Search for:
Announcer 女子アナ美人

【THE LIN-TARO SHOW(仮)】リンクマンと松村太郎による新番組!



【THE LIN-TARO SHOW(仮)】リンクマンと松村太郎による新番組!

me
[音楽]
H
[音楽]
はい皆さんどうも
こんばんは皆さんこんばんはこんばんは
りんザりん太郎ショでござい
ます言いづらいすか言いづらいりん太郎シ
ザ太郎シり太郎
シなんかアメリカのこんな番組があったな
というなんとか賞というのがあったなと
いうところからちょっとえやったんです
けど名前をどうしようかずっと悩んでまし
てねもういいんじゃないですかり太郎か
太郎賞そうあの太郎マンていうのも考えた
んすよでもいやもうそれなかあの太郎太郎
みたいになってますからねそうそうやると
太郎さんだけになっちゃうなと思って俺の
アイデンティティがなくなってるなと思っ
たので一応今り太郎シということでえこ
今日はですね0回目ということで
ちょっとまだねパイロパイロット版で
ございますパイロット版ですね今日今日
色々やってえっとまとまってきたら第1回
目がまたその流れになると
えなんか違うあえ皆さんどうもこんばんは
あどうもどうもどうもこんばんは皆さん
今日おめでとうございます今日あの裏も
勝ちましたのでさっきラ勝ちましたお
めでとうございますラ勝ちましたはいはい
あのそうですねこういう話も全然
してもいいんだろうなと思ってるしない
もんねしないあんまりしないようにだって
あのあれなんですよガジタッチの方でやる
と普通のガだってで柚月さんが全く興味が
ないん
で盛り上がらないんですね盛り上がらない
んですねそうそうそうなのでまちょっと
いろんなえっと話題をえやってみたいと
思いますがえっと皆さん音声などは大丈夫
でしょうか大丈夫ですかそうだこれで俺
そうだまた録画してないじゃんねそうだま
一応録画されてるですけどあのリバー
サイドの方でも一応取っておくって感じ
ですま別にうんこれあとねあのこの今一応
えっとザリン太郎シはYouTubeのみ
でポッドキャストにも今んとこ流すかどう
かも決めてないですよ何にも何にも決めて
ない状態あのだうちの方で流しますよ
じゃああでもそういうのも
もしどっちがいいんだろうどっち
どういう風ななんか最終的な見せ方に
しようかなってのちょっと悩んでるんです
よねこれ多分これショートじゃないですか
うんま1時間ぐらいを基本的にはちょっと
ねあのあショートっていうのはだから
切り抜きまくるんじゃないですかああ
なるほどそうかそうかいやでライブで収録
してえっとまちょっと前後ちゃんと切って
動画にするのか動画として見てもらうよう
にするのかなんかちょっとあの今までの
その垂れ流しというよりかはなんか少し
変えた方がいいかなそう手を加えた方が
いいかなというのは少し考えてるので
ちょっとこの0回目をやってみてですね
あのいいあの解決策をちょっと皆さんと共
にちょっとあの出していければいいかなと
出していきたいですね思いますあのなので
ま本当に
デジタルまデジタルに限らずですけれども
色んな話題について話していきたいなと
思うんですけれ本あのを広げたいなという
のがこれこれの中では非常に大きいので
そうねあのそういう意味では皆さんあの
メルセデスベンツのゲレンでってあ分かり
ますはい分かりますよ僕はあのかカクカク
のカカのやつですねはいはいあのキタさん
とかさまさんとかがお乗りになっ
てらっしゃるはいはいあれの電気自動車が
出るんですよ今年おおちょうど今日今日
アナウンスですよえあの出るってことに
なって
なるほどじゃあそれでなんかあ今まであの
でかさの電気自動車ってまあのテスラ
サイバートラックっていうのあったんです
けどあれちょっと異常じゃないですかはい
はいうんうんえっとでかさがねでかすぎて
ちょっと日本ではちょっと走れないぐらい
ですからねあのそうそうでかくて重いと
当然ちょっと走るだけでうんえっとなんて
つうんですかねあのでまガソリンだったり
電気だったりいっぱいかかっちゃうわけで
うんえあんまでかいすぎる車って電気動車
にどうなのみたいなとこあったんですよ今
までうんうんうんうんなんですけど
やっぱりメルセデスはでかくいくぞという
こと
でゲレンデですからねやっぱそれ
アイデンティティですからねそのやっぱ
あのあれはねそうそうそうあれが
ちっちゃくなったらちょ面白くないです
からねいやまちょっと時々あの身の回りで
もですねあのジムニーをゲレンデに改造し
たゲレ
はいはいはいはいかいんですよ結構
かわいいですよねなんかでもかっこいかこ
可愛いみたいなそうそうそうそう透明に
見るとそうなんだけどだから近くに見と
あれなんかちっちゃくねみたい
なわかるけどちっちゃいよく見ると
ちっちゃいってありますねジムニーだから
それジムニーうんそそうないあゆさんが
聞けてないスーパーチャットがありがとう
ございましたすいませんしちゃん
ありがとうございますねそうなんですよで
なんか今回のメルセデスあれですよ18万
ドルですからええ18万ドルってもう
いくらですか今まだ2500万ぐらいに
なっちゃうんじゃないですかねやっぱり
ね今日さっき僕ニュースニュース速攻で
1ドル155000って出ましたからね
うんもう泣きたくなってきますねもうね
泣きたくなりますねいや辛いんですよまで
もこのねあの18万ドルで加速が4.7秒
おおえっと100kgうすげえなま必要
ないですよねそんなにはいま今それは電気
自動車の場合はねあの基本フルでいきなり
フルスロットで行けるんであのエンジンと
ちょっとそこがまたちょっと違う構造には
なってねえことではありますけどね違う
うんえまでもそういう形でえっとまあのま
メルセデスは比較的プレミアム電気自動車
は攻めていくっていう姿勢がま強いんです
うん
あの電気になるとメリットがあるとしたら
これモーター4つ独立で搭載してるんで
あのオフロード性能とかは実は結構有利な
んじゃないかなっていうなるほどかなり
細かく制御してあの今まで乗り越えられ
なかったような段差とか坂とかっていうの
を走破できるっていうメリットはだから
電気7ではであれですよ4つ独立して
タイヤが動かせるのであのその場でくるっ
て回れる横横に横に行けるとか真横に
行けるそうその場のターンができるはい
はいはいはい要するに前のタイヤはあの
こう右は後ろ左は前で逆あの後ろのタイヤ
も同じようにするとくるっとそれいいです
すまあでもよく考えてみたら小回り絶対
良くないから逆に言うとそれそれで全てを
解決してしまうというあでもねだから電気
ガソリンだとそうはかなかったっていう
ことをこうなんかやってみるやってく
るっていうところはなんか面白いうんそう
ですねそれは確かにそうじゃなきゃって
いうねそうそう面白くないですよね
ガソリン車と同じことができるよじゃあ
面白くないですよねせっかくだったら別の
ことを多分やれなきゃいけないけどねと
いうようなたオフロードEVはそういう
なんて言うのキャタピラの戦車キャタピ
ラって言っちゃいけないのかなんて言の
あれ
あの戦車についててるやつブルそうそう
そうあああいうような動きみたいなのを
あの普通の車4輪の車だけどできるように
なるみたいななからそういうなんか面白
さっていうのはだんだん出てくる
と面白じゃないかなうん確にいう感じはし
ますけどねでまあの一応ですね今回のこの
り太郎賞はですねあの基本はAppleの
話が守護ではないということであそうそう
そうそうそうそう一応一応ね守護にはし
ない護にですよよにしようだからよに
しようそうそうそうそのトピックの守護が
Appleじゃないっていうところは一応
ポリシーとしてやっていこうかポリやって
いくのがいいじゃないいやでもねこれも
リンクマとも打ち合わせで話してたらいや
でも結構やっぱり守護じゃないけど関連し
てくるよね全部っていう話はしていて大体
ねそういうのは絶対絡んでくるんですよね
うんそうそうそうそうそう例えばだから
電気自動車っていう話をしてもさこの前
撤退しましたよねみたいな
うんそうそうそうそううんまでもそうです
よねだからこれがメインのAppleの話
ではなくていろんなところから多角的に
話すと結局Appleの話になってる時が
あるっていう話なんでそうそうそうそうあ
でもねAppleって言うともうバツ
くらいますでチットでチャットで罰が出て
くる罰までそこまでやって縛りすぎると
ほらろなことない
からなんか言っちゃいけない言ったぞ
みたいになっちゃううんでもなんか色々ね
そういう話をしながらまそうするとあの
大きな枠で話ができるかなという風に思い
ますのでそこら辺あの多分皆さんが気に
なっているね5月の話とかあると思います
けどえなんかあるんですかなんかねなんか
あるみたいそれねガジェタッチプラスは
きっとやるよっていうことだけは言って
そういうのはやるよというのはえそうです
ねやっていきたいと思いますのででえあの
一応今後ねなんかちゃんとコーナーを作っ
たりとかなんかそういうちょっとトピック
に色話は進めたいなと思ってま最初で言う
とちょっと今日は気になるトピックを1つ
ピックアップしてちょっと話していきたい
なという風に思うんですけどはいあの今回
僕と太郎さん多分もうバッと一致した意見
で今回のトピックにあげようと思ったのが
あのメタのニュースですねメタがねあの
メタがですねちょっと今リリースを見よう
リリースを見た方がいいだなえっと54月
の22日です
うん
のうに放してくいうザカさんがねえっと
こうなんかSNSで喋ってる子があのこう
やってなんかなんだっけいいのいいのじゃ
なくてなんだっけえっとなぜなぜごめん
なさいあのなぜなぜ風にこうやってピン
マイクを持ってあさすがさすがはインスタ
やってる会社思ったんですけどねそうです
ね確かに手に持ってやってこやってました
ねはいあれはそうなんだなとか思いながら
ねうんなるほど
うんであのまこれメタのホライゾンOS
っていう名前をつけてえま今のところ
ASUSとかレノボとかマイクロSOFT
そうMicrosoftXboxねそう
そうそうこここにですねえっとOSを提供
してまメクスト3同様にまクアルコムの
えっとスナップドラゴンなんかを活用した
ようなハードウェア開発っていうのを
えっとしたとにこのOSをどんどん乗せ
られるようにしていきましょうというよう
なあ話が発表されておりますうんこれあれ
ですねちょっと業界的にはかなりどですか
うんビッグトピックだったようではいこれ
なま何がま1番分かりやすく言うとあの
それこそ今ってパソコンって
WindowsとまMacOSじゃない
ですか
で多分Windowsになりたいんだと
マスを取りに行こうとそうえあの
AndroidとiOSのAndroid
に行きたい行きたいとていう風なのの宣言
っていう風に見てもいいのかなとそうでま
1番近くにいる我々がそれをできるよとえ
いうようなことでやってであのビジョン
ですか結局ねAppleの話もちらっと出
てきますけどまAppleはねApple
は基本的には今の今までの感じでいくと
オープンにすることはないという風なこと
思うのでそれに対する対に
えライトンOSがなるという風にでそこに
マイクロソフトも実は入ってるという風な
ことを考えると一気にちょっと話が変わっ
てきてるなというような気がしますねうん
そうですね裏を返すとMicrosoft
はこのVRヘッドセット向けのOSって
いうところにWindowsをどんとその
座をえ持っていくっていう判断はしてい
ないのか
はいねそういう風に見えるのかなもう逆に
言うとそこじゃなくま逆に言うとAIとか
のあっちの方は取りに行くけどえ全方位で
行けるかどうかというとこから考えると
そこは相乗りした方がもしかしたらいいの
かなという風なそうですねでま当然
ビジネスモデルとしては実はあのメタって
その他のガーファと言われている企業と
比べて非常にビジネスモデル自体が脆弱
だったなっていうところがあってまSNS
の最応手ってところはあるんですけれども
何せ何分ま日本でも非常に問題になってる
問題なってますね広告なってますよね相当
問題あれはまずいですよ本当にあれは
まずいですよあれはまずい本当に良くない
