Search for:
Idol アイドル

【AIが解説!ひろゆきも太郎もキレた! いや!国民がキレないといけない! 水を絶たれて、あなたは大丈夫ですか?】岸田は能登を捨てた…【自由民主党】



【AIが解説!ひろゆきも太郎もキレた! いや!国民がキレないといけない! 水を絶たれて、あなたは大丈夫ですか?】岸田は能登を捨てた…【自由民主党】

皆さんこんにちはこんばんはのの件で弘幸 氏が政府の対応にぶち切れているらしい です今回もAIに解説してもらいました それでは行ってみ ましょうのの地震被災 地復興の遅れに住民の苦しみと悲しみ 2024年1月ノト半島を襲った地震から 4ヶ月が経過しましたが被災地では復興の 進展が見られず住民たちは困難な日常を 強いられています特に和島市のような被害 の大きかった地域では家国の解体作業が 進まずインフラも不十分なままですこの 地域の住民たちは地震によって生活基盤を 失い国の対応が遅れていることに対して 強い不満と悲しみを抱いています著名な インフルエンザーである西村博幸氏は4月 29日に自身のXでノト半島の現状につい て言及し 復興の遅れに苦を停しました西村市はノを 訪れ被災地の状況を自身の目で確認しまし た和島市の和島地を訪れた際彼は壊した ビルがそのままになっているのを目撃し ましたまた立島中学校ではテニスコートが 流して使えなくなっているにも関わらず 教室では授業が続けられていました西村市 はこのような状況に対してなぜ国がこの ようなを放置しているのかと疑問を 投げかけましたまた地元企業の代表取締り 役務である宮本智幸氏は国がこれほどまで に1つの町を礼宮するのは初めてではない かと政府の無関心に対する憤りをあわにし ました和まだけでなくノ半島全体で復興が 進んでいないことは住民たちにとって 大きな問題です全開した家の公会隊申請は 820宗にも及びますが完了したのは わずか9宗です多くの家国で水道が使えず 住民たちは不便な生活を強られています このような状況では町の活気も失われ商業 活動も停滞しています一方政府は防災や 減災の重要性をアピールしていますがノト の住民たちにはその言葉が空虚に響いてい ます自民党が4月27日に投稿したXでは 防災原国土狂人化国土狂人化のための5 加年加速化対策を推進徹底した災害対策で 国民の命と暮らしを守りますと宣言しまし たしかしノの被災値が放置されている現状 を知る人々からは被災地を放置しているの によくそんなことが言えるといった批判の 声が上がっていますノの住民たちはこの ような政府の対応に対して怒りと悲しみを 感じていますの遅れは彼らの生活を厳しい ものにしておりさらなる災害が起きた場合 の不安も大きくなっています国はのの被災 地の現状を無視せず迅速な復興支援を行う べきです被災地の住民たちは希望を捨てず 復興への道を模索し続けていますがその ためには政府の本気の支援が必要不可欠 です私も以前自信を経験したことがあり ます私自身はしなのですが建築業に従事し ていますので旧園の方に回りました今で こそ少なくなってきましたがまだ当時は 河原屋の家が多くその辺りが軒並み全滅 でした職人は本当にいないしそれでもせめ て雨森だけはなんとかしてあげたいと ブルーシートを買いに行ってもどこに行っ ても売り切れで置いてないし結局は隣の県 にまで買いに行ったりしましたマンション では玄関ドアが歪みマジで開かないです 救出するのが本当に大変でしたマンション の外壁を見ると地震で揺れて建築の教科書 に出てくるような亀裂が綺麗に出ていまし たXの形ですねこの時は本当にこうなるん だとア然とするとともに改めて勉強になり ましたこういう時ってもうお金の問題じゃ ないんですよね本当に職人はいない本当に 物はないいろんな人から助けてくれ 必死にやったつもりはあるのですが断ら ざるを得ない状況が本当に苦しかったと いう思い出があります令は新撰組の山本 さんはののことを本当に勉強していると 思いますそれでは先日国会で行われました 山本さんの魂のこもった質疑と適当な答弁 をする岸田さんを見ていきましょう和 新撰組山本太郎です総理いつ野半島に行っ ていただけるんですか はいあの今後いつ行くのかということで ありますが今具体的な日程は決まっており ませんえ状況についてはえ日々え関係大臣 等から報告を受けてるわけでありますがあ 状況をま聞きながら必要に応じて定等も 考えていきたいと思います山本君初歳から 今日で114日総理アメリカではなく奥に 行っていただきたいんです4月15日5回 目の奥の訪問で複数の行政関係者NGO などから聞き取りしたところ鈴市では飲料 水が足りていないとのこと資料に現場から 私が直接内閣不防災に電話子宮飲み水を 提供し無期限で供給することなど要望書も 合わせてその日のうちに提出内閣府4月 15日要請分で支給対応をお願いした件 どうやり取りされまし たお答えをいたしますえ内閣防災の担当者 から鈴市や和島市に対しまして炎上水授業 の確認を行うとともに石川県に対しまして え県における物資の調達の状況について 確認を行いえ県において飲料水を適時え 調達しえ領主に供給をしてるものを確認し たところでございますえ県及び島町からは え被災地の飲料水の状況についてえ現状 あの現地の店舗において飲料水は豊富に 在庫がありえ島地があの現地で調達でき ないような状況にはないとのえ認識である の確認をしておるところでございます山本 