Search for:
Actress 女優

IBの魅力・メリットを卒業生2人が語り尽くしてみた!【国際バカロレア】



IBの魅力・メリットを卒業生2人が語り尽くしてみた!【国際バカロレア】

でもそれだけ苦戦すると人によってはもう
IB飛んなければ良かったって思ったりも
するんじゃないかなって思うんですけど
いや私は1度もIBを取って後悔した
ことっていうのはなくてで自分でも実感
できるぐらいすごい成長できたのでそこに
関してはiibにすごく感謝してるって
感じで本当にIP大好きって感じです
そんなのかさんと今回は国際バカラロアの
メリットをえ卒業生が語りしてみたという
テーマで進めていければと思います
今ならYouTubeで非公開の
ハーバード大学に合格したIB生の
インタビューフル動画を含めた豪華6大
特典を無料でプレゼントしています詳細は
概要欄からチェックしてみてくださいそれ
では本編へどうぞはいえ皆さんこんにちは
iib卒業生のえ吉田です今回はIB卒業
生ののかさんをえお呼びしました本日は
どうぞよろしくお願いしますよろしくお
願いいたします札幌出身の高橋のかと言い
ます現在は国際教養大学の連をしています
あの方でIBの魅力とか科目について発信
しています今日はよろしくお願いいたし
ますよろしくお願いしますそしたら
ちょっと早速なんですけれどもえのかさん
国際バカロレアのま魅力何でかて言われ
たらなんて答えますそうですね1番の魅力
の1つに問を生み出す力だったり当たり前
を疑う力っていうのがあげられるかなって
思います当たり前なことをなんでそれ
当たり前だと思ってるんだろうって
どんどん明していくっていう授業でしたよ
うんそうですねなんか系あると思うんです
けどなぜ人は知識を求めるのかとかだっ
たり人々は進歩してるのか交代してるのか
だったりなんか普段考えないような
トピックについてすごい仲間と話し合う
授業があるんですけどことを批判的に
いろんな視点で見る力っていうのがにつき
ましたうん正直tokはすごく苦手だった
んですけどでも本当にDP終わって大学
入ってから改めてtokのありがみに続い
て世の中って本当にtoいただけだなって
思って本とか読んでてもこの本のモチーフ
は何なんだろうとかなんで著者はこのよう
なストーリーを書いたのかとかなんか本当
にもの日常の中で問いを読み出したり
いろんな視点で見ることで毎日がもっと
楽しく考えられるようになりました
ありがとうございますそしたらまちゃ2個
目であげるとするとだと思います2つ目は
主題性かなっていう風に思いますDPだっ
たらクリエイティビティアクティビティ
サービスの3つをやんないといけないん
ですけどで私はキャスのおかげですごい
高校3年間で成長できたなって思っていて
それまではリーダーシップとかなんか
あんまり外に出て頑張るタイプではなかっ
たんですけどキャスがあったおかげで自分
からアクション起こして周りに貢献する
活動をしないといけなかったのでそれを
通してすごい自分のコミュニティも広がっ
たしいろんなことにチャレンジして新しい
学びを得ることの大切さに気づけた点が
あってすごいIBは主体性を育む環境が
整っているなって感じましたうんうんそう
ですよね私もなんかこれ話してい皆さん
すごく行動力があって本当に主体性持って
やっていくっていうのはIBを通して培わ
れたのかなっていうのは思います主体性の
中でも自分のためにアクションを起こすて
いうこともあると思うんですけど他の人に
貢献したいとか他の人を助けてあげたいっ
ていう思いからアクションを起こせる実業
性とかI性がすごい多いなっていうのは
感じます例えば栄養入手とかだと
とりあえず加害活動っと充実させようって
ことでま皆さんいろんな加害活動されると
思うんですけどIBは加害活動って括りの
中でクリエイティビティアクティビティて
いう3つの種類の加害活動をやってか
なきゃいけないそれぞれで私も始まる前
までは加害活動するのであれば大会に出
たりとか自分の実績を作っていくような
自分を高めていくっていうような加活動の
方がやりたいなって思ってたんですけど
強制的にこうサービスっていう誰かのため
にという加害活動をしないといけないので
誰かのために何かするで自分にできること
なんだろうっていうようななんか考えか
実際にそれをやるっていう習慣につきまし
たよねうんうんうんも単にやって終わり
みたいな感じじゃなくて毎回ちゃんと目標
とか振り返りだったりあとの学習者像とか
ATLでどれを生かすことができたか
みたいなちゃんと計画から振り返りの
サイクルがちゃんとあるのでそういう
ところもすごい良かったのかなって思い
ますうんうんうんそうですよねま岡さんと
かもそうですけどで何を学んだかとか私は
こういう風にやったみたいなこうノートで
色々書かれててまさしくもうサービスを
こうiib卒業した後もやってるうんうん
のは思います本当になんかその高校の時
だけに収まらない力を叩き込まれ
るっていうか得ることができるのがすごい
やっぱりいいなとそれで3つ目このでこう
IBの魅力語ってくってなるとなんだと
思います爪が短い時間でアイディアを
たくさん考える力っていうのがIBの魅力
かなっていう風に思っていての試験って
すごい記述が多かったりするんですけど
例えばヒストリーの試験だったらなぜ
モタクと人らはこのような外交政策を行っ
たのか比較しなさいとかっていうのをな
資料とかなしに45分間でSをわーって
初見の問題について書かないといけないん
ですけどなんかそういうなんか初めて見る
問題に対して自分が持ってる知識を最大限
に生かして論理立てて物事を書く力って
いうのがすごい育れたかなて思ってそれは
あの日本の高工システムっていうか入試
形態とかだったらあんまり練習できないの
かなって思います確かにもう極限
アウトプット力みたいな感じですよその
タイムアタック型みたいなうんうんうん常
に頭をフル回転させていないといけないっ
ていうのがありましたねうんそれはそう
ですねなん最終試験のま国語とか歴史とか
特に文系の科目が長く書ければ長く書く
ほど投側からもん高い評価が得られる感じ
だったので本当にもう書き終わる頃手が
痛いみたいな感じでしたよねそう検証炎に
なりそう本当に炎症炎になりそうだった
