[“ぷにかわ”WEB限定次回予告]11/10(日)放送 #6「ルンルーンだらけのGP(グランプリ) ぷにるもあるよ!」/TVアニメ『ぷにるはかわいいスライム』毎週日曜23:45~放送中!
『ぷにるはかわいいスライム』毎週日曜23時45分~テレ東系列にて放送中!
ここでしか聞けないオリジナルショートストーリーを
第6話の予告ムービーと合わせてお楽しみください!!
◆出演
河合井コタロー:梅田修一朗
御金賀アリス:花守ゆみり
ボーイ・ミーツ・スライム!?
乗りこなせ、このスライムウェーブを!
WEBコミック配信サイト「週刊コロコロコミック」にて
創刊時よりオリジナル作品として連載中となる『ぷにるはかわいいスライム』。
主人公・コタローが作ったスライム・ぷにるが超絶美少女の姿に大変身する
ところから始まる本作は、体がスライムという特性から、
大人に、ギャルに、小学生に、悪い子に、王子様に、巨大にと様々な姿に
かわいく変化するぷにるの新しいヒロイン像が話題沸騰!
スライムと暮らす笑いの絶えない日常の楽しさや、
コタローとぷにるの幼馴染ラブコメが人気を集め、
連載開始から2か月で「週刊コロコロコミック」での累計350万PVを突破!
その後も、2022年8月には連載から4か月という短い期間で迎えた
「次にくるマンガ大賞2022」にてWebマンガ部門第4位を受賞。
2024年9月現在での累計PV数は2200万回を突破するなど勢いが止まらない!
“ぷにゃっとかわいい”姿に七変化するぷにるを、TVアニメでもお楽しみください!
◆ストーリー
これはスライムのぷにると中学生のコタローがともだちじゃなくなるまでの物語……
河合井コタローは中学2年生男子。小学生の時に作ったスライムに命が宿り、
以来7年間、ぷにると名付けたスライムと“ともだち”として仲良く一緒に過ごしていた。
ただし、コタローにとって一つ問題が……。
7年という月日でお互いが大きくなり、ぷにるの姿が超絶美少女に大変身したのだ!
美少女な姿以外にも、スライムとしてあらゆるかわいい姿に変身するぷにるの
自由気ままな言動に、毎回ドキドキと振り回されてしまうコタローの前途多難な日々。
果たして、ぷにるとコタローは“ともだち”として、仲良くずっと一緒に過ごせるのか!?
◆原作
まえだくん「ぷにるはかわいいスライム」(小学館「週刊コロコロコミック」連載)
◆キャスト
ぷにる:篠原 侑
河合井コタロー:梅田修一朗
雲母麻美:清水理沙
南波遊助:榎木淳弥
御金賀アリス:花守ゆみり
◆スタッフ
監督:伊部勇志
シリーズ構成:横手美智子
脚本:横手美智子、平見瞠、池田臨太郎
キャラクターデザイン:田中 彩
美術監督:宮本 実生
美術設定:宮本 実生 三原 絵梨香 高薄 亜実
色彩設計:きつかわあさみ
色彩設計補佐:髙田 真有
撮影監督:後藤晴香
編集:榎田美咲
音楽:森いづみ
音響監督:丹下雄二
音響制作:東北新社
制作:TOHO animation STUDIO
◆オープニングテーマ
「ぎゅむ!」/ ぷにる(CV:篠原 侑)
作詞・作曲・編曲:森 いづみ
◆エンディングテーマ
「唱」/ ぷにる(CV:篠原 侑)
◆公式サイト:https://puniru-anime.com/
◆公式X: https://x.com/PUNIRUcorocoro
◆公式TikTok:https://www.tiktok.com/@puniru_anime
Ⓒまえだくん/小学館/ぷにる製作委員会
———————————————–
TOHO animation
ポータルサイト:https://tohoanimation.jp/portal/
公式X(旧Twitter):https://x.com/TOHOanimation
———————————————–
TOHO animation STORE
通販サイト :https://tohoanimationstore.com/shop/
公式X(旧Twitter):https://x.com/TOHOanimeSTORE
———————————————–
#ぷにるはかわいいスライム #ぷにかわ
![[“ぷにかわ”WEB限定次回予告]11/10(日)放送 #6「ルンルーンだらけのGP(グランプリ) ぷにるもあるよ!」/TVアニメ『ぷにるはかわいいスライム』毎週日曜23:45~放送中! [“ぷにかわ”WEB限定次回予告]11/10(日)放送 #6「ルンルーンだらけのGP(グランプリ) ぷにるもあるよ!」/TVアニメ『ぷにるはかわいいスライム』毎週日曜23:45~放送中!](https://www.moezine.com/wp-content/uploads/2024/11/1730661247_maxresdefault.jpg)
