Search for:
Announcer 女子アナ美人

【LINE流出問題で “反日”再燃か】日韓関係の新たな火ダネと今後の懸念 黒田勝弘×鈴置高史×真田幸光 2024/5/20放送<後編>



【LINE流出問題で “反日”再燃か】日韓関係の新たな火ダネと今後の懸念 黒田勝弘×鈴置高史×真田幸光 2024/5/20放送<後編>

ここからは韓国国内で大きく報じられた 無料通信アプリLINEの問題と今後の 日韓関係についてお話を伺っていきます ここからのゲストをご紹介します産経新聞 ソル駐在客員論説委員の黒田克弘さんです よろしくお願いいしますこんばんは よろしくどうぞ今日はスタジオではい よろしくよろしくお願いいたします ジャーナリストで元日本経済新聞編集委員 の鈴高文さんですよろしくお願いいします そして愛知徳大学教授で東アジア経済など がご専門の田幸光さんですよろしくお願い いたしますよろしくお願いいたし ますまずは日本日韓関係が良好に推移して きた中で浮上し韓国メディアで連日報じ られた無料通信アプリLINEの問題の 概要を見ておきますこちらです2011年 の東日本大震災をきっかけに電話回線を 使わない新たなコミュニケーションツール として生まれたLINEですが開発したの は韓国IT王手nhn現年配の日本本人 でした去年の12月末の時点で日本国内で 月刊およそ9600人が利用していまして 利用率を他のSNSと比較してみますとL は84.99ドル 4%を中持ち株会社のAホールディングス が保有していましてこのA ホールディングスの株は日本のソフト バンクとLINEの海の親でもある韓国の ネイバーが50%ずつ持っていますそして このLINEでですね去年情報流出が浮上 しました韓国のネイバーがサイバー攻撃を 受けましてLINE利用者の個人情報が 流出したと発表これまでに最大でおよそ 52万件分に登るということです 総省は今年3月にして指導を行いました ネイバーのセキュリティガバナンスを問題 視しネイバーとのえ資本関係の見直しを 要請見直しの検討を要請したということ です鈴さんLINEから個人情報が流出し たというそもそもの問題どこにあるとお 考えですかそもそもの問題っていうのは うんまあ日本の会社の様ですけど管理が 甘かったとなるほど1つですねでもう1つ はあのサーバーが海外にあったり日本では ないところにあったりえ管理を韓国や中国 でやってたうんそこにはありませんけど 中国でもえ情報が留出してるわけですはい で品品と情報が留出してるけれどもそれが 改善されなかったとうんうんこれが問題な んですよねうんその総務省の行政指導に 対し4月1日LINE野風が再発防施策 報告書を提出していますでまその内容は ネイバーとの出数面での協力について終了 や縮小の方針が盛り込まれていますもう1 つ資本関係の目し今50%50%です けれどもその資本関係の見直しを関係各者 に要請するというのが1つの柱にあ2つの 柱になっているんですけれどもそれ以降 その16日先月16日に総務省2度目の 行政指導ライアに対して行っているんです けれども佐さんいかがですかこれ要するに あのライアフが総務省の意行に綺麗に レスポンスしなかったそういう理解で よろしいんですかねうんいやあの多分です ねそもそものあの事件って2021年でし たかねあの発生してるんですよねその時に も中国にやっぱり情報が漏れているとこう いうような事態があってその時にちょっと しっかりやってくれという行政指導があっ てそれでも聞かなくて今回のような事態に なってそしてまだあの1回目の回答では物 足りないってことなんじゃないですかね あるいはもっと早くやるようにとかねあの そうようプうんをかけるためにあのもう 一度行政指導を入れたというようなことで 考えるべきじゃないかなという風に思い ますけれどもねはいなるほど これ黒田さんはこのLヤフに対する問題 っていうのはどんな風にご覧になってるん ですかこれは企業の問題っていうかま ビジネスの問題ですよねそうただま日本 政府総務省は行政指導したってことがま はいあ韓国側がまカチンと来たとこなん ですけどうんうんこれねえこういう ビジネス問題なのになぜ反日的まなったの かちいうことなんですけどはいはいはい これ最初にねこの問題をま特種風に出した のが朝鮮日報が4月205日付けほおこれ コピーですこの新聞なんですけどねこれ じゃ先月の16日の総務省の2度の行政 指導の後ですねなるほどはいそうですで それをまどっか聞き込んであの東京特配員 が書いたんですけどはいこの見出しがね やっぱり日本政府がうんうんそのま ネイバーにですねまあなんて株売却しと いう圧力をかけたりうんうんねそしてもう 1つのね見出しがすごいんですけどうん これはまるでちょ敵対国に対するような 姿勢であるとあ帝国扱したっわけですよ なるほどなるほどそれで その韓国企業の持分を打ってですね売却し て日本からうんされとうんいう風にまえば エレさみたいなニュアンスのなるほど特大 報道だったんですねでこれがあのま朝鮮立 は非常に影響力強いしま星系ですけども 1番影力あの新聞ですけどこれがその後の 韓国の世論と言いますかを保付けたとうん いうことですねで約3週間ま4週間ぐらい なりますねはい立ちますねそれで相当日本 決しからと言ってこれはまあるたま日韓 戦争みたいなうんことでメディア主動で 大騒ぎになってうんうんでこれに当然野党 が飛びつくとなるほどつまり日本に甘い純 政権が甘い態度取ってるからこうなったん だていう反省そういう話になってるんです かそう反省運動に使う日本がえ何ユ政権が 日本に甘いから日本がそのライヤ風の株を ネイバーに株を売れという風にそう韓国に 強い態度を取ってんだとこういう理屈です ねじゃ情報漏洩の責任論とか全くそこに ないじゃないですかまいつもそうなんです けどやっぱりあのこうとまたちょっと言に なっちゃうけ はいは最今さんなんおっしゃったあ最初の 原因ねまあの要する情報管理の問題が基本 ですけどもそういう問題はまどこやらうん あのあんまり一般の人の前入ってなくて やっぱり韓国のなんつうの今先端の企業を ですね日本が自分のものにしてしようとし てるという韓国の企業を奪しようとして るっていうのはそういう雰囲気になっ ちゃったんですよ韓国の専門家はですね