知ってることを1秒ぐらいどんどん書い
てくじゃないですか止まっちゃいけない
みたいな感じですようんそううんうん
なんか常に頭の中のいろんな引き出しを
出してこの視点とこの視点をつげる力だっ
たりなんかアイディアを発展させて各力
っていうのがとても身について今の大学生
がそでも実際エセとか時すごい生かせられ
てるなって思います即興で色々考えていく
ものをこなしていくみたいな力あの最終
試験から身につけられるなって思っていて
IBをやってると締め切りギリギリでも
なんとかなるみたいなのあったりするん
ですけどそれって短時間で自分の知ってる
知識を最大限アウトプットできる出力の
このパワーみたいなのが手は多分高いから
そういうことができるんじゃないかなって
いうのは思いますうんうん本当にそうだと
思います私たちにはかのレポートの書き方
とかも知ってるし統計的な分析とかもっ
てるしみたいな感じですごいそこ
アドバンテージだなってうんありがとう
ございますまこんな感じでこう魅力を語り
まくったわけなんですけど一方で国内大学
受けるってなるとま一般受験受けれなかっ
たりとかま共通テストもまほとんどのIB
性がま受けないのかなと思っていてそう
いった面でやっぱりIB意味ないんじゃ
ないのみたいなに国内大学行くところ
狭まっちゃうじゃんみたいなってところも
あると思うんですけどそこに関してはどう
思いますか確かに私もIで日本大学入試
っていうのはフリだしすごい大変な時期が
すごいありまして自分もすごい悩んで
めちゃ学校で泣いたりしたこともありまし
たそうですねはいでもやっぱりIBが求め
てることってその大学入試ためだけの勉強
じゃなくて人としてどうありたいかとか
だったりグローバル社会で平和な社会を
築くためにどういう人になれるかっていう
ところがIBが目指してる姿だと思うので
ま大学入手に直接的にIBで培った力が
あんまり通用しなかったとしてももっと
長期的なスパンで見た時にIBで学んだ力
それこそATLスキルとか10の学習とか
tokとかキャスとかはなんか目には見え
ないけど関節的に絶対生きてくると思っ
てるので実際今の自分も大学で過ごしてて
そう感じてるので大学入手だけを目的に考
考ちゃいけないのかなとはすごい思います
うんうんちなみに国内大学での受験結構
苦しんだって言ってたと思うんですけど
具体的にはどんな感じで苦戦したのか
みたいなあはいはい家庭的な状況的にも
私立はいけないみたいな感じで国交率の
大学受けないといけないなっていうのが
あってだけど国交率でIB使えるところて
まなかなか少ないしなんかめっちゃレベル
高いか中堅みたいなところしかん
入って結構洗顔が多くてなんか受かったら
絶対入んないといけないみたいなとこが
多かったのとか自分がそもそも受けたい
学部があんま決まってなくてDも文系理系
って決まってないからそういう文系理系が
決まってないIB生に対してなんか日本の
大学って結構文系の学系の学部みたいな
感じで分けられちゃってるところもI利用
して入りづらいなっていうのすうん確かに
そうですよねめちゃくちゃわかる
確かに国立が求められてるのが相当ハイ
スコアとそうですねうん日本の大学なのに
求めるスコは高すぎでしょみたいなうん
そこは思います大学側が性どういう人とし
て見てるのかっていうのがもう40点以上
ないとそこそこじゃないのかなみたいな
思われてるのかなって思ったりもちょっと
したりするなるほどいやでもそれだけ苦戦
すると人によってはもうIB飛んなければ
良かったって思ったりもするんじゃないか
なって思うですけどいや私は1度もIBを
とって後悔したことっていうのはなくて
IBを選んだ理由もテストと先生が一方的
にやる授業とかがあま好きじゃなくて
グループ活動が多くて周りの友達の意見も
たくさん聞けるっていう授業スタイルとか
プレゼンテーションなるスタイルがすごい
好きで結局DP選択したんですけどDP
って知識もすごい大切になるんですけど
その知識を得るまでのプロセスとか授業
スタイルそうだし学びの幅がとっても広く
ていろんなことに応用できる力を身につけ
られたりとか自分の人としての力を伸ばす
ことができたなって自分でも実感できる
ぐらいすごい成長できたのでそこに関して
はビにすごく感謝してるって感じで本当に
アピ大好きって感じですなるほど
ありがとうございますはいそしたら魅力に
ついて語りつつこういうこともあるよねっ
ていうますごいいい会にできたなって思う
んですけど最後にあのまこれを見ている
方々にメッセージをいただきたいです結局
物事の捉え方って自分のポジティブ
シンキング次第っていうところがあると
思うの今例えくてもなんかちょっと視点を
変えてみるだけで物事がすごい楽しくなる
のでみんなさんには是非DP楽しんで
もらいたいですしDPを卒業した人たち
私たちみたいな人がすごい皆さんのことを
積極的にサポートする体勢っていうのが
徐々に広がってきてるのでいつでもなんか
こういう先輩方に頼っていいし分からない
ことあったらいつでも気軽に相談してくれ
たらこっちも全然すごいウェルカムし
嬉しいので私たちと仲良く困った時はお
互い助け合って思いやりの人になってこれ
から一緒にDPとかIBの魅力を広め
られる一員になっていけたらなっていう風
に思いますありがとうございますま私自身
もIBを卒業して振り返るとの経験者から
もっとアドバイス欲しかったなっていうの
は思っていてそれもあってこの
YouTube発信したりいろんな卒業生
の方から知見共有してそれをできるだけ
シェアしてまより多くのIB性がまたは
IB目指している人たちが自分の夢に
向かってIBで最大限の学びができたら
なっていうのを思ってます私たちはIBに
入りたい人またはIBの現役制でま最終
試験までのスコア伸ばしたいみたいな人
たちに向けてオンライン家庭教師をやって
います全部自分でやるよりはやっぱり
すでに同じような課題壁に当たってそれを
乗り越えてる卒業生がいるのでその人たに
聞いた方が1番正解への道だと思いますで
無料相談ともちろん随時しているので気軽
にお問合わせいただければと思いますはい
今回はのさんありがとうございました
ありがとうございましたありがとうござい
ましたネバ
[音楽]

