Search for:
Announcer 女子アナ美人

観光客マナー違反「最後の手段」 富士山を黒幕で目隠し、オーバーツーリズム対策 他にも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG



観光客マナー違反「最後の手段」 富士山を黒幕で目隠し、オーバーツーリズム対策 他にも【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

市民や街の安全を守るのと同時に観光を どんどんま盛り上げていくここのバランス というのが非常に各地で課題が見えてき ましたご紹介しましたようにこちら富士山 とこのコンビニとのコントラストが撮影 できるということで人気になっているそう なんですね川口湖の駅から出てすぐの ところなんですけれども私も何度か言った ことあるんですがこの車道かなり狭いん ですよねでまこれなぜこの景色が人気なの かちょっとちょっとSNSで調べたところ 異世界転生をしたようだとかドラマチック なお買い物ができるコンビニだなんて コメントもあったりするんですねま今村 さんこの意外なスポットがこういう風に人 が集まるということはまあ最近増えてき ましたうんうん確かにこうま日本のアニメ とかではこういう都市と富士山みたいな ものがあるから多分外国人が思う富士山と 日本みたいなものに結構ガチしてるんじゃ ないですかなるほどこういった場所に人が 集まって危険な断もあるということでま このような幕が設置されるということなん ですね で様々な反応もありました富士川口小町の 担当者の方はやはりですねこの対策をせず にもし事故が起きたら加害者になるのは 地元住民の方たち最後の手段を取らざるを 得なかったという風に話していますこれに ついてSNSの反応です事故が起きてから でも遅いので効果のある対応だと思う そして一方でですね前の車道に出て写真を 撮る人が出てくるんじゃないかという懸念 もありますただ取ってもいいと思うけれど も迷惑かけちゃだめだよとま様々な意見が 見えてきました対策というのが急がれる ところですね今村さんはいそうですね やっぱこうやっぱま何かあってからじゃ遅 いっていうのがまここまでせを得なくなっ たっていうことのまナハの状況がま ひどかったってことですよねそうですね 特にでもSNSなんかがそれこそ発展して いる中で私もあの2月に海外旅行スリー ランカに行ってきたんですけどスリー ランカでもいわゆる普通の線路がいわゆる バイスポはい あ国内てもここだけじゃなくて北海道とか 千葉といんとにあるからこそ本当に きちんと自治体も含めて対策をしていか ないと大きな問題置きかねないことですよ ねそうですねということで他のこんな対策 もあったということで映像もご覧いただき ましょう はいうんこちらは琵琶の中に佇む白神社の 大トーです今村さんもよくご存じの場所 ですねそう僕の住んでるはいま観光客外国 からも多く集まる人気のスポットなんです がこちらがですね近くで写真を取れ映える ということで国道を危険にですね横断する 人が続出して死亡事故も起きるなど長年 問題されてきましたそこで神社側は今年の 2月高さ110cmの柵を100mに渡っ て設置をしましたまこれまでの景観を 損ねるということになりましたが安全面を も優先して第1に考えたということなん ですねねまこちら本当に綺麗ですけれども そうま大津って言いましたけど厳密には 高島市でこう剣境にあるんですよねほんで えっとま本当にこれ地元でも通る時絶対 徐行するぐらいもう来るもんやと思って 通る道ですしそうですかあの本当に死亡 事故1件とかじゃなくて何件も起きてるん で多分先の川口子もそうだと思うんです けどそういうことに繋がりかねないなと 思いますうんうんそうですねま元々はこの よにこの琵琶と鳥のこうま繋がったような ね形で取れるということだったんですが このように柵が設置されました今村さん 近くにいらっしゃるということでどうです かこの景色というのは正直ま僕この景色が 好きだったんで残念ですけどこれ運転し ながらこっち側に木が取られて車の事故も 多いんですよなるほど車がも危ないそう ですよだからまいろんな意味でま仕方ない のかなっと思いますねうん本当にそうです ね宮さんもやっぱり設置に悩まれたそうな んですね安全が第1とを考えたそうです そして人気の観光地といえば京都です京都 ではやはりオーバーツーリズムへの対策と いうのがですね常に課題になっているわけ ですけれども今年の6月から観光特急バス が導入される予定だということですこれ どういうことかと言いますとま清水寺や銀 格などといった主要の観光地にのみ停車 する土曜日日曜日祝日に運行するもので 市民が普段使う路線と住み分けて混雑の 緩和を狙っていくというものなんです今村 さん今度は京都のご出身でやはり課題は 多くありますけどいやけどねこれはねあの ちょっと過激かもしれないベネツアが今日 あのあったようにもう席書作ってうんま その地元住民とか通勤とかの方とかはこう くぐれるようにしてなんかこうまたなんか 京都市は財政も厳しいのでまいわゆるこう 整備するためのお金ってことで観光客から いたくってのはありだと思いますねなんか 石勝を設置するというのがまたその日本の 文化を楽しんでもらうという面でむしろ むしろそれその時っぽい石取を立てて もらって雰囲気でね楽しんでもらえればて いうね歴史も含めて海外の方に受けるかも しれないですねそうそうですねけど戦国 時代ぐらい石取建てたら本当に150m 大きとかにあったりとかする時代もあった んでまちょっと加減を見ながらなるうん そうですね今できるこう今時の対策という ものがねどんなものがあるのか検討が続け られるところです