はいあの本当のこと分かってるからうん あのそうは言わないけどうん普通のあの 新聞特に朝鮮日法は火つけちゃったから 毎日のにやるわけですねこれはほうで当然 星の朝鮮日歩やれば佐の新聞もやらせらい ないあ引っ張られますよねはいえ当然野党 もやるというになってですねはいうんはい だけど初めから答え行っちゃうともう話は 終わっちゃうんだけどはいやっぱ専門家の 間ではいくらなんでも筋が悪い視聴だと なるほどやっぱり元々のここに書いてある これじゃないかこの前にあるようなその 情報漏洩のね責任の問題っというのは しっかり取るべきなんだということを言う 人もいるわけで一定程度でなおかつ朝鮮 日報のこの初めの現行かですねはいさすが にあの情報漏洩のことを全く書かないわけ にいかないからうんNTTの西日本が情報 漏洩した時と比べてもっとひどい扱いだて いう変な理屈になったんですよなんどどで ちょっとNTの西日本は1回やってすぐ 是正措置取ってるんですそれでも社長首に なってるんですよはいはいはいでつまり そうそれはそ差別だと差別だうん差別ね うん韓国企業に対して日本政府は差別的 態度を取ってるという風にっそういうよう なま理屈って言いますかつまりそうっと メディアとかそういうキャンペーンねで 韓国人のこの微妙な劣等感を上手にうぶっ たわけですねほうえでも朝鮮日法って保守 系の新聞ななんですよねいえ保守系っても 別にこれはその保守って言っても別に日本 を守れっていう意味じゃないですからね 違いますからねそれははい朝鮮日報には 面白い現行が出てはい はい韓国の外交官出身で日本で大学の先生 やってる人がうんその朝鮮日報の特種 いわゆる特種をですね全面的に否定する 気候を載せてるんですよ朝鮮日報にええだ から多分朝鮮日報もですですねやばいと 思ってんのえうちの東京とやりすぎだと 思って修正してんですよなるほど多分です よなるほどけしもかけてるんですねえはい はいはいそれでねま関連なんだけどま ついでに言うとねま朝鮮日法はま引付けを したんだけれはいやっぱり現時点ま先週 あたりからですけどひしに回ったんです ようんそれでま須木さんの言い方もその 通りなんだけどうんあのね同じ特会員がね うん選手の金曜日ねうんこのラインの問題 をはの本質は新日反日の問題ではないんだ と言ってそれ最初に書いた東京都会そう ちなみにその方結構有名な方なんですかま ベトラですよねあそうですかこれ1回 なんか番組にお迎えしたいですねそういう 人ってやっぱりあのなんてんですか半日に ま火がついたような形になったんでこれは まずいということねそれでちょっと引けし がかったとだと思いますねただその東京特 も自分が引けちゃったことを責任は取り たくないから行政おかしいんだとえ行政 指導って総務省に文句をつつけるわけまだ ええつまり行政指導という消がおかしいと いうにまた問題がすり替わってきたんです ね結局自分が自分は火つけてないよって 言いながらみんな落ち着こうよって言っ てるような感じに聞こえますうんだけど 自分と先に当たりたくないからはいどっか で日本の悪いとこ探そうと思って行政指導 がおかしいそこまで言っちゃうとこの会社 の体質でね朝鮮日報という会社が要するに こう社としての責任をま個人に取らせ るってことは当然ながらその現行の社とし の責任も問われるわけですから会社として の責任は追求されないように個人としても 当然その責任もはっきりしないでぐるぐる 回りながら上山上屋にしようとしていると いう風に見えちゃいますまそうでしょう ねここからは韓国側はどう対応するのか 伺っていきます総務省が行政処分で検討を 要請したL野風に関する資本関係の見直し についてうん月9日ソフトバンク宮川社長 は決算説明会で持株比率についてネイバー と協議進行中と報告さらに当社事業に影響 のない範囲で50%の比率が51%から 100%になる可能性はあると飲みました 一方韓国のネイバー社は10日株式売却を 含めあらゆる可能性をソフトバンクと誠実 に協議するという声明を出しています田 さんネイバー側は株式の売却についてどう 考えているとご覧になっていますかいや あのもうこの通りだと思いますネバ側はね こういう風な形でもう対応せざる得ないと いう風に考えているのではないかなと思う んですうんただですね僕1つだけ申し上げ たいのは本来ねここまで踏み込んでやる 行政指導をしてくようなつもりは日本側に は元々はなかったと思うんですよなるほど 経済安全保障の問題があってあの本当に 言うこと聞かなければここまでやらなく ちゃいけないっていうことだと思うんです けれども普通で常識的にねビジネス会で 考えるとこれアメリカうんもイギリスも 同じですよここまでね踏み込んでや るっていうのはよっぽどことがない限りは 踏み込まないうんなるほどなのに今回ここ までやったっていうのはそれは裏を返すと やっぱりそのネイバーあるいはそのライン ヤフーの対応にですねやっぱりあの甘さが あったっていうことに対してま総務省が何 回も指導したのにやってこなかったという ことで資本関係にまで踏み込んだっていう のは形うんをあの我々は一応認識してる とこですね国際じゃやっぱそんな見方です ねそうさんのからご覧になるとこれはその ネイバーのなんて言ったらいいんですか あのサボタージュとは言いませんけど ネイバーの対応内はソフトバンクの反応の 遅さその両方に総務省がこう国としてこの ままでは国劇を損なうというので山中判断 をしたこういう理解何どっちかにウェイト が置いている話なのかはいあのですね多分 これは普通で考えると両方だと思ますで ライヤフが当事者ですからそこへ圧力を かけながらですねちゃんと改善しなさいと はいうんうんそこでちゃんと改善してれば ねあの問題はなかったはずだしネイバー まで話が上がっていったところで韓国側も そのきちんとしたねあの政府としての調査 なんかに応じるような形をしていけばね ここまで大きな問題にはならなかったと 思うんです当時多分ですね日本側が総務省 がここだけこれだけ強く言ったのは中国に も情報が漏れているそれは米中の情報派遣 あのそに大きく影響を与えるすると日本と しても立場が困るからそれはやっぱり きちんと対応してくれいううんにまや者た を通してねそういうを出して国にもれない ようにしてくれというなそういう対応して