Search for:
Idol アイドル

【迷子事件?!/イヤイヤ期突入】ワンオペ2人育児は大変💦ママさんにおすすめのセルフネイルをやりながら最近の出来事語ります❕❕



【迷子事件?!/イヤイヤ期突入】ワンオペ2人育児は大変💦ママさんにおすすめのセルフネイルをやりながら最近の出来事語ります❕❕

[音楽] あきちゃのママチャンネルへようこそ高じ あですえっとまし君が1歳半になったので ちょっとそれまでの振り返りをしようかな なんて思ってますじゃじんちょっと動画 ないでネイルさせてくださいまネイルをし ながらあれこれお話ししていきたいなと 思いますそれではスタートです まと言いますのも私お店で今ネイルやるの をやめていますまなぜかって言うと気づい たんです私ネイルだ好きなんですよネイル 好きだしまネイルしてる方が私は家事やり やすいなんですけど何が気づいたかって私 ネイルをオフしてる時間がちょっと苦手 話してる時間がやだとかじゃないんですよ ネイリストさんと話してる時間がやたじゃ なくて1時間半ぐらいまではこうずっと 座ってるのはいいんですけどまお尻たく なるんですよもうどこのねりサラいても ですほとんどですねどうしてもなんか じっとしてるのがやだみたいな感じなので しかもそのやっぱりお料理とかをいっぱい するのでもうキラキラストーンとかはつけ ないんですよでごてごてネイルもしないし 短めネイル本当にワンカラーとかのために 1時間半2時間ぐらいネイルサロン行った んですけどふと気づいたんです自分に ネイルできるかもみたいなもちろんネール サロンでの仕上がりがめっちゃやっぱ綺麗 なんですけどま色々ね月1のメンテナンス 何があるかって言ったらま髪の毛ヘア サロンはま私髪の毛住めてるんでプリに なっちゃうかま1ヶ月から1ヶ月半に1回 ぐらい行きたくてそうでやっぱりこう子供 の送り迎えとかゴッドのぽ料理の方とかを しっかりやってるとうまくスケジュールを 入れ込みなくて結局ネイルサロンに行った のはいいけど行った後めっちゃワタワタ みたいなお金がるんですよ何するの メンテナンス髪の毛でしょで私今マツパを してるんですけど私元々まつ毛がめっちゃ 長いわけじゃなくてで朝の時短もしたいの でメイク時間の時短もしたいのでとネイル かマツパどっちかにしようと思ったんです よマツパは自分でできないけどネイルは 自分でできると思ってネイルを自分でする ことにしました イーその色々調べてると最近すごいんです ねこのピールオフ剥がせますよっていう2 週間ぐらいで剥がれるベースが売ってるん ですよねこれ試しにやってみようと思って Uボイライトとか昔持ってたんですけど 処分大きくて処分しちゃったんでもう めちゃくちゃちっちゃいペンタイプのやつ があってそれに変えようと思ったら めちゃくちゃ良くてそれからセルフネイル になっております何がいいかって開いた 時間にできる本当に子供が寝た後今日片 合って寝ようだしそのピルオフジェルは いいけどやっぱり2週間ぐらいでこう 剥がれてきちゃったりとか浮いてくるので こう1ヶ月絶対持たしたいっていう人には 向いてないと思うんですけど私はその1本 取れたら1本そこ付け替えみたいな感じで どんどんどんどんやってってたら意外と それが良いで気づいて今はセルフネイルに なっておりますま産子の振り替というか りく自動って感じの話をしていきたいなと 思いますまず2人目産んだ後チークさの方 がすごい優しくて病院出た後2人育児に なると本当にバタバタだから本当病院では ゆっくり休みなって言ってくれて本当甘々 な病院生活をしたんですけど退院してから 本当に大変ですよねパパが育休とかを 取れる職業だったらいいんですけどうちの 場合はやっぱりそういう育休制度ってのは ないのでスポーツ選手まサッカー選手なん ですけどないので35なんか1週間ぐらい はちょっと家族みんなでコロナになっ ちゃったんで3後2週間ぐらいからシー君 はもうお外に出てましたこう新生時期は家 でっていうのは結構日本ならではの感じ らしいんですけど人混みにはかないように してこ順のクリをcc連れてやってたりと か土日になるとどうしてもそパパが試合で いなかったりもしたので土日はじじと2人 だったりとかそうその時住んでた自治体で あのベビーシッターの補助件が出 るっていう場所だったんですねなのでそれ を使ってえっと35なんとか2人育児最初 は乗り越えましたねでやっぱりそのベビー シッターってやっぱ敷高くって私の中で 利用したことなかったんですけど めちゃくちゃ良いですその一時保育とかに 比べると高いんですけどその35は やっぱり積極的に利用した方がいいなって