と思う我あれはでま広告モデルでえっと
広告主とユーザーをプラットフォームに
集めてきてえっとユーザーにのこう
振る舞いに対してこう広告を当ててくって
いう形でえっとビジネスを成り立たせ
るっていうプラットフォームを持っている
だけだったのでえっと確かにこう真ん中に
プラットフォームがあって両サイドに別々
のユーザーがいるっていうマルチサイド
プラットフォームっていうビジネスモデル
ではあるんですけどただあの広告だったん
ですよねやっぱりそうなんですよねそこが
やっぱり非常になんか水物に近いというか
ですねいい時はいいんですけどうん製品を
売ってるわけじゃないのであのやっぱりね
ちょっとそこに脆弱性は確かにありました
よねそねはいうんはいでなのでえっと
GooglePlayとかApp
StoreとかAmazonみたいに何か
ものやサービスが販売されるところの
えっとプラットフォームを握って手数料を
取っていくっていうビジネスにまメタとし
てはずっとあの大規模にそこやりたいって
いうところがあったんじゃないかなと思っ
ていてで一応あのメタのプラットフォーム
上でのいろんなゲームとかうんあのま
Facebookでもあの
Facebook向けのゲームとかって
色々やっていたんですけどなんかやっぱり
いまいちそこはそうですねうまくいって
ないというところであのそういう意味では
まあ2度目なのか3度目なのかあの
やっぱりメタが広告以外のビジネスモデル
をきちんと立てに行こうっていうところて
いうのはなんか多分投資家からすると
すごいどんどんやれっていうチャレンジに
なっていくんじゃないかなと思いますよね
そううんあのやっぱりまここは勝負仕掛
ないとあの多分メターとしては1番取りに
行けそうな場所正直言ってここから派遣を
取れるようなえところに行くにはやっぱり
あの最初からやっていたVRとかそのメタ
バース含めてそういう世界観っていうのは
1番えやっていたところなのでまそこがま
でも本気を出してなんかちょっとなんか
なんかあれですよねなんか腹をくった感が
ちょっと僕は見えたかなっていう気がした
んですよね今までは行くぞというとこれで
でしかもちゃんとそのパートナーを
しっかり用意してきたていうのはしっかり
そこら辺もあの要は固めながらちゃんと
やってきたっていうのはすごいすごいかな
という風な気はしますねそうですね
やっぱりここはAppleに対してあの
優位性としてはやっぱりオープンなエコ
システムでえしかもあのまそういう外部の
パートナーであったりとかゲームベンダー
であったりとかっていうところとの関係性
っていうのがよりこううまくえっと作って
いけるっていうとこはあのメタのこの
えっとホライゾンOSに対する期待なのか
なという風に思いますし何よりこのまVR
って彼らは言ってるんですけれどもこの
複合現実のヘッドセットおそらく
Appleよりも完全に安く作れて
るっていうとこが事実としてあるのでそう
うなのであのここがまあのメタのこうま
現実的な価格高いか安いかとよりは現実的
現的な価格みんなが手に取れる価格って
いうのはとても大事ですよねそういうのは
大事なところですけれどもここをきちんと
抑えながらえっとそういったパートナーも
含めてえっとアプリケーションどんどん
どんどんあのエコシステムとして広げてい
くっていうようなあモードに入れるとする
と結構面白い動きになるんじゃないかなと
思うんですけどまGoogleとかはま
ちょっとここはそうですよねうんここの
Googleがどういう立場でいるように
するのかうんうんま自分たちは多分自分
たちはそこに行きたいだろうなとも思っ
てると思うので何かを買収してでもやりた
とたいとは思うんですよねどう考えうんで
買うとことがねあんまりないんですよね
そうデバイスメーカー買うかとかね例えば
そうだからねviivとか買いますか
みたいなうんでうんて感じですよねそう
それで言うと実はGoogleちょっと
乗り遅れてしまったのかなっていうなんか
スピード感で言うとどうなるのかなまここ
でじゃからメタに乗っちゃうっていう手も
全然あると思うんですよね役に言うと乗っ
ちゃってそのプラットフォームの中で
じゃあ自分たち一応あのデバイスメーカー
にもちょっとだけなってるんで
GoogleはPixelを作ったりはし
てるのであのまそこでじゃ今度勝負してみ
ますかみたいなのもまもちろんそこが全て
のあのスマートフォンみたいに世の中の
全てを牛耳るっていう感じにはしばらくは
ならないと思うのでそのあのMRとかAR
のところがまそこやりながらなんかやるの
かなてGoogleはちょっとねとか思っ
てるんですよねあとはもうあの要はゲーム
系がメタ強いじゃないですか今もう圧倒的
にあのそれこそビジョンプロのあのベに
比べたら圧倒的にソフト数とかえま
コントローラーの問題もあるのであの操作
できるゲームの数も全然違うのでそこは
結構アドバンテージはまだまだ全然のかな
というような気はしてるんですよねそう
そこら辺からAppleは逆に言うとどう
やって巻き返すのとかえいう話もあるし
一気にオープンにホライゾンオーエがやっ
てなかなかいいメーカーがじゃあうちも
参入する参入するってなったら結構それは
それですごいことになりそうだなという風
な気はしますそうですねうんうんまだから
中国のメーカーなんかもどんどん入って
くるでしょうしていうか中国のメカしか
入ってこないのかもしれないですけど入ま
作れるところがね正直その体力
がるなかなかそれをワールドワイドで売ら
なきゃいけないってなるとまあ今の日本
メーカーは相当きついんだろうなとかいう
風なのは正直思いますそうですねで多分
そうするとこっから先はIP勝負みたいな
部分っていうのもゲームに関しては当然出
てきてじゃあその没入型のレトロゲームの
リメイクって多分これからどんどん出て
くると思うんですけどじゃあ例えば没入型
のドラクエどうするのとかなんかそういう
話が今度またあの語られるようになって
くると面白そうだなと
いうポコはだって中に入っちゃいますそり
はもなんかあディズニーさんはさすがに
配信しないけどあのね配信画面広げれば別
に良くないまあまあ確かにそれでもいいと
思うんですけどまでもなんかそうこの業界
あの要はま話題としてはずっとその
AppleビジョンProが出てきて今後
どうなるっていう話だったんですけど一気
にこのメタのこのホライゾンososで
非常に面白くなったなっていうかなんか
今後がワクワクしてくるそのやっぱり一教
だと面白くないのでもしあれになったみ
バラバラになるよりか意外とそのなんか
修練されてなんかやってった方が多分
面白いとは思うんでねそこら辺はねえそう
そうそういやあ今あのコメントもたくさん
頂いておりますありがとうございます
うさぎねるさんがメタのえホライゾン
OSメタあメタのホライゾンOSもiOS
でAndroidみたいに今のドキ法で
訴訟対応になったりすると業界発展しなさ
そうで心配になるなる気が気配うんまあ
なりますよねまあのそうですね大体潰され
ますからねあのシェアを取ると潰され
るっていうのはもうこれはずっと同じよう
なあれですけどでも逆に言うとそこまで
行けたらメタは大成功ですよねもうねそう
ですねそこまで持ってきたいんだろなって
いうのが逆に言うとちょっとこれ以上の先
がないじゃないですかあのメタにここし
こけると相当きつくなっちゃうだろうなっ
ていうような感じがするので他がなかなか
見当たらないなんか収益性があるところが
見当たらないからでもクエスト3出来が
いいじゃないですかめちゃめちゃうんうん
だからなんかそういう意味ではあの
クオリティのものがバンバン出てきてそこ
で色んなアプリケーションが動くっていう
世界感っていうのはなんか割とあのなんか
いい状況に持ち込めるんじゃないかなて
いう期待は当然ありますけれどもねうん
うんでしかも今回のその発表でその要は
最適型のそのペッドセットを出せるわけ
じゃないですかそのいろんなメーカーさん
がそのゲームに特化したストがはゲームに
特化したものとかっていう風になると確か
にそれはなんかその使い分けみたいなのが
そのうちに出てくるかもしれないですよね
ヘッドセットごとになんかけけけて仕事
やる時はこっちみたいなでゲームやる時は
こっちにしようみたいなのは確かに出て
くるかそうですよねをみたいどんどんいう
にやるっていうな世界かもしれないですよ
ねうんはいですねでもあれリンクマンは
どうですかなんかじゃあスマートグラス
みたいな世界になると思いますかいやどう
なんすかねあの僕そのビジョンプロをかけ
てあの画面が出てくる世界は非常に未来を
感じてまこの方向には行くんだろうなとは
思いつつも現実世界を歩きながらあれを
操作するのかどうかまではちょっとわかん
ないんですよ僕もそれもこれは2015年
にGoogleグラスをアメリカで使って
た時に思ったんですけどあのまこれはあと
あのまディスプレイですよねサングラス型
のディスプレイっていうことなんですけど
Xリアルですねこれも同じなんですけど
やっぱり画面画面というかな視界の中に
平面ディスプレイを出してしまうと
やっぱりそっちを見ちゃうと周辺視野
なくなるんですよくなくなるんですよね
そうそうそうくなくなるだからあの片目
だけのGoogleグラスですら電柱を
避けられなくなるんですよそれ見ながら
ですよね多分そうなると思うんすよそれっ
てそうだからスマートグラスは意外と歩き
スマホとあんま変わんないんですよねうん
余計危ないですよね何見てるかわかんない
ので逆に言うとそのその人が何を見てるか
がわからないいは結構怖いなと思ってて僕
は家とかにねいてねなんかそういうえっと
拡張デバイスをかけて仕事をするっていう
世界は来ると思ってるんですねそれはもう
なんかあのもういろんなそれこそ機械が
進化すればあ多面ディスプレイ開いてもう
もう全部やれるっていう家にほとんど物
置かなくてもいいようになるとかっていう
世界はあると思ってんですけどあそう外は
ちょっと人間が対応できるのかなっていう
のは本当に正直思うん
そうででもあのクエスト3とかビジョン
プロの場合は全部が
ディスプレイになっていてその中で空間が
再現されてるというかあのパススルーされ
ているのでちゃんとあるぶつからずに
歩けるじゃないですかま距離感がちゃんと
してればってことですけどはいただなんか
ちょっとスマートグラス型にあんまり夢を
見ない方がいいんじゃないかなって屋外
空間においてはねあの室内は全然うん室内
は全然僕もそうだと思うんですよそうそう
そうでも室内だったらねああいうちゃ
ヘッドセットつけてもいいからうんね
やっぱり電車の中でクエストだとか若干
若干まだでかいすからねVR2期とか言わ
れてなんかTwitterにあげられちゃ
うってあげられちゃうんでパターンだと
思うのでそうじゃないなんか世界かな
なんかそうそうそうそうそうそううん
やっぱりねディスプレイとか物をがポップ
アップしてできてしまうと多分人間は
そっちに注意がいっちゃうんだと思うんす
よねそううそれは結構危険なような気が
するのでなんかちょっとねなんか別の何か
方法それを解決する方法がもしくは出るの
かものすごい溶け込み用になって例えば
全く現実空間の区別がつかないみたいに
なるのかただ現時点ではちょっとそれがね
やっぱり違和感で多分出ると思うんですよ
なんかその注意として出ちゃうと思うの
うんでそうなった時にはちょっと現実問題
として結局それは国が規制してかけないで
くださいとかいう風な未来がちょっとあり
そうな気がするんですよねそれで事故が
起きてとかっていうのはねそれはありそう
な気がするそうだからちょっとでその中で
最近あの未来の婚活っていうソーシャル
ビデオ見たい見ましたはいはいはいはい
はい上田監督のやつです監督のあああいう
形になるとまた話は変わってくるのかなっ
ていうその実際にあるオブジェクトにアド
オンするみたいな形のあのも情報表示に
特化してると思うんですけどまあれはあの
自分との何でしたっけえとなんて言って
ましたあパーソナリティデータをこう
弾き出してなんかなんとか率
パーセンテージを出してたと思うんです
けどまだからそうそうそうスカウターです