くれという風に行ったんだと思うんですよ いったはずなんですねところはそれに対し ての対応が甘かったからここまでもやら ざる得ないだろうっていうなことで今回 うんうんあのこういう状況になってるんだ というふに思いますさんね自民党の情報 関係議員の人たちなんかの話を聞くと やっぱりこうここまで株主株主株式の所有 比率にまで踏み込んでま要請をするという のはね自分たちもやるべじゃないとわって いるはい はい 導逆に言うとじゃ今のお話でねはい韓国側 がそういう中国に対する情報留出に対して 感度があまりにも低かったこういう言い方 ありですかそういう言い方あるかと思い ますあの特に日本のにてるじゃないですか さっきの2人の話聞てるとでもこの ネイバーの対応ってのはやっぱり甘かった んだと思うんですだからそこに大きな問題 があるすなわちもう1つ踏み込んでいえば ねあのうん反動の品目の問題でもそうです けも結局ねそのアメリカが中国に様々な 情報が盛れるということに対して非常にね 神経質になってるそれに絡むようなね話が ですねここであの情報派遣争いの中でね 起こってきていてそして日本側がそれを 採算ま依頼をしたのに当事者もそれから 韓国政府もその調査に協力しなかった改善 に協力しなかったということで今回もう それじゃあの本にまうんないとだだろうと いうなやり方をしたこういうやり方はね 普通日本人の発想ではあまりやらないです よなるほど地本までね踏み込んでや るってのアングロ作戦の考え方ですよねあ じゃもしかしたら自民党からその総務省に 話が折れた時点でちゃんとしるべき本家 本元からのこはちゃんと閉めろていう指示 が僕はあったんじゃないかなという風は 思いますけどねどこその金融みたいな感じ ではいもちろんその裏付けとしてはね経済 安全保障の問題っていうのがあってそれを 法的な根拠としてのその動きだと思います だから韓国から言われたうんうんあると いうに本政府は言うと思いますけれもここ まで踏み込まないでね解決しててくれれば ねこんな大事にはならなかったと僕は思い ますそうでしたいやまさにそその通りで アメリカ政府だって中国資本の tiktokを追い出したとにかどっかに なったこれこれはいはいはいはいはいあり ましだから韓国政府も分かる人は分かって てあんまりこの問題いじるとアメリカから ぶられるぞって分かってんですよなだから 大統領府は昔と成華代ははいこの問題は いじらない方がいいんだって式に言ってた んですようんはあ朝鮮日歩の東京が勘違い して書いちゃってうんでボケを掘っちゃっ たわけじゃいい迷惑じゃないですか正画台 にしてみたら画台か大統領府にしてみたら ネバだってそうんですようんうんネバだっ てこれからね株をねソフトバンクに売る時 にはいはい株価の価値がどんどん下がって 下がる下がる下がる下がるええだから私が ネバーのオーナーだったらですね朝鮮日本 に何十ことしてくれたんだとそうですよね 多分言ってると思いですねはあでもう1つ だからまだ朝鮮日報の東京の都会は行政 指導が消しからんて言うんだけどほうその 50%あの株を売れってのは消しからんっ て言うんだけどはいはいだけどその何回も 行政指導して改善されなかったうんうんで その言い訳としてうんこのシステムの メンテナンスはうん親会社がやってます からうんって言われたらうんうんだったら その親会社との関係切ったらって当然言い ますよねそううんだからこれ入れなこと じゃないんですよなるほど親会社が チェックシステムのメンテナンスてるから 改善できますい いう弁を使うんだったらはいじゃあ者の 関係切れた当然ですよねうんですからあの 韓国とかま韓国の言いなりの日本人もうん あのそういう人がいてうんあのごあの資本 まで入るのおかしいって言うんだけどそれ 当たり前ですよねうんうんただ鈴木さん さっきのそのささんのお話と変わってると ねそのあれ何年前ですかその施工計算大臣 の頃の反動体に関連物質をの輸出やめると で出産の時とかの時もね北朝鮮に横流しし てる疑いがあるのかないのかみたい北韓国 のその痛感のそのきちっとした痛感制度は 機能してるのかどうなのかって話になった 時にそれを制度の問題とか横流ししてると か密してるとか何ととかっていうその議論 に答えないでこれは日本に対する攻撃だて いうなんか今回の構図と何かこう通称問題 ないしはそのいわゆる管理の向こうの政府 の企業や政府の我バスの問題を振るとと それは日本に対してなんか韓国からの集 みたいなねそういう話に切り返してくる これは似たようなパターンのように聞こ 見えるんですけどどうですかそこの本質は 同じですよね本質はいま黒田さんはそれが 本質なんでしょうねはあ黒さんどうですか ま特にも相手が日本そうという時はそう なりやすいしそうはいなおかつま本質を ずらしてはいあのま別の問題出しでそれで 日本に対して反撃するうんまそんなような ま直り的なうん議論が多いですよねうん あのま日本では今の関心高いですけど例の レダー照射事件はいはいはいはいあれ なんかも典型的そうですけどもはいえあれ は韓国の場合は逆にそのえっとレーダーを ね日本の被告に照Sheしたんだけどはい 韓国の方では日本の会議が接近してきた ことが問題っ全部あの論で映しましたから ねはいやっぱりうん前こう言ってま暴言に なって叩かれたんですけどほやっぱ韓国の 皆さんの喧嘩の仕方うんやっぱりそういう もんじゃないですか伝統的にうんそ日本に 対して日本に対してだけです特いや特に それは日本に対してはそれが強くないって ことじゃないですかやっぱり論点をずらす ことによって自分たちのマイナス比を弱め るってですかうんうんあのするとはいそう いうのは一ありますよねさんユ政権って そういうことをやんない政権やめた政権あ 違う政権いやそれは今の政権はそういう ことやめましょうて言ってるわけですよ 今回もねこれは半日じゃないんだと半日 フレームであの考えちゃいけないと国益上 判断しろ国益ってのは素さんおっしゃった ような問題ですよ国際的観点それから やっぱり企業としての観点ねはいで今の 政権はそうじゃないんですよ問題はこう いうとなんなんですけどさっきから出てる やっぱりメディアねうんメディアが やっぱり今回もしつけじゃないですか圧倒 的に つまり問題のその具体的なスタートの時は 