君はい答弁出ためじゃないですか県が適 調査調達しているも確認したって何言っ てるんですかそもそも鈴は事前に石川県と 金沢市に飲料水の提供をお願いしたけど 断られてますよ鈴市にその後物資が入って きたかを直接確認しました水不足と聞いて 一般企業赤十字ライオンズクラブが寄付を くださったとその後遅れて財務省北陸財務 局から500mmのペットボトルが80箱 届いたそれ以外の部局省長から働きかけは なしで先ほどの答弁最後何なんですかあれ 現地の店舗において飲料水は豊富に在庫が あり調達できない状況にはない と調達できない状況にはないとの認識であ るって店空いてるだろ買えるだろうって ひどすぎませんか資料3日本水道協会水道 料金表で石川県家事用平均料金1立M つまり1000Lで約175000水道 料金を2L分にすると約 0.3円一方総務省氷物価統計調査では2 Lのミネラルウォーター1本11円値段に して約330倍その違いです被災者に水が 欲しいなら水道料金の330倍のペット ボトルを見せて帰って控えめに言っても 人間のクですよそんなの資料4現在の水道 の復旧率涼し41和島市87%この復旧率 とは家の蛇口から水が出る割合じゃない家 の敷地の外までは水が来てるという意味 一方そこから水を敷地内に引き込むクが 破損いわゆるタナロ水が圧倒的多数です そこを直すのは被災者の自腹職人は圧倒的 に足りていませんつまり鈴では未だ上下水 は壊滅的と考えて必要物資を手当てし なきゃだめなんです ソリまず相談しろとか剣を通せとかめど くさいことはもうやめていただきたいん です省いていただきたい水を含めた消耗品 は自動的にコンスタントに直で国から支援 をいただきたいんです必要なくなった時に は島町が国にもういらないという連絡を 入れればいいじゃないですかそれで終了 こういった支援をやっていただきたいやっ てくださいますかやれませんか一言でお 願いしますえまずご指摘のこの和島市鈴市 においても断水解消に伴って生活要子のに は縮小していると承知していますが今現在 合計19代のえ応援給水者による給水活動 を継続しているところですあのまこうした ま復旧の進捗によって市街地やえ集落での 吸水ポイントは増加しておりま19代体制 でもえ生活要子の需要に見合う効果的な 給水活動が行われているとえ報告を受けて おりますがいずれにせよ現状についてはえ 検ともしっかりと一疎を図りながらえ国と して必要な対応を考えてまいります山本君 一種の疎通ができてないからこそ飲料水の 不足という事態が起こるという話なんです ね資料67生活用水も足れていません一般 的に生活用水は1人1日あたり230L 使う災害時に必要な水について厚労省の ガイドラインでは災害2週間後から1人 あたり1日250L使えることが好ましい 目標とされているちなみに4月中旬時点 涼しでの給水支援は1世帯あたり20l までのルール資料8自衛隊の涼しへの給水 活動実績をグラフ化2月の中旬から現在に かけて給水支援の規模は減少傾向2月中旬 と直近比較するとこの2ヶ月で給水量は 半分以下に減った今年の夏は平年より暑く なると言われています特に涼しい夏までに 家の蛇口から水が出る状態ではありません 先ほど言った通り宅地内ロ水です今から 順調に救水を絞っていくってことをやって しまえば人死にますよのの六島町国土面積 の何パーセンですか地名はいらないです 割合だけ教えてくださいえ国土交通省大翔 一国土知立委員 長お答えいたしますえの地方北部に位置 する6市長の面積は日本の国土面積の約 にたります山本君 0.45%直下地震の対策対象地域は国土 面積の約7%南海トラフの対策対象地域は 国土面積の約31%8歳から114日国土 面積の0.45%のの6島町の生活復旧に もこれ本気で取り組んでいないと見るしか ないんですよそんなものたちにこれこれ から来る大災害に対処できるはずない でしょ国民のさんにお伝えしたいのは今日 の奥のの姿が明日の私たちの姿です力を 合わせて政府を動かしましょうアメリカと 共にあると米会で演説するよりも今1番 困っているノ半島の被害者と共にあるのが 総理大臣としての仕事じゃないです かアメリカは1人じゃないと演説で アメリカを励ま前にノ半島で被災した方々 が今絶望を抱えている状態をどんな手を 使っても解消するのが総理大臣の仕事です よねここで奥のの被災者からの手紙を一部 抜粋してお伝えします8歳後から間もなく 4ヶ月が立とうとしているのに水がほぼ 使えていないままであることが一体どれ ほどのことなのか国もそして被災地域以外 の方もおよそ想像ができないのだろうなと 思います私自身震災に会うまでは平治の 生活でも節水を心がけているつもりでした 例えば歯磨きの時蛇口は都度止めていまし たがそんな節水方法では歯磨きするだけで も500mlは有に使ってしまう避難生活 では小さな紙コップに水を150mlほど 入れ歯磨き後は一口の水で口をゆすぎ余っ たカップ内の水で歯ブラシを洗う水が必要 なのは飲むことだけではなくトイレを流す 食器を洗う調理する手を洗うお風呂に入る など生活の全ての場面で水を使用しなけれ ば当たり前の生活なんて遅れませんその ために高齢者ですら給水上に行き毎日20 lの水を運ばなければ 毎日水を運ぶ作業で腕や手首を痛める方も 大勢いらっしゃる復旧が見えない日々に 疲弊し絶望し生きる努力を給水にいむこと も諦めた高齢者も多くいると聞きます生活 