将棋対局速報▲羽生善治九段(1勝0敗)-△大石直嗣七段(0勝1敗)第83期順位戦B級1組2回戦[ダイレクト向かい飛車](主催:朝日新聞社・毎日新聞社・日本将棋連盟)

[音楽] 先手76 歩後手34 歩先手26 歩後手94 歩先手25歩 95 歩先手68 玉後手88角 なる先手同じく 銀後手22 銀先手38 銀後手33 銀先手78 玉後手22 飛車先手65 角後手74 角先手43角 なる後手52金 右先手同じく 馬後手同じく 金先手75 金後手72銀 先手74 金後手同じく ふ先手46 歩後手62 玉先手47 銀後手64 歩先手36 歩後手63 銀先手58金右 後手65 歩先手56 銀後手64 角先手48 飛車後手24 歩先手65 銀後手82 角先手56 角後手 [音楽] [拍手] 先手74 銀後手54 銀先手35 歩後手26 歩先手34 歩後手44 銀先手45 歩後手47 歩先手同じ 飛車後手55銀 左先手33ふ なる後手56 銀先手同じく ふ後手33 桂馬先手34 ふ後手46 歩先手49飛車 後手45 桂馬先手33ふ なる後手21 飛車先手83銀 なる後手64 角先手75 銀後手同じく 角先手同じく ふ後手66 歩先手74 歩後手67歩 なる先手同じく 金後手63 金先手77 銀後手94 角先手84 なぎ後手67角なる 先手同じく 玉後手75 銀先手64 歩後手66 歩先手78 玉後手67 金先手88 玉後手84銀 [音楽] 63ふ な後手同じく 銀先手64 歩後手74 銀先手43 角後手57桂馬なら ず先手21角 なる後手69桂馬 なる先手63 金後手同じく 銀先手同じくふ なる後手同じく 玉先手64 歩後手72 玉先手63 角後手82 玉先手83 銀後手93 玉先手94 飛車後手83 玉先手65 馬まで103手を持ちましてハブ吉春九段 の勝ちとなりました 糖量後の積み筋を紹介します 正解 発表後手73 玉先手74角 なる後手62 玉先手63歩 なる後手71 玉先手72 ふ後手61 玉先手62 歩後手51 玉先手52 [音楽] [拍手] 金後手82玉 正解 発表先手84 飛車後手73 玉先手83飛車 なる後手62 玉先手72龍 後手51 玉先手52角 [音楽] なる 秒先手63ふ なる5手同じく 玉先手73ふ なる後手同じく 桂馬先手74 角後手62 玉先手63 歩後手同じく 銀先手同じく角 なる後手同じく 玉先手74 角後手72 玉先手63 銀後手82 玉先手72 金ちコツコツ爪将棋のコーナー です1 [音楽] 正解 発表先手82 金後手93 玉先手83金 打つ後手同じく 銀先手92 金後手同じく玉 先手81 銀ご視聴ありがとうございました

動画の最初、音楽の編集ミスです。すみませんでした。
コンピューター将棋思考エンジン :『お前、 CSA 会員にならねーか?』 (tanuki- 第 34 回世界コンピュータ将棋選手権バージョン)に変更させていただきました。

お知らせ
メンバーシップを始めました。
https://www.youtube.com/channel/UCwNxufgy9QYZd0agIBLblDA/join
今後とも応援をよろしくお願いいたします。

対局前DATA

羽生善治九段  今年度成績 6勝1敗(0.857)
昨年度成績 33勝23敗(0.589)
  通算成績  1567勝695敗(0.693)

大石直嗣七段 今年度成績 3勝3敗(0.500)
昨年度成績 26勝13敗(0.667)
通算成績  328勝228敗(0.590)

対戦成績 羽生善治九段1勝 大石直嗣七段1勝

2024年7月13日の将棋対局情報(詳細は次の動画で随時更新!)