6 Comments
アリスかわいい♡
かわいいに溢れてますね〜❤
ルンルーンが自我を手に入れる
漫画版15話に、待望の水着会が来るな。
ネタバレ
結局はルンルにぷにるとグリセリンを混ぜたぷにるエキスを注射し、ぷにるとは独立した機械スライム生命体になる。そして余ったエキスとAIから作ったコアから半機械スライム生命体「ジュレ」が生まれることになる。
今回の、5話は色々と突っ込む所があったがまずぷにると南波がルンルーンを放課後にどちらが引き取るかでの争いでぷにるが南波の事を遊助と呼んでいたので1話の時から随分と仲良くなったなと思ったな。また、コタローの中学校の体育祭の準備の際に倉庫の中で雲母先輩が倒れていたがぷにるを見て2話の時と同じロリコン中毒者の症状が出たのでもうこの人の症状は治らないのではと思ったな。また、その際にぷにるがいつもの変身でなんと雲母先輩を応援するとの事でチアガールの格好をしていたが何とルンルーンまでも同じ格好になりその姿を見ていて2人共可愛いなと思ったな。さらに、そこからぷにるが数を増やして体育祭の準備を手伝っていたのもぷにるがコタローが通っている中学校に馴染んでいる証拠であり皆ぷにるの存在を認めているのだと思ったな。そして、ルンルーンと仲が悪くなっていたアリスが5話の冒頭で苺のショートケーキの苺を誰かにアーンと食べさせているシーンで誰にやっているのかと思いきや何とルンルーンの着ぐるみを着た宝代でその姿を見た時は笑ってしまったがルンルーンがだめならば今度は自らがルンルーンになりアリスを元気付けようとしている姿が何ともアリスのメイドらしいなと思ったな。また、アリスが苺をアーンとしている際のシーンが中の人がブルアカに出ている(ホシノ)という事もありまるでメモロビの先生と生徒のやり取りみたいだなと思ったな。さらに、中盤のシーンで宝代が何やら研究員らしき人を集めてルンルーンの全体像をモニターで見ながらあれこれ話していてその際宝代だけでなく研究員までもが泣いていたので恐らくルンルーンを今の物よりもバージョンアップさせる為の話し合いをしていたのだと思ったがこれも宝代の中の人がブルアカに出ている(ツルギ)という事もありもういっその事ミレニアムサイエンススクールのエンジニア部にでもお願いして新たにバージョンアップをしたルンルーンを作って貰っても良いのではと思ってしまったな。そして、体育祭が始まろうとしていたが何とルンルーンの所有権を求めてぷにると南波が体育祭の場で勝負をするという展開になりその際にまたぷにるがディーラーの格好になりその際にまたルンルーンが何とバニーガールの格好になったのが驚きでその姿も可愛かったが2人の対決を見ていてこれは体育祭自体関係無くなっているなと思ったな。また、その際にこの後の話でルンルーンがバニーガールに変身したのだからぷにるにもバニーガールに変身して貰っても良いと思いもしその様な機会があるのならば楽しみに待ちたいと思ったな。(これも、中の人が出ているブルアカにおいて生徒の中でバニーガール衣装が実装されているので可能性はあるのではと思ったので。)だが、話を最後まで見た感じだとまだアリスとルンルーン(宝代の着ぐるみではなくロボットの方)との仲はまだ悪いままであると思ったので6話以降で2人が仲良く接する様子が見れると良いなと思ったな。最期に、今回の話からエンディングの後におまけのコーナーが新たに設けられてショートストーリー的な話が流れて今回はぷにるの話(晩ご飯の唐揚げをつまみ食いするか否か)だったが他のキャラ視点の話が来るかもしれないのでそれも楽しみにしたいと思ったな。後、これは個人的な事だがアリスの中の人が出ている(ホシノ)TVアニメブルアカとロフトのコラボグッズの販売がいよいよ今週の土曜日から(11月9日より)東京の池袋と大阪の梅田の店で行われるのでこのぷにるのアニメを見ている人の中には自分と同じブルアカの先生をやっている人もいると思うのでその人達にとっては楽しみなイベントだと思うので自分もそうだが他の先生達も9日の日を楽しいイベントにする為に盛り上げていければと思ったな。9日は、グッズを買いまくるぞー!!!!!
放送版の予告編に続いてコタロー&アリスの雑談。
このふたりの会話は、いつも読んで癒されているので嬉しいです。