するための最低限の資源さえ揃っていない 上に飲料水の子宮も足りないという現状 それに加えカップ麺やパンお菓子などの 物資は止まってしまったため30か所以上 ある避難所や仮説住宅に入居できた方々の 中にも食料に困っている困窮する人々が まだまだ多い印象です今こうして水がない と訴えているそばで地響きするほどの 大きな雷と大雨がすに降っています目の前 に水が降り注ぐのに生活に水がないなんて 皮肉なことなんだ恵みの水なのに喜びたい のに地響きする雷名に震災児の恐怖が 思い起こされ胸がギュっと痛む辛さを感じ てしまいます様々な問題意識を多くの政治 家が持っていただけると嬉しいなと思い ます このメール初めて読んだ時私涙が止まら なかったんですよ私には強力な大な権力 ないからだからその力を持つ総理大臣に何 度もお願いをしてます宅地内水の修繕の最 前線に応援入った人たち水道資料90水道 1箇所仮でいいから立てて欲しいんだよね ポリタンクで運ぶこと思うとずっと楽なん だよね涙目で話すお母さんは背中を痛めて 病院に通う毎日の給水ポリタンクで水運び 仲を痛めたそうです地元の業者の苦労は 半端ない年末までかかると聞いていた噂は 本当かもしれないしそれ以上かもしれない 全国の水道屋の技術力が一刻も早く必要 大々的な支援時間がかかるんだったら思い のあるプロに駆けつけてもらえるような 支援だけでもしてほしいそう言われてい ます資料11123月25日本委員会家の 蛇口から水が出ない地内ロスを急に解決 する私の提案と総理の 答弁よく確認した後国としてさらなる対応 を考えたいと総理の発言行国はどう動いた か進捗を国交省に確認国交省県内の修繕が 対応可能な工事業者の情報について調べて 結果をリスト化石川県ホームページに掲載 情報の周知を図っている 以上ファミレスとか喫茶店で喋った結果 じゃないんですよこれ国憲の最高機関とし て現地がむちゃくちゃ困っててこのまま じゃ復興できないよコミュニティなんか 守れないよってことをに訴えたすに国が 動いてくれるかと思いきやこの程度のこと しかできてないんですよ原因は何かって 官僚が悪いんじゃないんですよ金出すって 言ってほしいんですよ補正予算組まないん ですよね理由は理由は予備費積み上がっ てるから潤沢にあるからてこの予備日使っ てでも絶対やるって言ってほしいんですよ 1刻も早く資料13宅地内老水の修繕に来 ている県内県外の水道業者にこれからね 交通費と宿台と上乗せした賃をこの3つ国 が持たないと後ろいらないいらない総理の 言葉で聞きたい作分読んでどうするんです か真剣勝負してるとこなんですよ邪魔し ないで総理お願いしますよ今言った3つ この3つやっていただかない と水道業者の交通費と宿泊大と工賃を 上乗せした形で工賃上乗せしないとこの 宅地内のえっと修繕に関しては賃安すぎて 人なかなか集められないんです気持ちけど いけない人たいっぱいいるだからどうか 予備日でこの3つをお願いしますはい岸田 内閣総理大臣時間が来ました完結にお願い いたしますはいあの3月25日の予算委員 会の質疑についてご指摘がありましたあの 質疑を行った後国としてはえ宅内配管の 工事事業者についてこれ各市町村以外の 県内に広げて事業者の確保を行うまこうし た取り組みを行いました合わせてお金に ついてご指摘がありましたがお金について は被災者生活再建支援金や災害急場法に よるこの応急修理制度えこの支援を早期に 支給することこれを務めているわけであり ますえそしてこの県外からのこのえ支援に ついてお金を出すとまいうことについては まずはできるだけ被災地に近いえこの業者 この作業効率の観点からそういった業者を この確保することが重要であると考えて おりますま現時点で4月中に工事ができる 業者24業者えこれ確保しておりますがえ その状況を見極めながら県外のこの支援に ついてもえ必要な対応を検討していきたい と考え ます時間が参りましたまとめます県内県外 共に必要なんですこれやっていただか なきゃ困るんですよ水通らないんですよ 総理願ますやるって言ってほしいんですよ お願いしますこれやらないとコミュニティ なんて守れない奥の音を捨てないでこの インフラ問題なのですが基本的には道路 までは缶の仕事宅地内は民の仕事なのです しかし今回のような地震災害では宅内の どこが破損しているのかも分かりません ましてや下水も売れているかもしれないこ れってもう応急ではなく根本的にりえない といけないんですなのにのうも被害を受け ている立て替えられるだけの力があれば いいですがみんながそうではないですよね 国からの支援があったにせよ被災者には とんでもない負担がのしかかるし時間も 急ぐのでだから山本さんは助けてくれって 言っているんですよねせめて仮説でいい から住人が給水できる水道をあちこちに 立ち上げてあげればいいのにとも思うの ですが政府は人言で本当馬鹿です分のだっ たり両親子供の家でもそのような対応が できるのであればそれでいいと思いますが 岸田さんは広島選出の議員ですあの原爆を 落とされた戦争の後の広島の人々の苦しん だことも少しは頭に入れながら被災対応を していただきたいと思います岸田さんは 官僚の作った作分ばっか読んでまともに 答弁にもなっていないあの人口だけで心が 通っていないんですよマジイラっとします あなたは次の選挙の時にはどこに投票し ますかそれでは今回はここまでですご視聴 いただきまして誠にありがとうございまし た

