Search for:
Actress 女優

松本人志さん「女性と同意なく性行為一切無い」 性被害を訴える女性2人の特定求める書面提出し文春側「詭弁」と批判



松本人志さん「女性と同意なく性行為一切無い」 性被害を訴える女性2人の特定求める書面提出し文春側「詭弁」と批判

[音楽] 松本ひさんを巡る裁判でFNNは松本さん 側の最新の主張を独自に入手さらに スピードワゴン小沢さんとは連絡が取れて いないことも明らか にダウンタウンの松本仁さんが週刊文春の 発行元である文芸春人などを相手に起こし た裁判に新たな動き が今回の裁判では松本さん側は性的な被害 を受けたとする女性の証言を掲載した週刊 文春の記事で名誉を傷つけられたとして 週刊文春側におよそ5億5000万円の 損害賠償と記事の訂正を求めてい ます関係者によりますと松本さん側は裁判 になっている問題の飲み会に同席していた 作家のX氏からはすでに話を聞いていると 言いますがスピードワゴンの小沢和さんと は連絡が取れていないということが新たに 判明さらに今回の裁判で争っている記事と は別に他の記事に出てきた田村健二さんや クロスバー直撃の渡辺セスさんからも松本 さん側は事実関係などについて話を聞いて いるということ ですまたFNNは新たな情報を 入手東京地裁に提出された松本さん側の 準備書面を独自に閲覧し最新の視聴が 判明FNNが独自に閲覧した書面によると 松本さん側は性被害を訴えているA子さん とB子さんとされる人物を明らかにする ことが不可欠であると身元の特定を求める 書面を裁判所に提出しまし た書面の中で松本さん側はこ視聴してい ます までの人生の中でa子さんB子さんとさ れる女性のみならずいかなる女性に対して もその同意を得ることなく性的行為を強制 したことなど一切 ないと主張する一方で飲み会に女性が参加 したことは否定するものではないとしてい ますしかし性被害を訴えているA子さんと B子さんが誰なのかを知ることは実際にに 参加していた人物との同一性を確認する上 で必要と 強調被害者とされる人物を特定してもらわ なければそもそも被害者とされる人物が 実在するのかどうかさえ判断でき ないまた3月に行われた第1回高等弁論の 後に文芸春側が2人の情報公開を異常な ほど感情的に反発してきたことに困惑して いるとも書かれていまし たその上でこの2人を特定することは文芸 真中側が主張する真実相当性の出発点だと しA子さんB子さんの特定は認否を行う ための大前提であるとして情報の開示を 拒む文芸春側の主張は弁という他ないとし てい ます身元も明かせないようなのにづいて 松本さんを社会的に殺するような記事を 掲載すること自体が許されない行為であっ たという他 ないそして準備書面にはA子さんとB子 さんの情報が開示された場合2人に対する 二次被害を防止するために必要な措置に ついて可能な限り協力をむものではないと 書かれていまし たの裁判は6月5日に非公開で行われる 予定です

松本人志さんを巡る裁判で松本さん側の最新の主張をFNNが独自に入手した。

この裁判で松本さん側は、松本さんから性的な被害を受けたとする女性の証言を掲載した「週刊文春」の記事で名誉を傷つけられたとして、週刊文春側に約5億5000万円の損害賠償と記事の訂正を求めている。

関係者によると、松本さん側は裁判になっている問題の飲み会に同席していた作家のX氏からは、すでに話を聞いているが、記事に登場したスピードワゴンの小沢一敬さんとは連絡が取れていないということが新たに判明した。

さらに今回の裁判で争っている記事とは別に、他の記事に登場した、たむらけんじさんやクロスバー直撃の渡邊センスさんからも、松本さん側は事実関係などについて、話を聞いているということだ。

また、東京地裁に提出された松本さん側の「準備書面」を閲覧したところ、最新の主張が判明した。書面によると、松本さん側は、性被害を訴えているA子さんとB子さんとされる人物を明らかにすることが不可欠であると、身元の特定を求める書面を裁判所に提出した。

