美しすぎる【水の都】ルツェルン&世界一急な鉄道でピラトゥス山の山頂へ…!in スイス
撮影協力⏬
スイス政府観光局 www.myswiss.jp
スイスインターナショナルエアラインズ www.swiss.com
スイスラベルシステム https://www.myswiss.jp/swiss-travel-pass
こんにちは、かほです⛰
今回からスイス旅の様子をお届けします!
【✨初の書籍が出版されます✨】
「山登りを趣味にする〜ソロ登山ステップアップガイド〜」
Amazonからの注文はこちら⏬
https://amzn.to/3GkD7m5
ご視聴いただきありがとうございました!
次回の動画でお会いしましょう!
●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●―○―●
お仕事の依頼はこちら💼⏬
kaho.yamanobori@gmail.com
インスタグラムのフォローはこちら🔽
https://www.instagram.com/kaho_yamanobori/
twitterのフォローはこちら🔽
Tweets by kaho_yamanobori
42 Comments
スイスは1度は行って見たい国です。
もう少し円高になってほしい。
30年程前にロンドンに40日ばかり滞在したことがありますが、短期貸しのアパートの賃料が光熱費込みで4万円、パブでのビール代が百数十円、フィッシュ・アンド・チップスが5百円以下、中華街でたっぷりとチャーシューの入ったラーメンが3百円・・・であったことを想起すると本当に隔世の観があります。
かほちゃん〜盛り沢山な動画ありがとう!階段スイスイ登って行くの凄いし、素晴らしい景色と建造物、美味しいものやお酒で旅気分味わえました✨😄2時間待ちとか厳しいね〜💦
旅にトラブルはつきものですね
予定通り行かないのも旅の醍醐味
2時間待ち 何するのかなぁと思ったけど 切り替わって🍺
大笑いしました 次の動画も楽しみです
スイス🇨🇭の動画楽しみにしてました?
出発、機内食などからの動画が旅番組でいつものように楽しみです!
スイス行きたくなります🇨🇭💕
これからのスイス引き続き楽しみにしてます❤️
かほちゃんのお食事シーン、いつも可愛くて癒される〜😊美味しさ、よーく伝わってきますよ❣️お洋服もよく似合って、揺れるロングスカートが素敵❤登山もいいけど、街歩きの動画も大好き😊
絶景🎉❤
夏のスイスグルメ&山動画最高!
勤務中だけれど(休憩中)ビール飲みたくなってきた。
待ち時間がたいへんそうだったけれど、風景も素晴らしくてよかったね👍。
ローアングルから撮ったかほさんのお顔もすっごく可愛いです!
素晴らし青空に 素晴らし景色 ありがとうございます😊
20年以上前に ツアーでスイスを訪れました✈️🇨🇭 カペル橋やライオン記念碑を懐かしく思い出しました。 スイスは登山電車やロープウェイで誰でも山頂からの絶景を眺めることが出来て素敵ですね😃 でも日曜日ということもあって沢山の観光客がいらして 乗り物に乗るまで2時間以上待たなくてはいけないのは………😢
それだけ待っても頂上の絶景に出逢える価値はありますね👍💕
次回のスイスの旅 楽しみに待ってます🎶💕
一生に一度は行ってみたいスイス!かほさんは何度目なのでしょうか?😆とても慣れてらっしゃいますね♪
天気に恵まれ遠くの山まで見渡せて良かったですね✨絶景をありがとうございます!🙏
メチャクチャ景色綺麗
あと、かほさんのシューズがかっこいい❗️ どこのシューズが知りたーい😊
初めてお邪魔しています。私もLuzernに8月のオリンピックを観戦後に列車で行きました。ピラトゥスは行きませんでした。とても素敵な国だったので来月も極寒のスイスに行ってきます。次回の動画も楽しみにしています。
どんな山の名前を検索してもこいつが出てくるのくそウザイのだが…YouTubeブロック機能はよ
aaaお空がとてもきれい!
ハットが素敵ですとても似合ってかわいいです
7/13撮影ですかぁ😁その翌日に自分は、雨の中、白馬の唐松岳~五竜岳行ってました。😊スイス🇨🇭いいなぁ🎵
ジグザクの登山道が見えます。歩いて登る人もいるのでしょうか。
いよいよ始まったスイス🇨🇭の旅
どんなハプニングが飛び出すのやら😆
待ちに待った動画ですが、焦らず無理せず、ゆったり編集してくださいね〜
どんだけでも、待っとるでね〜
モグモグも最高です😋
スイスは何処を切り取っても綺麗ですね。2020年5月にチューリッヒ、ベルン、ツェルマットなどを廻るツアーを申し込んでいたのですが、コロナで催行中止となってしまったので、こうやってスイスの風景を見せていただけるだけでも癒やされます。ありがとうございます。
言われてみるといつのまにか”かほのグルメ日記”になってる。
このスイスシリーズ、永久保存版にしようと思っているのだけど。。。
スイスから帰国する最終回、”かほのダイエット日記”だったね!と私に言わせてほしい!
