Chopin:Piano Concerto No.1 in E minor,Op.11:Ⅰ.Allegro maestoso|ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調作品11より1楽章
#ショパン #ピアノ協奏曲 #chopin #pianoconcerto
8月24日、和歌山城ホールでの未来に響け夢の協奏曲コンサートが無事に終演しました🌸
コンサートには移住してから出会った方々がたくさん聴きに来てくださいました。
移住先でも演奏活動ができること、お客様が来てくれること…これは当たり前のことではない。本当に有り難い事です。
これまでのピアノ人生で念願であった、初めてオーケストラとの協奏曲を演奏するチャンスを与えていただいた、夢のようなコンサートでした。
限られた短い合わせの時間の中でも熱心にとても親身に導いてくださった指揮者伊藤翔さんと、和歌山フィルさんの素敵な音と共に弾いた協奏曲、幸せすぎてあの時間は夢だったのかな…と今でもふわふわしています。
経験不足やまだまだ未熟な面もありながら、美しいショパンの音楽に身を委ねて演奏した時間はとても尊くて、この時間が終わってほしくないな…なんて思っていた。
一生忘れられないだろうな。
応援してくださったたくさんの方に感謝の気持ちを伝えたいです!
2024年8月24日 未来に響け夢の協奏曲コンサート
企画:千田和美
指揮:伊藤翔
オーケストラ:和歌山フィルハーモニー管弦楽団
編曲:中原達彦
——————————-
piano♪反保沙季 Tanpo Saki
北海道札幌市出身。東京藝術大学音楽学部器楽科を経て同大学院修士課程を修了。
在学中に藝大生による木曜コンサート〜室内楽〜に選抜される。修士課程学位審査会にてカワイ表参道ジョイントコンサート出演者に選抜される。
第62回全日本学生音楽コンクール北海道大会高校の部第3位。MusicStudioCコンサート形式オーディション第24回音楽賞、第25回音楽賞及びことのは賞、第27回音楽賞・ジャスミン賞及び音の輪賞。第18回ペトロフピアノコンクール大学・一般部門第2位。第1回デザイン国際ピアノコンクール一般の部第3位。第15回北海道ショパン学生ピアノコンクール中学生の部金賞及び遠藤賞。第72回東京国際芸術協会新人オーディションにて奨励賞。平成29年度札幌市民芸術祭新人音楽会にて大賞。第24回大阪国際音楽コンクールピアノ部門Age-G第3位、など数々のコンクールにて入賞。
第37回ヤマハインターナショナルジュニアオリジナルコンサートinBunkamuraにて自作曲を披露。
2018年第457回札幌市民ロビーコンサートに出演。札幌文化芸術交流センターSCARTSオープンを記念し、まちなかお昼のおんがくかいの杮落とし公演に書道家とのコラボレーションにて出演。
東京藝術大学音楽学部・美術学部の学生、洗足学園音楽大学学生による目で聴く耳で観る即興コンサートvol.2 inHAKUJU HALLに出演。
東京藝術大学在学・出身の作曲家、雅楽・邦楽演奏家によるグループ「音・音」自主制作のCD『音音生による邦楽作品展』に参加。
100万人のクラシックライブ、アークヒルズMUSIC WEEK 2019 ランチタイムコンサート、Dream of Classic 星空のコンサート vol.20など多数のコンサートに出演。
音楽と美術のコラボレーションを目指した自主企画コンサート『大停電の夜に in時計台ホール』や、水戸博之指揮アンサンブルピリカレラのメンバーとして室内楽のコンサートに出演。
豊洲シビックセンターホールにてデザインKマネジメント主催のもとソロリサイタルを行う。
2024年8月和歌山城ホール大ホールで行われた未来に響け《夢の協奏曲》コンサートにて、伊藤翔指揮・和歌山フィルハーモニー管弦楽団とショパン作曲ピアノ協奏曲第1番1楽章を演奏。
これまでにピアノを佐藤睦美、石田敏明、田代慎之介の各氏。作曲を小島佳男、土田英介の各氏に。室内楽を松原勝也、市坪俊彦、伊藤恵、有森博、津田裕也の各氏。ピアノデュオを角野裕氏、即興を平野公崇氏の元で研鑽を積む。
ディーナ・ヨッフェ、ヴェロニク・ボンヌカーズ、クリスチャン・イヴァルディ、ジャック・ルヴィエ各氏のレッスンを受講。
東京でのフリーランス演奏家、講師、会社員を経て2021年夏に人口一万以下の和歌山県のとある田舎へ移住。
自らの演奏活動の他、心を動かす音楽体験をしてほしいという願いで後進の指導にも力を注いでいる。現地でのピアノ教室を開校、オンラインレッスンやinstagramや YouTube、TikTokなどSNSも積極的に行っている。
テレビNHK和歌山『ギュギュっと和歌山』のわびたびコーナーにてピアノ教室と自身についての取材を受け、放送される。
アニメサマータイムレンダ✖️和歌山市 in和歌山マリーナシティ ゆかりの地イベント・声優トークショーにてオープニングアクトとして劇伴音楽を演奏した。
和歌山県紀美野町コミュニティラジオ『きみのFM88』にてオリジナルジングルを提供。
テレビ和歌山『ちゃぶ台おかわり』にて藝大卒業して田舎に移住したピアニストとして紹介、放送される。
コンサート出演情報などはinstagramをご覧ください。
——————————-
@tanposaki1165
【藝大卒業して人口一万以下の田舎に移住したピアニスト】
クラシック作品を中心にアニメ・映画音楽の弾いてみた動画などを投稿しています。
ピアノビギナーさんがグッと演奏のクオリティアップに近づけるレッスンワンポイントshortsや、ピアノがもっと楽しくなる小ネタshorts動画も。
チャンネル登録、高評価、コメントお願いします!
✨ショパン練習曲全曲録音公開中✨
チャンネル登録、高評価、コメントお願いします🎹
HP♪https://sakitanpomusicore.amebaownd.com
instagram♪ https://www.instagram.com/musicore_kimino
TikTok♪https://www.tiktok.com/@musicore.saki?_t=8kRsWWWUTdH&_r=1
——————————-
🎥おすすめプレイリスト
3 Comments
8月24日、和歌山城ホールでの未来に響け夢の協奏曲コンサートが無事に終演しました🌸
コンサートには移住してから出会った方々がたくさん聴きに来てくださいました。
移住先でも演奏活動ができること、お客様が来てくれること…これは当たり前のことではない。本当に有り難い事です。
これまでのピアノ人生で念願であった、初めてオーケストラとの協奏曲を演奏するチャンスを与えていただいた、夢のようなコンサートでした。
限られた短い合わせの時間の中でも熱心にとても親身に導いてくださった指揮者伊藤翔さんと、和歌山フィルさんの素敵な音と共に弾いた協奏曲、幸せすぎてあの時間は夢だったのかな…と今でもふわふわしています。
経験不足やまだまだ未熟な面もありながら、美しいショパンの音楽に身を委ねて演奏した時間はとても尊くて、この時間が終わってほしくないな…なんて思っていた。
一生忘れられないだろうな。
応援してくださったたくさんの方に感謝の気持ちを伝えたいです!
素晴らしいピアノの音色♪✨
わぁー(●^o^●)
すごい‼️
荘厳😮
👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