🔥【無料】国際バカロレアのお悩み相談はこちら☟※LINEで30秒!
https://line.me/R/ti/p/@456kopdl

🔥【無料】6大特典の受け取りはこちらから☟※LINEで1分!
https://line.me/R/ti/p/@456kopdl

国際バカロレアカデミー公式HP↓

動画で紹介されていた奨学金まとめサイトはこちら↓
https://gaxi.jp/

▼本日の動画サマリー
00:00 ハイライト
00:48 自己紹介
01:17 IB教育の魅力その1
02:30 IB教育の魅力その2
05:22 IB教育の魅力その3
08:03 IBは大学受験不利?意味あるの?
10:25 IB取って後悔したことはある?
11:30 視聴者にメッセージ
————————-
✅このチャンネルについて
国際バカロレアアカデミーではIB校への入学サポートから最終試験対策、大学受験対策までIB特化の学習サポートをしています
————————
 
✅ MC プロフィール
「吉田志織」
国際バカロレアアカデミー代表/早稲田大学基幹理工学部在学。
都立国際IBコースを主席で合格したものの、2年半クラスで成績が最下位になる。高三になってから半年で点数を39点(45点満点)まであげ、国内外トップ大学に逆転合格。
IB時代に卒業生のアドバイスがもっと欲しかった、という思いから「国際バカロレアアカデミー」を設立・運営。

*******
 
✅スポンサー並びに事業パートナー企業を募集しています。
下記アドレスより、ご連絡お待ちしております。
https://weaverwill.com/contact-2/

Write A Comment