第83期順位戦B級1組2回戦
▲羽生善治九段△大石直嗣七段
103手をもちまして、羽生善治九段の勝ちとなりました。
(持ち時間:6時間)
(消費時間:▲360△340)

7/13の対局予定と結果
ABEMAトーナメント2024予選Bリーグ第三試合<チーム永瀬vsチーム菅井>
<チーム永瀬>
永瀬拓矢九段
森内俊之九段
増田康宏七段
<チーム菅井>
菅井竜也八段
佐藤康光九段
丸山忠久九段
などが行われる予定です。
結果
第45回将棋日本シリーズJTプロ公式戦
[終局]▲糸谷哲郎八段△豊島将之九段(勝)
霧島酒造杯第46期女流王将戦本戦トーナメント1回戦 第6局
[終局]▲大島綾華女流二段△宮澤紗希女流1級(勝)
第18期マイナビ女子オープン一斉予選
[終局](勝)▲伊奈川愛菓女流二段△竹内優月女流2級
[終局](勝)▲野原未蘭女流初段△小野ゆかりアマ
[終局](勝)▲和田あき女流二段△小林彩乃アマ
[終局](勝)▲松下舞琳女流初段△塚田恵梨花女流二段
[終局]▲泉山神楽アマ△香川愛生女流四段(勝)
[終局]▲磯谷祐維女流初段△今井 絢女流初段(勝)
[終局](勝)▲森本理子女流2級△室谷由紀女流三段
[終局](勝)▲石本さくら女流二段△小高佐季子女流初段
[終局]▲田中沙紀女流1級△福間香奈女流五冠(勝)
[終局]▲清水市代女流七段△中井広恵女流六段(勝)
[終局]▲竹部さゆり女流四段△宮澤紗希女流1級(勝)
[終局](勝)▲梅津美琴女流1級△山根ことみ女流三段
ABEMAトーナメント2024予選Bリーグ第三試合
[終局](勝)▲増田康宏七段△丸山忠久九段

藤井聡太七冠の対局予定
7月17-18日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第2局
7月30-31日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第3局
8月19-20日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第4局
8月27-28日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第5局
9月10-11日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第6局
9月24-25日 渡辺 明九段  第65期王位戦七番勝負 第7局

CPU:Ryzen Threadripper 3990X
コンピューター将棋思考エンジン :『お前、 CSA 会員にならねーか?』 (tanuki- 第 34 回世界コンピュータ将棋選手権バージョン)
将棋ソフト:柿木将棋IX V9.24
「あみたろの声素材工房」の声素材を使用しました。
https://www14.big.or.jp/~amiami/happy/

25 Comments

  1. 動画の冒頭、BGM編集ミスです。すみませんでした。
    対局前DATA

    羽生善治九段  今年度成績 6勝1敗(0.857)

    昨年度成績 33勝23敗(0.589)

      通算成績  1567勝695敗(0.693)

    大石直嗣七段 今年度成績 3勝3敗(0.500)

    昨年度成績 26勝13敗(0.667)

    通算成績  328勝228敗(0.590)

    対戦成績 羽生善治九段1勝 大石直嗣七段1勝

  2. 羽生先生お疲れ様です!ここから菅井、永瀬、佐々木と三連戦ですが全部勝っちゃって下さいませ!!

  3. 病み上がりでいきなり長丁場の順位戦とは本当に羽生九段お疲れ様です。
    ぜひともA級復帰の為、今後もこの調子で頑張ってほしいです!

  4. B1順位表 ※A昇級2名 B2降級3名

    2-0③近藤誠⑤羽生

    1-0⑩山崎⑫高見

    1-1①広瀬②斎藤慎④澤田⑦糸谷

    0-1⑥大橋⑧康光⑨三浦⑬石井

    0-2⑪大石

  5. 大石七段はDMの創始者といわれる割に最近は指していませんでした。久しぶりという感じがします。
    羽生九段用の、哀愁を帯びたBGMが好きです。

  6. 羽生善治先輩👑2連勝おめでとうございます!😊

    コロナとは思えない素晴らしい指し手にて、感動しました!🙆

    次戦も気張ってください!😊👍

  7. 最後の詰将棋、羽生さんの指手がことごとくAIと食い違うのドキドキする笑

  8. いつもありがとうございます 病み上がりで心配しましたが順位戦2勝目お見事でした 羽生さんおめでとう🎉

  9. 羽生先生お見事でしたね…
    長考の末導き出した最善手 7四歩 が印象的でした

  10. 先手方の要所での正確な指手、万全を期した指しまわし(途中の壁銀の解消、など)、最後の詰みも鮮やか 

    復帰後の対局とは思えない仕上がりは流石天才 お見事でした

  11. 会長体調万全じゃない中このクォリティーの将棋凄すぎますって感動しましたおめでとうございます🎉

Write A Comment