Search for:
地下アイドル

【ゆっくり解説】初心者必見!ウルトラマン達の出身地について覚えよう! 【ULTRAMAN SERIES】



【ゆっくり解説】初心者必見!ウルトラマン達の出身地について覚えよう! 【ULTRAMAN SERIES】

皆さんこんにちは魔理沙だぜ霊夢です今回 はウルトラマンの出身地について解説する ぜウルトラマンの出身地確かにどんな ところがあるのか詳しくは知らないわね だろ今回はウルトラセシの出身地の特徴 なんかを紹介するから楽しんでいってくれ よなワクワクしちゃうわね早く紹介して 欲しいわよし最後まで見てくれよな早速 始めるぜ特撮が大好きなんだよチャンネル 最初に紹介するのはM78運ウルトラの星 だな地球から300万高年離れた水運で 6900個の構成の中にウルトラマンたち の住むウルトラの星があるんだぜ多くの ウルトラマンたちの故郷よねああM78 盛運にあるウルトラの星は300の年と約 180円人ほどの人口を有する惑星でこの ウルトラの星という惑星の別名が光の国な んだよウルトラの星と光の国というのは 同じ意味なのねそしてその中で最大規模の 年がウルトラの国ってわけだなちなみに ウルトラの星には1つしか国家は存在し ないぜふむふむ光の国にはどんな文明が あるの対応がない代わりに地下に設置され ている900台の原子力発電所で作られて いるプラズマスパークエネルギーを使用し ているんだ900代もの原子力発電所が 地下にあるなんて事故が起きたら恐ろしい わね科学技術に関してはプラズマスパーク タワー以外にもウルトラマンたちの数々の 変身アイテム極めつけに命の固形化や蘇生 など宇宙の中でもトップクラスだぜ蘇生は さすがにやばすぎるでしょただウルトラの 星のセキュリティはかなりガバガバでな 度々侵入者に侵入を許してはテロ行為の 観光を許したり重要な発明品やアイテムを 盗み出されたりといった失態を犯している んだ視聴者の中にはいい加減学習しろと 突っ込む声も上がっていそうねそして元々 ウルトラの星の住人は地球人と同外見の いわゆるヒューマノイドタイプの知的生命 体だったんだぜえそうなのああはるか昔 ウルトラの星は太陽の爆発によって死の星 となりかけたんだだけどこのウルトラの星 の危機を救うべくウルトラ長老たちは人工 太陽プラズマスパークタワーを作り上げた んだぜ人工太陽を作り上げるなんてすごい わねそんなある時2人の義姉がプラズマ スパークの事故でディファレーター交戦を 浴びてしまうんだそしてこの2人は ディファレーターは光線によって強い肉体 を手に入れてなどどうしたのそこで ウルトラ長老ラは国民全員にこの光線を 浴びせようという方策を立てウルトラの星 の住人全員の肉体を好戦発射能力や飛行 能力が使える超人へと変えていったんだよ 強大な戦闘力を持った現在の姿になったの にはこんな経緯があったのね知らなかった わそしてそんな光の国出身のウルトラ戦士 はウルトラマンゾフィーウルトラセブン セブ上ウルトラマンジャックウルトラマン エースウルトラの父ウルトラの母ウルトラ マン太郎ウルトラマンatユリアン ウルトラマングレートウルトラマン パワードウルトラマンネオスウルトラ72 1ウルトラマンボーイウルトラマン マックスウルトラマンゼノンウルトラマン メビウスウルトラマンひウルトラマン ベリアルウルトラマンゼロ ウルトラマントレギアウルトラマンタイガ ウルトラマンリブット空だなやっぱり かなり多くの戦士の故郷になっているのね また光の国ではないがM78盛運にある 惑星アルタという星出身のウルトラ戦士も いるぜウルトラマンスコットウルトラマン チャックウルトラウーマンベスが該当者だ なウルトラマンUSAに登場するウルトラ フォースの出身地ってことねまたウルトラ マンナイスの出身地である遠い1番星もM 78運にあるんだあらそうだったのああ 公式サイトのウルトラマンナイスの項目に もM78遠い1番星と記載されているぜ きっとナイスな場所なんでしょうねだが ウルトラマンナイスがCM内のミニドラマ であるため本編内では遠い一番星について の詳細はほとんど明かされていないんだ ナイスの出身地なのに情報がほとんどない のね他にもウルトラマンZはM78聖運の 