ねスカウターぐらいだったらまいいのかも
しれないけどでもでもスカウターも手元に
そう手元に出ちゃうからだかそうかそうか
そうその人に出てないといけないですよね
そうなんですよねだから結局こういう
グラスもその相手とか向こうにある
オブジェクトとの距離を測った上でえっと
そこに表示させるみたいな制御ができると
ぶつからずに歩けるみたいなうんうんうん
うんうんまぶつからずに預けることに
こだわる必要ないのかもしれないですけど
あと屋外だとやっぱね
でもどうしてもそのかけてる人とかけて
ない人がいるっていう世界があるのでそう
なった時のあれですよねその交通整理って
いうのは必ず必要になるからそこら辺が
どういう風になるかっていうのは確かに
ありますねなんかねでもいだからこれ6月
にうんなんかそういうのを話す会
あだ大々的にやりたいですよねそうですよ
ねこの先のねちょっと未来をそうそうそう
そうホライゾンウスのホンもそうです出て
ますからなんかみんでなんかそれは逆に
言うとなんか皆さんがどういう懸念を持っ
ているのかああいう世界原因を持ってるの
かとかはいていうのもちょっと知れたら
面白いかなっていう気はするんですよね
いろんな人にとってなんかいいことばかり
でもないしで悪いことも意外とこういう
ことを考えれば別に解決できるんじゃない
みたいなこともあったりはすると思うで
なんかそういうのは確かになんか6月
ぐらいにねなんかやりたい
ありたいですねそういう意味ではねあ
ちょっと皆さんのコメントまたちょっと
読んでみたいと思いますえ虎之助君XR界
のAndroidOSにhyzonOSが
なるとこの先もAppleのデバイス感
連携等の強みは続くかもですねまあ確かに
あの要はAppleが得意なのは横でも
繋がるそのデバイス感がその強いのでま
これはエアドロップにね代表されるように
はいはいはいまどの端末でもますぐに遅れ
るっていうねiOSとMacであれば
遅れるでビジョンOSですら遅れるもう
すでに送れるっていうことを考えると確か
にこのこのシステムはすごい強いなとは
思うんですよねでhyzonOSになった
時にそれがどういう風に組み込まれるのか
うん結構そのだってスマホは多分まだ
なくならないのでスマホとどうやってとか
えPCとどうやって連携するっていうのは
結構これは多分うんになってくるというか
仕事とかそういうのをやる時には必ずそれ
が出てくるとは思うのでねそこら辺も
なんかちょっと多分解決しなきゃいけない
問題なんでしょうけどねそこはホライゾン
OSがどうやってやるのかっていうのは
確かにちょっと見てみたいとこであります
気になりますねうんとあとはえガジェット
の森君がxリアルをつけてAirPods
Proをつけて編集すると没入感がすごい
ですビビジョンProの方がすごそうだ
けどまあでも結局同じような形ではあり
ますねディスプレイを表示してみたいな形
で言うとねあこれ映ってないっすあ映って
すいませんちゃんとケーブルを繋ぐとそう
ですよねうんいやでもこれiPhoneが
USBCになってガゼXリアルいいですね
あ俺気軽あのけたことはあって食べさして
もらったことはあるんですけど自分で持っ
てないからそうそう確かにねと思うんすよ
これでラゾン見てくださいいや俺ダ
Zoneはあのビジョンプロで見てるから
これにしてこれにするとなんかなんか
ちょっとビジョンプロがあまりにも
もったいなさするからそうそうなんですよ
ねも太郎さんのサングラス姿がやっぱり
ちょっとやっぱインパクトあるんすよ
みんな誰なんだよこの
人この人は一体誰なんだろ誰なんだよじゃ
ないんですよでもこれいいやいやただ
サングラスだといいいかどうかわかんない
けどあのになんか映像映すとピカってなっ
ちゃうんですよあ光っちゃうんすね
当たり前だけどねそりそうですよピカーし
ましょうかじゃあピカーしましょうかって
のも変ですけどそうそうそういやあれ
なんか消えちゃった太郎さんの音が消え
ちゃっ
たぶつって言って切れちゃいましたよ
なんかなんかぶつって言っ
てあれだろさんの初回からあミュートに
なっただけじゃないかミュートになった急
に今なんかミュートになった急にミュート
になったよなんでなんか押しました今
こっち何も操作してないからすいません急
にびっくりした今日のスてしまスクショ
タイムスクショタイムスクショタイムって
いいすね毎回毎回スクショタイムそこが
流れるっていそうそうそうないんだよな
あんまりほらネタ的なものがなんでこれ
どうぞスペアの三角チョコパイですって
書いてあるんですけど何でしょうねこれ
どういうことですかどういうことです
かどういうことですかへえこれでかけると
です
ねどうですかいやなんかなんかね太郎さん
のやつね後ろ背景ボケてるからなんか
おかしなことになってるんですよてで
しかもここにはマックが映ってるしねはい
はいそうそうマが映ってるしなんか
ちょっとあれですよね映画の世界だ
けど意外とミラー型の方がピカーになら
なくていいかもしれないですけどねあの下
のなんかがキーボードがなんかが映って
ますよただキーボードが映ってるそうそう
そう画面が映っちゃってるだけだから
なんかよくわかんないわかんないですねあ
じゃ意外とピカしないんですねあんまり
光ってるというよりかはなんか反射であの
何か映ってる感じの方が強いですねそれあ
本当ですかどこかの国の富豪みたいっ
てなんでサングラスが
日本ののイメージでなんかサングラス
かけると富豪感ありますよあ本当ですか
わかんないけどじゃみんなサングラスかけ
て富豪になればいいんじゃないですかね
あんまりあんまり似合わないからな太郎
さんいいですよねサングラス似合うわ今
ピカーしてるんですけどどうなってます
えっとそうあなあなんかちょっとだけ光っ
てるななんか光ってるけど僕はあのリンク
マンの映像がちょうどはいここにこう
ディスプレイが映っちゃってるんでえあ
なるほどなんか
見えねなんか色々映ってます色々映り込ん
でます何かわかんないけど中立モブ動物と
か書いてありますねiPadのサファリに
そうそう目の中央部分に村人の増やし方ど
ど何を見てるんすか何を見て敵モブかこ
モンスター何をトラップタワーまとめ
ゾンビマイクラですねこれマイクラですね
マイクラのページですねマイクラのページ
見てみはい
そうマックに重なってるから多分あんまり
我々から見るとああちょっとね光ってんの
はねあの角度変えると見えるんですよ
なんかはいはいそうそこにるとそうはい
そうすると見えますけど思ったより
ちっちゃいですよねその見えてる感じがね
すごちっちゃく見えでもなんかあちょっと
ね角度変えると太郎さんの目みたいに見え
ておかしくなる感あこれが目がしくそう
そう目目みたいになってるしになアニメ
キャラですね目が四角そうへえあでもああ
でもなんか今は今はいろんなものが映っ
ちゃってます反射ももうコミ全部るそうな
んですまでも単純ディスプレイですから
これ使い勝手がいいですねまでもあの非常
にその分かりやすいですしいいですよね
そのコンセプト自体はあのXRとかARと
かっていう風なこと言わないで本当
ディスプレイですからこれってなんかその
イメージの方が僕逆にいいと思うんすけど
ねあのなんかあんまりそこれだからさ通勤
電車みたいな密着した状態だとちょっと
あれですけどうんあの座れる時間帯とか
だったら普通にいいと思うんうんいいじゃ
ないかなと思うんですけどねそれで拡張し
てそれこそね太郎さんは通勤中にあのd
アニメ見るんだったらねdアニメそれで見
たらdアニメ写んないすよこれあ映ない
そうあ制限nliは大丈夫なんですけど
そうそうそうそうそうなんだ悔しいかそれ
はちょっと悔しいですねアプリによっては
ね打つんだああなるほどそれあの著作権
絡みですよねそういうのってそうそうそう
著作権保護は勝っちゃってるんでしょうが
ないですねねまでもちょっとそのホホいや
意外とそうホライゾンウーだからねあの
本当に頑張ってほしいいですよなてうん
やっぱそれで逆にとその一般的にみんなが
知ることによってそういうかけている生活
が当たり前になればあのその技術は発して
いくしそれをそれこそいいものが出てく
るっていうような循環になってくれば本当
にいいかなという風な気はしますよねうん
そうですねい皆さんねあそうやっぱり
フライトが中心ですかねっていうね
フライトとかはいいと思いますけどね飛行
機の中とかはねあ飛行機はねそうですよね
うん髭のある人がサングラス貫禄がアップ
するって言ってああそうですかあれああ
ありがとうございますはいそうそうなん
ですよねいやいやいやでもちょっとここら
辺は期待していやでも今度ロングフライト
またあると思うのでああじゃあそしたら
それをビジョンプロかビジョンプロじゃ
ないですかそれはそれビジョンプロですね
それはせかだったらビジョンプロでしょ
どう考えてもそれはビジョンプロでどうか
言ってくださいそうでしたねなんか買った