めちゃ美しいところですね!
저도2년전 다녀여왔어요,
スイス人は、買い物はとなりの国ですると聞きましたが、やはり、物価がたかいのですね。
スイスは、永世中立国だったのは、スイス銀行に多くのお金が預けられているというだけでなく、山岳の国だからなぁと思いました。
駅に改札口がないのは、平地を、無駄にしないためなのだろうか。
行きたくなる景色ですね!
訂正点:大井川鉄道井川線は、最大購買90‰です。(山も好きな鉄道オタクより)
24年前にバックパッカーでルツェルン訪れました。カペル橋懐かしいです。
この街は世界的な「ルツェルン音楽祭」で有名です。
スイス楽しみです!スイスと物価はありえなく高いですよね。スーパー安いから自炊してましたよ。
スイス人としてこの動画は滅茶苦茶面白かったんです!
実は物価はここに働いて住んでる人でもすごく大変なんです…(笑)
1等車に乗ってたってびっくりしました、1等車って高すぎて沢山のメリットはないと思います
スイスに来てくださってありがとうございます^^
世界を飛び回ってるね、かほちゃんすげー🎉
今後も頑張って🍀
かほちゃん、素敵な映像ありがとう!^_^ぴちっと切り替えて前向きに進んでる様子、応援してます🍕
スイス🇨🇭素晴らしいですね‼️👍正に私にとって夢の世界です‼️👍😊カコさんが羨ましいです‼️👍😊⛰️😍💖
山岳リゾート!
😘
かほさんこにゃにゃちわーーー😊😊😊
顎の事は言わなきゃわからなかったのに~😆いや、逆にかほちゃんの変化に気付けなかったのはファンとして失格でした❗北極の氷や飛行機の羽の動きはまた、貴重でおもしろい視点だなぁとワクワクしてたら、しっかりおっちょこちょいぶりが発揮されていて別のおもしろさが込み上げてきました(笑)
スイスって何度か映像で見ますがやっぱり綺麗でオシャレな街並みや風景は何年経っても変わらないんですね~✨城壁の時計なんて針やゼンマイがカッコイイ👀✨料理も色鮮やかでおいしそう🤤✨説明がより一層上手でとてもわかりやすいスイスの案内でした。やっぱりナレーションうまいなぁ🎶ピラトゥス山の岩肌と鉄道の対比が山の広大さが伝わり景色共に楽しめました‼️😃✨
無事に日本国内のツアーも行われたみたいで何よりです😊
参加できた方々が羨ましいです‼️😆乾燥の季節、岩登り等で痛めた手や身体労ってあげて下さいね😊次の動画もゆるりと楽しみにしてます❗🎶
かほさんの海外版大好きです❤️
リアルで旅のそのままが伝わるから😊
次回を楽しみ〜にしてます!
ああ、スイス素敵💓
眺望も素晴らしい😆👍‼️ いつか訪れてみたいけど、物価も高いのか …。😅
ちょっと飲みすぎなような気が。🍺 健康に気をつけてください。
ルツェルンはスイスで最も好きな街です。
ムーゼックの城壁から見える旧市街とアルプスはこの上なく美しいですが、10何年経っても変わってないですね。
やる事ないとビール飲んじゃう系登山女子。あごタプタプしがち。
登山動画も良いですが、観光動画も大好きです!😂お疲れ様でした✨
ルツェルンの街並みや湖、そしてピラトゥス山まで、とても綺麗でいい景色でしたね。
街並みはRPGに出てくる街のような、かわいくて歴史のある感じがいいですね。
天気も快晴で気候もいい感じそうでしたし、楽しんでいる様子が見ていても伝わってきます。
今回のスイスシリーズも楽しみにしています。
はるかクリスティーンは見なくなったね、チューリッヒ出身の。
TODAY IS「OSHO MASTER」的「冥誕紀念日」。♥️希望大家一起「歡天喜地、載歌載舞」的慶祝他的「存在」!哇哈哈。🤣😄✌️💖🌿💞🌀。
以下紹介一冊「OSHO MASTER」OF《THE BOOK OF LIVING AND DYING:CELEBRATING LIFE AND CELEBRATING DEATH》(台灣語:「歡慶生死」)與妳分享(該書已經絕版。)總頁數319頁。
這一冊我BUY OF TIME:2010年10月21日(木曜日)。FINISHED READING OF TIME:2016年2月16日(火曜日)。裡面的內容滿多的是探討「他人」以及「自我」的「死亡」。該冊是我個人私藏6500冊圖書中頗為珍貴的一本。希望妳能到圖書館借閱唷。✌️
HOPE 「世界一SUPER 可愛iiiii.KAHO正妹」😍 INVINCIBLE YOUTH!哈哈哈。😀🎀🎁💘🗾🗻💄🌏🎄
2024年12月11日(三)台灣TIME10:41