出身ではあるが光の国の生まれではない みたいだなこの情報はボイスドラマで出て きたけどはっきりと語られてなかったわね 次に紹介するのはシザL77せだな獅子の ちょうど右目の位置に存在していた惑星だ ぜ存在していたってもうないのああ マグマ星人の進行を受けて滅亡し宇宙の地 になってしまったぜ現在判明している生存 者はウルトラマンレオとアストラそして レオのペットである怪獣論だけなんだ そんなひどすぎるわよレオ兄弟の2人には 強く生きてほしいわまたシザL77世には ユーザDUという星があることが判明して いるがこのユーザDUCもマグマ星人に 滅ぼされてしまってるぜマグマ星人やば すぎでしょちなみに石座は夏の星座だから ウルトラ兄弟の故郷であるM78運のある オリオン座が冬の星座なので地球から見た 位置はほぼ反対側にあると言っていいな これは豆知識ね次に紹介するのは惑星U4 だなザウルトラマンの主人公ことウルトラ マンジョーニアスの生まれ故郷だぜ ジョーニアスあのアソタルタロスにも互角 に渡り合ったもさよねああそんな ジョーニアスの生まれ故郷であるU4は 人工的な外観の光の国とは異なり自然が 多く残された緑溢れた美しい星だが地下に は非常に近代的な年も存在しているぜ オリエンタルな場所ってことね住民である ウルトラ人も地球人と非常によく似た姿を していて古代ギリシャやローマのような布 をまとっただけのようなゆったりした服装 をしているなこの人たが心するのそうだぜ 彼らはウルトラマインドの力によって ウルトラヒューマノイドへと進化していて 精神を集中することで肉体の分子構造を 変えて変身できるんだ人間とは似ている けど大きく違うみたいね出身者はウルトラ マンジョーニアスの他アミアエレクロト メレウルトラマンタイタスだなタイタスも いるのね今後も名前を聞くことがありそう な場所だったわね続いて紹介するのは惑星 OテだなM78や惑星U4と異なり分厚い 雲と岩場ばかりの僻地のような星だぜか かなり住みにくそうねでもこんな正規末の ようなところだがきちんとした国家や政府 が存在するらしいぜまた戦士のいきと呼ば れる魔天狼のような山がありその頂上には 戦士の力を授けるオブの光が存在するんだ このオブの光に認められたらウルトラ戦士 になれるのねああ優れた脂質を持つものに だけ光の戦士となる力を授けくれるぜ支出 がなかった人はどうなるの支出がない場合 は到達してもウルトラマンの力は授けず 授けたとしても怪獣の力に出してしまうん だ力を授ける基準がかなり厳しいようね さらに近くの注意にはスターゲートが存在 しそこを潜ることによって平行宇宙への 移動を可能としているぜかなり独特な場所 ねどんな戦士の出身地なのウルトラマン オーブウルトラマンロッソウルトラマン ブルウルトラマンフマ該当するぜ一癖も2 癖もある戦士たちがここで生まれたわけね ちなみにロッソとブルの妹であるウルトラ ウーマングリージョの力の由来もこの惑星 フティだぜそういえばグリージョの力は 御剣先の怪獣に変身する力が地球で変化し たものだったわねその通りだぜでもフーマ がグリージョのことをフティ組のアイドル と言ってるので公式的にはグリージョは フティ組の戦士なんだろうななるほど ねとりあえずグリージョのことはOフティ の戦士だと思っておくわ次に紹介するのは M421だなウルトラマンブレーザーに 登場する主役ウルトラ戦士である ブレイザーの出身とされているぜ ブレイザーかなり最近明かされた場所って ことああ地球から4億4100万高年離れ ていること以外の情報については現時点で 非行評だがメイン監督を務める田高かさん のコンセプトによるとM421はウルトラ マンのような生命体は存在しているが文明 レベルはM78水運光の国より低いようだ なふむふむブレーザーの言動を考慮すると ああいう感じの知的生命体が他にもいるの ではないかと思われるぜ怪獣とかもいるの かしらね遠流怪獣ファードランが ブレーザーと同じ出身の強制関係と明かさ れていて逆接的にM421では怪獣もごく 普通に生息しているようだな両者の関係は 良好らしく合うなりすぐにブレーザーへ 新たな力を授けていたぜどんな星か見てみ たいわね次に紹介するのはZ95運光の国 