あすからゴールデンウイークですが、日本でもオーバーツーリズム問題が深刻になっています。

コンビニ越しに富士山を望める人気の撮影スポットでは、大きな黒い幕で富士山を見えなくする“目隠し”を設置することが決まりました。

■「何かあってからでは遅い」迷惑行為に“最後の手段”

日比麻音子キャスター:
市民や街の安全を守ると同時に観光も盛り上げていく。このバランスをどう取るのか、各地で課題が見えてきました。

富士山とコンビニとのコントラストが撮影できるスポットが人気となっています。河口湖の駅から出てすぐのところなのですが、車道はかなり狭いです。

なぜ、この景色が人気なのか。SNSで調べたところ「異世界転生をしたようだ」「ドラマチックな買い物ができるコンビニだ」というコメントがありました。こうした“意外なスポット”に人が集まることが最近増えてきました。

時代小説家 今村翔吾さん:
確かに日本のアニメなどで「都市と富士山」みたいなものがあるので、多分「外国人が思う富士山と日本」に結構合致してるのではないでしょうか。

日比キャスター:
こういった場所に人が集まり、危険な横断もあるということで、富士山を撮影できないように歩道に「黒い幕」が設置されることになりました。

富士河口湖町の担当者は「対策をせず、もし事故が起きたら、加害者になるのは地元住民。最後の手段を取らざるを得なかった」と話しています。

これについてSNSでは「事故が起きてからでは遅い。効果のある対応だと思う」や、一方で「前の車道に出て写真を撮る人が出そう…」などの懸念もあります。ただ、「撮ってもいいと思うが迷惑かけちゃダメだよ」など様々な意見が見えてきました。対策というのが急がれるところです。

今村翔吾さん:
「何かあってからでは遅い」というのが、ここまでせざるを得なくなった、という「マナー違反の状況がひどかった」ということですよね。

南波雅俊キャスター:
特にSNSなどが発展している中で、私も2月にスリランカに行きましたが、スリランカにも、普通の線路がいわゆる“映えスポット”となり、観光客が訪れるようなところもありました。国内を見ても北海道や千葉など様々なところにあるからこそ、自治体も含めてきちんと対策をしていかないと、大きな問題が起きかねないです。

■せっかくの景観を犠牲に…危険横断相次ぎ“苦肉の策”

日比キャスター:
他にも対策をとった観光スポットがありました。滋賀県の琵琶湖に佇む白髭神社の大鳥居です。外国からも観光客が多く集まる人気のスポットですが、「近くで写真を撮ると映える」と国道を危険な横断をする人が続出。死亡事故が起きるなど長年問題視されてきました。

そこで白髭神社側は2024年2月、高さ110センチの柵を100mにわたって設置。これまでの景観を損ねる形になりましたが、安全面を優先に考えたということです。

今村翔吾さん:
僕の住んでる大津市と高島市の市境にありますが、地元の人も通るときは絶対徐行するぐらい「危険な横断が来るもんや」と思って通る道ですし、死亡事故も1件とかではなく何件も起きているので、先ほどの河口湖もそういうことに繋がりかねないな、と思います。

日比キャスター:
元々は琵琶湖と鳥居が繋がったような形で撮影できる、ということでしたが柵が設置されました。今村さんは近くにお住まいということで、この景色というのはいかがですか?