🚩ご視聴頂きまして誠にありがとうございます
  なによりもの励みになりますので、よろしければチャンネル登録・高評価の方
よろしくお願いします。

【動画の説明】
今回は、ひろゆきさんが怒っているのをAIに解説してもらいましょう
また、れいわの山本太郎さんの質疑も見て行きます

🚩本チャンネルでは、以下の音声を使用させて頂いてます。
 【VOICEVOX】:玄野武宏 もち子(cv 明日葉よもぎ) 青山龍星 Nemo

🚩本チャンネルでは、以下の画像を使用させて頂いてます。
 【いらすとや】

🚩本チャンネルでは、フリーBGMを使用しています

🚩本チャンネルは、運営者がひとつひとつの動画を一人で丁寧に制作しており、自動生成されたコンテンツでは一切ございません。
🚩著作権侵害を目的としたチャンネルではございません。
  著作権等の連絡がありましたら連絡ください。すぐに修正、または削除致します。

🚩いつもご視聴いただきまして誠にありがとうございます。
 本チャンネルは、政治や時事問題を、ネットの反応と個人的な意見・考え方を踏まえつつ発信をしています。

🚩本チャンネルは、誹謗中傷を目的とはしておりません。

🚩ハートは、コメントありがとうございます。との意味で、全てに賛同しました。という意味ではございません。

#ひろゆき
#山本太郎
#自民党
#岸田文雄
#ChatGPT
#選挙
#能登地震
#被災者
#立憲民主党
#政治
#衆議院選挙
#参議院選挙
#安芸高田市
#石丸市長
#安芸高田市議会
#清志会
#市長選挙
#市議会選挙