部分はほとんど強調せずに総務省が圧を かけてきたっていうそこだけをあの大きく 取り上げるということねで世論あるいは 政治向きがそれに影響されっていうことね はいマスコミが出したことについ 民いは本とはすべだと思うんですよ なるほどねなるほどね結局こういうような 問題がこう出されてそしてそうだそう だっって言ってですねこう火がついちゃう ようなベース僕はあのいつも申し上げてる ように少なくとも韓国国民の3割ぐらいは そういう人たちがいるやっぱりそこを ターゲットにしながらですね火をつけて いるあの火がついちゃったとこれは今回は 意図的ではなかったようですけもがついて しまったうんだからそれを考えるとね日本 というのはやはりですねそういう勢力が まだ韓国にいるんだということをしっかり と認識してですねまやっぱり反日的なね 考え方を持ってるような人たちが韓国の 国内にがっちりとまだ残ってるんだって ことを意識しながら体感政策っていうもの をね少しやっぱり考えてくような必要が あるんじゃないかなという風に思うんです ねそうす佐さんは今回のこのネイバー LINEのこうまいわ事件ですよこの事件 報道の事件報道の韓国はいにおける反応と かを見るとやっぱり韓国の政局において 反日というものがまだ使えるぞという風に 一部の政治家思ってるかもしれないい思っ てるでしそこは油断しちゃいけないよって 要するに半日カードというのはもう効果は なくなったんじゃないかという見方も一時 あったじゃないですかまだでも今回の事件 を見るとまだまだ使えるという風に思った 政治一定程度いるんじゃないかそういう ことですかはい僕はねかなりねそういう 勢力いる出てきたんじゃないかなと思い ますはい思った以上にねやっぱりこの一般 庶民のそのコアの部分にはねやっぱりね あの反応が出てきてますからねその点は やっぱりちょっと気になるし日本もねそれ がだから大きくならないように小さくして いくような体感政策っというものをねあの 政治の世界では考えなくちゃいけないと 思いますそれからもう1本うあの日本のね あの財界の人たちは多分ね今回の問題に ついてはね分かっていてお互いにねこんな ことされちゃ困るよねとかっていう風に 思いながらですねえ政府にそんなとこまで 突れようしようねとことうんで議論してと 思われるですそしてうどね日韓協会の会議 が東京で行われているんですけどもその中 では非常にですねそのフレンドリーな議論 がね日韓関係では出てましたんでですから やっぱり分かってる人たちは分かってるん だと思うんですけれども繰り返しになり ますけどやっぱりコアでねやっぱり半日を まだねあの使うような人たていうのが韓国 いるってことだけは我々日本人としてはね 一応認識した上で韓国とのお付き合いの 仕方の考えたらいいんじゃないかなという に僕は思い ます韓国の最大野党共に民主党イジみ代表 は今月10日SNSでこのように発言して います伊藤博文は朝鮮の領土を信達し伊藤 博文の子孫松本総務大臣は韓国のサイバー 領土LINEを信達している日本が我々の サイバー領土を進出しているのに韓国政府 は手をこいているとコメントしました うんうんはい真田さん歴史問題と政府批判 を結びつけたいじめおの発信どうのように 受け止められますかうんあのやっぱりこれ はもう政治一種としてね利用して るってことでしょねだから本質をやっぱり あの見ないでですねとにかくユ政権に 対する批判をこうした形でや るっていうことででこれをやることによっ て自分たちの勢力も拡大するしこういう 考え方を支持している韓国国民もい るっていうことのね裏返しだと僕は思うん ですよねうんうんこれだってそだ伊藤博文 朝鮮相徳府やっていた伊藤博文も子孫が 総務大臣をやっていてその伊藤博文の子孫 である今の総務大臣が韓国に対して復讐し ているというそういうことですよね言っ てるんですよねこれそんなちょっと僕に 言わしてはいどうぞあのこの話聞いた時ね ミオンさんっていう今のミスの代表はい はいまひょっとしたは次大統になるかも しれないそうそうそうなん こそういうがまとんでも発言をされるん ですがあの彼弁護士上がりですしね日常的 にこういうことしょっ言ってますよはあま これ日本絡みですけどはいで例えばね あのま先ほど例の日本のあの福島のシルシ 問題で大騒ぎしてこれ陳生化しました けれどそん時もねこのイミオさんっていう のはこれは第2の太平洋戦争だと言いまし たね 処理水の話がですかそうそうそうこれ僕 この言葉聞いて感動しましたよすごい発想 だとはやっぱ弁護士としてやっぱすごいな と思いましたえじゃ太陽戦争ってことは 日本は処理水を海洋登記してアメリカに 攻撃してるって意味ですかいやえ太平に 流すからですよあ太平戦争ねだからそう いうアイデアをねパッとこ出すというねは これがやっぱり瞬間的に非常に世論って 言いますかま世論って言いますか好きな人 はに拍手しますよねそれ新聞の見出しとか 新聞の見出しとかになりませんよねまさか そういう発ならないですねあそこはすごく 安心しました韓国メディアの良識で今回ね あの伊東博文の松尾さんがねはいはい伊東 博文の子孫だっての僕も知らなかったん ですけどはいこれよくね探してきたと思い ますね黒さんそこ関心するとこじゃないと 思うだいやちょっと笑いながら感心してる んですけどはいはいあの今の例えば 野党あの民党あるいはま左翼勢力なんかま そういうまフェイクを含めてね大げさな 半日批判とそっちやってるわけでま日常的 だら別に韓国人はこれでうんえ驚いてね それ大変だという風になってるわけはない しむしろちょっとうんまだあんなこと言っ てるのっていうのは正直雰囲気なんだけど うん野党自体が今韓国の議会を批判してる ねがそういう存在だってのはやっぱまだ僕 は気になって僕気になりますしスさん おっしゃったようにんうんやっぱり世論 一般の人がそういうどの程度するこうする のかなってのは気になるんですけどもただ ねあ今回の件はね若干火なれ火にられ たって印象落ちますねなぜそこにあの藤 博文が出てくんのといううんことはあり ましたね今回ねなるほど続たんあのこの 問題はね私そんな大きくならないと思うん ですはいだけどこういうこと言ってるさん が次の大なるが極めて 高い先月10日に行われた韓国総選挙の 結果を改めて見ておきますと定数が300 