書面の中で松本さん側は、これまでの人生の中で、「A子さん」「B子さん」とされる女性のみならず、いかなる女性に対しても、その同意を得ることなく、性的行為を強制したことなど一切ないと主張している。

その一方で、飲み会に女性が参加したことは否定するものではないとしている。

しかし、“性被害”を訴えているA子さんとB子さんが誰なのかを知ることは、実際に飲み会に参加していた人物との同一性を確認する上で必要と強調。

「被害者」とされる人物を特定してもらわなければ、そもそも被害者とされる人物が実在するのかどうかさえ判断できないとしたほか、3月に行われた第一回口頭弁論のあとに、文芸春秋側が2人の情報開示を異常なほど感情的に反発してきたことに困惑しているとも書かれていた。

その上で、この2人を特定することは、文芸春秋側が主張する「真実相当性の出発点」だとし、「A子さん」「B子さん」の特定は認否を行うための大前提であるとして、情報の開示を拒む文春側の主張は、「詭弁というほかない」としている。

書面には、「身元も明かせないような人物の供述のみに基づいて松本さんを社会的に抹殺するような記事を掲載すること自体が許されない行為であったというほかない」と綴られていた。

そして準備書面には「A子さん」と「B子さん」の情報が開示された場合、「2人に対する、二次被害を防止するために必要な措置について可能な限り協力を惜しむものではない」とも書かれていた。

次回の裁判は6月5日に非公開で行われる予定。

FNNプライムオンライン
https://www.fnn.jp/

28 Comments

  1. 最初から会見で自分の落ち度で、あったと素直に認めてれば良かったのに。

  2. 今の所まっちゃんの方が優勢やな
    小沢さんは出来事が
    真か嘘かは別にして
    事が大きくなってしまって
    まっちゃんに迷惑かけて責任
    感じとるんじゃないんかな。
    小沢さん辛い時こそ連絡だけは
    取れる様にしてほしいです。
    現実と向き合いましょう!

  3. これだけ日にちが経って事件の真相は全く分からんが、自分にとって松ちゃんいなくても、何も困らんのは分かったわ

  4. 松本が、これまでの人生において、同意を得ないで女性との性行為を行ったことがないと主張しているが、どうやって同意を得てきたのかを説明する必要がありますね。
    彼は今まで全ての女性に対して、同意書の提出でも求めてきたとでもいうのでしょうか。それなら、全ての同意書を証拠として提出すべきでしょ。
    同意書という証拠もなくこのような間抜けな主張をしているのであれば、とても文春側が客観的証拠がなく記事を書いたことを批判できないでしょ。
    まあ、松本はバカだから、自分の主張がダブスタになっていること自体気づいていないのでしょうけどw

  5. たむけんが女性をあてがっていたとか小沢が雲隠れしたとか、何らか後ろめたい行動があった事は事実だろう。

  6. 性犯罪など被害者名秘匿し手続き可能に 改正刑事訴訟法が施行

    2024年2月15日 6時34分 
    性犯罪などの被害者の情報を保護することを規定した改正刑事訴訟法が、15日施行され、逮捕や起訴に際して、被害者の名前などを容疑者や被告本人に明らかにしないまま、刑事手続きを進められるようになります。

    逮捕状や起訴状には被害者の名前などを原則、記載することになっていますが、性犯罪などでは、面識のない加害者に名前を知られたくないという被害者の意向で起訴に至らなかったり、記載された情報をもとに被害者が特定され、2次被害を受けたりするおそれが指摘されていました

  7. 今までの立ち回りとか見てればいかがわしいことしてたのは確実だからな。
    女遊びしすぎた結果。

  8. やられた女性が身元を明かさないのは「普通な価値観」ではないのか?

  9. たむらけんじはせこいな。これがあるとわかっててロスに行って引退した

Write A Comment