『地獄先生ぬ~べ~』 本PV第1弾
玉藻役ほかキャスト情報を一挙に大発表!
“鬼の手”の力を解き放ち、妖怪に立ち向かうぬ~べ~のアクションが見られる本PVを公開!
アニメ公式サイトでは、ぬ~べ~が決死の表情で生徒たちを守る姿を描いたキービジュアルを解禁!
【CAST】
鵺野鳴介:#置鮎龍太郎
立野 広:#白石涼子
稲葉郷子:#洲崎綾
細川美樹:#黒沢ともよ
木村克也:#岩崎諒太
栗田まこと:#古城門志帆
高橋律子:#遠藤綾
ゆきめ:#加隈亜衣
玉藻京介:#森川智之
【ON AIR】
2025年7月より毎週水曜よる11時45分~テレビ朝日系全国ネット“IMAnimation W”枠にて放送開始!
※一部地域を除く
【INTRODUCTION】
原作・真倉 翔/漫画・岡野 剛、両先生により、1993年から1999年にわたって「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)にて連載された『地獄先生ぬ~べ~』。シリーズ累計発行部数2,900万部を誇る伝説の超人気オカルトコミック。
学校の怪談や都市伝説などを題材としたストーリーが読者の心を震え上がらせながらも、妖怪や悪霊の脅威から生徒を命がけで守る、霊能力教師・鵺野鳴介(ぬえの・めいすけ)こと“ぬ~べ~”の勇姿が世代を超えた人気を博し、この度2025年に新アニメ化することが決定した。
【STORY】
不可解な怪奇現象が多発している童守町。子どもたちを守るため、童守小学校に一人の教師が赴任してきた。5年3組担任の鵺野鳴介、通称ぬ~べ~。普段は優しく、ちょっと抜けている彼には、日本でただ一人の霊能力教師という、もう一つの顔があった。その左手には鬼が宿るという噂も!?
生徒たちを襲う学園七不思議、妖怪や悪霊に、地獄からきた正義の使者が立ち向かう!オカルティックヒーローアクション開幕!
【STAFF】
原作:真倉 翔 漫画:岡野 剛(集英社刊)
監督:大石康之
助監督:山田史人
シリーズ構成:大草芳樹
キャラクターデザイン:芳山 優
サブキャラクターデザイン:高橋敦子
プロップデザイン:伊藤 依織子
妖怪デザイン:田中宏紀・きじまる
アクション監督:加々美 高浩・芳山 優
美術設定:平澤晃弘
美術監督:春日美波
色彩設計:野地弘納
3DCGディレクター:吉良柾成
画面設計:田村仁
撮影監督:平本瑛子
編集:吉武将人
音響監督:名倉 靖
音響効果:森川永子・佐藤理緒
録音:椎原操志
音楽:Evan Call
アニメーション制作:スタジオKAI
【公式サイト】https://nube-anime.com
【海外公式サイト】https://nube-anime-global.com
【公式X】https://x.com/nube_ani
#地獄先生ぬーべー #ぬーべーアニメ
26 Comments
絵柄⋯⋯なんか旧作の方が良いって感じるの私だけ?
ゆきめも続投してほしかった😢❄️
キャラデザの原作再現度あんま高くないな~
旧の方が高いくらいだ
こ・の世・は、分からない♪
こ・とが、沢山ある♪
そ・んな、風が吹いても♪
ま・けない人になろ♪
ぬ〜べ〜の髪が少し伸びすぎかなぁ〜?
なんか違和感…
まぁリメイクしてくれたのうれしい!
なんか、ずんだもんみたいな話し方の奴がいるなと思ったらマコトか。
声優さんは素晴らしいのに…作画がやっぱり苦手…。昔の見返してきます
きもりじゃなくて九十九の足の虫か、原作に忠実にしてますね
広やぁー!!広が帰ってきたぁー!!唯一心配だった広の声が昔のままで最高です!!
置鮎さんと森川さんが続投なのは嬉しいなぁ~
二人共現役バリバリの人だし…
OPはバリバリ最強NO.1がいいなぁ…誰かがカバーでも可
置鮎さんにとってはぬーべーとトリコは主役だから思い入れがあるんだよな
広の白石さん、藤田さんの後任に相応しいな
声、殆ど変わってるのに違和感なし!
キャラデザ、作画は……やっぱりデジタル感すごくて令和って感じっすね
絵がデジタルな分セル画より怖さ出すのは大変だと思うけど、思いっきり怖くしてもらえると助かるなって。
多分お色気シーンはカットされると思うので……せめてホラー部分は本気出してくれたら嬉しい
主題歌はBZONE系?
二代目ゆきめは初代にだいぶ寄せてくれてるので嬉しい、頑張ってください
あー、これで左手に黒い手袋する人が増えるー
坂上忍出る?
もう30年近く経つんだ…
夏休みとかに再放送もやってたなぁ
思えばオカルト大好きになったのってぬ〜べ〜からだったなぁ
子供の頃、とんがりコーンを指にはめて鬼の手ってやってた
令和に新しいぬ~べ~が見れるなんて嬉しい。教訓的なお話も結構多かったから、時間は遅いけれど今の子供達にも見て欲しいですね。
あとは、ぜひイズナの方もアニメ化して欲しいな。
美樹の声が令和のメスガキ感パネエw
東映アニメーションからスタジオKAIになってる!
2025年7月 テレ朝系列全国ネット『イマニメーションダブル』枠にて放送開始!詳しい主題歌情報・アニメ情報は、AJ2025で、発表予定!
色調補正でセル塗りっぽい昔の雰囲気を少しでも残そうと頑張ってる感じが好感度高い
Esto tiene que venir a Anime Onegai como sea . Es necesario
PV見る限り衷妖が出てるから連載版の第1話が初のアニメ化だよな?
旧アニメは何故か読み切り版の方が1話になってたし
This reminds me of GHOST STORIES