議席過半数は151議席という中で野党の 共に民主党が175議席で過半数を大幅に 超えまして諸市の祖国革新島の12議席を 合わせますと187議席大統領の段階卒意 が可能な200議席にはわずかに及ばない という状況です黒田さん野党が180議席 を超えているというこの現状は優勢権に どんな影響を与えそうですかま基本的には 幼少屋台っていうんですかあの議会を野党 に入られてるっていうことでうんこの傾向 自体はまあ今の政権のスタートからそうで あったわけでま今回の選挙でまそれがまも 進んだってことですけどえこれまで2年間 もやっぱり4大統領のま国内上のね いろんな政策うん上のその法案が色々ある じゃないですかそれがなかなかうまくいか ないというね野党の反対で国内政治上国内 の政権運営上つま大とま業績を上げたい わけですけどなかなかそれが野党の抵抗で うまくいってないっていう環境があって それはま今後もあと3年間うんやっぱ続 くっていう危さがあるわけですよねだから あえ野党との関係をどうするかということ でさきから出てる日本との問題やっぱ日韓 関係でもねやっぱり今の大統領はあのま 大日接近策大日関係改善を大胆に進めた人 ですからうんえそれをま業績にしてるわけ ですけどその大統領のアを引っ張ろうと するわけで当然日韓関係の業績にも傷傷を つけようとするわけですうんかねそれは我 と非常にま気になるところでえそれどう なるか分からないんですけどもうんうん あのま僕は個人的にはあと3年わります からねまだねうんはい是非だからなんて 言いますか退治関係がこれまでのね彼やっ てきたそれが定着できるようにあるいは 国内的に指示が広がるようにうん頑張って ほしいとうんね国内的になんか業績が 上がるようなま主事術ですよねはいそう いう風にするしかないわけですよね うんそれま彼らがやることですけどまま僕 の言い方すればなんか日本もそれにねうん 少し何か協力できればいいなと鈴さんこの 数結果どう見ればいいんですかその野党が 強いというのはま今までと同いたけど もっとポイントははいはい与党の中から 判断が起きそうになってるとそれどういう ことですかこの前その大総選挙の後に 大統領とさっきのイさんが会談したわけ ですはいでこれは公開大説党でうんうんだ けど韓国日報という新聞がですね爆弾記事 を書いてうんこの2人が会うのを仲介した 2人の学者のにインタビューを書いてうん 内容まで書いちゃったんだでそん中にうん 大統領が一さんに対して うんあ次の大統領選挙であなたのライバル になりそうな保守候補はうん徴用しません からねなるほどて言っちゃったんですうん 否定てれ以外のク全部当たってるんですよ うんうんだから韓国の保守の中でうん こいつは俺たちの大統領じゃないんだと 保守じゃないんだうんっていうね批判が 急速に出てきたうんでそうなるとなんか 段階になった時にはい保守の中で指示の ない大統領はうんに段階を守ってもしょう がないとあと8議席ですよはい192です よその他5まで入れるとあと議つまり与党 国民の力から8人増反したら段階が成立し てしまうその8人 って大きいのかちっちゃいのかよくわかん ないんですよ今の与党の状況を見ると ちっちゃいんですかいやあの小さいですね パネ大統領の時もはい野党は2/3の議席 を持ってなかったけど段階は可能だっった はいそれ与党から増反ができなるほど同じ ことが起きると思いますだって韓国の 大統領は2続けれないんですからうんもう これからにごますってもしょうがないん ですねなるほどで日本の中のこおっちは もううん今までユさんは人だからゆさんの 言うことを聞こうって言ったがほとんど だったうんでそれを続けてる継続的に言っ てる人はねま黒田さんそうだけど案外と そうじゃなくて結構そのゆゆさんを指示た コアおっちゃんの中で増販する人か出てき たいやそれば与党の議員じゃなくてこおっ ちゃんのなで増して増て離反ですねそれ ですねで つまりくっついててもま特になそういう ことですねだてコリアおっちゃってのは その政権にくっついてとなんかいいことが あると思ってやってる人が多いだけです からなるほどだから日本でさえそうなん ですから韓国の与党議員の中にはこの人に ついてってもだめだなとうんうんで そもそもが与党の中にも別にね他にいい人 がいなかったからこいつ大統領行にしたん だと思って人多いわけですうんうんそれね さっきの鈴木さんその韓国日報のスクープ ですか次のライバル大統領選挙にはイジ ミオンの次の大統領選挙に向けてはイジ ミオンのライバになるような人間は徴用し ないという風に徴用とかもっとはっきり 言ったのは大統領の秘書出張にはしないと はいで韓国には副大統領いませんから秘書 長ってのが実実の副大統領みたいアメリカ でえばはいあの副大統領に次の大統領任せ るってありますねそれと同じの意味だうん だから完全に与党保守を売ったんじゃない かそれは引き換えに自分が罪人中は段階し ないでくれっていうのか願意されてるん ですか段階とまでははっきり言わないけど それもあるしそれから正極運営に協力して くれとうんいうことでしょうねじゃあ自分 はもう1期こんなに1期しかなくて残り2 年ちょっとぐらいだからその間正極に対応 し対抗してくれればその次はあんた方に 政権を渡す気持ちのその証拠に秘書長には 有望な人間は投与しなてこういう風に 聞こえそうです聞こえるっていうかまさに そういうことですよねそれだから保守にし てみれば次の大統領はいじめにやらせ るって約束して同じゃないかとそれダメ でしょダメだけど韓国の場合はあのダメと やれた困るんだけどはいダメていうか 要するにそういうこと言った時点で与党 国民の力の議員はもうこの人支えても しょうがないと自分のことしか考えてなく て次の世代のことは全く考えてないって いうのがその言葉で出てるわけじゃない ですかイさんは別にね当人だったわけじゃ ないんですよ担がれて大統領やっただけだ からのはい別に保守の人でもなかったん ですなるほどうんうんだ自分のミサ安泰 ならうん断されなきゃいいわけはいだから 星が韓国の星がこいつは裏切るものだと こんなやつ担いで失敗したって言い出した わけうんでそれはもうさっきの朝鮮日報に もそういうコラムがどんどん出始めたん ですようんこれで結果的にじそうなると