のは思いましたなぜかて言とやっぱりこう 黙々とその育児をやる感じがちょっとこう メンタルきやすかったりもしたのでパパに も一緒に話して欲しいし実家の両親とか テレビ電話してお話もしたいなっていう タイプだったんですけどそのベビー シッターさんとかはやっぱりお話も聞いて くれるし私はそう利用したのがシー君が もう12ヶ月ぐらいの時に結構利用したの であれなったんですけどサンゴドーラって いうこうサゴの知識をしっかり持ったそう いうベビーシッターの資格持ってる方も いるみたいなのであそういうこう優しさで 救われる面もめちゃくちゃありましただ から2人メイクじが始まった時はめっちゃ やばと思うことがあってジュン君が迷子に なったんですよシーシーが生まれたのが ジナが生まれたミがジュがちょうど3歳に なる前3歳になる2ヶ月前に生まれて2歳 11ヶ月ぐらいで起きた事件なんですけど 今もう年少31年過ごした後の順って めちゃくちゃお話も聞けるしお約束ねって いうこともちゃんと守ってくれるし やばみたいなことないんですけどやっぱり そのまだ3歳になってない時の順って走っ てどっか行っちゃうみたいなああみたいな 感じでのだったんですけどでなんで迷子に なったかって言いますとccのオムツを 変えるってなってジュンとCCとまその時 おばあちゃん私の母ですねもお手伝い来て くれてていたんですけどまジュンもその時 おつだったのでじゃジュン君おつ次帰るよ って言ったらやだよって言ってむつがえの まベビールームから飛び出ちゃったんです よでその日は普通に土曜日土日だったから 人も多くってこう走って追いかけておば ちゃんお願いって言ってこうCCをお願い してパって言ったんですけどもレビー ルーム出てすぐ曲がっちゃったっぽくて 人混みに紛れちゃったんですよで見当たら なくて34分探してやばいってなった瞬間 におばあちゃんはジが戻ってくるかもしれ ないちょっとここで待っててって言って私 だけそのインフォメーションに行ってこう 迷子になっちゃったんですて見失いまし たって言って勘内放送をしてもらいました そうすると関内放送してくれるとお店の方 はもちろんですけど多分防災センターの方 とかそういう大人の警備の方とかも全員が 出動してくれてジジを探してくれてうん その後もでも30分ぐらいかな見つから なくてでも本当だからその30分の間もう 手も震えたし半なけですよでどうしようで 私も走り回っておばあちゃんもCCを押し ながらですけど探してくれてちょうどそう 防災センターの人が見つけた瞬間と私がジ を見つけた瞬間が一緒だったんですけど なぜここにっていう場所の屋外の エスカレーターのところでエスカレーター の手すりをずっと覗いながらこう触ってた んですよでま見つかったからあ良かったて なったんですけどジ君前君をめちゃくちゃ 焦りましたねちょっとそれよりも前に なんか危ないなと思う瞬間はたあったん ですよ私がもう授乳が終わってて片付けし てる時に飛び出ちゃったからすぐこう待っ てって言って手を引いてもうちょっと待っ ててっていう風になめることができたん ですけどもしこれが本当に授乳中とかだっ たら私もすぐバって行ける体勢じゃない時 もあるわけじゃないですかの時が怖いなと 思ってま元々その私が絶対カボがいいって のもなかったんでもうそっから金剛に 切り替えましたそうですね2人目育児の 難しさって上の子だけを見て下の子だけを 見てっていうんじゃないから本当に難しい なと思いましたま結構ワンオペで見ること も多いからそれを理由でちょっと金剛に 2人目はしたかなっていう感じです多分 1人目の時はそういう心配も何もなくてま ずっと長男をずっと見てればいいだけだ から何もそういう心配がなかたんでも順が 3ヶ月ぐらいからコロナコロナカに入っ ちゃって外出も少なかったんで完全母乳 ほぼほぼ完全母乳でしたやっぱり中に1人 目を子育ててた私にとってはこう1人目が やっぱりこうめっちゃ付きっきりで見る ことができた分2人くじのハードルは ちょっと高いなって思ったのが正直な感想 ですその後に関してはま引っ越しその後 本当にCCが3ヶ月ぐらいの時に引っ越 しってなったんですけどやっぱりジュンが 縁に行ってくれてたから引っ越しの準備と かもできたけどこれもし子供2人見ながら 引っ越しだったらもっと大変だったよなと か思ったりそうだから2人メイジ楽になっ てきたっていうのもあれなんですけど やっぱりC君が歩けるようになってから だいぶちょっと楽になったかなっていう 感じがありますね2人を連れて3人に 出かけててもCCが歩かない時はまベビー カーに乗ってついてきてくれるってことが