Search for:
Announcer 女子アナ美人

みんなでSDGs #4 |2024年4月25日放送



みんなでSDGs #4 |2024年4月25日放送

4月15日から5月14日は緑の月刊です 環境や生物多様性の保全など自然環境に ついての取り組みを紹介します今日から できるアクションで持続可能な社会に変え ましょうみんなで [音楽] sdgs人里近くにある山や森いゆ里山は のに ことで多様な生物の生息地や豊かな自然 環境を維持していますしかし近年の少子 高齢化や地方の過疎家などに伴い里山の 後輩が進行このまま里山が管理されなく なると豊かな生物多様性が失われれて しまうと懸念されていますこうした中里山 であるプロジェクトを行っている大学を 取材しまし たかったのは県にあるア 大学環境科学家の村山教授に話を伺いまし た2011年に環境教育をやろうと思って え青に行きました以来10年以上地元の人 と一緒に青根を盛り上げるプロジェクトを やって ます青根は神奈川県相模原市にある里山を 中心とした 集落かつては木端の生産が盛でしたが代と にエネルギーの主は石油に人々は仕事を 求め年留出し近年は少子高齢過疎化が進ん でい ます村山さんと学生は地域住民と共に団体 を 結成放置されていた田房を復活させ稲作を しながら生物多様性の調査を行いました準 絶滅種の赤ガエルというのが青根にはいる んですけれども生息地として水辺それから 草の繋がりが必要です田んぼの復活という ものはそのような生息地の復活という意味 もあり ます地域住民と協力して行うアブ大学の 活動は地元の活性化さらに生物多様性の 回復にもつがる可能性があるの ですこうした活動の中で学生が考案したの がsdgsレンズ ルーペをsdgsアイコンが囲んでいる ものである現象を見る時にsdgsの ゴールを意識することができます青根の 状況をこのレンズを通してみると青根の かつてのなりわいで中心的なものはすき でしたエネルギーを自給していたんですが それは同時に里山の生物多様性っていう ものも維持していましたエネルギーが石油 由来に変わったことによよって里山も放置 されて生物多様性も今脅かされています sdgレンズのようにゴールの繋がりを 意識して地域に出かければきっと気づきや 発見があると思いますsdgsのそれぞれ の目標の繋がりを意識することで私たちが するべきことが見えてくるかもしれません

▼ チャンネル登録よろしくお願いします!
https://www.youtube.com/@BSFujiOfficialChannel?sub_confirmation=1

人の手で管理されることで多様な生物の生息地や豊かな自然環境を維持している「里山」。しかし、近年の少子高齢化や地方の過疎化などで荒廃が進行している。こうした中で里山であるプロジェクトを行っている大学がある。かつての木炭産業が衰退し、仕事を求めた人々が都市部へ流出し過疎化が進んだ、神奈川県相模原市にある里山を中心とした集落で10年以上、田んぼの復活や生物多様性の把握などを地元の人と一緒に行っている。地域住民と協力して行う活動は地元の活性化、さらに生物多様性の回復にもつながる。環境教育も兼ねたこの活動の中で学生が考案したのがルーペのレンズをSDGsの目標アイコンが囲んだ『SDGsレンズ』。覗くとその中で起きている現象とSDGsの17のゴールとのつながりが見えてくる。このようにそれぞれのゴールのつながりを意識すればSDGsアクションが浮かび上がるかもしれない。

番組ナビゲーターの皆藤愛子がSDGsに関わる取り組みを、月毎にテーマをかえて、わかりやすくお伝えします。また、すぐにできそうなSDGsについてのアクションもご提案!

▼出演者
ナビゲーター: 皆藤愛子
ナレーション: 金本涼輔

《放送⽇時》
毎週(木) 22:55~23:00 BSフジにて好評放送中!

#SDGs #環境 #BSフジ

▼ 番組HP  https://www.bsfuji.tv/sdgs/
※動画には配信期限があり、予告なく掲載を終了する場合がございます。ご了承ください。

Write A Comment