のにさそれこそもったいないじゃないです
かいやでもさビジョンプロにだからどう
動画のコンテンツをビジョンプロのところ
に貯めとくかみたいな実践準備量容量が
も量は256あでしょまあでもそうか
いけるかまあとはアニメだったらちゃんと
ちゃんと入れられますアニメだったら入れ
大体アニメしか見てないんだから
さそうでもdアニメで
さdアニメあじゃないdアニメでしか見て
ないからディズニープラスであのああ
ディズニーアニメ作品を全く見てないって
いう一応あれ日本のアカウントでもいけ
ますからね入れますからはいはい日本の
アカウントでしか入ってないですそうそう
そうそれでいけるのでねだからでもビジョ
Proでも結構持ち出すのそんなんでも
ないかなって最近思ってきてますあのね
ちゃんとした袋が必要だけど
なんかどこの袋にします僕ね今もうねでも
今まだあのちょっと干渉剤入れてリュック
の中にぶち込んでるんですよそのぐらいに
プチプチかなんかにってないんですよ正直
そのなんかあのなんか手下みたいなものが
見つかればいいんですけどなんか無印
あたりでもジェネリックのカメラバッグを
そのままビジョンプロバッグにしちゃうと
そうそそうそうそうそういうようなもので
いいからいやでもねビジョンProに限ら
ずですけどヘッドセットってさ持ち歩くの
大変だよねってすごい思ってて大ままあね
バッテリーの問題も出たりするから結局
そうなってiPadは板でいいでしょう
うんパソコンもパタンて閉じるからまあ板
ですよ
でビジョンプロとかクエストってまあな
なんてつうんですかこういう形になるじゃ
ないですかこううんこうこういう形こね
こうねなんか想像心が人間作ってるみたい
な感じになっちゃってます丸っぽいなんか
楕円のねあれになるんでねどうしてもね
うんこの形のがこ鞄の中で占有するって
いうこと自体がそう他のもの入れられない
ですよねそう意味ではねそうそうそうそう
てことはそれ単体でちゃんとシ性があって
肩からかけられるようなもっていうのが
必要になると思うんですよそうそうそうで
もちょっと必要かなと思いますけどね今後
空港で忘れる人続出しそうな感じがします
しそのそのバッグにエアタグ入れるとかし
ないといけないし確かにねそういうのは
ありそうですねめちゃめちゃ大変ですねう
ああと大沼さんが今日村上田さんがピーク
デザインのカメラバッグをApple
ビジョンPro用に買ってました
使ってましたねていうことなねまそういう
のてもちょっとしばらくは代用するしか
ないというかね専用のバッグが純正のもの
しかないのであれでかいしいやだからあれ
そうだからホライゾンウスでどんどん
いろんなデバイスが出てくると最適界
みたいなのが人類にそのうちもたらされる
んだろうなと思っ思うよそれそれ結構大事
だと思うんすよね僕それはそうなって
ほしいなと思ってでもねビジョンプロの
本体って
こんなんですよもうこの手手のこの空洞の
中だけなんですよ実は本体自体はね
そうそう本体はね
ちっちゃそうまでもね意外とあの折りため
ない部分があったりするから結局かば
るっていうのが今のとこの課題あれはそう
なんですよねあとすいませんもう1つ
ちょっとトピックを出したいであトピック
あったはいもう1個トピックあのちょっと
太郎さんのツイートがバってたっていうの
がはいあってあ下たらずというか言葉たら
ずだとバズんだなっていうよくまこれ
ちょっと守護をえっと自民党がっていう
ような形にしてちょっと話をそらしたいか
なと思うんですけどえっとどうやら今国会
にえ出す手法案の中でえどうやらえっと
いわゆるサイドローディングですねの話が
えを進めようということにまとまりそうで
それも通りそうだなというよ状況になって
きてるとまあ自民党がここまでまとめたら
もうねすになる止める手立てがないという
かですねまあ行くんだろうなというんでで
そこで太郎さんがねえちょっとツイートを
したところポストですねポストをした
ところあのコミュニティノートが初めて
ついたというコミュニティノートがつい
たしかもその指摘は間違っていたそうて
いう
ねあのまちょっとこれ郎さんにちょっと
解説してもらった方が多分いいと思うので
願あの元々あのずっと日本でそのデジタル
プラットフォームの競争をきちんと競争
環境を維持しましょう整えましょう河川
辞めましょうっていう議論がずっとなされ
てきたっていうのはえっと皆様ご存知の
通りなんですけれどもえっといよいよここ
に来て法案を出してえっとそのモバイルえ
特にアプリストアの部分ですねに関してえ
こううまく競争環境を維持するように法
整備をしましょうっていう談になってきた
というのがえっとここまでの話でま言って
みれば世界日本に限らず世界見ても
GoogleとAppleがスマホOSを
加線していてでそこのスマホOSに標準で
入っているAppストアもしくは
GooglePlayがえっとアプリ流通
を独占しているのでこの状況をえ変え
ましょうというのがえっとまざっくりとし
た趣旨でありますとでEUでは同様のあの
デジタルえっとマーケティングアクトです
かねDMAえでえっと先行してApple
に対してえサイドローディングを許可する
ようなあ条件をにしなさいとえました
ところで思いっきり最長金どっさりと払わ
せるかなていうちょっと桃鉄の貧乏神張り
のですね金の持っていき方をするんです
けれどもあのでそれでじゃあその影響に
対してAppleはEU向けの新しい
AppStoreのえ規約っていうものを
えっと新しく出しましたとで古い規約
つまりAppスの中だけでしか流通させ
ませんAppスアの中でしか課金しませ
んっていう古いルールのままを維持する
こともできるんですけれどももしえっと
独自のストアを解説したいあは課金の
システム独自で使いたいっていう場合は
新しいそのEU向けに作った規約に同意を
しなきゃいけないんですけれどもあのその
場合えっと100万ダウンロードを超えた
部分について1ダウンロードあたり
0.05ユロを有料アプリであろうが無料
アプリであろうがあるいはその新しい規約
をに同意した人はAppストアで配信
しようがサードパーティーのストアで配信
しようがえっとアのコア技術です数量って
いうの0.05ユロ払えというようなえ
規約に変わりましたというところでじゃあ
影響どうなるんでしょうどれくらいサード
パーティのえアプリストアが出てくるん
でしょうっていうのが今始まって数ヶ月
見守ってるところなんですけれどもうんま
正直ヨーロッパでどうなったか見守って
からでもよなくないっていうのが1つと
いや本当そうであとこれをルール化して
しまうとAppleもそのサードパーティ
ストアを許可する規約っていうのをえ日本
にも導入せざるを得なくなってくると思う
んですねでうんなんかEUより心配して
いるのはなんかその規約を開発者に選ば
せろだとあのこうオープン化が進まない
からみんな新しい規約に行こせよみたいな
あの強制力をつけてくるとするとなんか
どうなるんだろうでサイドローディング
ありきでこの議論がずっとここ数年間進ん
できているのでサイドローディングをし
なくてよいっていう抜け道をよ用意する
つまり古い規約を選ぶっていう選択肢を
奪い去る可能性全部新規約にさせ
るっていうような可能性がないことはない
みたいなそういうなんかその古い規約を
残すことに対してその日本のその
それだとオープン化進まないじゃんて言っ
てそこを塞ぐ可能性って全然あるなって
いう心配をしていてちょっとXなんかでも
西宗近さんはさすがにそこはないんじゃ
ないのっていう風におっしゃっているんだ
けれどもなんかどうしてもねサイド
ローディングあの議論を見てきただけに
めちゃめちゃそこが引っかかってて結構
危機感強めですっていうのが実際
本当にどれをあの問題とするかっていうの
が多分1つあって
あのあのAppleが全て決済まで
コントロールして決済のあの要は選択肢を
なくすえしているのは問題だっていうのは
1つあると思うんですよ確かにそれはあの
もしかしたら例えばえっと外部に向けてえ
今なんかURLを表示させるようにすると
かいろんなあれがありますけど外部の決済
方法を使うとかっていうようないわ決済の
化を認めることでまいわゆる競争を促すっ
ていうえ側面も然全然できたと思うんです
けど今回の場合は太郎さん言ってるように
あのサイドローディングありで話がまず
進んでいてなんかちょっと話の内容が
ちょっと若干なんかあの本質って本当に
そこが競争のなんか1番なんか足引っ張っ
てるところて言われるとちょっと違うん
じゃないのっていう風なのが実は思って
いるところでうんうんそこね自民党案で
ちょっとあのポイントになっているのがま
禁止事項と遵守事項につけられてる条件
うんうんがあって例えば他の事業者が
アプリストアを提供することを妨げては
ならないてなっているのでこれは他のあの
事業者がアリストを解説したいって言った
