第814回 モーニングショーで菊間千乃氏 韓国エンタメ日本より先に世界で認められている ア○ぬかせ

@ほんこんのちょっと待て
ほんこんが、今話題になっている事について独自の視点で考察していきます。
▼チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCLoQMRFOUAMGv8ncISiTF8w?sub_confirmation=1

▼新チャンネル「ほんこんちゃんねる」はコチラ!
https://www.youtube.com/channel/UC02JeoV59i0yhDj009s73GQ

Twitter→@hong2010kong

★★★★おすすめ書籍★★★★
【新刊】
コロナと国防
ちょっと待て、こんな日本に誰がした!(ワニブックスPLUS新書)

日本のミカタ
ボク、この国のことを愛してるだけやで!(ワニブックスPLUS新書)

#ほんこんのちょっと待て#ほんこんちゃんねる #マンデーバスターズ #怒っていいとも #吉本自宅場 #正義のミカタ
#ほんこん #文化人放送局 #トコトンほんこん

36 Comments

  1. でもアメリカのエンタメ市場では韓国が官民挙げて膨大な広告宣伝費を掛けて芸能人をプロモーションしてますよ。
    裏を返せば、そうやって無理をして売り込んでいるとも言えますが

  2. とにかく何の話題からでも韓国のー韓国はー韓国がー
    一日何韓国がノルマなん?

  3. 何かにつけ韓国、韓国と一ミリも関係のないワードは気持ち悪い
    反論、反証しなくていいよ
    全力で無視する事こそ重要です
    噛み合わない会話は、無駄な労力

  4. 詳しくは知らないが、韓国エンタメは認められてるんだろう。私達は勘違いしてはいけないのは、今回の真田広之さんを始め多くの優れた日本人俳優や映画人がいるが、だからと言って日本人が優れているわけではない。朝鮮人の場合は民族的に優れているかららしいが、日本では優秀な人とそれを取り巻く人の非常な努力の証で、同胞として喜ぶべき栄誉であろうが、自分の自慢にはならない。自分には自分の仕事があり、同胞の栄誉は励みにするのは良いが慢心してはいけない。日本エンタメが認められているのではなく真田氏が認められた。

  5. 話題当時は無視してたのに、賞取ったから仕方なく取り上げてる。ゴジラもそう。ほぼパクって作られた?某国のエンタメに「ホルホル」過ぎるわ。

  6. 韓国は自国のマーケットが狭いお家の事情で海外進出せざるをえない状態だった。一方日本独自のエンタメを目指すべく作られたのがショーグンに代表される日本の作品群。 気概が違うのだよ。 とにかく菊間の見方は浅はかとしか言いようがない。

  7. 世界的著名スピルバーグやジョージルーカス。その彼らが尊敬し学ばれた人物が日本にはいます。日本が誇る巨匠黒澤明さん。その黒澤さんの3匹の侍だったと思いますが参考に作ったのがスターウォーズ。ジェダイの復讐のジェダイというのは実は日本語の「時代」からきています。ライトセーバーは時代劇の刀をイメージしているそう。昔、アメリカでは字幕作品が殆どなかったし拒否していた。でも黒澤さんの作品だけは字幕をつけて見られたそう。1960年頃の話。菊間さんて親朝派なんですね。

  8. クリントイーストウッドがスタ-になった荒野の用心棒は黒澤明の用心棒の盗作。

    世界の映画ベスト3の常連は小津安二郎の東京物語。

  9. じじつは ともあれ 日本人なら 自国の方が優れてるというでしょ   青木何某  菊間 日本人じゃないから そんなことが言える

  10. クネクネラジオ体操みたいな踊りしてるだけで歌知らんぞ!同じ顔だし

  11. 仮に韓国エンタメが世界でリードしてたとしても、どうでもいいです。

  12. 若い子は騙されやすい
    日本の古い名映画を
    授業で鑑賞させて欲しいです
    道徳映画や人気のある映画とか辞めて

  13. 菊間さんはごく一般的な弁護士です。
    試験に合格しただけで、人間的に優れている訳でもないし、ただのおばさんです。
    こんなもんでしょう。
    時事ニュースを扱うYouTuberにネタを提供してくれたのかな。
    こんなもんでしょう。。。

  14. 日本はもう終わりだと叫んでいたマスコミですが、日本のマスコミが終わりでした。テレ東の女子アナが民間企業に転職したら給料3倍になったそうです。Netflixはテレビの製作費の5倍だそうです。

  15. そもそもこの女は日本人なのかな?
    大企業の顧問弁護士やってるみたいだけどその企業もかの国関係じゃない?
    だからK国をヨイショする
    どうみても女アナウンサー上がりのコイツが優秀だとは思え無いよ
    誰か財界の超大物の加古井者だったりして…?
    想像だけど 😊

  16. 韓国がそんなに好きで推したいなら韓国人と結婚して韓国住んで韓国人なればいいのに!ほんとこうゆう人胸糞悪いですね!私は放送観てないから知らなかったけど話聞いてなにそれって思った!

  17. 菊間は事実を検証して発言に対する訂正と謝罪をせなアカン。

  18. 韓流文化なんぞ、2000年代半ばあたりに出てきた、限られたジャンルの一般素人受けする商業文化でしかない。
    伝統的にも韓国を代表する文化芸術はない。
    シノワズリとかジャポニズムはあるが、韓国様式とかコリアニズムなんて言葉を聞いた事ない。
    独自の存在感のない、のっぺらぼうな国なんだよ。

  19. これさ俺も保守だけど冷静に見てみると指しているモノや時代背景にもよるよな。
    映画だと韓国は90年代に国策で
    産業育成の為にハリウッドでタダで働く代わりに勉強させてと留学させたり。ヨーロッパの映画学校行く監督とか多いからそれが功を奏して
    今もアマプラで配信させれているエンタメの教科書みたいやアクション映画の「シュリ」とか出てきてすっかり日本のテレビ屋がグタグタなテレビドラマの延長線の映画を垂れ流していて大きくハッキリと差が出た。将軍は関係無いけどネトフリの日本ドラマもアレ演出とかのカラーコーディネーターとかプロデューサーとか韓国人ですからね。

    *音楽だともうすっかり同じ様なアーティスト性よりも本当にポップスに全ふりしてジャンル化してしまって飽きるけど。
    エンタメというか日本はキャラクターのIP強いから版権だってほらアメリカに買われたりして。韓国でも日本の小説や押井守の人狼も映画化されたりするから何も気にすることでは無いよ。何より韓国は今その日本や北米みたいなキャラクターIP欲しくてね。ガンダムとかロボ系統目をつけてテコンVだけどwそれを元にした実写作品をずっーと開発しているのよね。

Write A Comment