だなウルトラマンゼアスシリーズやCM 作品ウルトライデ光人の世界観に存在する 星の名前だが映像作品中では朝日勝とこ ウルトラマンゼアスやウルトライデ光人の 生まれ故郷として言及されるに止まって いるぜ物語中で直接光りの国の姿が描か れる機会はなかったの残念ながらなだが 地球から299高年離れた宇宙の彼方に する星でかつて地球に訪れたM78運光の 国のウルトラマンたちとは遠い遠い親戚の 間がらしいぜ一応関係はあるのねああ彼ら の特徴といえばマルチバースを含む宇宙の 平和を守る光の国の宇宙警備隊に対して光 の国の住民たちの指名は宇宙全体の環境を 守ることなんだよ環境汚染が広がり始めた 惑星に警告を送ったりするわけね出身者は ゼアスの他ウルトラマンホットウルトラ マンもウルトラマンキッが該当するぜ彼ら も宇宙の平和には欠かせない存在ね次に 紹介するのはネオフロンティアスペースの 地球だな昭和ウルトラマンやウルトラマン メビウスの舞台となったM78ワールドと は連続性がないマルチバースの別の世界だ ぜべ別の世界ああだから基本的には ウルトラ兄弟やヤプール人エンペラ星人は 一切関わっていなくて存在していない可能 性が高い世界なんだよそんな世界があると は思わなかったわ人々の生活や文化などは 放送当時の現代レベルと変わらないが東京 はメトロポリスと呼ばれ近未来的な建物が 建設されていたなめちゃくちゃ発展してる じゃないまたこの世界には過去に侵略者が 訪れていてウルトラマンたちが宇宙の彼方 から被してそれらの脅威と戦い人々を守っ たんだそのまま地球にいてくれたのいや やがてウルトラマンたちは自分たちの力を 宿した肉体を石造に変えて分離本来の姿で ある光となって宇宙に帰っていったぜ石像 どんな役割があるのその後は地球人自身が 残された石造と一体化したことでウルトラ マンとなり変わって地球を守るようになっ たんだそんなことができるの便利だわ しかし長い戦いの果てにウルトラマンたち は2つの勢力に分れて対立し始め地球の 守護という使命を放り出してお互いに 争い合うようになってしまうんだぜこの闇 と光の戦いでティガも闇の巨人として暴れ ていたけどゆれによって光を取り戻したの よねその通りだぜ出身者はウルトラマン ティガとウルトラマンダイナが該当するな ティガとダイナの出身世界が特殊なのが 分かったわまたウルトラマンガイアの地球 も少し特殊だなM78盛運のウルトラ兄弟 たちと関係がない点は前作と前前作である ダイナと怪我と同じだが同2作の共通の 部隊であった世界ともまた違う世界なんだ ここにははどんな特徴があるのこの世界の 人類は第1話において宇宙戦闘重国部が被 するまで怪獣の存在を知らなかったんだ 該当者であるウルトラマンガイアウルトラ マンアグルなんかも知られていなかったぜ 今作のウルトラ戦士はどうやって誕生した わけ例えばガイアは地球と人類に破滅を もたらす根源的破滅将来隊に対して地球の 第1月わした赤い光の巨人なんだつまり これまでの陣地を超えた力を持つ異星人で あるウルトマンと違って地球の化身として 扱われているのねそして最後に紹介するの は光の星だな新ウルトラマンに登場する星 で原点における光の国に相当する存在だぜ どんな場所なのウルトラマンことリピート ゾフの故郷であり他の星と比べても頭1つ 抜けた科学力を有しているらしく メフィラスが人間台の大きさにしかできて いないベータシステムをペンほどのサイズ に小型かして傾向可能なんだ地球よりはか に優れているわけねまたゾフィがリペアー と接触した際にベータシステムによる巨大 化に対応した人類についてこの星の人類は 我らと同じ進化に至る可能性が高いと発言 しているぜもしかしたら光の星も人類と 同じように他の知的生命体によって生物 兵器に転用されかけたり光の国のように 転用した結果として成立した歴史があるの かもしれないわねということでこれで ウルトラマンの出身地の解説を終わるんだ ぜまだまだ謎の多い場所が多かったわね そうだな今後も色々と明かされるといいな 楽しみね他にもウルトラマンについて色々 と解説をしていくからチャンネル登録 よろしくなんだぜまた次回もよろしくご 視聴ありがとうございました [音楽]