時に解説できるようにしなさいこれEUと
同じサイドローディング許可ですよねとて
ことは
えっとまここを見るともしかしたらその旧
規約に残るっていう選択肢はあの残される
可能性ってのもあるのかなうんであとは
課金システムを他のものを利用するのを
妨げてはならないえっとあと標準で使う
ブラウザの設定を簡単な操作で変更できる
ようにしなさいこれは多分起動する時に
OS何OSがデフォルトのブラウザ何にし
ますかって聞いてくるみたいなま今マッと
かでもねそういうのでも全然ありますから
ねそね
うんであと検索で正当な理由なく競合他者
のサービスよりも自社サービスを優先的に
扱っていけないこれはどっちかていうと
GoogleですねAppleは検索
サービス特に持ってないのでうんであと
取得したデータを競合サービスの提供の
ために使用してはならないえこれは
プライバシーの問題あとはOSの制御さ
れる機能を他社アプリが自社と同等の性能
で利用することを妨げてはならないなので
OS固有の機能をえっとOS提供メーカー
のアプリだけで使うみたいなことっていう
のはダメですよちゃんとオープン化し
なさいオープン化しなさいでていう条件が
あるんですけどこの中でそのまずアプリ
ストに関してはウブサイトから直接ダウン
ロードっていうのはえっと義務化しないと
いうところになりましたまこれ1つ安心
でしたけどねこれをやられてたらかなり
危なかったと思うそうかなり危なかったと
思うですうんそれは良かったであといくつ
かの条件でセキュリティやプライバシーや
青少年の保護のために必要なものは例外
っていういう風になっているんですねだ
もし例えばサードパーティのアプリストア
をええっと提供するしなさい妨げてはなら
ないんだけどセキュリティ上プライバシー
上の懸念があるんだったらえっとそこは
えっとその限りではないですよというのが
えっと一応条件に加わっていてま
Appleとしては全部縦に使うんだろう
なっていう現状維持のために全部縦に使う
だろうでも全部の項を使いみたいなことは
しますよねそれはねででブラウザに関して
も良さそうだなと思うんですけど例えば
あの結構日本でも使われているのがあの
スクリーンえ何でしたっけスクリーン
タイムとかを使ったペアレンタル
コントロールをやってると思うんですよね
さのうんえっとこのサイトには1日何時間
までしかアクセスできませんとかえっと
許可サイト不許可サイト許可アプリ不許可
アプリえで多分これをの制御があのま
サファリでしかできないみたいなことに
なるとあのおそらくここも標準ブラウザー
そうですね引っかかってるをえサファリ
でっていう風に言ってくるんじゃないかと
するとこのセキュリティやプライバシー
青少年保護を縦にすると割と現状維持も
いけるんじゃないかなっていう見立ても
できるという感じはしていますまあと実際
にそのサードパーティーのあのアスアを
じゃ他のところが作るってなった時に
果たしてどれだけの人が本当にそれを利用
するのかはいでこれはGoogle側の
データがまこのあの取りまとめに至るまで
の中での調査で出ていてえっとま9割が
GooglePlayなんですよね
Androidプラットフォームはいはい
だからそれもうほぼ数パーセも使われて
ないみたいなのが実態になってるんですよ
サードパーティあのストアをえ許可して
いるとしても実際ね次がAmazonの
ストアだと思ってんですけどそれが5%
ぐらいかそれがそうですねはいねでそれっ
てFireTVとか絡みだからあんまり
意識してユーザーがそう使ってるわけでは
ないのかなと思うスマホじゃないんじゃ
ないそうじゃないかなっていう気がするの
でそうなると95%はGoogle
Playなんじゃないのとかって思っ
ちゃうとほとんど
うそれをやったことによっていわゆる競争
がじゃあ起きてますかっていう話に全く
ならないからそうサイドローディングは
競争の有無に関係がない係が
ない事実っっていうのはまあるはずなん
ですけどうんで日本でも多分同じような
ことになりそうだなと思ってるんですよね
そこで議論が変わらなかったのでやっぱり
サイドローディングありでこれまでの議論
がずっと進んでいるしえっと今回の崩壊性
もサイドローディングありきで進んでいる
んだなっていうところを読み取っていると
いうところですねあの数字を見てねなんか
いやねなんか20%でも取ってるところが
あれば確かに競争が生まれたかなみたいな
感じはするんですけどうんうーん数
パーセンではちょっとね多分その機種の
固有の何かみたいなものからダウンロード
されてるものって考えるのが多分普通だと
思うのでそれを考えるといやそれは全然
競争とは関係ないとこで多分動いている話
なんじゃないかなっていうような気がし
ますけどねその100個譲ってそのじゃあ
日本でそういうまiOS向けにもえ
AndroidOS向けにも
えサードパーティアプリを作りたい
ビジネスをしたいていう人ってじゃあ今誰
っていうところがあってで有力な人たちと
してはやっぱりキャリアはキャリアですよ
通信サービス提供しているにれない通信
サービスとしての何かあのアプリっていう
のだったり過去の携帯コンテンツ時代の
あのビジネスっていうのをまた
あのやりたいっていう風に思う多分そこか
なって思ってますけどね正直ああとはそう
ですねあとはまメタも候補に上がるのかな
と思うんですよねアプリストとし
Facebookフンてありましたもんね
ありましたねはいはいみんなでもああいう
のをやっぱやりたがって結局そうできなく
なっちゃったってのはありますけどねあの
今ですねあのコメントでアのみのさんが
サードパーティアプリストアにウイルス
購入アプリが出ないことを祈りたいという
ことなんですけどこれってセキュリティっ
てどういう風に担保するかっていう議論も
ありましたよねでだから今までは
GoogleAppleがそこも含めて
アプリを審査していてえ全性を担保してい
たんだけれどもじゃあサードパーティーア
プリってちゃんと審査してくれるんです
かっていう誰が金払ってするんですかその
じゃあアリストアがやめたって言った時に
返金がAppleやGoogleに
問合わせ来ちゃったらめっちゃ困るんです
けどそこ大丈夫なんですかみたいな話が
やっぱりあんまりクリアになってないって
いうところがあって結構その返金トラブル
はありそうな気がしてるんですよねそう
やっぱね決済のそのお金を回収してくれる
とか返金するってこ機能って作るの
めっちゃ大変大変なことでそれをやっぱ
相当資本がないとなかなかそのシステム
作れないと思うんですよねそういう意味で
はねでねセア情報というかカード情報とか
を持つっていうのもリスクだしあのそこは
きちんと対策を取ったり外部ベンダー使っ
たりみたいなことをしていくと15%の
世数量そうそうそうそうそうなんですよ
そんなにくなくそうであよくそれで言うと
その30%なのか15%なのかっていう
議論もちょっとあったと思うんですけど
実際実は今ほとんどのえっとベンダーさん
は15%なんですよねあの実はその軽減さ
れていて30%ってのが結構あの1人歩き
しちゃってるかなっていうかなり気もする
値してますよねうんもうほとんど値下げを
してるしま100万ドルえっと年間
100万でしたっけ大体1億1億までいか
ないところはえっと15%とかになってる
のであんまり実取られてないだから要は
例えばエピックゲームみたいなところが前
にすごい稼いでた時はその30%に入って
たので気に入らないわ分かるわかるっちゃ
分かるしあのぐらいの規模であったら自分
たちでアプリストアを立ち上げてっていう
のはあり得るかなっていう気は確かにする
んですけどワールドワイドでねやれるので
あるんですけどそれが競争かと言われると
エピゲームスはゲムしかやらないのでそれ
は競争にはならないでしょっていうような
ことになるのでなんかまたちょっとねあれ
が色々違うかなとかいう気はするんです
けどねうんそうなんですよねだからま
ちょっとそういう意味では今回ね禁止とか
遵守とかっていう事項が具体的に出てきて
いてえ守られてないと廃除措置命令であっ
たりとかあとは水金の脳
委員会がえっと出せるということになって
いるということなんですねうんまだから
どうまでじゃあこれってコトリが判断する
のか総務省だったりね消費者庁だっ
たり文科省の
青少年あの保護関連のえっとそういった部
部局がえっとおそらくこれはうん保護の
ために必要だっていう意見を出す必要が
あると思うのでうんこれも審査とかの
プロセスもまたむちゃくちゃ大変大変です
そうそうそうこれデジタル長が一手にやっ
てくれるとかみたいなことにならないん
ですかねシンプルにそれそれやったら
デジタル長の仕事すごいことになりますよ
ねでも多分デジタル長の人じゃないとでき
ないわかんない多分その知識がないとこれ
多分何がっていうことになったに正しい
