【ファーストキス】2回目は初回より感動‼︎/余命15年でもカンナと生きていきたい!
#ファーストキス #松たか子 #松村北斗
堀内圭三の『ほっこりカフェ』チャンネルにようこそ!
60代から人生の本物の舞台の幕が上がり、心も身体にも力が満ち、毎日愛と感謝と幸福感が溢れるような日々を過ごせるよう、毎日動画をアップしています。
本や映画、ドラマ、あらゆるエンタメから、心にエネルギーをもらえるような作品も紹介させて頂いています。
基本毎朝7時に動画をアップしていますし、毎週火曜日の午後9時からは【ライブ配信】ほっこりカフェを配信していますので、是非ライブ配信にもご参加下さい。
意を共にする方は是非チャンネル登録して頂き、一緒に幸せなシニアライフを歩んでいきましょう!🍀
『生まれてきてよかった』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
『まだ旅の途中』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲
『見えなくても側にいる』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『生命』
『推しに願いを』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲
『次にあなたが生まれ変われた時は』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェⅡ』収録曲
『赤き心』-五代友厚の歌-
作詞 八木孝昌
歌&作曲 堀内圭三
編曲石田雄一
『利家とまつ夫婦みち』
作詞 横山方子
作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
『祇園恋物語』柳田道春
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
『渡月橋』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
https://youtu.be/V1MEOQfG22Q
『笑顔の雲』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『4月5日』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『太陽の愛』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『I love Japan』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『大丈夫』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
『十三夜』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
NEW ALBUM『ほっこりカフェ』収録曲
『10年』
作詞作曲 堀内圭三
編曲 石田雄一
収録アルバム『ほっこりカフェ』
『世界が終わるまで』竹内蓮
『ダークサイドブルース』
https://youtu.be/kYuEdGN84Dc
〔堀内圭三プロフィール〕
1960.5.5生まれ
1990年:NYアポロシアター『アマチュアナイトチャンピオン大会』で日本人初の入賞。
1994年:アニメ映画『ダークサイドブルース』の主題歌を歌う。
2016年〜KBS京都ラジオ『ホリー&春さんの祇園恋物語』(毎週月曜日午後8時~)
好評放送中!
https://www.kbs-kyoto.co.jp/radio/koi/
ライブハウス『祇園ジョニーエンジェル』
毎月第2&第4木曜日『HOLLY NIGHT』
毎月第3土曜日『HOLLY&KAKO OLDIES LIVE』出演中!
祇園ジョニーエンジェル:(075)551-2234
アマゾン『堀内圭三CDサイト』
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%A0%80%E5%86%85%E5%9C%AD%E4%B8%89&ref=nb_sb_noss
(出演依頼&楽曲制作依頼等)
堀内圭三音楽事務所:(090)8520-3906
keizo19602000@yahoo.co.jpか
5 Comments
おはようございます😊ファーストキス、公開初日、丁度トリリオンゲームの下見に行った日だったんですがあまり初日は多く無いなと思っていましたが今週になって口コミやらでご夫婦で見に行かれる方とか…いらっしゃったみたいで興行成績がかなり伸びているみたいです😊私はあまりタイムトラベルものに違和感がなく、むしろ昔のNHKの少年ドラマから好きでしたので、将来出てみたかったジャンルでした😊今回の考え方は、時間が重なるミルフィーユ状態の捉え方なんですね、情報映像の中でカンナさんとカケルさんが、話しているのを見ました😊堀内さんの言われるように、余命15年がわかっても受け入れる…あまりにも切ないですね…😢そういえばカンナさんが15年前の自分と同空間にいるというシーンが前に私が聞いていた20代の松さんの加工映像の事だったんですね😊共演している松村北斗君も2024年度のキネマ旬報の主演男優賞、夜明けのすべて、で頂いていて今朝Zipで阿部ちゃんが北斗、おめでとう!と言っていました😊前に新人賞の時、目黒君も月の満ち欠けで一緒にもらっていましたが、その後、わた婚では主演とれてないのは残念ですが、昨年の海のはじまりの時は西園寺さん~でシングルファーザー役の2人、今クールのドラマでは相手役が川口さんだったり、役者として、スノ、ストグループの一員として、目黒君と松村君はいいライバルですね…😊今度は目黒君の番であって欲しいです😉映画の話に戻って…本当に今普通に生きている幸せに感謝しないと…当たり前になってはいけないのかもしれません😊1日1日を大切に生きなければ、そしてそこに幸せを見いだし感じなければ…というメッセージなのかもしれないですね…🤔😉
おはようございます。❤ファーストキスも、トリリオンゲームも、めちゃめちゃ面白そうです。❤
Selamat pagi Mr Keizo..sehat sukses selalu ya..👍👍👍💪💪💪😘😘😘
解説ありがとうございます。
最後に別れたあとの40代のカンナさん、15年後に戻ってもやっぱり旦那さんは亡くなったまんまで、2度と15年前の駈くんと会えないし、なんか可哀想じゃないのかなと思ってたんですけど、そうか、「15年後のあなたに会えるなら運命を受け入れて結婚する」って言ってくれた若い駈の言葉があるから前を向いて生きていけるんですね。今これを書きながらまた涙が出てきてしまいました。
本当にタイムトラベルはただの装置で、大切なことはこれからの日々を大事に生きることですよ、まだ間に合いますよというメッセージなんだなとおもいます。素敵な映画でした。ありがとうございました。
ファーストキスは初見で『タイムリープの最終回で松村君が、「松さんと結婚して反省を踏まえたより楽しい結婚生活を送るが他者の人生を狂わせる自身の死を含む運命は変えない」という決断をして、タイムリープを経験した二人が人生をやり直せた』全体ストーリーは理解でき、2度目で松さん、松村君と吉岡さんの細かな演技を味わいました。松さん47と松村君29は実年齢で18歳差ですが、20代と40代のカップルを時々の状況に合わせて違和感なく演じ分けられるのが天才過ぎる。
私の想像ですが、Pと脚本家と監督の構想は松さんの現在地のラブストーリーから発し、熟年離婚率が高止まりする世の中でメッセージ性を持たせることにして、タイムリープと松村君を採用したと思料。結果、期待より上でも下でもないという期待通りの高評価です。