もしその話でこうそれがま確実な話として 話が広がっていくとねあとは段階の タイミングだけが問題になってくるいつ 段階するのが野党にとっておいしいかって いうそういう風に聞それ違うそれ与党に とっていつがおいしいかなんですつまり総 選挙の前からはいま選挙で負けたらね 大統領は降りろって声が与党からあったん ですよ欲しからったんですはいはいはいで この大統領じゃ持たないからうん野党が 段階って言ったもう段階させようとそれ もういぺ選挙してもっと強いちゃんとした 星の大統領選べばいいじゃないかって声が あったんですようんうんそれはあの朝鮮 日報のキデジさんが書いてたようんだから 多分ねうん保守の方も段階に乗る人が出て くると思いよ はあじゃ双方の利害がもしかしたら一致 するかもしれないこの大統領ホっちゃホ 持った方がいいよということでええええ黒 さん今の読みはどうですかまあまりにも先 を読みすぎてるって感じがあってですね 面白いけれどもちょっとリアリティは今一 だって感じしますけどというのはやっぱ あの前の ねパネ大統領時代パネが段階でやめさせ られてですねはいそのま1つの原因は おっしゃったようにあの当 部分ですがあったですねでそれがあの段階 賛成回っちゃったてことあるんですけど これその結果どうなったかね革命のような 大デムで文人政権左翼政権ができたわけ ですようんでその5年いかに我々いじめ られたかとみんな保を持ってるだからそれ 大きなトラウマになってますよだからま者 おっしゃるようにま若干期待を込めて おっしゃったのわからないんだけどうん 与党内部の分裂でそれがサイドに指示回 るっていうね段階問題で僕はまずないと 思いますねこれはやっぱりそのパネ時代の やっぱりトラウマてのは相当韓国の星そう で決定的なドラマになってるんですよ なるほどうんあれあれから韓国の与党星 勢力がまずくなったっていうのがあるんで まそこまではいかんだろうとうんそさんで もねそうなるとゆさんがイジマさんとそう いう会談をしたということでそのゆさんの 力は落ちる落ちますよそして野党は野党で イジメさんの方は一定程度言うこと聞いて くれるんだなという形になれば段階をし なくたって政権を事実上後ろから コントロールすることができるようになり ますよねそうなるとゆさんが今まで対日 政策についてもいろんなところでもですね 彼らしさっていうのを出してたのが出せ なくなってくる危険性があるんじゃないの かっていうのが僕の心配ですよねうんうん あそれ日韓関係直撃するんですねうんで そこへ多分あのこれからお話出ると思い ますけど中国とかが絡んでる可あじゃない はいはい次行きましょう日間はいでは今月 末に予定されています日中間脳会談につい て伺っていきます黒田さん日中間首脳会談 はえ今月末に総理で4年ぶりに開催される 見通ですけれどもユ大統領が開催に強く こだわってきたということですがその理由 どうご覧になってますかそうですねまあの 勝であるってことですか基本的にはま韓国 主催っていうな感じじゃないですかまゆ さんにとっては絶好のま外交部隊です つまりこれまでの外交成果っていうのがだ 外交成果だけはいろんなまあ実が低い中で もねあの評価されてるんですよねうん うんうんでそれやっぱ日米官の関係強化で その一環としての大治関係のえ改善じゃ ないですかうんうんでそういう風に進めて きてま世論的にはま野党なんか特にそうな んだけど世論的にやっぱりあまりにもうん 日米に偏ってんじゃないのとうんやっぱ 不安感が当然あ韓国の置かれたあの位ちう のはやっぱりえ周辺の初代国とね各大国と まそれなりにこう仲良くして るっていうのは一番懸命だとみ思とあまり 仲良くするのに感謝不安を覚えるんですね 不安なんだなぜかっていうとやっぱ中国に いじめらるんじゃないかじゃですか今 ロシアも危ういてことでしょそういうこと やって特に中国とやっぱりなんかそれなり の安定的なね関係が欲しいなっていうのが はいでそれをま外ま外交マターとしてユ 割と迫られてるわけなるほどで今回は絶好 のチャンスなわけじゃないですかやっぱ俺 もちゃんと私もちゃんと中国には配慮して ますよと中国と話がついてますよっていう か逮捕ができてますよという絶好の機会な んでうんこの日中間なんだけど今回は あその大統領にとってはえ日本よりも中国 だと中でいい雰囲気をねほしたいと別に それはさも来るんだから別に日本とはもう はっきりうとできてるから過去として関係 できてると信頼もできてってわけだからぱ 中国狙いだと思いますね今回はねさんいか ですかそうでしょうねあの一部日本の外交 評の中には日韓が組んで中国に対抗する みたいなこと言ってけど言ってる人いる そういう方向に持っていくべきだという 趣旨のねでも黒さんおっしゃったみたいに 韓国も中国もそう思ってないわけだからま まままだその1番ポイントが保護主義に 共同で反対しですよねはいこれはアメリカ の体中経済法もこれをまあ日本と韓国に 反対させるはいで保護式に反対す るってのはそれは表面だけ見たらいいです からねうん日本だって一応自ボ掲げてんだ はいうんだからこれをゴリゴリ押してくん でしょうね はあ佐田さんどうですかこの時その中間 っていうのはやっぱり一気にぐっとでも 集金平出席来るわけじゃなくて力そこなん ですよ僕は申し上げたいのはねこれは偽の 首脳会談だと思ってるわけです中だって 中国はね非常にずるいんですよねポイント ポイントでは集平国家石が今回のねあの ヨーロッパセルビアとかねハンガリーとか 回ってきたあいうポイントポイントでは 回っていってきちんとその経済にメリット があるような形で動くけれども今回は動い てこないわけですねそれはやっぱりあの理 さんにやらせておいてでえその流れによっ て中国が出ていって日韓を取り込めるって なところがある程度確認されたとこで5 本体が出てくると思うんですねだからそう うんやり方するのが中国のやり方なので あの中国がねやっぱり日韓を取り込もうと してるまずはジャブを入れに来るんじゃ ないかなと思うんですよで多分その時に アメリカの反応がどうなのかっていうのを 確認するんだと思うんですねはいそうなる と日本の岸田総理はま特に中国に対して どのように向き合ったらいいんでしょう うんそこですよねどう向き合うのか私もお 伺いしたいぐらいなんですけれどもこれは