判断は下せないかなとは思うんですよね
そうそうそうそうそうそうだからなんか
大丈夫すかて
いう丈夫ですかみたいなの確かに
ゆっっくり解説の自動音声のあのあれ
みたいになっちゃいましたけどて思って
ますけど確ねそうですねえっと今ちょっと
コメントでまたいただいてますかゆ日高
さんが今更なんですけど0.5ユロは誰が
聴収するんでしょうかこれはえ0.5です
Appleがえっとその要はあの使無料の
人も含めてえダウンロード数を超えたら
その分に対して書けるっていうような
新しい規約で進めたいっていう開発者に
とっては100万ダウンロードを超えると
えっとその1ダウンロードあたり0.05
ユロなので200万本ダウンロードされ
ました大ヒットじゃないですかて言った時
にはその100万以上の部分の100万
本分に対して0.05ユロがかかるので
はいAppleから700万円ご
請求ってなっちゃうわけですよねだから
プレミアムのモデルが非常に成り立たなく
なってくるんですよとりあえずユーザー
集めろって言った瞬間に700万本てそう
ですよねだから課金が来るのでうんまた
じゃあ切り売りしますかじゃ買い切りにし
ますかみたいなとにかくお金を取らないと
無無料でまもちろんね旧約が残るんであれ
ばそこにさえいれば別にそれは適用され
ないんですけどいや心配なんですよ役がれ
もサイドローディングありきだから旧薬は
サイドローディングなしの世界だからこれ
サイドローディングありの世界だけにした
いっていう意向が強いとするとそのサイド
ローディングができない規約が残らない
可能性もあるなってすごい心配してるん
ですよ今いやそれだからねちょっとあの
言ってましたけどとかじゃどうすんのとか
そうLINEヤフは本当にこれ頼むって
思ってると思うんですよっだっていきなり
ドカンってすごい請求になるじゃないです
かそんなのとんでもなくなりますよそんな
のはいうんだからLINE無料じゃ使え
なくなりますよって話になるんですよ使え
最悪のね最悪のケースで考えた時にそう
いうことがいやいや最悪じゃなくてサイド
ローディングが絶対に許可する規約だけに
しなさいって言われた瞬間にAppleは
そのEUの新規約みたいなものを日本で
やらざるえなくなるとするとじゃあコア
技術手数料くださいの世界になるからまあ
そうですよねま今までだYニュースも
乗り換え案内もみんな無料で使ってるじゃ
ないですかめっちゃ使ってますよ
僕Y気も使ってますyoo天気乗り換え
ファイナンスそうそうそう使ってますけど
それがオークションはさ手数料があるから
まだわかんいいかもしれないけどない情報
提供系のめちゃめちゃ日常的に使ってる
便利なアプリ軍が無料じゃ厳しいみたいな
話になっみんなにだから0.5ユロ分を
負担してもらなきゃいけなくなるっていう
世界になるそうそうそうまみんなじゃなく
てもいいんです
けどいやでもね何が起こるか分からないの
でちょっとこれは動向を見守っておかない
とねまさすがにそうはならないで欲しい
ですけどうんちょっとそう最終的ないだ
からこのティプを盾にね約を変えずにその
まま乗り切るっていう姿勢であのアルさん
やってほしいですけどねうんそういうわけ
にはいかんでしょう
からもう目つけてますからね完全に目を
つけてる状態だからなかなか難しいかなま
ちょっとここら辺はもう少しなんか少し
なんか見守らないといけないですし皆さん
もちょっとちゃんと興味を持ってかないと
ね意外とあのそれはそれなりにあの作っ
てる人たは相当それにつ勉強してやって
いるのであのちゃんとあのこちらが言っ
てることにも反論する材料を用意するんで
ね正直ねそういうのはしっかりとあの正直
そのすごい頭バカな人が作ってる法案じゃ
ないので今回の法案は全そそれだけはもう
あれなのでやっぱりそれはそれなりにはい
そっち側の立場に立つ人が作った法案だな
というような気がするのでそうなると
やっぱりあのあのそんな簡単ににじゃあ
いやこんなセキュリティが危ないからさ
やめなよっていうのだけでは通じないよう
な世界にもうすでになっちゃってるのか
なっていう気はしますねいやだったら
こんな話が出る前にとくに違うこ違う方法
で本ですにしてたと思うのでうんいやいや
まちょっとここら辺はちょっと見ていき
ましょう我々をね少し見ていきたいと思い
ますおということで大体1時間ぐらいがじ
2トピックが限界なんだ
ないや俺あのさ3
そうあの2トピックでもいいんですけど
もう1つ実はもう1つコーナーを作りたく
てここは完全にあの皆さんの視聴者の皆
さんからのお便りかなんかを完全に募集し
てですねここについては例えばもうこれが
欲しいんですけどどういう買い方をしたら
いいですかでもいいですしこういうのに
使いたいんですけど例えばもうMac買い
たいんですけどもう太郎さん教えて
くださいみたいななんかもうそういう
なんか相談コーナーみたいなのをちょっと
おりみたいなあでもなんか普通のいわゆる
普通オってやつもそうそうなんかあの何で
もいいですよねそういうねあの趣味の話を
しても全然僕らはいいわけですからなんか
この話普通のりあのちょっとなんかそれ
こそいや僕で言うとねウラーレットの話を
してくれって言われたらいくらでもします
けどみたいな感じなわけだしアニメの話を
太郎さんちょっと面白いうんなんか今面白
そんに詳しくないですけどねいやあの今期
のアニメではいとかなんかそういうのも
なんかそういうのもちょっとなんか10分
ぐらいなんかそんな話もしたりとかあいい
ですねなんかできたらなとかいう風に思う
のでいやでも本当は4つくらいトッやり
たいんですよ1時間
ですぐ話が長くなっちゃワントピック10
分ぐらいでやっていきたいなって思ってた
最初からなんかあれですよね僕らもなんか
リストを作っといてこの話をそうそう
そうそうみたいなのをちゃんと今回はほら
それこと2つぐらいしかなかったです事前
になかった元々なかったですチャットで
そうチャットだったりあのXだったりでで
ちょっとあのこんな話しようぜっていうの
をりんハッシュタグりん太郎太郎りん太郎
りん太郎であれですよりん太郎じゃないん
ですよこれりん太郎なんですりん太郎し
太郎太郎で終わるですそうそうそうりん
太郎シっていうなってるねりん太郎
ハッシュタグりん太郎にしましょうかうん
りん太郎カカナでりん太郎でいいですりん
太郎はいハッシュタグそうです森君
ありがとうございますありがとうござい
ますそれです何かこの話についてちょっと
えそうですよねたらなんか皆さん皆さんげ
お元気ですかちなみにどうでしょうえどう
ですあいやいやいや今更です
けどご機嫌かがご嫌今更も終わろうとし
てるのにご嫌はいですかてなって元気です
いや元気あさん元気です野田さん良かった
野田さん元気でよかったあの野田さんとは
こないだねあのバーベキューしましたから
ああそうですあみんな元気ですって言っ
てるああすごいすごいすいすごい元気りん
太郎げりん太郎元気ですかいいですねゆき
さんありがとうございます私は元気みんな
元気になりましたてありがとうござい我々
の話を聞て元気になっていただけた
ありがとうござあり
ご頭痛い頭痛いのちょっと痛いなんかね深
呼吸をするといいって聞きましたあそう
ですかやっぱりね深呼吸はまずいいと思う
ですようんそうそうに花粉が終わって今
交差きつくないですかあこないだね交差
すごいきつくてそれこそあのあの
バーベキュ行ったじゃないですかであの日
すごかったじゃないですか風がはいはい
あそこの時からちょっと喉がガラガラし
てるんですよ僕なんかその講座のあれなの
かなんかあれであ貧血がひどくてだ出
しまきたけてくださあ貧血僕も立ちくらみ
があしますよ危な急に立つと危ないです
からそういうのは気をつけて気ましょうで
あともう1つですねこれまあなるべく毎週
配信をしたいなという風に思っております
もちろんねあのスケジュールの都合上でき
ない時もあるかもしれないですけどできれ
ば週間でなんかちょっとそういうのをやり
たいと思ってるんですけど配信日をどう
しようかというそうですね皆さん何曜日が
日あの水曜日が基本ベスとしてガジェ
タッチのポッドキャストライブがあります
ので水曜日は覗くんですけどそうそうそう
そうそうそうあじゃ木曜すかねでも連日で
出ずっぱりになっちゃってでもさあのあれ
でしょなんかカー水と
かまあネタがねどうしてもねっていうのも
若干ね話すでもさうちはさApple禁止
ゲームだからさゲームゲームっていうか
あのApple禁止Appleが守護の話
はしないだからああええ週刊り太郎週刊り
太郎そうですねなんかいや
う何曜日がいいんだろうな金曜日あの大学
でKB員さんが来るまでって
いうあ夜夜さが大学にいる時にやるの警備
さんが来るまでえ
のリアル版ですリアル版ですじゃあここで
終わりに
しよう金曜日ま僕も金曜日あの用事が
なければねなんかそれは金曜日とか全然皆
なさでももうそれはリンクマンのことです