31 Comments

  1. 国が頑張ると行政システムが邪魔をしている感じですね。
    お金だけ使ってやってる風をアピールしてるだけで、コストパフォーマンスに見合わない無駄を出してるだけですね。

  2. 未だに復旧出来ないところって
    何処に埋まってるかも分からない古いインフラ設備が壊れてるとか
    道路が全壊してて
    全撤去 全新設とかしなきゃならない所だろ?
    そんなもん
    調査→設計→設計見積もり→予算取り→発注→着工
    って流れになるんだから
    超急いでも着工に至るまで1年以上掛かるわ

  3. 自分の住む地域が災害にあった時同じような対応をされ、見殺しにするのが自民党と言う事です
    他人事ではない

  4. 岸田総理と財務官僚が能登見捨てる宣言してました
    生活苦しくて能登を心配することしかできませんゴメンなさい。。。頑張って下さい。。。

  5. 外国でチヤホヤされることが一番で、貧しい国に寄付すると言ってニヤついた顔見て吐きそうになった。
    日本に貧しい人々たくさんいますよ!税金払ってる日本人をまず、救えよ!

  6. 岸田首相は誰かの傀儡なんですか?
    それともサイコパスですか?
    どうして国民より 外国に大金をばら撒くのか理解できません。
    どうしても日本を破滅させたいんでしょうか。

  7. 岸田君能登を見捨てたのでは無く興味がない!自分に利益無しだから!北朝鮮の拉致だって興味無し。

  8. 日本の政治って一番マシな政治をで30年以上やってんだけどコレ何に対して一番マシな政治なん?

  9. 07:48 これに関しては太郎が正しいな。

    真面目な政治家なのはわかるけど、なんでパレードとかやっちゃうのかな…

  10. 何故、いまだに自民党じゃ‼️本気で自民党や財務省どもをぶっ潰さないと、国民よ‼️殺されるぞ‼️ヤられる前にヤレ❗だと思います‼️

  11. すべて、初動対応がなってない。口だけ総理はもうたくさん‼️速くやめてくだなさい‼️今の総理、現政権のプルトニウムや、手も、足もだせない。政権廃棄物や‼️

  12. とりあえず自民の一党支配を抜けないとなにも始まらないと思う。明治の売国維新一揆以来昭和の戦争、現在の国会にも薩長の売国奴が初めから沢山紛れ込んでいます。アメリカ、もしくは中国のおこぼれで自分達だけは一生困らない保証を貰ったような人間が人の事、まして国民の事など考えてくれる訳がない。

  13. 現地被災者です。1月1日から復興は進んでません。
    水もまだ来てません。
    人は離れて行くばかり。これ以上遅れたらもう戻らなくなります。

  14. 岸田の両腕をボディービルダーによる全力全壊な雑巾絞りをされたら、政界引退するのをマッハでスルカモ??ꉂ🤣𐤔(((o(*゚▽゚*)o)))

  15. 何を言っているの。
    与党は北海道と同様に能登半島を売却するんですよ。
    日本人立ち入り禁止の看板を見なかったのか😂

  16. 俺、一応金沢に住んでるサッカー・フットサル系youtuberですが、同じ石川県民ですら、能登についてはほぼ話題に上ることはない。
    金沢に疎開してきている
    人たちも、なんか隔離されてる
    感じで、生活上絡むことは
    まったくない。
    何かがおかしいと感じるよ。

  17. 山本太郎代表だけが正しい事を言ってます。れいわ新選組に政権交代させましょう。日本国民の皆さん‼️

  18. 山本、散々わめくだけわめいて、自分はバカンスかよ。被災者のためのフリだけじゃん。

  19. 岸田首相,大地震が発生したことは分かってるでしょ? 県から書面で依頼がないと総理は動かないのでしょうか…依頼があっても「水足りてますよね?」で動かないとは……

  20. ガス・水道・電気の設備業者です。関東在住の業者です。是非、関東と言わず全国から呼ばないのか?わからないです。私なら、すぐにでも駆けつけるのに。
    岸田政権自身の保身しかしないならいらねーよ。
    災害があったなら俺たち設備業社に全国から呼べよ。
    お前ら何のためにいるんだ!!

Write A Comment