石田英司「アメリカ大統領選、外国の干渉を示す重大事案見られず」「イーロン・マスク氏、トランプ政権奪還で恩恵を受ける公算大」「トランプ氏、勝利宣言の演説でイーロン・マスク絶賛」 11月8日

MBSラジオ朝の情報番組。
MBSアナウンサー上泉雄一が、
月:高橋洋一 火:週替り専門家 水:石田英司 木:須田慎一郎 金:石田英司
と曜日ごとの専門家とニュースを深堀りして紹介します。
また日替わりアナウンサーは
月:西村麻子 火:武川智美 水:山崎香佳 木:海渡未来 金:松川浩子が登場。
お便りは uwa@mbs1179.com まで
#石田英司 #トランプ #イーロン・マスク

26 Comments

  1. ニューヨークでもトランプ氏が30%ほど票を獲得してます。民主党の牙城。全米でトランプ氏が圧勝。
    連日のハリス氏が優先のテレビ、新聞、マスコミの報道はなんだったんだ。嘘つきはマスコミでしょう。

  2. 俺たち日本人は、アメリカの市民権も参政権もないのに、何をやってるのかな?それだけ日本企業はアジア諸国からの輸入そしてアメリカへの輸出に頼っているからだろうね。日本は世界の宅建業者(仲介)みたいなものなんだろうね。ドルの外資(DEBIT BASE Money)で取引きしている民族の定めのなかな。テスラでも買うかな!?でも最近の日本の新車もAIが進んできてハリウット映画に出てきそうなデザインになっているよね。台湾の建国に幸あれ!でも、沖縄は日本国だからね!

  3. 民主党の分析は正しいです
    移民政策も左寄りすぎ。特にハリス。
    ハリスが負けた原因のひとつです。
    バイデンは中道を努めていたから
    人気がありました、、

    アメリカは民主党を応援していた人たちは
    泣いていますが、きちんと結果を受け止め
    「トランプの圧勝」という表現を使って
    います。日本では、上智大学の太った
    先生がいまだに「激戦」という言葉を
    使っています😂😂

    上泉さんのおっしゃった、
    popular vote もelectoral vote も勝って
    いるので「圧勝」と言っていいですね🙆‍♀️

  4. アメリカの大統領選挙は囚人も投票
    出来ます。日本は?

    トランプは1893 年、クリーブランド以来の返り咲き大統領と称賛されていますが、初の「起訴を山ほど抱えた大統領」とも、
    言われジョークのネタになっています😂

    ニューヨークアダム市長も賄賂や
    外国接待汚職裁判で非難されています。
    辞任しないので、ニューヨーク市民も、
    州知事も怒っています😁

  5. トランプが当選して、円安は続く物価は上がり続けて、引きこもりネットウヨ等等日本の貧乏人は
    大きな不安材料になる。・・

  6. 石田さん、フェイクニュースの話をした後にイーロンに関しての陰謀論を話し出して流石に笑ったわ。

  7. リスの話で最終的にトランプが発言してなかったネタバラシうけて、露骨に演者のテンション下がってて草

  8. トランプになり、第三次世界大戦を回避してくれるでしょう!
    全くアメリカには振り回され続けますね、、

  9. 流石にトランプは
    終身大統領は狙わないでしょう
    景気を上げて
    紛争を止めて
    ノーベル平和賞もらえたら
    機嫌良く引退して
    裁判には全部勝訴して
    「生けるアンクルサム」
    として悠々自適に過ごす

  10. 7:21

    これ斉藤知事の件、俺らマスコミでもわからんかったと言いたかったんやろうな。

    お前ら知ってたということがバレてるから無理よ。記者クラブが副知事の発言慌てて止めたらしいな😂

    偉そうに話してるけど、組織腐っとるな。臭うほど腐っとるわ。

  11. 日本には、民主主義によって選ばれた首長へのクーデターを企てた県職員が、事実無根を記載したビラをばら撒き、バレた後不都合な真実の発覚から逃げるように、県職員自ら命を絶ったという真実を、全て捻じ曲げてそれを利用してクーデター計画を継続した県議会議員と県庁と結託して積極的にフェイクニュースで煽ったメディアがありましたとさ。

    なお、ことここに至っても何のコメントも真実の報道もありません😢

    ちゃんちゃん。

  12. この人、大して知らないのによくフェイクって言い切るね

    二重投票については今回も報告されてるっつーの

    投票システムがザルなことくらいちょっと調べればわかるだろうに

Write A Comment