〜Bloom, The Dream Believers〜開催決定 🪷
https://www.lovelive-anime.jp/hasunosora/live-event/live_detail.php?p=BTDB

================
🪷スマートフォンアプリ「Link!Like!ラブライブ!」

▼アプリダウンロードはこちら
https://app.adjust.com/rqa8ref

8,000SisCa(ガチャ40連分相当)やURセレクトチケットを全員にプレゼント中🎁

📝活動記録/ストーリーを無料で公開中
アプリで一気に全話読むことができます!

📹定期生配信「With×MEETS」
毎週月木土 20時30分を基本としてアプリ内の「スクールアイドルコネクト」から生配信中!

▼SIsCaをお得に購入できる公式Webストア「アプリペイ」
https://app-pay.jp/app/link-like-lovelive/

================

バーチャルだけどリアル
少女たちと「いま」を描く青春学園ドラマ、新年度スタート!

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブは、
1年365日、入学から卒業までの限られた時間のなかで、
彼女たちと喜び、悲しみを共にし、同じ青春を過ごす、
リアルタイム「スクールカレンダー」連動プロジェクトです。

スマートフォン向けアプリをメインに、メンバーおよびキャストによる動画配信、雑誌展開、楽曲CDのリリース、ライブイベントなど、オールメディアで展開します。

================

📖ほぼ10分でわかる「Link!Like!ラブライブ!」〜成長していく少女たち〜

(1)スリーズブーケ 編:https://youtu.be/L3Xy14-Djnw
(2)DOLLCHESTRA 編:https://youtu.be/VgvfM60lvUY
(3)みらくらぱーく!編:https://youtu.be/SFZ_Wk_VVbI
(4)103期Lovelive! 編:https://youtu.be/JxkegVbRVd4
(5)沙知先輩卒業 編:https://youtu.be/iRiy4K8sW5E
(6)104期新入生編:https://youtu.be/i7aQYpIaFIg
(7)To Be Continued LoveLive! 決勝大会 編:https://youtu.be/9qy5_gpnTTk

================

💡スクールアイドルステージの遊び方

基礎編はこちら

応用編:楽曲&クエストはこちら

みらくらぱーく!の二人でスクールアイドルステージをプレイしてみた!

================

『Link!Like!ラブライブ!』オープニング映像

『Link!Like!ラブライブ!』 プロモーションムービー

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 「Dream Believers」

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 「DEEPNESS」

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 「夏めきペイン」

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 「抱きしめる花びら」

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ 「365 Days」

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ「Bloom the smile, Bloom the dream!」

スリーズブーケ&DOLLCHESTRA&みらくらぱーく! 「Link to the FUTURE」

スリーズブーケ&DOLLCHESTRA&みらくらぱーく! 「KEY of Like!」

スリーズブーケ&DOLLCHESTRA&みらくらぱーく! 「AURORA FLOWER」

スリーズブーケ 「水彩世界」

スリーズブーケ 「フォーチュンムービー」

スリーズブーケ「Holiday∞Holiday」

スリーズブーケ「眩耀夜行」

スリーズブーケ「アオクハルカ」

スリーズブーケ「ハナムスビ」

スリーズブーケ「ユメワズライ」

DOLLCHESTRA 「AWOKE」

DOLLCHESTRA 「ツキマカセ」

DOLLCHESTRA 「Tragic Drops」

DOLLCHESTRA 「Mirage Voyage」

DOLLCHESTRA 「レディバグ」

DOLLCHESTRA 「Proof」

DOLLCHESTRA 「バアドケージ」

DOLLCHESTRA 「 COMPASS 」

みらくらぱーく! 「ド!ド!ド!」

みらくらぱーく! 「ココン東西」

みらくらぱーく! 「ハクチューアラモード」

みらくらぱーく! 「みらくりえーしょん」

みらくらぱーく! 「ジョーショーキリュー」

みらくらぱーく! 「ファンファーレ!!!」

みらくらぱーく! 「全方位キュン♡」

=============

蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブの歌ってみた

=============
蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ

🪷公式サイト
 https://www.lovelive-anime.jp/hasunosora/

🪷公式Twitter
 https://twitter.com/hasunosora_SIC

©︎プロジェクトラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ
©SUNRISE ©2023 Bandai Namco Music Live Inc. ©ODD No.

