【告白】にしおかすみこ(49)認知症の母、ダウン症の姉…著書「ポンコツ一家2年目」に綴られた家族と介護のリアルとは?【めざまし8ニュース】
2007年に女王様キャラで大ブレイクしたお笑い芸人・にしおかすみこさんが、家族のリアルを綴った著書「ポンコツ一家2年目」を発売。
認知症の母、ダウン症の姉、酔っぱらいの父、一発屋の自分という家族構成から、このタイトルをつけたといいます。
家族と介護の日々を過ごしているというにしおかさん、著書に描かれたそのリアルとは?
(めざまし8 9月25日放送)
#にしおかすみこ #ポンコツ一家2年目 #認知症 #ダウン症 #介護 #一発屋 #めざまし8 #ニュース
▷めざまし8
平日朝8時から、目が覚める1番のニュースを「わかるまで解説」。
視聴者と一緒に作る番組で、視聴者の疑問にリアルタイムで答えます。
今日これから話題になるエンタメ&カルチャー情報も盛りだくさん!
明るく楽しい朝をみなさまにお届けします☀️
「めざまし8チャンネル」では、
注目のニュースや「テイバン+」など企画コーナーのYouTube特別版などをお届け!
▷公式Xでは放送予定を随時更新中!
▷Instagramでは出演者が続々登場!
https://instagram.com/mezamashi8.tv
▷TikTokでも不定期動画配信中!
@mezamashi8tiktok
39 Comments
すごすぎてなんて言えば良いのか分かりません。
にしおかさんに幸せが訪れますように願っています。
こんなにいい人でこの内容のニュースなのに一番いいねつくのは見た目のコメントなの
他にたくさんいいコメあるのに
自分が幸せじゃないと、他の人も幸せにできない。本当にそうですね、、、これです!!
一発屋ってなりたくてもなれないからこれもまた凄いんだどな。
あと昔から思ってたけど美人だよね。
めちゃくちゃな人なのかなぁと思ってたけど本当テレビの印象の一部だけだなぁ。凄く真面目で頑張り屋な人だ
にしおかすみこさんはブレークしていた時、お笑いの女性達であるタイプの女の子の悪口で盛り上がっていた時、全く反対意見を言うからそのお笑いの女性達を黙らせてしまった。びっくりした思い出があります。多分筋を通す人。
認知症の祖母と精神疾患の母の介護、看病を現在1人でしている25歳です。
家から出ることが出来ないので、ストレス発散もできないし、毎日涙が出てくる。
夜も寝れないし、行動一つ一つに注意を払わなくてはいけないから、本当にしんどい。
祖母を施設に入れたいが、親戚の文句が凄くて入れられない。
一発屋とはいえ西岡さんの存在が一家の光だろうな……
にしおかすみこ、人生、いろんな事がある、人生楽しんで生き無きゃ、損するよ、あたしも南相馬に住んでた時は、車に、跳ねられ、死を覚悟した、死んだ、じいちゃんに、じいちゃん、あたし、死ぬの、嫁にも行かず、子供も、産めないまま、他に、やりたい事いっぱい、あるのに、あたし、車に、跳ねられて、死ぬの?あたしが死んだら、じいちゃんの、墓行けないね、そんなことを、心の中で、問いかけてたら、奇跡的に、デブの、お陰で助かった、保険屋からは、まだ怪我治んないのと嫌味に言われるし、保険屋の事故に関しての、大事な書類計算少し違うんじゃないのと、あたしが指摘したら、なおしても差程変わんないからと、あたしをバかにした保険屋、オヤジに、全部告げ口したら、電話、一本で謝ってきた、全然嬉しくない、気持ちが籠らない謝りかたなんか,誰にでも出きるわ、心の中で、バチ当たれと毎日願ってたら、あたしを担当した保険屋、不慮の事故で、亡くなったとオヤジから聴かされた、その時は、ざまみろと思ってた、今は、毎日が、多忙で、家に居ても、やることが、多すぎて、後は、東日本大震災かな、この時も、死を覚悟した、自然には、どう足掻いても、人間は、太刀打ち出来無い、でも、家族と犬1匹、奇跡的に生還出来た、毎日死んだじいさんの墓に行って、お参り、新聞配達で給料日には、花買って、じいちゃんの墓に、備えてた、雪降った日は、素手で墓石の雪を払って、じいちゃん、重かろ、今払ってやっから、毎日墓に行ってた、そしたら、母ちゃんと、姉ちゃんに、霊背負ってくるから、むやみやたらに墓に行くなと、止められたけど無視、毎日行って、お参り、今は、都会で、ひっそりと家族で暮らしてる、都会に住んだら、病気、冷え性、熱中症、脱水症、胆石、貧血酷くなる、花粉症、怪我、捻挫は、するし、あたしは、都会は肌に合わ無いのかな?