今村翔吾さん:
正直、この景色が好きでしたし残念ですが、運転しながら鳥居側に気を取られる車の事故も多いです。なので、いろんな意味で仕方ないのかな、とは思いますね。

日比キャスター:
白髭神社の高橋敬一宮司は「設置に悩んだが、安全確保が第一と考えた」とのことです。

■京都では観光客と住民を“すみ分け”でオーバーツーリズム対策

人気観光地の京都では、オーバーツーリズムへの対策が常の課題となっています。2024年6月から「観光特急バス」を導入予定です。▼清水寺や銀閣寺など主要の観光地にのみ停車、▼土日祝日に運行するもので、普段市民が使う路線とすみ分けて混雑緩和を狙うものです。

今村翔吾さん:
これは少し過激かもしれませんが、ヴェネツィアでもあったように、関所を作り地元住民や通勤の人は通れるようにして、京都市は財政も厳しいので、いわゆる“整備するためのお金”ということで観光客からいただく、というのはありだと思います。

日比キャスター:
「関所を設置する」というのがまた日本の文化を楽しんでもらう、という面で観光要素にならないですかね。

今村翔吾さん:
むしろ、その時代っぽい関所を建てて、雰囲気で楽しんでもらえれば、という。

南波キャスター:
歴史も含めて海外の方にウケるかもしれないですね。

今村翔吾さん:
戦国時代ぐらいの関所を建てたら、150mおきに関所がある時代もあったので、加減を見ながら。

日比キャスター:
“今できる、今時の対策”が、どのようなものがあるのか検討が続けられるところです。

==========
<プロフィール>
今村翔吾 さん
「塞王の楯」で第166回直木賞受賞、歴史・時代小説家。30歳までダンス講師。

▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://newsdig.tbs.co.jp/

▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1

▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-insiders.html

▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://www.tbs.co.jp/news_sp/toukou.html

#ニュース #news #TBS #newsdig

43 Comments

  1. 危険横断した人を跳ねても無罪になればなぁ
    これじゃルール守ってる人も損するよね

  2. 鳥取砂丘や海開きのビーチが景観のために砂補給してる説とかのほうが(そごでしたいか?と)どうかと思うけどな。もちろん命に関わる事は避けねばならないが。

    べつにこのチャンネル、この動画に限らないが、あらゆるメディアの記事配信についた心ないコメント欄なんかも同じだよ。メディアは放置をしてきた。

    俺だってTwitter(現X)はなぜか投稿できない状態だし、Facebookで政治家に絡んだらアカウントごと追い出された。あの頃精神状態がやばかったのはあるけどそれでも(今の自民の落ちぶれ見てりゃわかる通りさ)社会のほうが相当マズい事をしてたと思うね。

    だいたいさ
    なら言うよっと

    俺のいる三重県なんかも全国メジャーな存在とされる伊勢神宮でトラブル起きてねえじゃん。年始詣でで全国からぎょーさん人くんのに。それとも伊勢神宮はそれほど政治的な思想主義とは無縁な宗教施設だから関係ないのか。
    ま、その'役割"を俺達三重県人は求められてたのかもな。俺は政治に不満もってるけどな。

    いや命は大事だけどさ

    ニュースで取り上げられるような大事になるまでの変な迷惑客を軽くあしらえるくらいでいたいよねと。まあそうはいってられないのか、SNSもある時代じゃすぐミーハーどもが押し寄せるのか……。

  3. 昔、学校の先生が「日本では危ない場所には柵をつける。外国では柵はつけない。外国では柵を越えて事故起こしてもそれは本人の責任。どっちが良い悪いじゃなく文化の違い」って言ってたのを思い出した。

  4. マナーを守らない事が結局観光客側が楽しめない状況を作る事に繋がると教えてくれてる良教材。
    遠慮無く対策して良い。

  5. 外人にモラルやマナーを守らせる事が不可能。外人に喜んでるのは観光地の店だけ。連中は日本の法や文化を知ろうともしない。日本で自国感覚の迷惑人。

  6. もういい加減観光客入国ビザ制限をしてまた観光入国ビザ滞在日数を短くしたりして出入り回転を早くせねば。コロナ明け 観光客大挙押し寄せて問題出きったはず。それを知りながらいつまでも我慢強く耐え忍ぶなんておかしい。年経過と共にもっと悪くなります。働き手減少は止められない。生き残るには個人店舗 集約して来たる人員不足対策せねば。伝統ある店を味を残す対策急務。