ほとんどだったけれどもジュを遊ばせる ことはできてもCCを遊ばせることができ ないみたいなでやっぱり楽になったのは 歩くようになったからですかね歩くになっ て今1歳半なんですけど1歳半になって しっかりもう遊具とかでも遊べるように なったらまだ3歳さぐらいは2人で遊んで くれるかなっていう感じでいい感じに2人 が仲良く遊んでくれたりとかになってき ました今 2人くじで何が大変かなと思ったら 寝かし付けもまた大変だなと思っとく寝る タイミングがだんだん月例によってずれる じゃないですか今まではまジュが年少さん からえっとお昼寝がなくなったので本当家 帰ってきてもうくたくたでお昼寝なくて もう夕方だから8時ぐらいに固ででシシも えっと保育園に行っててお昼寝があっで8 時にこてて感じだったんですけどだんだん 最近はジュが体力がついてきて8時には寝 ないジュンは9時に寝るけどCCは8時に 眠くなるみたいな寝かせるタイミングが 違う時ってみんなどうしてるのかなと思っ て一緒にベッドルーム行ってお兄ちゃん ちょっと静かに待っててねっていうのか お兄ちゃんお部屋で遊んでてねで下の子を 寝かしてくるねベッドルームで寝かせるな のかもう下の子をオリウィングで寝かせて で寝たらベッドルームに運ぶとかどれなん ですかねなんか私はジュどうするって言っ たんですよ1人打て待ってるのはやだから ベッドルームに一緒に行きたいって言うん ですけどでしし泣かせてじゃじんじゃ静か にリビングもう1回行こうかってて順は こう絵本読んだりもう1回してこう一緒に 過ごしてまた自分の眠くなる9時ぐらいに なったら一緒にベッドルーム行って寝る みたいな感じの生活をしてるんですけど これ難しいでパパがいればパパが 寝かし付けなのかパパがじじを見てるの かっていうのがあると思うんですけどこれ 1人でやってるワンプのママさんって本当 に最強だなって本当に毎回思いますだから 私はできた時はわ私最強だって思うように してます体力が必要ですうちはま家族計画 的に3人目も欲しいなと思ってるんです けどやっぱりの2歳差で生まれたほぼほぼ 3歳差なんですけど3歳差で生まれた時も バつくっていうか大変だからそ3人目を 考えた時にはやっぱり年後は絶対考えられ なかったし2歳さもちょっと考えられ なかったし頑張れて3歳差3学年差行こう かなっていう感じで思ってますでも やっぱりでも思うのが1人目で 夜泣きとか順々した時とかもう必死になっ て泣き止ませて必死になって泣かせてもう 夜とかもドライブ行きながら寝かしつけて とかしたんですけど次の日とか めちゃくちゃ体しんどくて私がすごいのが 人間ってなれるんですねこジュが夜シシが 全然泣いても起きないっていうのがあるの でもうトントントンてやってるとccも その環境に慣れて寝てくれるようになるし 私もその次の日がましんどいですよ朝起き てるのすごいは眠しんどっと思ったりも するけど日中とかもなんか頑張れるし1人 目の時はなんかちょっと焦る気持ちとかが あったんですけど2人目は焦る気持ち何も ありませんあこんなにも1人目を経験する と心に余裕ができるんだっていう風に思い ましたねうん うんでもね今ねし君がいやいや気がってき たんです熱を出したんですよそれが突発 だったんですよ本当にうされるぐらい高い 熱が出てめっちゃ機嫌悪くなりながら熱 下がってめっちゃ機嫌悪い1週間が続いて でその間ずっと保信顔もなし背中もなし わって星が出たんであこれが突発なんだっ ていう風になって突発を経験しましたで その突発が引き金なのかわかんないんです けどそこからなんとシー君焼きが始まり ましたおめでとうございますまあねこっ から多分3歳ぐらいまでは1年半ぐらい ちょっと長い目でゆったりとした気持ちで いなきゃかなとは思うんですけどこの嫌い やきの接し方も1人目ん時ってもう初めて で何この焼きわって私もこう焦りもあるし こうイライラもすごかったんですけど2人 目のイヤイヤはめっちゃやばいですよもう 食べ物投げられるしふり返ってギャーって やられるけどまあ許してられるっていうか これが2人目の余裕なのかていう風に思っ てますざッなんですけどまC君の成長だっ たりりくじのあれこれをお話ししてまいり ましたと思ったんですけど全然ネイルが 進んでないので長特急で仕上げていきたい と思いますそうそうでこれがあのさっき 話してたUVライトめっちゃもうペン型で もネールのこれがポリッシュなんかジェル と同じぐらいのサイズ感で無心になれる 時間とかも大事かなてはいというわけで ちょっとネールをしながらですけど2人 育児を振り返ってみました最後まで見て くれてありがとうございましたまたねバイ バーイ