年齢の割に美を維持してる
坂井泉水や森高千里側のタイプの人間なのかなこの人も
にしおかすみこ、独りで、家族全員世話しながら、はたらいくのは、大変だから、お金は、かかるかも、知れないけど、色んな人、頼って、生活していった方が、良いよ、独りで抱え込んでたら、すみこ、あんたが、倒れるよ、お父さん酒飲み、なんだよね、アル中だったら、治療して治して貰うとか、そりゃあ、莫大な金は、かかるよ、だけど、娘に、こんなに負担かけて、バチ当たるよ、家族は、一緒に、居た方が、良いと、あたしは、個人的に、思うけど、でも、あまりにも、見てて、娘の、すみ子だけに、負担かけすぎだと、あたしは思う、すみ子の声をテ一プに、ダビングして、毎日、お母さんに、テ一プの中の、すみこの声を、毎日、同じ時間に聞かせるとか、お母さんを頼る作戦、お母さん、あたし、今日学校何時に、行くんだっけ、お母さん、好きな人出来たんだけと、この格好で、大丈夫かな、お母さん、行ってきます、お母さん、ただいま、お母さん、お腹空いた、今日は、雷なって、怖いから、お母さん一緒に寝よう、今日運動会だから、応援しに来てねって、すみこの住んでる家付近の、小学校の、運動会調べて、お母さんに、応援させるとか、うちは、ばあちゃんがボケてて、喧嘩しながら、互いに言いたい事言って、風邪引いて、肺炎に、なって、病院で死んだ、96歳だった、何年に死んだか、覚えて、無いけど、5月24日土曜日に死んだ事だけしか、覚えてない、東日本大震災で、都会に来て住んで、両親の年金と、ばあちゃんの、お金で、何とか生活してた、あたしからすれば、おばあちゃん、あたしのオヤジからすれば、母親の死で、おにいちゃんのくせに、1日も、両親の世話しなかった癖、金貰うときしか、来ない、母親の金半分寄越せって、兄貴なんだから、金半分貰うけんり、あるだろって、世話もしないで、良く言うよって、あたしは、思う、オヤジは、男4人兄弟だった、長男が居て、次男は、はしか肺炎で、3歳と五日だったか、何週間だけ、生きて、死んだって、三男が居て、四男は、親と命引き交換で、お腹に、生後8ヶ月って言ってたかな、でも、親は、心臓が悪く、産むと、命の保証が無く、やむおうえず、ダメに、しちゃたのかも、兄弟で金銭でトラブって、今は、連絡も、取らない、互いに生きているのに
自分ファースト
たしかにそうだなぁ。涙出ちゃった
なんだろうお話きいて涙でそうになるとちょっと笑わせてくれるの、本当に芸人さんなんだなって感心した
凄く気になるので本買ってみます
2:34 テロップ、「うんと(とても)落ち込んでるわけですよ」ってなってるけど、そこはにしおかさんが単に「うーんと…」って言っただけだと思う(気になったので関係なくてすみません)
0:38 令和のちびまる子ちゃんみたい
うん。昔から、キレイな人だと思っていたけどさ、心もキレイな人だったんだ(^Д^)好き!
肌が綺麗すぎる
サムネイルTWICEのサナにしか見えない
普段はできないしトンチンカンな事言うのに、介護認定の人が来るときにかぎってしっかりしてるように見せようとすると言うかさ、質問に答えられたりするんよ。それで介護認定3がつかず2とかなって、入れる施設が狭まってって困ってる母をみてきたなぁ。今施設に入れたいわけではないだろうけど、今後の家族の形を考えるとそう言う日もあるかもしれない。西岡さん頭いいんだろうな話し方とかに品もあって、一発屋ってそれだけですごい事だと思う、私の年代はみんなしってるよ😊
この子っていつも一生懸命で応援したくなるよね。
すげえイイ子だと思う。
誕生日おめでとう🎉
有隣堂のチャンネルで本を紹介していたが面白かった。一発屋芸人のまま終わらなくて良かったと思った。
全部捨てて逃げるのも選択肢にあるとは言いながら結婚より家族を優先したのだろうな、これほど魅力的なのに独身なのは
49には見えない、、、若い
理想の女性やわ
結婚するならこんな女性が良い😊
とても真面目で真剣に生きてる方だなと思いました。
手が空いたらまた、お茶の間のTVで活躍してほしいです。応援してます!
親父が一番情けないわ
それでいいよね
本にして世間にさらした時点でドラマの主人公に。どんなドラマでも主人公になれたら、苦しいことでも辛いことでも劇的であればあるほどドラマの筋書きで全て報われるよね。
本にしたことはとても良いことだね。頭良いよね「自分ファースト」って介護してる人のお手本にもなるし。頑張って。
昔清水ミチコさんが介護疲れから自殺された事思い出した
西岡さん頑張らないでください。抱え込まないでください
西岡さん大好きです
優しい人なんじゃろうな
応援してます😊
認知症にも暴れる人や大人しい人もいます。ただ、歩けるうちは徘徊が始まります。親が憎いのであれば バッグに何も持たせずすれば のたれ死にになり、勝手に無縁仏に放りこまれます。大切な親ならばバッグに住所、氏名、電話番号を書いて入れておき、更にGPSを入れて置くと
良いでしょう。憎たらしい親でも認知症が進むと子供のようになり、何も口で言えなくなる頃には 憎さが無くなり 守ってあげたくなるようになります。後味悪くなる死だと自分自身も参るので 精一杯介護する方が ロスにならずに済むと思います。
30代に見えるんだが。
頭いいなこの人
ポンコツ要素どこにもあらへん
実際の現場はしんどい毎日なはず、でも芸人としてマイナスなこともネタにして話せるってのもにしおかさんにとって救われることなのかもね
綺麗!!
認知症の母、ダウン症の姉これは仕方がない。こんな家族で親父が酔っ払いって親父危機感なさすぎる。
にしおか、適当にがんばれ。😂
にしおかすみこさん、久しぶりに見た
にしおかさんは性格も良さそうですよね。最近テレビで見ましたけど綺麗になりましたよね😊