Parabola「BRAIN HACK」Audio Video【うたごえはミルフィーユ】
「うたごえはミルフィーユ」Parabola 1stシングル「BRAIN HACK」
2024年11月20日(水)発売
https://utamille.com/cd/post-1_parabola
価格:¥1,650(税込)/品番:PCCG. 70543
購入はこちら:https://lnk.to/Parabola1stSG
<ARTIST>
Parabola
藤代 聖(ミズキ):小泉萌香
ゾーイ・デルニ(ゾイ):亜咲花
仙石喜歌(キッカ):東山奈央
環木鈴蘭(タマ):青山吉能
南 佳凛(カリン):KIYOZO(HBB Player)
<収録曲>
M1. BRAIN HACK
[作詞:YASUKA (ARTribe)/作曲:Annie beatz (ARTribe), YASUKA (ARTribe), Mii8 (ARTribe)/編曲:まーびろ]
M2. 勇者 -アカペラアレンジver.-
[作詞・作曲:Ayase/編曲:まーびろ]
M3. BRAIN HACK(No Lead Vocal)
M4. 勇者 -アカペラアレンジver.-(No Lead Vocal)
<封入特典>
・チェリ子新規描き下ろしジャケット
・ブックレット
「うたごえはミルフィーユ」
■イントロダクション■
「アカペラ」×「女子高生」×「コンプレックス」
自らの声を楽器として、複数人の声だけで織り成す音楽「アカペラ」。
肉声同士をぶつけ合うため、何より調和とコミュニケーションが
大切なアカペラを題材に、女子高生たちの青春と日常を
アカペラ初心者の声優陣の成長と共に描く音楽プロジェクト。
■あらすじ■
――輝かなくても、青春だ。
高校1年生、小牧嬉歌(こまきうた)。
歌うことが大好きだけど、極度の人見知りで、ヘタレで、チキン。
高校デビューで軽音部に入ろうとするも、
キラキラした部員たちのオーラに怯え、入部届けを出せずにいた。
失意の中、部長・古城愛莉(こじょうあいり)からアカペラ部の誘いを受けることに……。
よくいえば個性豊かで、悪く言えば変な人たちの揃ったアカペラ部。
ちょっと地味でも、マイナーでも、キラキラしていなくても、
声と声で繋がる、そこにしかない青春があった。
■キャスト■
小牧嬉歌:綾瀬未来
繭森結:夏吉ゆうこ
古城愛莉:須藤叶希
近衛玲音:松岡美里
宮崎閏:花井美春
熊井弥子:相川遥花
■スタッフ■
原作:ポニーキャニオン×山中拓也
シナリオ:山中拓也
キャラクターデザイン:チェリ子
音楽プロデュース:ポニーキャニオン
■INFORMATION■
公式HP:https://utamille.com
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCRNn7u-Q4lRlszlNdGo2dAg
Twitter:https://twitter.com/utamille
Instagram:https://www.instagram.com/utamille/
TikTok:https://www.tiktok.com/@utamille
©2022 UTAMILU
#うたミル #アカペラ #声優

23 Comments
U-la-la, u-la-la, u-la-la, Parabola
この曲のフルサイズ超楽しみ
BRAIN洗って待機中
神ー
めっちゃかっこよかったし、今っぽい感じでとにかく最高や!
1:02 え?ここって人間が出してる音声なの?wwwwwまじやばwwwwww
Yabai. Yabayabayaba. I want to hear this live a cappella like today D:
めっちゃかっこいい✨✨✨
さいこう!!!
キャストの皆さんParabolaとしての歌唱は初めてなのに、すでに完璧なパフォーマンスなのがさすが。
手毬沢高校アカペラ部のミルフィーユなハーモニーとは全く異なってて、個の強烈な主張なのにしっかり合わせてくるような、全然雰囲気からして違うチームだと楽曲からも感じますね。
今後どんな曲が続いてくるのかも楽しみ!
0:18 0:18 0:18 0:18 0:18
1:35 1:35 1:35 1:35 1:35 1:35
ここのビートダウンするとこ中毒性高過ぎて鬼リピしてる。
歌詞の色分けありがとうございます!!フルも最高でした👏
ミズキ:紫 ゾイ:水色 キッカ:オレンジ
デビュー曲がインパクトありすぎやしませんか?最高
本当にアカペラ?!って感じちゃって頭ハックされました
リード3人全振りを支えるコーラスとボイパの二人すごすぎる…
リードボーカルによって歌詞の色が変わるのは嬉しいです!
紫:ミズキ
水色:ゾイ
オレンジ:キッカ
いや音が複雑!やばいです!いっぱい聴いてなんとか把握したい…やられました
手鞠沢高校とパラボラのタイプの違いがよくわかる曲!
色分け:ミズキ紫💜ゾイ🩵キッカ🧡
ラストコーラス手前: 2:03
❤❤❤❤❤
歌声の楽器としての魅力を追究した楽曲で、素晴らしかったです!!
ハミングもハーモニーも、ボーカルを彩り寄り添う唯一無二のメロディになって
大人のクール路線のデビュー曲として、とても鮮烈でした!!
sounds marvelous! 🎶✨👍
爆リピ確定😍✨
ほんとにアカペラ??????
3人のリードの中で、1番と2番の同じパートを歌う人が入れ替わっているのが面白いです。
誰が歌ってもいけますよ、と言わんばかりですね……強い!
つっっよ