今回は、ウルトラマン達の出身地についてゆっくりとご紹介します!色んなウルトラマンをご紹介しますが皆はどれだけ知ってるかな?ウルトラマン達はM78星雲出身以外にもたくさんいます!今後も紹介をしていこうと思いますので、リクエストや情報提供よろしくお願いいたします!

#ゆっくり解説 #特撮 #ウルトラマン #ウルトラマン解説 #円谷プロ

ゆっくりとお楽しみください♪

特撮が好きなんだよチャンネル チャンネル登録・高評価・コメント宜しくお願い致します!

▼チャンネル登録お願いします
https://www.youtube.com/channel/UCWTamJV1PjnVXPKO1FTTmkg/?sub_confirmation=1

▼仮面ライダー解説!サブチャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCwm7eUGQ8d3YJ9WIf5AHaNA/?sub_confirmation=1

▼Twitterフォローお願いします

▼前回の動画

▼関連動画

▼人気動画ランキング
第一位
【ゆっくり解説】最凶・最悪のウルトラマン!悪のカリスマ「ウルトラマンベリアル」の全て【ULTRAMAN SERIES】

第二位
【ゆっくり解説】更なるトラウマご注意⁉ウルトラマン達の敗北集5戦 第3弾【ULTRAMAN SERIES】

第三位
【ゆっくり解説】チートで強すぎる怪獣達!10選【ウルトラマン】

▼見たいがきっとある動画リスト
【ウルトラマンシリーズ】

【ウルトラ怪獣・メカシリーズ】

【ラスボス怪獣シリーズ】

【バルタン星人シリーズ】

【ゼットンシリーズ】

【チートラマン】
https://studio.youtube.com/channel/UCWTamJV1PjnVXPKO1FTTmkg/playlists

【チート怪獣】

43 Comments

  1. 今回はウルトラマンの出身地について!
    色んな出身地がありますが、皆はウルトラマンになるならどこ出身になりたいですか?

  2. 「M78星雲の宇宙人だ」
    ウルトラマンの出身地!!
    みんなM78星雲出身だと思ったら、違いますからね

  3. シン.ウルトラマン世界の光の星にはセブン隊長やタロウ教官に似たような人おるのかな

  4. ウルトラマンの出身地については、分からない部分もあったので、詳しく知れたのは嬉しいです。

  5. 7:49

    このシーンをギャラファイで見た時は思わず笑っちゃいました笑
    フーマの意外な一面(?)的な部分も見れてフーマ推しとしては最高でしたw

  6. そういえば、トリガー世界でもディナスだけ出身が違ったはず(←偶然、トリガー世界にダイナが立ち寄っていた時に起きたある事件がキッカケでディナスが誕生)

  7. ゲント隊長の発言ではブレーザーの出身地は「彼らの目指す先」って話になってるけど、そもそもブレーザーと会話したのもあの一言のみで物語テーマからしたらゲント隊長がブレーザーのことを1つでも理解出来てる方がおかしいしあの発言は嘘なんだと思ってる。
    最初に迎撃された宇宙船の乗組員がブレーザーでv99や宇宙怪獣の出身地とブレーザーの星が同じなんじゃないかと思う。

  8. 光の国のウルトラマンと関係ないアナザーウルトラマンが増えれば増えるほど
    ウルトラシリーズの超人だけどウルトラマンとは扱われない
    そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!→違うのだ!!な連中との区別が謎に

  9. Qからザ☆ウルトラまで8作品
    BOX持ってるが、ザ☆ウルトラは
    リアルタイム以来40数年振りに全話視聴して、色々当時の記憶と違う所も再認識したな

    当時のテレマガの付録の
    「ザ☆ウルトラマン事典」みたいなの
    まだ持ってるが、載ってる技で

    実際使われてない技とかかなり多くて驚いた

    割りと当時のいい加減なんだわ(笑)
    アミアはアミアで

    松本零士サイドから当時クレーム来なかったのおかしいぐらい松本零士顔だし(笑)

    おおらかな時代だったんだな
    ジョーニアスの声がデスラーだったり

    ゴンドウキャップの声がジェネラルシャドウだったり
    40数年振りに観て久々に思い出したな

  10. 原発ねえ・・・・・
    事故が怖いというか、そもそもウルトラマンって被ばくしても体に影響あるのか?