#ワンオペ
#2人育児
#高城亜樹
#あきちゃ

あきちゃのままチャンネルへようこそ!
高城亜樹です(๑• •๑)♡

📱あきちゃのSNS
▽Instagram
https://www.instagram.com/akiii_takajo/

▽Twitter

▽LINE Blog
https://lineblog.me/akitakajo_official/

◎所属事務所
株式会社アイエス・フィールド
http://is-field.com/index.html

◎YouTubeのお仕事のお問い合わせ
https://www.miha.co.jp/contact/company/

※外ロケ動画は撮影・投稿許可を得ております。

11 Comments

  1. ネイル問題めっちゃわかる〜😭
    わたしは産後、美容院は3〜4ヶ月に1回、ネイルとまつぱはやめちゃいました😭
    でも本当はやりたいけどワンオペだし10ヶ月の息子をみてくれる人も近くにいないから、セルフネイルわたしも気になってる!!

  2. ネイルもまめにするあきちゃ尊敬😅子供のイヤイヤ期に、おおらかに見守ってられるあきちゃにも尊敬😅👏

  3. めちゃくちゃわかるー🥲仕事の合間にネイル入れるのが苦痛すぎたから
    まつぱと美容院はプロにお任せして、私もネイル自分でやることにした🥲

  4. うちも3学年差で男2人育児してます!ほとんどワンオペで、お話が共感しまくりです😂そして寝かしつけの話、同じ悩みです。うちも上の子が寂しいと言うので1人では遊ばせずに一緒にベットに来て静かにしてもらっています!たまに一緒に寝てくれた時はラッキーくらいな感じです🤭
    お互い最強ママがんばりましょう〜💕

  5. あきちゃも子育てに苦労しながらも自然と余裕も出来てあきちゃ自身も成長している、改めて子育ての大変さを垣間見る事が出来て勉強になりました。

  6. 元AKB48の稲垣香織ちゃんが自分やメンバーにネイルをやっていたよ!あきちゃ自分でネイルはいいと思うよ

  7. 弟も2歳ぐらいでよく迷子になっていたよ、幼稚園児の俺が毎回探して大変だったよ、手を離すと何処に行ってしまうよ、しかも泣かないから〜あきちゃも2児のママだと大変だね!

Write A Comment