『オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版』公開前夜祭イベント 第1部(後編)

『オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版』の公開記念前夜祭として。11月28日に行われたトークイベント第1部の模様をお届け!

【出演者】
穂坂友紀(『オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版』監督)
LiLiCo(TBSドキュメンタリー映画祭アンバサダー)

第2部の映像はこちら!

『オートレーサー森且行 約束のオーバル 劇場版
新宿ピカデリー、角川シネマ有楽町ほか全国ロードショー中!

そこには約束があった—。
1996年、芸能界に激震が走った。超人気6人組アイドルグループ「SMAP」のメンバー・森且行が、幼少期からの「オートレーサーになる」という夢を叶えるために、22歳でグループを脱退したのだ。5人のメンバーに「絶対に日本一になる」と誓った森は、24年後の2020年11月、日本選手権で悲願の初優勝を勝ち取り、その約束を果たす。ところがそのわずか82日後、レース中の落車で命が危ぶまれるほどの大怪我を負ってしまう。幾度にもわたる手術と壮絶なリハビリに2年間を費やし、足に麻痺がのこった状態で復帰戦に勝利。再びプロの第一線に返り咲くという奇跡を起こす。そのヘルメットには、6色で彩られた星がデザインされていた——。
彼はなぜ、絶望したり、諦めたりしてもおかしくない状況で、強靭な意志を持ち続け、復活することができたのか? そして50歳になった今もなお、日本一という頂点にもう一度立つために走り続けることができるのか? 3年にわたり森に向けたカメラが映し出したものや、本人や実兄、同期レーサー、医師ら関係者へのインタビューが浮き彫りにしたその答えは、幼い頃からのオートレーサー=ヒーローたちへの「憧れ」、オートレースへの純粋な「情熱」、自身を支えてくれた人たちと交わした「約束」、そして仲間たちとの「絆」だった。

出演:森且行
監督・撮影:穂坂友紀
エグゼクティブプロデューサー:津村有紀
プロデューサー:青柳朋子、鴨下潔、石山成人
総合プロデューサー:松田崇裕、小池博
協力プロデューサー:塩沢葉子
製作:TBS
企画・制作:TBSテレビ報道局 報道コンテンツ戦略室
制作プロダクション:TBSスパークル
配給:KADOKAWA
宣伝:KICCORIT
©TBS
映画公式サイト:autoracer-mori.com
公式X:@autoracer_mori

▼『D会議室』とは?
『D会議室』は「ドキュメンタリーと出会い、ドキュメンタリーをしゃべる場」をテーマに、監督・プロデューサーといった「作り手」、ドキュメンタリー作品が焦点を当てるテーマや人をより深掘りし、知的好奇心を刺激するドキュメンタリーコミュニティです。

▼『D会議室』関連サイト
D会議室 公式サイト
ttps://dmeetspjt.com/
D会議室 公式X
ttps://twitter.com/dmeetspjt

#ドキュメンタリー
#D会議室
#人間スタジオ
#森且行
#オートレース
#オートレーサー
#穂坂友紀
#SMAP

1 Comment

  1. 2023年のTBSのと劇場版の両方見ました
    同期のインタビュー助けてくれた医師と帝京大学病院の医師のインタビュー聞いてどれだけ森くんがどれだけ大変な状況で復帰まで苦労伝わりました
    森くんが新井選手に声かけた時にほっとしてるのを伝わりました
    新井選手落車事故でかなり誹謗中傷で追い詰めて辛かったです

Write A Comment