#蓮ノ空 #リンクラ #バーチャルスクールアイドル #lovelive

45 Comments

  1. 繊細で感傷的な歌詞を紡いできた綴理がここまで明るい歌詞を書いたの良すぎる、、、
    歌詞の所々に今までの曲へのアンサーもあるし、暗い過去も肯定して前へ進んでいこうとしているのが感じられて素晴らしいです、、
    楽しかった思い出も苦しかった思い出もあった3年間も綴理にとっては「きっと全てはただ正解だった」んだろうな、、

  2. AWOKEを意識した歌詞が多くて素敵だなぁって思ってたら、二番で「夢は何"色" 物語が"混ざる"場所」とかいう、渾身の「飴色」を刺されて泣いちゃった

  3. めっちゃシャレオツな歌。この歌はさやかちゃんと徒町ちゃんが綴理パイセンに対するメッセージソングだと思う。

  4. 答えが決まっているから数学が好きだと2年前の4月に言っていた綴理が「方程式なんて囚われないで今答えを導こう」と締めくくるようになったのすごい。みんなと出会えて変わったねぇ。

  5. サビのフレーズいくつかが過去のドルケ曲へのアンサーというかもはやカウンターとも言える爽快感を感じて最高に痺れた…
    堂々巡りの自問自答の果てに偽りのない感情が最終的にここまで導いてくれたCOMPASSとなった
    ひとりじゃないと気付いた⇒「気付いてよ…」(AWOKE)
    空 泣き止んだ⇒一緒に居ようって約束なんて待たなかったどうせ、通り雨(Tragic Drops)
    きっと全てはただ正解だった⇒今を何百回 何千回越えたとしてもまだ正解か間違いか分かる日は来ないのだろう(KNOT)
    まだまだありそう
    補完よろ

  6. 最初は答えが決まってるから数学が好きって言ってた綴理がさぁ….

    スクールアイドルを通して先生になりたいって言った綴理がさぁ…..

    最後に残すの歌詞がさぁ…

  7. 今年はいろんなタイプのドルケの曲はあったけど、最後はドルケらしいおしゃれな雰囲気の曲なのが良い。未来を示唆した上でこれまでを肯定してくれる曲が最後に来るのは熱い

  8. カッコよく、そしておしゃれな雰囲気があってとても良い曲だなぁ
    今までのドルケの曲の中で一番好きかも!

  9. 「感情が紡いだ コンパスと共に 夢の先へ」という歌詞が脳髄にぶっ刺さる。

    鳥籠から解き放たれ、将来という漠然としたものに苦悩した結果、先生になりたいと次なるステージを決めた綴理、そしてビックボイス選手権前後で綴理の卒業と自分たちのこれからを強く意識したさやかと小鈴にとって、この上なく相応しい曲であります!

  10. 102期生の問題とかきっと一番傷ついていたのは綴理だと思うんだよ
    感情が表に上手く出せない分代わりに空が泣いて雨ばかり降らせてた
    さちに導かれさやかとこすずと出会い雨は止みこの世界に色を知って
    今先生という新しい夢に向かって進む道標に…
    AWOKEからCOMPASSまでの発表してきた曲の歌詞がそのまま綴理の心境の変化を感じられて
    本当にすごいコンテンツだと思う😊

    卒業おめでとう!って泣きながらビックボイスで叫ぶわ
    願わくば四年後蓮の空に先生として戻ってきてほしい

  11. 綴理が書いた歌詞だけどいつも以上に素直な歌詞になってる。これまでを見て綴理の言葉に込められた意味を…感じてくれる人が増えて良かったね…!

  12. 104期のドルケ、ラストはバンドサウンドを願ってたけど、このサウンドもオシャレでドルケをしっかり表現してて素晴らしいですわ

  13. 過去楽曲の衣装の特徴がちりばめられていたり、歌詞がそれぞれの「答え」になっていたり、「すべて繋がっていた」と思わせてくれる曲。。。
    とても感情です。。。鳥籠とコンパスはずるい。。。歌詞が切なくもかっこいい…

  14. これまでの集大成となる曲ですが、DOLLCHESTRAらしさを感じられる曲調で素晴らしいです!

Write A Comment