  11. 割とおしゃべりなのに出自が一切わからないエックスさん・・・ジードはあの世界の地球ってことでいいのかな

  12. 昭和時代…「タロウ」の頃に「光の国はどんなところか想像してみよう」という企画があり、劇中で見られた様なクリスタル状の建物とオーロラがある神秘的な世界観が構築され、披露されました。(因みにこの時の建物等の造形物は、当時のメインのタイアップ先であった小学館の学年誌等で読者プレゼントされたそうです)
    それ故に「レオ」の時…ババルウ星人襲来の際、ウルトラキーの制御が無くなって地球激突の危機に陥った光の国が荒涼たる世界になってしまったのが惜しまれる結果になったという逸話があります。

  13. ウルトラマンレオの場合は日本的に言うと、獅子座L77星は出生地で、本当の故郷である地球は出身地か

  14. 一部のウルトラマンは除く
    ウルトラマンの光の国は合衆国制か連邦制なのか?

  15. ナイスまでM78星雲人だとすると、ティガの世界に関する考察が滾るねぇ……。
    ナイスは番宣で「ティガがTV放映されている世界」ってなっていたけれど、これがM78スペースのことだとしたら、メビウスの去った後に地球では「ウルトラマンティガ」が作られ放送されていたことになる(内容は微妙に違うかもしれんけど)。
    その一方で、ネオフロンティアスペースにおいても円谷プロが存在し、こちらは初代ウルトラマンがテレビで放送されていた世界線。
    そうなると……トリガーの世界を作った願いっていうのは、もしかすると「M78スペースで、ナイスと一緒にティガを視ていた人々の願い」も含まれているのかも。
    その結果、ネオフロンティアスペースがベースなのに、M78スペースに存在する怪獣も普通に存在していて、初代ウルトラマンとウルトラマンティガの世界がミックスされたような、混沌とした地球になってしまったとか……。

  16. 未だに思うのが、『ティガ』〜『ネクサス』や『マックス』と『エックス』『トリガー』〜『ブレーザー』等の作品はそれぞれの世界の人類がウルトラマンを初めて目撃していたり、それまでM78星雲等のウルトラマンと関わる前から何故『ウルトラマン』って名前が残っていたり、咄嗟に出でくるのか疑問に思います。『マックス』は一応M78星雲出身なのと初代ウルトラマンのオマージュ等の原点回帰だからなんとなくわかるけど、『コスモス』と『ブレーザー』のお伽話的なものや都市伝説でその呼び方があるのは、マルチバースが関係しているんでしょうかね?

  17. おちゃらけウルトラマンなゼアスとナイスだけど、故郷に関してはほぼ謎。
    ゼアスは超全集な書いてあったけどナイスはホントに謎。
    昔の方々の好きな「神秘性」なんでしょうね〜。

  18. ディファレーター光線はどこまで届いて、届く先々まで光を浴びた人類は全員もれなくウルトラマン化するんだろうか……

  19. ウルトラマンに成れるならば、やっぱりM78光の国ですね。
    それにしても、ウルトラの世界広がり方が凄まじいですね、まだまだ広がって行きそうでワクワクします。

  20. ゼアスの故郷Z95星雲・ピカリの国がM78星雲光の国の住人と遠い遠い親戚って言うのは納得!
    ゼアスの父がウルトラサイン使っていたから文化とか技術も似ていたりしてね。

  21. ブレーザーのМ421について、多分ブレーザーの一族は怪獣を狩り生計を立てている一族ではないかと。そして、ある程度成人になると一族の中から長老かなんかが勇者を決め、ヒードランと契約し、一族を導くのではないかと。その勇者となったブレーザーがある日怪獣狩りをしていると、地球人がワームホールを発生させМ421と繋がってしまい吸い込まれる。ワームホールの中でヒードランとも別れてしまい彷徨っている時にたまたま開いたワームホールでゲントと遭遇。掟でもし他の宇宙もしくは星に行く事があればそこの現住民と一体化せよと言われていたのを思い出したブレーザーがゲントと一体化したのではないかともしかしたらそう推測されるのではないかと。

  22. シン・ウルトラマンの光の星ってドラえもん並の科学文明がありながら1人1人の個もフリーザ並の戦闘力を持ちつつ思想がきゅうべいの独善集団だろ?そりゃ宇宙中からビビられるわけだわ。

Write A Comment