から金曜日となりゃもう飲み会がね派手に
派手に派手に行って派手に行くぜっていう
ええいや夜だったら僕結構いつでもいいん
ですよ逆に言うとねあのもちろんあのケ
入る時あるんですけどはいはいはいはい
太郎さん土日の夜はきついすもんねなん
やかんやでね土日の夜ねなかなか
難金曜の夜ができなかった時にどこに
開けようかなと思ったんですよ金曜の夜が
ベースでいいかなと思って例えばはいうん
なんかそれで金曜日の夜も何時ぐらいが
いいんですかね何時ぐらいがいいですかね
うん多分ね7時半に大学の授業は終わるの
で8時9時とかを狙うとなんか
お8時9時俺どうなってんだろそれ
そうそうそうそうもう飲み始めちゃってる
んじゃない飲み始めちゃってるから
いやいや毎回金曜日飲んでるわけじゃない
ので別に大丈夫なんですけどですか
ええ皆さんは皆さんポッドキャストライブ
がえ日が何曜日かによりますねっていうね
うんあテクのHさんはねあのお昼にやって
たりはしますけどあ昼昼はなかなかきつい
かなるわなちょっとねちょっと外に出てる
ことも僕多いんでねねそうなるそうですよ
ね金曜労働シ僕も見ないといけないし金か
金狼があるのじゃやっぱ月曜の10時とか
ですか月よねユーストトデなんですああ
そっかユス皆さんがかぶって結構ねま
そんなこと言うとめちゃめちゃかぶって
しまうそうかぶっでも10時からだったら
いい野田
さん10時からだったらいい
月曜の10時
にいや9時から始まってるから向こうは
10時はいはいはいはいはい10時くらい
に我々が始める11時11時11時遅く
ないすか月曜日の11時みんな寝ちゃう
でしょ寝ちゃうこっから始まっちゃったら
寝ちゃうでしょなんか僕ももう9時半には
寝てますからね早い早い早いなそうか
ちょっと曜日がね難しいなと思ってて
新しい予備作り
ますどういうことどうことだってもう7
日間じゃ足りない足りなくなってる
そうそうそうだ1週間を8日にして勝手に
8日サイクルのカレンダーで今日ここここ
ここってやっていくみたいあの日曜日の
21時は大変なんですよいやそれこそ映画
でしょう映画そう映画見なきゃいけあの
ほらガジタッチプラスとかだったらまそう
いう時間にガンて当てるいうのはもういい
とは思うんですけどなか毎週やるって
なると結構日曜日に当てると結構しんどい
かなとは思うのああそう
ねもだから木筋とかにしときます木曜日か
金曜日木曜日か金曜日にやるっていう形に
それはその週によってちょっと変えるその
スケジュールも多分あるので木筋を狙い目
にして一応やましょう10時10時がある
ベースだけど大学にいるとダメなんですか
ね大学にいるとダメですもんねそれねあ
金曜日だと10時に出なさいって言われ
ちゃうのであ時10時には出なさいって
言われもうちょいそうそうそうそうそう
もうちょい早くしないといけないああ
なるほど
毎週金曜日の24時からうわ24時からの
放送あでもまそれだと家に帰れてるかな
帰れます金曜の24時だったらま俺もでき
ますけどねそれはね飲み会も終わってます
からね終ってますあと23時が怪しい帰れ
てるかどうかあ帰ってるかどうか怪しいま
そうえじゃ金曜の24時からってみんな
見るの本当に本当に見てくれるそれま1回
やってみる丈1回やってみるってのあり
ですけどね大丈夫ですま出ちゃましまた出
ちゃいました大せっかくやるけどみんな見
てくれんのかなと思ってねだからもう
じゃあ金曜20時は大丈夫です大丈夫です
かじゃあ分かりましたあのちょっとその日
によって多分違う週によって開始時間が
変わるかもしれないとルロの番組だロの
番組木筋で一応ベースは考えましょうあの
スケジュールの都合で木今週は木曜日に
なります金曜日になりますてってえそう
いうのをやるので皆さんは目近に何かあの
夜にやりますよっていうま週の頭にある
程度ちょっとそこら辺は決められるように
してえ今週は木曜日のこの時間にあります
か金曜日にやりますみたいなはいえそね皆
さん深夜無理な人いますよね絶対そうです
よねそう絶対無理そうそうそうそうそう僕
が無理ですから
ねいやだからまちょっとその辺りも含めて
もう1回えて来週もじゃあ来週でも
ゴールデンウィークですってゴえ来週今週
末からゴールデンウィークですよ
一応早いっすね早いですねなるえっと
あだから1日2日って話ってことですね
えっと2日3日ですよね次で言うと目近の
ああ23だから23なのでまあ2ですかね
じゃあまそうなると2を2でやろやり
ましょうか連休直前じゃ来週は2日の22
時どうですかうんいいんじゃないですか
来週は2日の22時5月2日22時から
やりますはいそれにしましょうもう
決めようこれやって決めとかないとわかん
ないからいやりましょうじゃあ来週決まり
ましたえりん太郎次回が1回目です今日は
ちょっとこういう感じにしますけどって
いうのでちょっとえなんとかワントピック
10分に収めながら皆さんの普通のお便り
もお便りも入れたい読みたいというので
ちょっとそれを企画していきたいと思い
ますのでえ皆さん来週もじゃありん太郎を
よろしくお願いいたしますよろしくお願い
します
そして来週は普通にポキャス収録ライブが
5月1日にありますあえらいこっちゃんえ
えらいこっちゃんえっと4月30日え
ワークスタイルあなたの仕事術えのライブ
配信がございますおはいなので35月1日
2日と3連チャでガジたちではないになり
ますなんとえっともうゲスト言っていいと
思うので
まさかのここで発表はいここで発表して
しまいましょうもうだ発表するとこがない
ので発表してしまいたいと思います
えっとモノグラフの堀口君に来ていただく
ことになりましたのではい堀口さんに来て
いただきますえねあの平岡君と一緒に会社
もやっているということでだね最近彼は3
dプリンターでそうやってまし
めちゃめちゃいいガジェット作ったんです
よそうそこら辺もちょっと聞きたいですし
今興味のあることとでなんか平岡君曰堀口
さんは全く自分とは違うタイプの人間だっ
ていう話をしてだろう
ねなのでそれでいくとそっちまた違う話が
聞けるんじゃないかなという風に思います
のであの30日も是非皆さんよろしくお
願いいたします331日2日と3連ちゃん
行きますよもうみんなゴールデンウィーク
だしねもうみんな見ようそしたら今年の
ゴールデンウィークってぶっ壊れませんな
のか確かにちょっとね間があのやっぱり3
日間あるんですよね平日ですよねですよね
普通にねいやちょっとなんかゴールデン
ウィーク感がそうそう薄いすな今年はそう
でその後3日4日5日6日で終わっちゃう
じゃないですか6日で終わっちゃう結構
飛び石になっちゃってるのが飛び石連休で
ございますそして7日ですよ7日7日には
まイベントあるそうなのでのイベントが
あるそうなのでまiPadでしょまもう
これiPadでしょ雑雑に処理すんなって
いやだってAppleが45だからいけな
いっていうからも雑にああそうそうそう
もうもうなので是非ちょっとまちょっと
ここら辺は結構あの多分その5月のその
発表の時と週には一緒に見よ配信もやり
ますしえガチャプラスもその週にはどっか
でやりたいとは思ってますのでもちろん
やりたいと思ってあ結構ゴールデン
ウィークはなんかガジェタッチ祭りじゃ
ないですかガジェタッチはなんだガジ
タッチウィークガジェタッチウィークに
なりそうなわ10連連休の人いるのすごい
すごい10連休すごいいいな夢のようです
夢のようですいいですねあのガジェットの
森さんあのヘイリンクマン5月2日の22
時にリタシ入れて入れてあとで
Googleカレンダーに入れときますガ
たのGoogleカレンダーに入れとき
たいと思いますのでえ是非よろしくお願い
しますということでよろしお願いします第
0回目のザリン太郎シーでございましたで
なんかフォーマット決まった感じします
そうですねなんかで僕はちょっとこれこの
番組はえっとBGMを入れたりとかもし
たいちょっとこの先では思ってるので少し
ラジオトーク風にしたいなっていうラオ
ラジオトーク風のものにしたいなと思っ
今日はね全然間に合わなかったいろんな
ことやってたそのなんかこの画面のねあの
ね今画面見てると色々構成を考えたりし
たらちょっと時間間に合わなかったので
是非よろしくあガジたちのGoogle
カレンダーってどこに行けば見られるのっ
ていう話すいません僕も今ちょっと分かっ
てなくてです
ねもう1回改めてあのXとかあれにあの
投稿します僕も今ちょっとアドレスよく
わかんなくなっちゃったのであの追加は
できるんですけどちょっとあれなのでえ
また改めて告知をしたいと思いますので
よろしくお願いしますよろしくお願いし
ます太郎えザリン太郎シまた来週木曜日に
はいお会いできたらなという風に思います
ということで太郎さんありがとうござい
ましたはいお疲れ様でした疲れ様でした
どうもおやすめなさい
[音楽]
DET
[音楽]
DET
[音楽]