ねあの今回の動きではねやっぱりきちんと ですね日本がアジアの中でどういう ポジションうん なけとうんそのアメリカをきちんとねあの 立てるんだ形になってくると中間とは多分 今回はね愛入れない入れないですよねでも 今アメリカ議会であんなこと言っちゃっ たりしちゃったりちゃって鈴木さんいや あれ日本のメディアであんまり注目され なかったけど はい中国に対抗するっていう下りでリゾル ブって単語使いましたよねはい覚悟って これ一応 どういう目かよくわからないで我々一応 用意しましたここの部分ですねはい覚悟 って要はうん柴太郎の指導不覚悟じゃない けどうん中国に対抗するっていのをこれ だけ覚悟と言っちゃった以上はうんやら なかったら腹切りもんですよね例えばね うんアメリカと台湾ってついに会場ゴド 演習を露骨にやり始めたやうんやりまし たまたま会いましたあ前からアメリカにま そうですねカウンターて使ってますね偶発 的にあったはいはいはい で前から日本にも参加しろって非公式に 行ってたうんああなるほどはいはいうんで なおかつもう1つは台湾の潜水艦うん来型 動力だからうんで日本が唯一を提供してれ とこれも非公式に行ってきたうんうんで これをアメリカが日本に要求した時にうん 岸田さんはノーって言えないでしょうね もう悟言ってしまったからねで多分岸田 さんは自分の喋ったことはの意味が分かっ てないと思うそんなことはないと僕思い ますけどねそうかなでもいやいやいや わかんないですけどさんが金融について 喋るのってはい全く多分自分で意味分かっ てないと思いますよクロさんあのま中間 関係ですよねでま一般論的うと中国がま 日韓を話そうとか日米官の協力をま解い たさせようかっていうまこれは本音です けれどはい中国もね今回はそういう風なに は出ないと思いますやっぱり韓国は舞台だ しユよるがま主催みたいなもんですからそ するとね今中間関係は非常に悪いで特に 中国にとってあのまずいのは韓国の国民 勘定はいはいえ下含めてあるメディアを 含めて非常に半中的なんですよはいはいで これが一番頭痛い状況になってますねだ からうんあ韓国における中国イメージを ですね緩和させるという方向そういう パフォーマンスするんじゃないかと僕じゃ 力収集はして微笑み外交を展開してそう そうそうそうそうそうそうだからあんまり え日韓だと日米官とかそれから安保問題で ねなんかギリギリあの主張するってこない ように思いますけどそするとユに困ります からねる僕はそう思わないですねはい違う と思いますね中国はそんな甘い国じゃない と思いますやっぱり中国は中国の国益を きちんとね行ってくると思いますから韓国 にうん 中が多いからそれを取り込もうとしてって いうな形での動きじゃなくてですね僕は ここはやっぱり中国特の戦外国に出てくる と思いますよ韓国のことを下に見ながらね やっぱり取り込むような形っていうのをね ここはあの韓国に対してはやってくると 思います従って今のようなね韓国に半中が 多いということでえ動くというよりもです ねえ中国と仲良くしないとどうなるか 分かってるんだろうなっていうな形のこと をですね多分議論の中では面から国にうん う言わないか別にしてですね基本的には そうにやってくると思いえそうすると 要するにソウルのメインのその外交 チャンネル外交部隊っていうのは中間のね 利素魚のそのやり取りであって岸田さんは 横から見ててその2国がくっついたり離れ たりするのこうじっと見ている岸田総理に は打つか打つ手はあまりないというふに 聞こえます今回はですね打たなくていいと 思いますどういう風な形で動いているのか を見てですねあの集近平国会席を引っ張り 出すとこの会議うんまで持ってくように 日本が次で主導すればいいと思いますでも 岸田さんも9月に総裁戦がありましてね 一定程度のそのエアをやんないとまずい わけですよはいでもここではえいややると ですね多分あのむしろマイナスになると 思いますよ鈴木さんもそうですか静かに見 てた方がいいんですか今回岸田さんはそう ですねま手下手なことやるとあんまり プレイがうまい人じゃないからなるほど あの突になことができない人ですからね うんそれからもう1つはその韓国人はよく アメリカ人や日本人にも私たちは中国は 嫌いですってううんうん嫌いだけど嫌いだ から言うことを聞くんですよえつまりはい 日本人は中国嫌いだって言ったら中国 なんか敵だとうんすぐなっちゃうじゃない ですかうん中国に対抗しようはい韓国人は 中国嫌いという嫌の中に怖いというのが かなり入ってるおはいはいはいはいはい 怖い国がいうことは聞くほうやっぱこの 微妙な心境はね韓国人と話でありますよね ほうこれはねなかなかねあの表面では言わ ないあの出ませんうんま多くの日本人が 騙されますけどねうんそそうし日本も韓国 の人からもうあんまりそういうこと言っ ちゃいけないのかな怖いと思われた方が 日韓関係良くなるという風にも聞こえ ちゃいますいやだから安倍さんがああそう か三品目をはい止めた止めため止めてない ですよ輸出官僚を強化しただけで韓国が ビビったじゃないですかあれはものすごい 効果がありまし たここでゲストの皆さんから今後の日韓 関係の焦点というテーマでご提言を いただきますでは真田さんお願いします はい私は先ほどから申し上げてるように あの日本の体感政策というものがですね 今後どういう風になってくるのかこれを 注目していきたい注目したいと思います 期待してます日本政府にはいうんはいはい ありがとうございますでは鈴さんお願いし ますあの商店はですね日韓って言うと日韓 だけ見ちゃう人が多いんだけど実はその 背景には米中の対立があることが多いうん うん日中関子の階段もそうだしうんそれ から今回のいわゆるLINEの問題でも そうですうん米中を見た方がいいと思い ますうんはいありがとうございますでは 黒田さんお願いしますはいはいえユ政権 ファイティングこのファイティンググって いうのはあのファイティング頑張れという あの韓国流の言い方ですけれどもユサ権 ファイティングだとつまりあと3年がある で次の政権が文政権文人政権左翼政権に ならないためうん頑張っていけうんその ためにはまできるだけ皆さん反対の人も いるけれど日本もやっぱり権力しよじゃ ないかということですはいはいありがとう ござい ますJA