  7. 観光地に暮らす人達って悩みも贅沢なのね?🙄
    我が街(県)は観光客が多く集まる場所は無いが、有名な場所と言えば【原子力発電所】が存在する。
    東京ヘの電力供給の為だけに県民は怯えながら生活してるぞ❗️
    今年の元旦は最大震度6弱(原発所在地付近)
    しかも県知事は【経済効果】を期待したいと2基の再稼働を検討中(県民の生命より経済優先の考え)

    個人的に…必要とする都道府県に原子力発電所を建設し稼働したら良いと思う。

  8. 喜んで居るのは観光業界と飲食店だけ一般の日本人には外国人は迷惑な事だけ、自国で観光して下さい

  9. もう事故った時は撮影側が加害者で
    あと損害賠償も全額加害者
    当事者死亡なら血縁者から順に関係者に責任取らせる
    情け容赦はしない

    そのくらいやらなきゃルールモラルの崩壊は止まらないだろう
    悲しい話しです

  10. ローソンの上にひょっこりと岸田のLED広告でも映るようにしとけば、解決するよ。

  11. 外国の観光客に容赦なく地元のタクシーはクラクション鳴らしてるけど結局その周りにいる日本人も一緒に仲良く不愉快

  12. いくら対策しても突破してくる人達が一定数いるんですよね
    そして、それを見た人達も突破する
    注意しても、知らなかった、他の人もやってる
    あっちにも注意しろって言い出すんですよね
    思考回路どうなってるんでしょうか?

  13. こうやって規制規制で縮小の方ばっかの対策しかできないから日本は30年も成長出来ない現実の象徴みたいな事例
    上手いこと商売に結び付ける発想の人が当たり前のように出てこないと、若い新興国にどんどん取り残されてくんだろうな

  14. 京都は他県ナンバーの車を入れない様にも考えないと、車で家に帰るのに歩いて10分位の距離から1時間近くかかったり、初詣の時期に車で家を出ると家に帰れなくなったりすると、ホントに腹が立つよ ✋

  15. そんな事言ってたら富士山が見える道路全部に壁を作らないといけないじゃないか💢💢最近土日は家族で遊べる海辺にも出れないように柵を付けてるが、こういう事をしてる代表者の頭の中イカれてるわ😤👎

  16. 「黒幕」と読んで、あぜんとしました。「黒幕」、並みの思考なら、悪いやつらを連想しますね。
    ここは、「黒い横断幕」と書くべきではありませんかね。

    テレビ局も、スマホ世代になって「語彙が貧相レベル」になってきたか。

  17. 景観を守り、撮影だけ出来なくするため、コンビニの屋根に、見えないがカメラにのみ写る(テレビのリモコンみたいな)光を点灯すれば、写真は不可だが、景色は見れるのでは?

  18. 金にするか、それができなければローソンと組んで上に萎える看板出してもらえばいいだけの話

  19. 周辺住民から苦情が殺到している「違法駐車」に対してきちんと言及しないのは自動車企業への配慮ですか?

    実情全体をきちんと報道しない歪んだ報道はテレビ局や新聞社の信用を失墜させますよ。

  20. まあ山の遭難動画を見るたびに「コンビニがあればなぁ」と詮ない妄想する俺には

    異世界云々の感想を持つんはわからんでもないかな

    断崖絶壁を見るたび気功砲でくり抜いてコンビニはめ込んでそこまでピッケルだか打ち込んで登って入店してピッケル大魔王と戦ってみたい

  21. ふつう、富士山の写真を撮ろうと思ったらなるべく人工物を避けて撮ると思うのだがこういう構図を喜ぶ外国人の思考感覚が理解不能だ。文化の違いを受け入れるというのが最近の風潮だが現地の生活を破壊してまで欲を通そうという文化など認めたくもない、。外国人というより異星人の侵略だと思う。もしかしたら意思疎通のできないゴジラのような怪獣か?日本を気に入ってるようだがそんな日本が出来上がったのはこれまでお前らが来なかったからだということを認識してくれ。

  22. 日本経済急速な景気後退に陥った、より多くの観光客を呼び込むことは正しいことだ

  23. 向い側に綺麗に撮影できる棟みたいなの立てて撮影料クソ高く取れば良いと思う! 素人考察だが…

Write A Comment