ガジェタッチ新企画!リンクマンと松村太郎による新番組をライブ配信でお届けします

※概要欄のリンクはアフィリエイト広告が含まれている場合があります。

#ラジオ #リンタロ #LINTAROSHOW

・「ガジェタッチ TV Beta」スタート!
https://www.youtube.com/@gadgetouchTV
ガジェタッチやガジェタッチらぼ、Gadgetouch Gamesで公開した動画・ライブをループ再生しているライブ配信です。作業BGM感覚で見るのも、ちょっとした息抜きに動画を見ながらチャットで盛り上がるのでもOK!
24時間いつでも動きがあり、みなさんに寄り添えるガジェタッチを目指していきます。

番組への質問や感想は、YouTubeのコメント欄と、Twitter @gadgetouch へのリプライ、ハッシュタグ #ガジェタッチ #gadgetouch で受付中。チャンネル登録もお願いします!さらに新たにリスナー投稿フォーム「リスナーnote」をオープンしています!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e1cd750724987

【お知らせ】
ガジェタッチメンバーシップをスタートしました!ライブ配信で使える限定の絵文字、バッジの配布、月に一度の程度のメンバー限定向け雑談動画、撮影時のオフショット(?)などをお届けします!参加はコチラから!
https://www.youtube.com/channel/UCuPUa6kshVZHlN_JGyRkutw/join

【Gadgetouchって?】
iPhoneケース専門家であり、ガジェット好きITライターの弓月ひろみとApple関連を中心に活動するブロガーのリンクマンが、ガジェットの話をメインに、気になるニュースや話題などをつまみにお届けする番組です。

【公式アカウント&サイト一覧】
公式サイト:https://gadgetouch.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/gadgetouch
Twitter:https://twitter.com/gadgetouch
Facebook:https://www.facebook.com/gadgetouch/
弓月ひろみ Twitter:https://twitter.com/yuzukihiromi
リンクマン Twitter:https://twitter.com/linkmandesu

1 Comment

  1. アーカイブで楽しませていただきましたm(_ _)m
    リアタイ無理でも楽しみにしてます🫡

Write A Comment