▼ チャンネル登録よろしくお願いいたします!
https://www.youtube.com/@primenews?sub_confirmation=1

LINE利用者の個人情報流出問題への日本政府の対応が韓国国内で波紋を広げている。韓国や野党に渦巻く「反日」の動きと今後の懸念を検証する。

『日韓関係に新たな火ダネ“LINE問題”で “反日”再燃か』

韓国の大手IT企業へのサイバー攻撃が原因とされる通信アプリ「LINE」利用者の個人情報流出問題。実質的な運営元「LINEヤフー」に日本政府が “韓国側との資本関係見直し” を求めたことに韓国メディアが反発。野党からは「LINEが日本に盗まれる」と新たな“反日の声”が高まっている。日韓の“新たな火ダネ”に少数与党のユン政権は、どう対応するのか。日韓ビジネスと日韓関係の今後を真田幸光氏、鈴置高史氏、黒田勝弘氏が徹底議論する。

▼出演者
<ゲスト>
黒田勝弘 (産経新聞ソウル駐在客員論説委員)
鈴置高史 (元日本経済新聞編集委員)
真田幸光 (愛知淑徳大学ビジネス研究科教授)
田中浩一郎 慶應義塾大学総合政策学部教授(冒頭)

<キャスター>
反町理(フジテレビ報道局解説委員長)
竹俣紅(※月~水曜担当)
長野美郷(※木・金曜担当)

《放送⽇時》
毎週(⽉)〜(⾦) 20時〜21時55分/BSフジ4Kの⾼精細映像も好評放送中
※こちらは「BSフジLIVE プライムニュース」の2時間の討論をダイジェストでお届けします。

#プライムニュース #BSフジ #反町理 #イラン大統領 #日韓関係 #LINE問題

▼ 番組HP https://www.bsfuji.tv/primenews/
▼ 番組Twitter https://twitter.com/primenews_
▼ 放送翌朝にすぐ聞ける!通勤時に最適な音声配信も https://podcast.1242.com/show/primenews/

※動画には配信期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

29 Comments

  1. 過去に遡って説明しないと。ネイバーがライブドアを買収してその後、李海珍議長のもと日本の技術者によって開発されたのが今のラインである。10年前、朝鮮日報は、李海珍氏に取材し、韓国政府がネイバーのホストコンピュータの情報に干渉しようとしているので第三国(米国や日本)に移したい意向を示していると報道した。そもそもネイバーの管理も疑問である。

  2. 鈴置、真田コンビ、最強ですね😅黒田御大が加われば満貫だ😅この3人に勝てる韓国左派はいない

  3. どこにでもバカはいるけど、割合の問題なんかね。何にせよバカには関わらないのが一番と言いますね。

  4. 韓国の選挙結果を見れ」ば選挙後がなく、反日が6割弱いることがわかっていますよね。何か一部の人がいるような意見はどうなのでしょう?

  5. 不思議に見てしまうセンスを感じます。力まずに生きて下さい。

    人間、笑えるときに笑っておけ。
    いつか泣く日がくるのだから。
    By 升田幸三

  6. 鈴置さん、やはり確信を、にぎ握った話ぶり信用できる。もっと番組に出してほしい

  7. 元もと水と油の状態が正常な状態や!こんな国といつまで関わるのか?先人の忠告をいつ守るのか!

  8. 岸田は突発性決断症だ、と誰かが言っていました。
    会談で変なことを言わなければいいが・・・。

  9. 真面目に論じるのが馬鹿らしくなる、どこまで真剣に付き合うべきか考えた方がいいんじゃないの

  10. 日本バッシングは劣等感のガス抜きだから永遠に終わらない。

  11. 今回は流石にやりすぎTIKTOKは世論誘導やら工作してたから大義名分多少あるがLINEの場合とかなり違うダメなら政府の仕事外せば済む話で資本に踏み込むのはなぁ

  12. 法治国家でなく日本に対してはなにしてもいいという風潮があることを観ずしてビジネスしたところは大抵痛い目にあってんだけど、未だに無くならない。20年前にあったKの法則は忘れてはならないな。

  13. 「日本もユンを助けよう」的まとめには同意できんなぁ。ホワイトに戻し、スワップし、で、処理水・ラインで反日。ユンの方がむしろマイナス。ユニクロとデサントは喜んでるかな?

  14. AmazonやXなど未だに個人情報が悪用され実際被害が出ている中国の問題は深刻な状況、日本法人に米国の資本見直し言えるか?反韓論客さん達集めてなに言ってんの

  15. LINEは自治体や省庁に対して「データは日本国内で完結しているので安心ですよ」と嘘をついて営業していたが、実際には韓国にもサーバーが置かれていて、それが今回のLINE問題の本質。嘘をつかれたので総務省が怒っているわけだけれども、そもそも韓国資本の企業に嘘をつくなと言っても無理な話だわな。

  16. LINEはテックトックと同じだから日本の安全保障問題だからソフトバンクの子会社なるだけ!民間企業だから。安全保障はどこの国もやってる!

Write A Comment